X



pixiv二次小説スレ part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 06:34:34.22ID:W478UxAE
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマや評価点数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※一点評価の愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
【pixiv】二次小説スレpart47【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535206874/
【pixiv】二次小説スレpart46【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527454158/
【pixiv】二次小説スレpart48【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542298041/
【pixiv】二次小説スレpart49【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548853831/


※関連スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528840655/

pixiv小説愚痴スレ108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547026538/


※支部関係ない雑談はこちらで
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

【気楽に】楽しく字書き生活17【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547735341/
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 01:03:27.74ID:83ATRKGb
コメントやスタンプくれる人は高確率でブクマしてくれない人なのはなんでなんだ
今日は全部ブクマしててくれた人が一気に全部外してフォローに切り替えてる現場に遭遇して泣きそう
目の前でリアルタイム数字減るのメンタルにくるわー
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 03:37:58.62ID:XIHsLHhl
ブクマはしすぎると読み返す時に一覧が見辛くなるからな
全部ブクマならフォローに切り替えて利便性upと

厳選された実用ブクマと実用されない絨毯爆撃みたいなブクマ、前者のほうが圧倒的に嬉しいけど
数字では同価値になるなら後者のほうが貰えやすくてありがたい人となると
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 09:06:39.79ID:n+wx5gb7
つい閲を恨みがちだけどそういうシステムにしてる支部のせいだよな
閲の立場ならフォローになんの意味もないなんて思わんわ
前フォローして応援しようみたいなこと書いてあったことあるしフォローのとこ色ついてて目立つし推奨されてるように見えるくらい
支部を憎んで閲を憎まず
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:31:11.71ID:HmT1Jh/i
自ジャンル、あまり一般的でない漢字用語があって
ライト層や新規さんが間違えてるのはよく見る
今日読んだ小説でその単語と間違ってる単語が交互に出てくるレベルで混在していて
なんでそうなるのか気になってしまった

たとえるなら「鮭」と「鮪」みたいな感じで
パッと見似ているけど読みは全然違う
正しく「鮭」と認識してるなら「まぐろ」とは打たないだろうし
「まぐろ」と誤認してるなら「鮭」という漢字には変換されない
手書きならともかくキーボード入力でそんなんなる????
スマホの予測変換とかかな?辞書登録??

その誤字自体は見慣れてるので別にいいんだけど
どんな執筆状況だと混在してしまうのかが気になる
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:30:46.55ID:z+6lZyFI
>>112
たぶんそれ最初に間違えて辞書登録しちゃったんじゃないかな?そのあと凡ミスで気づかない
教えてあげた方がいい気がする。自分がしてたら死ぬほど恥ずかしいし
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:30:56.45ID:HmT1Jh/i
>>113
なるほどな!
自分が書く時は毎回キーボード打ち込んでるから
何故そうなるのか分からなくてただ不思議だった
ありがとう
そっと誤字報告してみる
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:56:29.70ID:fWvjgQ1H
普段はジャンル二番人気ABカプで書いているけどABCD主体の健全を書いた
いつもと違ういいねの動きが気になってブクマ欄を見たら
ブクマに#ACやCAタグをつけている人が数人
そんな意図が無いからびっくりして意識して読み返すとAとC、BとDの絡みが多かった
AとCはマイナーカプだから供給が少なすぎてそういう風に読めたみたいだ
一番人気カプのDB者は投稿も多いし良作に恵まれているので健全読みっぽい
はまるカプによって反応が違うんだなと実感した
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:58:33.05ID:cbTBJS0W
基本的に自萌えなんだが過去ジャンルになった途端に自作がめちゃくちゃつまらない
こんなの載せててもなーと消したくなる

