X



同ジャンル者が苦手・嫌い9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:59:42.38ID:QSeJqZ/z
同じ作品を愛する同志なのに目に付く嫌な部分
他ジャンル者だったら気にも留めなかった言動や行動が同ジャンル者だとモヤモヤが止まらない離れたい

繋がりを切れない人も既に切った人も語り合い吐き出しましょう

sage推奨
次スレ立ては>>970
できない場合はアンカー指定をお願いします

■前スレ
同ジャンル者が苦手・嫌い8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1551097631/
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:09:31.24ID:0qtSn2/n
すまん下げさすれた
>>161
いるいる
最近自分の行動に思い当たるところがありすぎて裏で切れまくってたから犯人捜ししてんじゃないかと思うわ
また全然見当はずれの相手タゲって粛清すんだろうな
馬鹿としか言いようがない
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:22:57.24ID:IfHTf2Qg
5に書かれた〜とか騒いで犯人さがしってどのジャンルも厨のテンプレ行動なのか
犯人とされた見当違いの人がかわいそうだったわ
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:17:32.56ID:Y0nhLc2Z
>>158
自ジャンルでもあるあるだ
シリーズ長いとどうしても対立しちゃうのかね
新作を認めない古参vs過去作をdisる新参みたいになってる
「自分は○○が好き」とか「××は合わなかった」程度にしとけば良いのに
「○○以外認めない」「××が好きなやつはファンじゃない」みたいな言い方するのやめてほしい
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:35:17.68ID:OcQcKfa+
>>158
ほんと同意、うんざりだよ
「〇〇はシリーズ作品として認めない」なんて言葉を一消費者の立場でよくもまあ言えるもんだと思うわ
あと「××がないなんて(シリーズ名)じゃない」とかね
せめて素直に「自分の好きな要素がないからクソ」と言え、一個人が勝手に決めた「シリーズらしさ」とやらで正当化するなと言いたい

自分の好きな作品は懐古から「シリーズらしくない」と言われる側の(昔の作品も好きだけどこの作品が一番)立場なんだけど
こんな言い分を見続けたせいで自分もたまに暗黒面におちてしまいそうになる、こうやって対立の図式が広がっていくんだろうなあ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:42:33.57ID:4jhEuKDn
>>161
ほんと同じ人がやってるんじゃないかってぐらい
犯人探しして疑わしい相手に冤罪ふっかけたりジャンル内を言論統制したりするよね
村長の厨ぶりからまともなジャンル者が委縮して逃げ出してジャンルが衰退するとこまでセットだ

>>165
>>166も言ってるけど新規の馬ほどhtrの村長や取り巻きにいじめられて追い出されるってある
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:47:17.16ID:NOSg7/Lk
本スレで一部マナー悪いオタクがいるのを愚痴スレで男オタはマナーが悪いって叩かれてる
実際そのマナー悪いスレ民は内容から男オタだと思うけど性別でレッテル貼りして叩いてるのも単なる対立煽りだしやめてほしい……
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:50:06.14ID:Bq7nMn1i
ある作品の脇役Aにハマって本を出そうと思い数人同士が集まって合同誌という流れになった
でも自分以外のA推しが確かにA推しではあるんだけど方向性がどこか違った

