X



pixiv 小説愚痴スレ112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:08:03.47ID:dVeCBmFe
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1314枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1554449602/

【pixiv】二次小説スレpart49【novel】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1548853831/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

※前スレ
pixiv 小説愚痴スレ111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552550774/
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 15:15:55.10ID:4g6rpxVV
ロム専あっての書き手だと思うんだけどプロでもないたかが二次創作者がロム専を下に見るってどんだけ書き手というだけで自分を上に見てるんだろう
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 15:48:01.96ID:el1reU8Z
>>120
わかるわ
二次なのにオリジナルタグつけてたり夢タグなのにただの腐ABだったりだったりw

半年ロムれじゃないけど同ジャンの作品一覧に目を通してから来いよと思ってしまう
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 16:04:04.19ID:DPX+mRhj
>>120
たった今そういうのに遭遇して書こうと思ったらw
小説だと思って開いたらタグもキャプションにも説明なくオリキャラの設定集
ついでに警告もなくあまり上手とは言えないイラストつき
なんていうかさあ…
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 16:24:28.51ID:el1reU8Z
サイトはhtmlやサーバー調べないと作れなかったけど支部はフォームに流し込めば投稿できちゃうもんな…
タグは必須になってるけど候補から適当に押せばいいし
だから無法地帯になるのか
キャプで絞りこんでるから今のところはおかしなものに当たらずに済んでるが…
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:01:46.77ID:X2PUeIsh
愚痴
シリーズの最新作のキャプションに「ここまで読んでくださってありがとうございました」って書いてあったけど内容を読むと完結なのかどうか判断つきにくい感じ
コメント欄で他の人とのやり取りを見ると一応完結らしいけど続きを書くっぽいことも言ってる

グダグダした感じに何かが冷めた
シリーズ完結したならしたでタイトルかシリーズ名に完結してるってわかるようにしてほしいんだけど
何よりも「要望があれば書きますチラッチラッ」みたいに見えて嫌だったのかもしれない
書きたいものがあって書いてたんじゃないのか
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:24:20.40ID:3qfvud9Y
連載の続きあげてきた
反応が怖くてたまらない
軽い気持ちで広げた風呂敷が想定外に大きすぎて辻褄合わせようとこねくりまわしてる間に面白いのかどうかも分からなくなった
何でもっとコンパクトに収めなかったんだ私…
書くのは楽しかったのがせめてもの救い
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:37:37.17ID:QEKAJXHJ
>>129
冷めるのは仕方ないけど
続編書きたくても書ける時間がとれるか
まともに作品としてまとめ上げられるか
さっぱりわからないから何とも言えない事ってあるよ
睡眠削って書いてる人もいるし無理は言えない
一応オチついてるのなら私ならそれでよしとするけどな
どうしても気になるならメッセージ送ってみるとか
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:41:18.11ID:X2PUeIsh
>>130
あ ごめんね
風呂敷の規模がわかんないから何とも言いようがないけど
それが130が自分で広げた話なら自分なりのたたみ方でいいんじゃないかな

私が愚痴った相手はそういうレベルじゃないから
たたもうという意思すら感じなかったから
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:57:24.14ID:Gp1TgM4P
怖いもの見たさで普段全然見ないランキング見に行ってしまった
お、おう……

連載は辻褄合わせが大変だよね
それが上手くいくと気持ちいいけど
数日前に連載の最新作上げてさっき一つ前の話読み返したら天気が違ってて慌てて直したよ
幸い新作の閲覧ブクマ少なかったが
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:12:49.41ID:3qfvud9Y
>>132
130だけどこちらこそごめんね
>>129に対してではないと一言付け加えればよかったね
期せずして連載関係の愚痴が被ったけど本当に自分一人で勝手に不安がってるだけなんだ
初めての連載で慣れないのもあるかも
6話かそこらで終わるような短いやつだけどしっかり畳めるように頑張るよ
アドバイスまでくれてありがとう
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:50:39.81ID:U9na9+n0
自分もこっそりランキング覗いてみたらなんか、なんかもうすごいなとしか言いようがない
これならもうpixiv終わるまでランキング見なくてもいいかもな…一体どこからやってきたんだろう
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:55:04.19ID:+SxpD1++
ランキングどうなってんだろと思って見に行ったけど、上位10位くらいまでほとんどミュートワードで引っかかってて分からなかったw
じぶんのミュートしたワードは把握してるから、もうそれだけで察したわ……
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:10:01.49ID:OOYmA3EO
気になってランキング見てきたけど、個人ケータイサイト最盛期の層がそのまま支部に来た感じで懐かしかった
テンション高く明るくわかりやすく元気いっぱいの夢小説
それを好む人達が今の支部小説のメイン読者層なのか
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:02:53.32ID:GI50Bt8q
うえ〜
サイトからの再録です(*´∀`)♪ってやつが1500文字1200文字1300文字って具合の短文を連投し始めた
すでに20話くらいある
まだ増えそう
同じカプなら纏めたらいいのに
最新話が流れるじゃん
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:17:12.12ID:0EVz+xNP
129のって作者は完結したって言ってるの?更新停止するって言ってるの?
何の説明もなしにこれまで読んでくださってありがとうございました!なら読者はもやもやするわな
話の着地点がわからなくなって逃げたのかもしれないね