他人の二次創作は過去ジャンルでも思い出したときに読み返すからジャンル否定ではないんだけど何だろな
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:35:58.34ID:iypyByqt
ちょっと嬉しかった事も書いてるから愚痴スレの方だと叩かれそうなのでここで愚痴らせてくれ
自ジャンルは性質上R作品を放置したままなのが好まれないジャンルで
しばらく全体公開した後マイピク限定に下げるのが暗黙のルールみたいになってるんだけど
この間マイピク申請して来た人が「貴方の作品が好きだからまだ読んでないマイピク限定の作品も見たい」的な事を書いてくれてて名前は見た事無い人だったけど、もしかしたらいつも非公開ブクマの人かいいねだけの人なのかな?
承認してブクマ増えたらいいなーなんて淡い期待をしつつ承認したけどブクマもいいねすらも一個も増えなかった
こうやって作品が好きって言いながらも読みたいだけのフォロワーとマイピクが増えて行くのかと思うとモヤモヤするし
そう思ってしまう自分が嫌になる
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:00:39.60ID:tWGbXwvZ
>>119
「作品が好きなので」というテンプレみたいな申請は無視してる
読んでくれてる人は特に好きな作品名やこの作品のここがいいとか必ず一言でもなにか書いてある
119さんとは別ジャンルだけど個人的な理由でマイピク限定に下げたりはよくする
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:20:39.76ID:pH9IBT1L
炭/山口あすか(34)

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
ツイッター→@sumi_kome
https://mobile.twitter.com/sumi_kome
https://m.facebook.com/yamaasu111?pn_ref=ec_friends_card
http://sumi-niji.tumblr.com/
https://m.worldcosplay.net/ja/member/sumi
http://sumicos.exblog.jp/
メンヘラビッチDV大食いストーカーヒステリック女
ブスナルシスト
日本語通じない
ぬいぐるみ依存症
女王様気質
目が呪われそうなくらいブスなのに画像ネットにあげまくっている
カメコPと不倫中(脱ぎ撮影カメラ担当
カメコレイヤーXはセフレ(島風衣装を借りた
スッピンは鼻おでこ他にほくろだらけのハリセンボン似加工厨170cm 足太
ヒプマイアイナナあんスタとうらぶ界隈に出没中注意

元知り合いのG https://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=317190 彼女に散々嫌がらせして
彼女は追い詰められて自殺した
殺人鬼
気持ち悪い写真集下着姿あり↓
http://photozou.jp/photo/list/3206695/9001655
警察沙汰バレて会社クビに
被害者達に土下座しろ
気に入らない色んな人に嫌がらせして被害者が苦しんで他にはこいつの嫌がらせで病んで精神病になった子何人もいます
加害者がのうのうとアホな世界観垂れ流しバカ
コスプレカメコしてるの信じられますか?
逃亡中
コスプレやめろ
ヲタクやめろ
血だらけ、死体や推し食べるの性癖とか曝け出して馬鹿なの?気持ち悪い

コミケで毎回コスプレ参加
気持ち悪い世界観文字書きで作品公開中
ヒプマイオンリーで気持ち悪い作品でサークルコスプレ参加してるから注意

バカダンス
https://youtu.be/7vLPi3_E5Nw
https://t.co/NQdlSiySA5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 04:37:03.01ID:kabpvn/Z
初連載の最終話さっきあげてきたから喜びを吐き出したい
たった数話だけど嬉しさと解放感が半端じゃない
前話でブクマ数が急落してへこんだことすら何かどうでもよくなってきた
ずっと書きたかった話だしもうこの際爆死でもいいや!やったー!みたいなはっ○隊じみた気分だ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:39:33.00ID:/CXLiBck
122だけど皆ありがとう
こんなに優しい言葉をかけてもらえるとは思ってなかった
嬉しくて字書きの癖に気の効いた言葉の一つも出てこないのが悔やまれる

せめてここにいる皆のブクマもコメもざくざく増えますように
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:58:27.95ID:cbM0mzFy
投稿した文(エロいやつ)を読み返してみたら他の人にすげ替えても成立する事に気づいてしまったから非公開もしくは削除したい
投稿したことに責任持つべきだとは思うけれど自カプの関係性が好きで仕方がないしその二人だから好きなのであって他の人でも話が成立してしまうことがどうしても許せない
だからその作品を自分の目にも他人の入れたくない