「主人公に負けないくらいAを布教しまくりましょう!」だの
「Aの女体化絵特集を組みましょう!」だの「Aのお相手夢主ちゃんを本に載せたい」だの

そんなのばかりだったんでA本は個人誌でいつか出すことにした
自分は脇役ポジションのままの公式仲間が何人かいる控えめなAが好きなので
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:23:03.72ID:ajy3PR3a
RTいいねしてくれるの海外勢ばっかりだわ
同ジャンル内交流厨ばっかりで交互会で固まってるし今後も変わらなそう
原作はまだ好きなんだけどツイは撤退するかなあ
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:28:49.18ID:jHeThXfD
もう切ったけどスピンオフゲームに出てくる名前しかない女主人公A総受けが好きとかいって自己投影バレバレの同ジャンル者が無理すぎた
絡みないキャラもみんな棒で変態化するし、BAのBはAとのカプ固定だけどAはモテモテだから総受け!Aちゃんかわいすぎ嫁にしたい!(容姿出てない)ってそれ夢主でやれよって感じだった
原作ちゃんと見た古参アピールすごかったけど原作のキャラたちはそんなに色ボケしてないからもっとちゃんと見ろ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:17:42.60ID:CJjdc0iQ
5に専スレ立てて気に入らないジャンル者と原作者叩きまくってイベまで叩きまくってるくせに叩いてるイベ情報仕入れようとする根性がbba村ジャンルだなぁくっせえ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:30:27.44ID:/xYDH9cS
>>175
自ジャンルかと思った
アンチ化してるくせにジャンルから離れないで
上から目線で原作にも現行ファンにも噛みつきまくる勘違い高尚ババ様ばかりでうんざりする
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:04:28.06ID:CJjdc0iQ
>>176
同じジャンルかも
まさにそんな感じ
他で相手にされない婆が必死でしがみついてる感じいたたまれない
最近は新規が入ってきてどんどん肩身狭くなって必死で晒して愚痴って叩いてる
そんなことする前に絵の練習でもすればいいのにしないんだよな
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:31:33.91ID:t58WtymJ
公募アンソロなのに主催者様にお誘い頂きました!とか言っちゃうアホのせいで自カプ界隈の空気最悪
ABアンソロよりACアンソロ欲しい!参加したい人いますか?って当てつけアンケ取る奴もいるし本当面倒臭い…
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:59:19.68ID:kDM75KOB
公式のガイドライン都合よく曲解して
どう考えても訴えられたら負ける真っ黒本作ってキャッキャウフフしてる奴らと同一視されたくなくて
ジャンルから離れたけどまだ好きだから描きたくて仕方ない
あいつらのせいで好きな物描けないのは悔しい
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:13:53.49ID:hmVMYmh4
かきたいものがあるのならバカは放置で好きなものかけばいいのに
ガイドライン守ってやるのなら問題無いのでは…と思うけど本という形で出せないからダメなの?
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:31:53.33ID:66VGVMfP
>>182
ジャンル者が痛いから砂かけしてやめて他ジャンル行ったのかもやりたかったらやったらいいのに
どのジャンルも痛いの多いし

自カプを叩く他カプ者がいるから自カプ名で検索するとABとCDだけダメなので公式とか出されると荒れるんです〜とかそういうのが引っかかってくる
わかるように濁して書くって出来ないのか
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:57:23.79ID:NPlzPz6E
どういう基準か知らないが自分がそのCPの元祖と主張して元祖だから言わせてもらうけどと解釈を押し付けてくる
一応絵師だけど絡み絵が描けなくてキャラ単体絵ばかり描いてる癖によく言えたものだ
原作では敵対するCPだからパロディやifしたくなるのもわかるがそのキャラじゃなくていいじゃんってものばっかり
奴のせいでCP考察もせずパロディしたいだけの人が集まってしまった
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:24:32.12ID:wZRi5KLQ
>>184
後半部分わかる
自カプも敵対カプで二人揃うのが戦闘シーンだけみたいな状態だからパロifしか増えなくて気持ちはわかるけど…状態
そのパロifも現パロ学パロ子育てパロみたいなものばかりでそのキャラでやる意味は?って本当に思う
エロもエロで1コマ目一行目からセッしてるストーリー皆無のものばかりだしモヤモヤする
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:07:40.65ID:mIeagVTL
フェイクあり
自ジャンルは虹の色が重要モチーフになってるんだけど、名前欄にレインボーフラッグの絵文字を入れてる人が多くて頭を抱えてしまう
低年齢層の多いジャンルでレインボーフラッグの意味すら知らなそうな人が多い感じ
「それはLGBTのためのマークなのでむやみに使わないでください」って言いたいんだけど自分は拡散力ないし使ってる人にいちいちリプしていくのもやべー奴と思われそうで嫌だ
みんなが気づくのを待つしかないのかな
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:12:39.46ID:l0/lh9Vt
自カプではたとえ同カプでも合わない人は遠慮なく自衛でブロックすればいい
嫌いなのに逐一チェックしてマシュマロや匿名で嫌味言うならブロックしてと主張してる界隈があって
その通りだよなーと思ってたら、その界隈の一人が「同担の人にブロックされてる…」とツイートして
名前こそ出さないけど同カプ者ならすぐに誰かわかる書き方だった
そしたら界隈のお仲間たちが「私もブロックされてた同カプなのになんでー?(笑)」とか何人もリプで出てきて
ブロックした人を暗に晒し上げしてキャッキャと盛り上がっていてドン引き
常日頃ブロックしろと言っといてブロックされたら晒し上げってあの界隈性格悪すぎて怖い
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:36:09.57ID:n/YFzO1N
>>189
主婦が主婦同士で固まるのは仕方ないよ
独身とは生活リズムや価値観が合わなくてしんどいんじゃないかな
他は知らんけど過去に何かあったの?って思ってしまうなそのジャンル
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:33:52.50ID:MIUGWFqR
ジャンルに参入した頃はだいたい30前後メインかなと思ってたら
大手のほとんどが社会人の子供がいる40、50の主婦だった
大手であることを鼻にかけたり人気のないものにマウントとったり
ちょっと常識ずれた人間がやらかすとよってたかって追い出し劇始まって怖い
公式dis伏字なしオープンでやるから公式の耳に入ってる様子
そういう人間は片っ端からミュートして関わらないことにしてるけど
自カプ内もその年代の主婦が意地悪いし
さっさと描きたいもの描き終えて出ていきたい
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 11:33:34.55ID:d087RBpm
本当に何も考えてないリアの子はまあ仕方ないとして
何も考えずに年齢とか性別とかそういうのを公言してる人はだいたいヤバいから避けるようになった
主婦の全てがヤバいわけじゃないけどこっちがその人を主婦だと分かるタイプの人はヤバいというか

だいたいそういうタイプの人ってリテラシーガバガバで悪気なく人のプライバシーをペラペラしたり
自己顕示欲がめちゃくちゃ強くて最初はジャンル○○のものを書いててもすぐにジャンル自分になったり
マウント当てつけはじめたり身内空リプ会話おっぱじめたりで関わらないほうがいい人ばっかりだった
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:10:33.59ID:FgYsuJBr
>>.189
既婚未婚に限らず好きなキャラが同じ者同士でも属性が似通うってよくあるよ
運が悪いとそのキャラ自体はなんら問題がないのに厨ばかりが食いつくこともある
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:22:19.71ID:FgYsuJBr
ごめんアンカーミスった>>189

>>192
主婦に限らないけど自分のプロフィールやプライバシーを無暗に言いふらす人が地雷なのわかる
推しカプが違うのが原因で嫌いなジャンル者を追い出したり
マナー違反だからやめろって忠告されても公共施設でマナー破る宣言をしたりで
我が強すぎて他人を尊重できない人が多かった
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:17:09.41ID:WjL154Si
>>192
まさしく主婦で日常垂れ流し空リプ魔がジャンル自分の小説書いてるよ

自分がフォローするのは日常呟き少なめな絵馬かオフ中心に活動している人に絞ってる
オフ中心の人は落ち着いて創作している人が多いし顔や印象を知っているせいか多少の日常ツイートも微笑ましく思える
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:27:08.55ID:DeyfkVf9
犯罪まがいのことして他のジャンルの人から白い目で見られるの嫌だ
コンテンツはまだ好きだけど常識ない人が悪目立ちし過ぎて同類に見られてると思うと気持ちが冷めてきそう
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 03:38:05.42ID:rlEBBSRD
>>195
こっちは年齢層が高くてオフ全盛期を体験した人が多いせいかオフ中心の人に見下しマウントが多くて
人によっていろんな理由や事情があるのにオフやらない=金銭問題と決めつけて
オフやってる自分たちは愛があるって人たちに辟易して抜けたジャンルがある
それ以降なんとなくオフから離れたからそこらへんも本当にジャンル柄によるんだね
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 07:58:22.19ID:100kqhMi
品のないエロ妄想やエロ絵をぶちまけてるオープン垢で自分の子供の写真をアップする人が信じられない
ショタエロ絵を上げまくってた垢が我が子の顔のアップやお尻のアップの写真を上げた時はさすがに24した
その後速攻でBANされたけど1回目のBANだからすぐ復活