そういう時は何かしらの手段で謝ったうえで非公開にしますとか書いた方が良いのかな
投稿とかを始めたばかりでどうしていいのかわからないので意見を貰えたら嬉しい
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:25:47.29ID:ZjbK1bC9
創作ってそんなもんでしょ
出来上がって読み返してから粗に気づいて、消して修正して上げ直したいとか何度あったか知れないよ
それでも読んでくれた人がいるんだから感謝して前向きになるしかないと思う
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:09:41.50ID:wwRfvsas
>>129
消すのは自由だよ趣味だからね
非公開やマイピクで冷却期間置くのもあり
謝るとかは読者数にもよるが大袈裟な気がする
訊かれたらでいいと思う

あと129はこの二人じゃなくてもいい話って思うかもしれんが読んだ人はそう思ってないかもよ
どのくらいのエロなのかは知らないけど
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:19:41.25ID:DaiE2iJd
>>129
なんか突然消えてしまう作品ってあるし、黙って下げていいと思う
今その作品を世に出してることそのものが精神的に負担になってそうだし
それはそれとして、他の人にすげ替えても成り立つ話だろうと自分はその二人で読みたかったんだと思いながら読むなあ
その二人でしか成り立たない話も良いけど、定番な話だってその二人で読みたいということはある
だからそういう話やそれを書く自分をそんなに否定しなくてもいいと思う
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:24:34.74ID:6so02Pmj
解釈によっても感じ方が違ったりするしね
自分から見たらすげ替え出来ると思っても他の人から見るとそんなことなかったり
自分にとっては絶対すげ替え出来ない話だって自信持ってても他の人からはすげ替え出来ると思われたり

まぁ自分の作品だし納得出来ないなら消すのは書き手の自由だし謝ったりもいらないと思うよあっても印象は変わらないし
印象悪くなることもあるかもしれないけどそれも読み手の自由だしね
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:04:46.19ID:K+XHZNR5
ブクマやいいねが少ないなら下げてもいいんじゃない?
少ないならまだそんなに人目についていないか、読む方もそんなに楽しくないんでしょう
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:21:21.13ID:BMizEq5L
削除して印象悪くなっても納得行かない作品を置き続けるほうが創作意欲なくなるから消す
問い合わせ来たら「自分の中で納得できなかったので」っていうけど
消すときに理由書いたり謝ったりはしない
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:29:18.90ID:yksVtzcU
書いた本人が挿げ替え可能ってよくわからんな
そのキャラの表情と声と仕草を想像して書いたんじゃないのか?
他の誰にとって挿げ替え可能でも、作者本人にとっちゃ挿げ替え不可能だろ
真剣に書いたんならさ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:18.61ID:jnX5nbRG
129です。たくさんのご意見ありがとうございました。

書いたのはマイナージャンルのエロでブクマもいいねも少ないです
自分が投稿したような話を自カプで見たことないなと思って投稿をしました
投稿した文には話の時系列上の都合で自カプの受けにしかない特殊設定が盛り込まれていません
なので受けを攻めの周囲にいる他の人物に変えたとしても話が成立してしまうのですげ替えが可能と判断しました
爆死しましたが、初めてブクマをしてくれた方がいたのでしばらく公開のまま置いておこうと思います
ただ、悔しいのでちゃんと受けの設定を盛り込んだ投稿した文の続きや改変した物を試しにしっかり書いてみて、書き終わった後に自分の気が済まないないようなら削除しようと思います

初めて自分の文をどうしても削除したいと考えたのでどうして良いかわからず悩んでいたので意見をもらえて助かりました
本当にありがとうございます
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:16.44ID:JDviVIlt
>>138
そういうのスマートだよね

以前見かけた「○日に消します」予告の上で、自分がいかに書くことに思い入れがあるのか
削除予定の作品はどれだけ創作理念()に反していたのかを延々と語った最後に
「読み返したい人はローカル保存してください」で〆ていたのには「お、おう…」となった
ちなみに読んでみたはずだけどサッパリ覚えていない
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:07:06.35ID:QZeiEX2+
とんでもないことに気付いてしまったから取りあえず報告させてほしい
ジャンルごとに垢を4つぐらいつくったんだ
別に垢を作ったことを報告してなければ宣伝もしていないツイも貼っていない
作品を上げる為だけに使ってる