ITリテラシーを意識するのはそんなに難しいか?
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:02.40ID:tiw9zgSS
マイナージャンルで痛い人を注意出来る人が居ないのと、自浄能力もないから
ジャンル村長を中心に自分ルールで海賊版グッズ量産、旦那子供語り、
鍵なし垢で個人名出しての公開処刑
そろそろあのグループ全員いなくなってほしい
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 16:02:48.53ID:xjeWmUZP
すごく狭い自ジャンルの古参とその周辺が嫌い
過去に自分たちが引き起こしたトラブルを捻じ曲げて
自分たちが被害者であるかのように定期的に吠えている
そんなことを平気でする集団だから当然ツイの口調も下品かつ粗暴で
あんなのと一緒のジャンルと思われたくない
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:23:05.01ID:ZqWfjcVt
歴史長いジャンルでリメイク作が多い
その中で「推しの出番が少ないから」という理由で新しい作品をdisる同ジャンル者に辟易している
ポツリとした呟きならまあ分かるが…となるが、作品に対して罵詈雑言は日常茶飯事
そのキャラのことは好きでも嫌いでも無かったがだんだん同ジャンル者の顔がよぎる(見たことないが…)ので苦手になってくる
私の推しAとそのジャンル者たちの推しBのカップリングも苦手になってきた
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:52:41.75ID:vfWfQB7H
ジャンル@はノマCP、ジャンルAはBLCPが好きなんだけど
ジャンル@は「腐女子死ね!ロリコン死ね!男オタは女尊男卑!BLCPは原作レイプ!政治RTが日課!」
ジャンルAは「受けちゃん総愛され右固定!逆リバ地雷!対抗地雷!公式に推されてるのは自カプ!マジ夫婦!」
って感じで怨嗟とマウンティングでまみれてて地獄
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:45:14.61ID:YnumxVBU
>>201
自分とこも似たような感じでしんどい
公開処刑とか晒し横行するようになるとまともな人がガチで居なくなるよね
ヲチ立てようにもマイナーすぎると誰が立てたかバレる可能性もあるし地獄
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:15:10.49ID:GEU7MRzW
萌え語りは好きだけど解釈は意味不明なものが多いからスルー
解釈で粋ってる奴ほど後々になって原作未読なのが発覚
これから買う予定、買っても積んでる、推しの部分しか読んでないとか
人の解釈に品性のない人間とまで言ってた奴は
跡も残さず別ジャンルへ瞬間移動してるし
解釈まじめに読まなくて良かった
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:19:27.07ID:5jRsbXAb
自カプ古参a周辺の下品なノリが苦手
私も作品自体のエロは好きだけど
ツイートで年中シコいシコい言ってる人無理
そもそもその人の作風も特別絵馬でも無いのに中身のない男性向けエロでキツいんだけど
とにかく新規でカプに入って来た人ロックオンしてて
わたしカプの顔ですみたいに振舞ってる
自分も少し前に入った新規だけど訳も分からず繋がって後悔してる
まぁ自分は周辺のエロリプ合戦に全くついていけずに空気だけど

比較的新規で読み専の人とだけ交流してる絵馬かつ話馬の半ヒキ神が眩しい
こういう人と仲良くなりたいけど
この手の人に限ってジャンル者とは交流しないんだよね
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:32:42.26ID:ZAb4LL31
>>208
人気ジャンルって全部ヲチスレあると思う
自分の体感での女人気ジャンル上位5位は全部ヲチスレあるよ

カプの顔っぽい人が乳首tnkおっぱい連呼で太鼓持ちもそんなので気持ち悪い
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:05:55.81ID:kpYWJXub
知名度はあるけど同人人気はさほどない自分のジャンルもあるから
上位5位どころじゃなく女性(が多い含む)向けでオンリーあるようなジャンルは
ほとんどヲチスレある気がする
ないジャンルでも愚痴スレ=ヲチスレ化してたりするしな
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:18.46ID:MlNYDhkV
なんか同カプにすごく苦手な人がいる
別にどうという事も無いただのhtrなんだけど理由も特に無くなんか生理的に無理
ミュートしたりしてるけどツイの不具合なのかたまにTLに流れてくるとやっぱりノリが気持ち悪いというかなんか無理
こっちからは出来るだけ避けてるのに向こうよほどこっちの事が好きなのかメールやDM寄越してやたらアピールしてくる
斜陽で人も少ないカプだし今度のイベントでもスペース近いからブロックとかできない
人少ないジャンルでご新規さんだからみんな歓迎ムードでそれも嫌調子のらせないでほしい
あんまり重症化したくないからイベント終わったらしばらくジャンルと距離置こう
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:07:37.86ID:VbXXRIqY
>>216
自ジャンルにも無理な人いる ノリがまんま限界オタクコピペみたいで気持ち悪い上に
言葉遣いも悪い(二次元キャラに対してとは言え平気で「こいつマジクズww」「クソがー!」みたいに言う)
しかし人の少ないジャンルだから周りも歓迎ムードで限界オタクさん毒舌で面白ーいwな雰囲気