なのにある一人のユーザーが全て追っかけてブクマしてくれてたんだよ!!
趣味合い過ぎだろ!?!?ありがとよ!!!!
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:30:40.20ID:V/5Xn596
143です
>>144
ほんと感謝感謝なんだけどこの話の恐いところは
アカウント名全部バラバラなんですよ…
つまり作風を好んでくれてるか物凄く趣向が合っているのかっていうね……

事実は小説よりも奇なり疑われるのも仕方がないと思うが
自演と思われるくらいの確率の奇跡ってことかありがとう!
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:54:42.68ID:CjDDm9ws
単に自分が読み返したくなるようなものを連載してるだけなんで、
いいねもブクマもフォローも「こんなのに付けてくれてありがてえ」と思うだけ
ホントおめでたい奴なんだ

この前、タグ職人が付けてくれた×00users入りタグをクリックしたら
自分もブクマしてる良作が並んでて、その中に自作が入ってて嬉しかったんだが
気付いてしまった…自分のだけ、タイトルのセンスが下方にぶっちぎってる!
文字数少なめで、タイトルである程度内容が想像でき、同じジャンルに同タイトルが無い
ってのを考えて後は連番で付けてたんだが、三十秒で決めてしまうからこんな有様なんだろか

次はネタと一緒にタイトルも降ってきてください二次の神様
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:01:10.46ID:LQKEdpyK
わざわざ5で防衛線はらんでもw
大人気のアテクシ追いかけられて困るわー謎だわー、ですね
複垢でブクマつけまくってるだけの話
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:40:49.83ID:Mdp7fBfa
私も経験あるわ
2つの垢でジャンルかぶってる人が両方の作品ブクマしてくれてた
ありがたいしこんなに好み合う人いるんだなぁって不思議な気持になったよ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:49:24.97ID:Hg20zh2n
143のケースはよく使う特徴的な文章で本文検索掛けてるか、特定の性癖のタグで手当たり次第色んなジャンル見てる人か、多分後者じゃないか
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:54:06.42ID:g0XrWocG
>>158
それわかる
全く別ジャンルの小説(そっちは読み専)が気に入ったから何気なくブクマ欄見てみたら、
メインジャンルの書き手Aさんの名前があった
しかも他の読み専ジャンル作品のブクマ欄にもAさんがいた
Aさんは自作品にもブクマ付けてくれてたけど、Aさんの作風と文体が苦手なんで義理ブクマはしていないw
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:42:21.38ID:fal9Wb6A
前後編の後編を投稿したら予想通り前編よりブクマがのびない
だけど前編のブクマが増えたから完結まで様子見してた人がけっこういたっぽいのが嬉しい
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:19:37.69ID:Sk4X8KBP
>>160
>完結まで様子見してた人がけっこういたっぽい

前後編の後編ブクマってそういう見方があるのか!

ところで後編の閲覧数が前編のブクマ数のほぼ半分なんだけど
これって前編ブクマした半数にそのまま忘れ去られたってことなんだろうか
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:03:39.25ID:fal9Wb6A
>>161
前編と後編のあいだの投稿期間が長かったとか、毎日じゃかじゃか新作が来るようなジャンルだったりすると
後編が投稿されたことに気づいてないんじゃないかな
フォロワーさんでも新着から読みに来てる人って少ないし
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:16:38.40ID:rGmx/i6D
>>161
連載にした場合、一話目が一番ブクマ伸びる
一話目つけといたら、自分のブクマ欄圧迫せずにそのまま後編まで読めるじゃん?
後編にまで単独でブクマつけてくれる人は希少
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:29:25.41ID:jarFHEao
>>161
後編読む前に前編読み直す人もそれなりにいると思う
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:17:46.42ID:jOheDGe6
閲覧数がブクマの半分なのか
勘違いレスすまん

間が開いてるとかタイミング悪く新着から流れてて見落としたとか
後半のキャプション冒頭に何かあってページ開く前に引き返したとか
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:45.20ID:/T4bgcuT
連載にすると最終話だけが異様に伸びるの何でだろう
みんな結末だけしか興味ないのかな
辻褄合わせて過程書くのが一番大変なんだけど
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:50:01.65ID:ACqjZayJ
のびるのが閲覧数なら、結末を確認してから読むタイプも多い
自分ところはシリーズだとお疲れさまの意味でブクマしてくれたりする
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 08:44:18.92ID:Gi2PRBzG
連載物は最初と最後しかブクマしない
途中のをブクマするのはよっぽど気に入ったエピソードがあるときだけ
最後のは>>171と同じでお疲れ様的なお祝い?ブクマのつもり
自分もシリーズもの書いているし、途中ののブクマ数は少ないけどあんまり気にしないようにしてる
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 08:51:55.14ID:C41fHjFh
完結してるからってのは大きいから、それもあるかも
あと終盤で台無しにする人いるから最終話から読むのわかるよ
趣向やカップリングが連載中に変わったな…って人が今までの伏線やキャラ同士の交流ぶん投げて全然違う方向になってるの何回か当たったし
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:34:36.59ID:n9wHmYfG
ABと他のキャラが出てくる連載ものを読んでいて
ストーリーは面白かったんだけど
途中でCDのエロが丸々一話あった
一応タグにCD入ってたが一話から読んでる人は
タグチェックしないわ
地雷ってわけじゃないけど途中から作者の都合で
カプが増えたり退場したりするのが嫌いなんでそこで切った

本人はキャラが勝手に動いちゃって〜と言い訳してたが
自分がそのカプエロ書きたかっただけだよね
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:04:19.71ID:Gi2PRBzG
日常系がだらだら続いていくシリーズは別として、少なくとも最終話までのプロット作ってから
書くなり投稿するなりしてほしかったな、という作品は結構あるね
途中で投げ出して次のシリーズ始めたりとか
プロの商業じゃないんだから引き延ばしする必要もないんだし、スケジュールくらい自分で組んでくださいと思うわ
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:12.35ID:SxYGuekO
勿論なんでも自由だけど
そういう風に思われてるって知るのは参考になったわ
普通気に入らなかったら何も言わずに去るもんね
やっぱり読み手側として不服に思うんだとわかっただけでも私的には改善の余地が知れて良かった
ありがとう
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:05:45.14ID:iwMZ0jjS
自由だから文句はつけようと思わないけど連載投げ出してる作者のは読まない
ジャンルがメリバ多いからラスト確認してから読む
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:09:14.80ID:laY613EQ
まあ同人なら途中で投げたからと言って契約してたわけでもないし自由だ
ただ投げだされてプラスに思うファンはいないわな
離れるか冷めていくかが普通だろう
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:35:26.52ID:SReRjJUD
愚直になっちゃうかもだけど、連載完結せずにまた新しいの書いたんだ…って人いるね
しかも話としては上手い
だがまともに完結させた作品がないという
ジャンル変わるとそれでも新規さんから結構な数のブクマつくからな
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:02:10.64ID:SxYGuekO
連載途中どころか
書きたいとこだけ抜き出して前後無しのネタ散文でも
萌えればブクマがつくのが支部だから
連載最後まで追ってくれる層の方が少ないかも知れない悲しさ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 00:15:18.01ID:U9eTMxTt
完結してからとか待ってたら熱量薄れてて入り込めないわ
連載ものは同時に追ってなんぼ
放置リスク込み
そもそも放置するような連載は間違いなく面白くないから先に追わなくなるし
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:47.70ID:PlNSQ0qK
実際連載より好きなとこだけ切り抜いた一話完結のシリーズの方が普通に読みやすいし読まれやすいもんね
一話完結させてりゃ時系列とかごちゃごちゃになってても全然構わないし
ブクマも連載と違って一話以外は落ち込んでってほどでもなくなるし