私の場合は申し訳ないけど徹底的に無視&話しかけられても塩対応した
歓迎サイドの人達から冷たい人間みたいに思われるかもしれないけど相手するストレスの方が勝った
相互から距離取られてる気もするけど逆にそっちが子守してくれるならどうぞどうぞって感じ
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:15:54.32ID:SlP1Mz1N
>>214
ないと思う
自ジャンルは男女半々くらいのジャンルだけど本スレやキャラスレにいるのはほとんど男で女は難民板に行ってる感じ
自分は本スレの空気も難民板特有の空気も合わなかったからもうツイッターしか見てない
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:16:11.02ID:pG2xNpOk
>>218
だよね
自ジャンルのスレも>>213みたいな愚痴が出るとツイに行けばいいじゃんと返されてる
5はもう楽しい話する場所ではなくなってるよね
下手なこと言えば即斜め下な認定くらってスレ使い物にならないレベルに荒らされるし
荒らしとエンカウントしなければ細々話せることもあるけどまあ
普通の話したい人はしたい人で何で私たちが追い出されるんだ!って憤るけど
ますます荒らしが喜ぶだけだから諦めてツイ垢作ったほうが楽しいよと思ってしまう
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:36:31.86ID:kAtefYzl
旬と言えるほど規模が大きい訳じゃない自ジャンルにもヲチスレあったり荒らしが出て来たり
ツイとかで色々トラブルあるっぽいので実に面倒くさい
面倒事に巻き込まれたくないので過疎SNSで素性を一切明かさず淡々と壁打ちしてるけど
なんでこんなに気を使わなきゃいけないんだろうって思ってなんか疲れる
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:12:57.50ID:Py9V8lJn
ドマイナーなのにヲチスレあるし痛い人をヲチるんじゃなくて
嫌いな奴について名指しで愚痴れるスレになってて私怨隠せてない人が多いし
作風容姿年齢叩き当たり前の地獄になってるよ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:18:49.85ID:pkBaB77J
>>222
ヲチスレあったらどこもそうな気がする
あの人は33とかあの人は40代とかいつもやってる

ツイ主婦の旦那の愚痴とか会社の愚痴とか自慢話とか3次元女オタクの髪型とかダイエット記録見なきゃいけないからあまり楽しくない
ジャンルスレが普通に稼働してた時はジャンルの分布とかジャンルの話だけできて楽しかったな
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:38:17.52ID:Py9V8lJn
>>223
そうなんだ
今まで見てきた所は本人が自分の容姿や作品について殊更自慢げに語ってたりしない限り
その辺には言及しないってルールのところが多かったから驚いた
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:00:07.89ID:Cxx+GCUW
いつも思うんだが年齢で他人を笑い者にしてる人は
数年後に自分もその年齢になるという事に気付かないんだろうか
永遠に若いつもりでいるのかな
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:02:26.08ID:BzQIPzF0
老害がってうるさい奴にこいつ年取ったらこれだから若いもんはって言いそうって言った事あるけど
当然じゃんそれの何が悪いのって返されたな
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:30:31.87ID:iT7nr/An
Aが主人公の作品で一番の人気はCAで自カプは2番手のAC
あまり人気はないBというキャラがいて公式の並び順はA、B、Cの順
AとBがなにかとコンビを組まされたり絆も固いけど
自カプACではなんでCを出さないんだ!B本当ムカつく!とヘイト溜めてる
CAでもBを無視してる人多いけど
C受けで至上主義の人が多い自カプではとうとう主人公のAにまで飛び火してて
A優遇されてるムカつく!みたいな雰囲気
主人公だからしかたないだろ…
自分もC受けだけど過剰反応する人ばかりでうんざり
Bも好きな自分は一部のA好きからもC好きからも敵みたいに認定されてるBが哀れでつらい
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:51:16.17ID:c+ttinVl
すごい苦手な内容のアンソロが出るんだけど参加人数多いし告知がたくさん回ってくるし
仲良くしてくれてる人も参加しててTLにたくさん流れてくるしイベントでは隣で頒布だしつらい…
自分が苦手だってだけだから我慢するしかないんだけど
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:18:59.94ID:rP98ImOC
>>229
自ジャンルもそんなのだなあ
AとBは親友で仲がいいけどメジャーなのはCAやAC
だからAとCが好きだとBのポジションとすげ替えが割とあるし、B邪魔とかCのほうが親友らしいとか散々
Bは人気高くないから言いたい放題だったよ…
自分はAとCの互いに一歩引いたような距離感が好きでAとBの関係とは違うところが気に入ってるから勘弁してほしかった
これがBCになるとCがほぼA状態になるし
公式燃料豊富なAとBの関係はおいしいだろうけどそれはAとBのであってAとCやBとCの関係は違うんだよなあ…
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:21:36.53ID:6i5UjuvF
二頭身の線へろへろ真っ白落書きしか上げないのにエロの時だけホモビトレスしました〜wって
意気揚々とバケツ塗り8等身トレス絵上げるジャンル者とそれを褒め称える取り巻きにうんざりする
我が物顔で上げずにトレスって言ってるだけマシかもしれないけどホモビ見てます音声も睡眠導入剤として最高!とか言う奴なんか絶対褒めたくない
鍵垢なら身内ノリで我慢できたけどオープン垢でやるなよマジで
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 06:46:41.47ID:8VwylI1y
>>230
隣で頒布とか地獄か!乙
そうじゃなくても苦手なアンソロが「すごいから!買わないと絶対後悔するから! まだ知らない人注目!」って推してるつもりの脅迫が何度も回ってつらいの同じだ
馬大手さん揃いでその作家さん自体は好きだけどテーマが苦手って言えない輪ができてる
もう売れ売れなんだから買わない自由も許してほしい
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:50:37.75ID:VUCNejvy
雑談できるスレが消滅して容姿叩きと私怨ヲチスレしか残らないあるある
高齢ジャンルだから年齢叩きは無いけどジャンル一番人気受のモンペだけで回してるのが丸分かり
過疎気味で数日間書き込みが無いとかザラなのにモンペ勢の私物化を諌めるようなこと書かれると
瞬く間に5つも6つも否定レスがつく
人数多いから自然やらかしも多いのは事実なのに自浄作用一切無し
一番人気受を攻にしてる壁打ちの話馬が嫌がらせされたらしく他ジャンルばかり書くようになった
また1人辞めて欲しくない人が消えるまで時間の問題
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:04:44.47ID:Yr5upVij
自ジャンルでは
レイヤーが主催
執筆者も本を出した経験のない名前すら知らん人か知ってても問題起こしてる人だらけ
のやべーアンソロが予定されてる
近寄りたくないしそもそも頓挫しそう
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:43:20.62ID:8Kh5boZL
ジャンル自体は古くはないが年齢層は高め、>>234のジャンルと結構似た状況

5からツイに逃げたら下品エロと声デカ主語誇張が中心勢力で
楽しい事より嫌な事が重なって避難用に鍵垢作ったら天国だった
描いたものを誰かに見てほしい願望ない、むしろジャンル者に見せたくないから
もう壁打ちでいいやと落ち着いた
原作は変わらず好きだが界隈の一部の人間には心底嫌気が差してる
情緒不安定声デカがデタラメ抜かしてても訂正する気にもならないし
金魚の糞もまとめて関わりたくない

5は愚痴吐く場としては今も良い所だと思うけど楽しく話すにも過疎が進みすぎた上に
スレ毎にワッチョイ有無設定出来るようになった辺りで本格的にダメになった気がする
ワッチョイやIDあったところでNG活用やスルー出来なきゃ無駄なのにな
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:59:04.29ID:EJzxTc9L
自ジャンルも>>236と似たような状況だ
匿名のジャンルスレで犯人が分からない状況だからどっちか断言できないけど
絵師の二次創作の晒し上げか宣伝荒らしが横行しだした時点で
厨の絵師がのさばってきてジャンルのネットコミュニティ全体の雰囲気がおかしくなってきた
しかもそれとは別件で公式やレギュラーキャラに人気があるから
ツイでも匿名掲示板でもそれをよく思わないアンチや対立荒らしやマイナーキャラ厨が荒らすようになってきた