連載する人はきっちり繋げて長いの書いたり、続きが気になるところで切ったりしたいんだろうなと思うけど
自分は続きが気になる〜よりもちゃんと続きがあるのかって不安のほうが圧倒的にでかいんで
シリーズにして次どんなのなんだろうわくわくのが良いと思ってる
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 01:43:41.42ID:V9qaPSLL
突然、別の話題を書き込んですまない。書き込み自体もあまりした事がない者なんで、何か失礼があったらごめんなさい。
もう、最近小説書くのが楽しいはずなのに苦しいんだ。
なんだろう、書きたい話は沢山あるのに追いつかない、周りの投稿ペースの早さや内容の厚み、描写の緻密さをみたらもう、自分が書いて投稿する事に意味を感じなくなって、でも話を書くのは好きでさ。
文字が好きなのに悲しくてしょうがない。私の文が好きだと言ってるくれる人の、その言葉も辛い。
嬉しいのに心のどこかでお世辞だと思ってる自分がいる。ごめんって思う。
最近その繰り返しで本当に辛くて、他の人もこんな経験あるのかと思って、書き込ませてもらった。長くなってすまん。スレチだったらもっとごめん。
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:06:29.44ID:dqgn2CiS
>>190
自ジャンルにもいるよ
未完作の詰め合わせとかネタ詰め合わせだけなのに面白いの
この人の作品は字馬とはわたしは思わないんだけどとにかくシチュがいい
その人のが上がってるとこちらのテンションも上がる
だいたいどれ読んでも面白い。未完でもネタプロットでも。
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:42:12.52ID:BmrNPOPH
>>188
愚痴スレに書いたら自虐風自慢ととられそうなのでここでいいんじゃない
でも愚痴スレは参考になると思うから覗いてみては

書くのが好きなのか、自分が書いたものを評価されたいのか
前者なら思い付いた時に書けばいいし、後者ならもうそのジャンルではやめた方がいい気がする
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:00:51.65ID:pKJfUxuk
コメント欄ではなくメールのとこから感想送られるのって引きますか?
書きたいことありすぎてとてもコメント部分に収めきれない
挨拶とか失礼のないようにはしますが
熱い気持ちを伝えたいけどメールとかきもいかな
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:59:40.82ID:dqgn2CiS
>>195
コメント貰って返すような人なら喜んでくれると思うよ
でも返信とかは期待しないほうがいいかもね
小説は書けても誰かに対しての手紙とかメールとかは苦手っていう人もいるから
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:54:41.43ID:JyIFMmn2
pixiv投稿歴まだ二ヶ月くらいの新参
7年くらい前にドカンと盛り上がり、下降しながらも今も連載は続いてるジャンルにいる
支部小説を見ると、数年前のはブクマも多く閲覧数もすごいんだけど、ここ最近は書き手自体が少ないため、クレクレしてても仕方ないと自ら書き始めたのだけどとにかく閲覧数が少ない
一週間でやっと100くらい、同時期に投稿された他の方の作品(別cp)もほぼ横ばい
みんな小説は読まないのかなと思った矢先、昔書いてた人がポンと5万字の新作を出した途端閲覧数2000、ブクマ100超えとかになったのを目撃した
のべ2000人どこにいた!?と驚愕…
その人以外は相変わらずの閲覧数で謎過ぎる
「閲覧数自体が少ないから仕方ない」と思ってたけどそうじゃないんだよね、特別な何かがあれば読む人はいるわけで…
人と比べてはいけないけどどうしても気になってしまう
(ちなみにその人は別ジャンルでも同時にその現象を起こしていた…何者なの?)
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 14:03:33.65ID:10SJSZBV
フォローされてたとかTwitterやっててその交流の流れで更新が把握できたとかいろいろあるんじゃない?
今は落ち着いてしまったジャンルだとあえて新規開拓しようというほどの熱意はないから、わりとあるある現象だと思う
それに加えて所謂字馬ってやつなんだろうな
7年あれば他にもいくつかのジャンルで書いては評価もらっていてその人自身にもファンがついてそう
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 14:33:40.48ID:h/6FMXX+
昔好きだったジャンルは自分から検索してまで読まないけどフォロー新着に出てきたらそれだけは読んでるな
フォローするのは作風が好きでこの人の作品なら安心して読めるって人だけにしてるから別ジャンルの作品でも興味引かれたら読むことある
作者のファンって感じに確かに近いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況