5含め荒らしがいないときの匿名掲示板なら楽しくジャンルの話できるけど
いつ荒らしが湧くか分からないから荒らしが去ったら落ち着いてスレが進行することもあるし
その逆もまた然りだから参加するタイミングを見計らうのが難しくて困る
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:57:09.42ID:qeIvw/zx
参入障壁低いのはいいけど自カプの書き手多すぎるのもどうかと思ってる(オフで活動するレベルじゃなくSS名刺メーカー等の短文が蔓延)
内容が良ければいいけどキャラ愛も感じられないどこかで見たような話ばかり
こうなる原因は自カプで和風パロディやヤンデレ改変ばかり呟いて歪んだ解釈を好きに曝け出していい場所にした戦犯がいるわけだけど
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:27:38.11ID:iLy87NWX
>>236
ワッチョイってNGと併用してこそ便利なのにそこを理解せずに
ワッチョイ入れたら荒れなくなるとか自演がなくなると勘違いしてる人が多いよね
こういうこと言うと懐古かもしれないけどなまじワッチョイがあるせいで
何かあったらすぐワッチョイワッチョイで肝心のスルースキルがなくなった人が増えた気がする
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:54:38.35ID:jFkubMkC
最近大手ジャンルの大手カプにハマったのでツイや支部で検索かけてみたんだけど、なんでこれが何千いいねもされてるの?っていうような作品しか見当たらない…
あとフォロワーが多い大手?の人の作品が軒並みキャラ崩壊してたりパロディばっかりだったりで本当に原作読んでるのって感じだしフォロワーが多いのが本当に謎
それに影響されてるのか他の同カプ者の作品も突飛なパロや大手の独自設定に倣ったものばかり…
同カプの人と色々語りたいし作品見たい!って思ってたけど繋がりたいと思える人がいなくて悲しい
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:37:17.12ID:1T+/glZG
>>243
自ジャンルだと支部でuserタグ付く絵師は同人者以外のファンも出入りしてるジャンルスレで
絵師自ら二次創作を宣伝してファンを増やしてるせいか
作品の質の割にいいねが多いという似たような状況になってる
同人で二番手三番手以降に人気があるキャラやカプが好きな同人者は
自作の二次創作を大っぴらにするなんて愚かなことをしないから閲覧数やいいねは比較的少ないけど
作品の質が高いしファン層も落ち着いているから羨ましい
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:40:22.23ID:YRz34IEi
>>243
似た境遇で笑った
大きいジャンルとかってそれだけ人も多いから描き手がニワカだと読み手もニワカだったりするしなんだかね
絶対二次しか見てないでしょって人が壁だったり派生で変な設定流行りだすしエロけりゃ良いんだろみたいな風習が嫌い
良い作家もいるんだろうけど数が膨大過ぎて埋もれてて見つけられない
声でかな奴が目立ってそいつの解釈が全てみたいなの本当冷める
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:04:23.96ID:JsHvKjj1
愚痴
活性化して一年位の自ジャンルABはそこそこ熱量あるし盛り上げ役も多くていいっちゃいいんだけど、その中の声のデカイ人がいきなり別カプ(別ジャンル)CDにはまって大騒ぎ
一年たたずで移動もビックリだがABで繋がった人にCD書いてと乞食しまくって空気が激悪くなるし変に仲良しこよししてたから仲間うちでも切れないしで害しかない
自分は野良で本当よかったけど界隈を荒らさないでほしい
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 13:02:50.67ID:vPGCJZiP
皆がお手軽に騒げて共有しやすいネタをコンスタントに高速で提供する人が正義みたいなのは分かる
それがダメとかでなく>>246みたいにクラスタの空気握ってる人が乞食して他人のオタ活圧迫するのが嫌なんだよな…
逆カプがマイナーだと平気で攻撃するし
イジメや嫌がらせが可視化しててもジャンルという村社会で完結してるから数多い方が勝つだけ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 15:18:46.97ID:M2NiRQF4
うちも似たような状況だわ
影響力ある神が別ジャンルにどハマりして、取り巻き連れて鍵垢に引きこもってる
その影響なのかどんどん鍵かける人増えてジャンル内分断が進む
空気淀んでるし、浮上しない人も多くなった
イナゴ層はプ○メアに流れてるしますます過疎化が進みそう
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:52:49.30ID:H87TmQVm
ただの愚痴
自ジャンルはオフ層は引きこもって黙々と本を作って滅多に表に出てこないかいつのまにか消えてる
オン層は元気でツイでエロ語り吉牛体調悪いアピ仕事家庭愚痴
支部は見るに耐えない加齢臭写メ連投で埋まり年齢操作や女体化やキャラ短髪化なんてまだぬるい程の
オリキャラ登場極め付けは仲良しグループの本人達登場でもうこれなんのジャンル?
何を描いてるのか本気でわからないが身内同士でキャッキャしてるノリ
オフ層がどんどん撤退しているしもうこれはダメかも
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:14:42.15ID:z4ghPuj0
>>229,231
推しがBポジで似たような状況
Bも人気はあるがそれはそれでA・C推しは気に食わないらしくて
何かにつけてBや他のA・Cと仲良いキャラにケチや優劣勝敗つけてハブろうとしてくる
同人や妄想は推しを主軸にしていても
AとCは勿論B以外のキャラ同士の関係だって好きだったのに
こういう嫌がらせされるとAとCが絡む度にまたBがあれこれ言われそうで
気にしてしまって楽しめなくなっている
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:31:17.79ID:N5ofRRvr
平均年齢が自分より2世代くらい上の作品にハマってジャンル民フォローしたけど早速無理だった
二次創作は古臭い絵柄だらけで全然萌えないしジャンル民の雑談も延々とよく知らん昭和の作品の話ばっかで全くついていけない
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:34:22.45ID:weqwsOK7
自ジャンル支部鉛筆写メなんて毎日だわ
あと私をフォロワーさんからもらった条件で(美形)男にしてみた
その自分オリキャラをキャラとカプらせてみたみたいなのもキモいと思ってしまう
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:56:59.55ID:NJjwzNkC
>>255
うちもそういうのいるなあ
鉛筆写メ、女体化、夢絵とか支部に連投されてるの見ると脱力感が半端ない
自ジャンルはそんな投稿者ほどタグをたくさんつけたがるみたい
純粋な絵馬ほどタグつけずに投稿してて何かおかしいと思ってる
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:32:59.23ID:B3LaoJ+P
>>254
現行作品でファン層がアラフォー以上がメインのジャンルにハマってるけど
同人者もそうじゃないオタクのファンもそんな感じで楽しめない…
だから中の人の年齢を匂わせない二次創作や雑談がファンの間で受けるのも分かる

>>256
同カプ者の大手がジャンルに入りたての頃は全年齢向けの気合入れたフルカラー絵を描いてたのに
BLでhtrの取り巻きができたら朱に交われば赤くなるのか
デッサンが崩れまくって攻も受も女体化したような鉛筆落書きばかりになってしまったな
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:35:11.52ID:29P9+WH5
>>256
絵馬はフォロワーたくさんいるからあまりタグつけないで褒めタグ用のスペース開けておくんだと思う

下手な人は見てほしくて沢山タグつけるからどこ行っても同じ絵を見る事になる
けど多分それが悪印象になってミュートされてるんだろうなって人何人もいる
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 06:48:01.97ID:792O+PYl
うちのジャンル、一言多かったりやたらグイグイ来る読み専が多い
相互の人のリクに応えてイラストあげたら
リクした本人より先にその読み専からリプが来たりする
感想とかくれるのはいいんだけど
正直ウザくてたまらない...
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:11:12.01ID:yXJcDknF
愚痴
結構長いジャンルで、活動されてる人の数ももうそんなに多くない。
かなり過疎化も進んでるなかで、王道CPの描き手が固まってオフでのコピー本交換会やプレゼント交換会をかなりの頻度でやるんだけどそのアピールが凄くて萎える。
最初は「いいなー、羨ましい」くらいの気持ちだったけどいい加減うんざりしてきた……。
毎回読めない本を見せびらかされてどんな気持ちでいればいいんだよ。こんなこと言うと僻みwって馬鹿にされそうだけど。
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 10:05:30.77ID:edN48w4O
自ジャンルの最古参の人はオンリー毎にアンソロ出してくれてるけどメンバーが毎回同じで
内容もフェイクだけどキメセクモブレとかオメガバ出産とかエロ全振りの読む人を選ぶもので
新規参入の絵馬にはその人が落書き上げるごとに是非寄稿してください!って絵文字まみれの擦り寄りするし
行動力は凄いと思うけど受け付けなくてしんどいしアンソロ出たら喜ばなきゃいけない雰囲気にも疲れる
他の古参さんは肩幅パーンデカすぎる手に馬面睫毛バッサバサの婆絵で萌えない…
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:14:06.29ID:PUWY1rHx
年齢層高いジャンルでジャンル者はほぼ既婚でツイでは旦那が子供がーが当たり前
オフ会は頻繁にあるけどオフ活動する人はほぼいない
まともに創作してるのはだいたい外国人
他ジャンルの人がたまに懐古で描いた絵が主食
楽しくない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況