一旦終わらせてまた同じシリーズでだらだら書いていって設定盛りすぎて冷静になって更新停止したことあるから耳が痛い
自分はそもそも終わりを見据えてないタイプだったわ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:02:23.41ID:/6Y97wQ1
>>93
書きたいもの書いてる時が一番楽しいよね、閲覧なくても
半月で10くらいしか回ってないけど…
自分の話一番読んでるのは結局自分なんだからと言い聞かせて
自分の為に書き続けるよ
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:10:23.97ID:QEKAJXHJ
>>133
こちらこそ申し訳ない
オチがなくて説明不足じゃあ
なんで?ってなるよね

でも続くのかはっきりしろよ!ってムカつかれるくらい待たれてみたいからちょっと羨ましい
誰にも待たれてない自信がある
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:14:55.16ID:X2PUeIsh
>>145
あんまり書くと特定されるかもだけど
キャプションの最後に「ここまで読んでくださってありがとうございました」だけだよ
タイトルにもシリーズ名にも完結の表記なしだからキャプションを全部読まない人は気付かないと思う
内容では全く伏線回収がされてなくてキャプションと併せて「完結なの?どーなの?」ってモヤモヤしてるところに
コメント欄での読者への返事に「一応完結のつもりでしたが〜」→読者の意見→「〇〇な▲▲ですね!了解しました!」

で え?完結のつもりだったの?でも言われたら続けるつもりなの??
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:20:44.93ID:X2PUeIsh
途中送信です ごめんなさい

でもそんな感じで
正直に言うと途中から主人公の主張も話の筋もコロコロ変わって
逆にこれをどう纏めるつもりなんだろうって思ってたから
ぶん投げやがったなというのが感想
逃げたな と思った
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:54:18.10ID:DifHccT2
閲覧もブクマもぴたっと止まった
あと1いいねで通知がくるから誰か押してください
あと2ブクマで通知がくるんで誰かブクマしてください

もうずっと待ってて待ち疲れてしまった
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:03:53.72ID:0KShJv/j
つーか春休みだからリアちゃんがって春休みは流石にもう終わってない?
むしろリアちゃん達は新学期で忙しくて支部離れの時期では
かと言って社会人もまだ年度始め新生活で忙しい時期のようにも思えるけど…
自ジャンルカプの投稿も閲覧もさっぱりだわ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 02:10:41.92ID:CtPrdP0a
やっぱり幸せ!楽しい!切ない!(でも夢主がキャラに愛されてる前提)のどれかでキャラ同士に愛があればバズるね
腐も夢もプロフにドSです!ドMです!胸糞好き!て書いててもそこまで歪んでない
真に受けて後者の作品も書いてみたら反応薄かったし、バズってた前者のブクマも何人か外されたw
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 02:31:54.40ID:VKola7fg
夢主じゃない誰おまな受けがとにかく攻め(複数のケースもあり)に愛される話もバズりはしなくてもある程度は反応あるよ
ただいくら支部小説でも現実考えたらんな事あるかい!って書いてもちょっとむなしくなるんだけどな
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 03:12:12.03ID:CtPrdP0a
>>154
愛の感情とか受けに対して嫉妬する描写があればブクマはそれなりに付くね
ドSやらドMやら変態て言っても愛があって意地悪の範囲ってことなのに…
意気込んで書いた自分が恥ずかしいw
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 03:16:13.92ID:8Tyb0lW8
>>98
理由が知りたいわ
好き過ぎてこの素敵な話を誰にも取られたくない広めたくないみたいな独占欲?なんだろうか

個人的には非公開ブクマって匿名だし
外すのも匿名だからしやすいんだろうなって思うのよ

公開ブクマもサブ垢が多いんだろうけど
それでも何かしらの存在を明かしたまま付ける公開ブクマの方が好きとか応援の意味合いが高いと思ってしまう
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 03:21:24.51ID:TfnT+HKm
サブ垢作れる事知らない人もいるんじゃない?
自分も最近まで知らなかった
知ってても作りたくないとか面倒だとかさ
まあいつでも外せる時に外したいって人が非公開にしたい気持ちはわかる
だけどブックマークって本来の役割はそれでしょ?
…とフォロワーは増えてもブクマはさっぱりな自分は思う
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 03:33:40.99ID:p75Ok4Me
作品タイトルにキャラ名を入れたら閲覧めちゃくちゃ伸びた
シリーズタイトルや投稿者名にもキャラ名を入れると閲覧が桁違いだった
あと夢小説タグつけるかキャプに「夢小説」を入れる
「キャラ名」「夢小説」でググると自分の作品が直接、検索上位に出てくるからだと思う
実験用だったのでもちろん消した
閲覧ブクマほしいけどキャプ以外にキャラのフルネーム入れるのは気が引けるわ
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 07:54:57.22ID:+vU9vaw5
>>159
興味深いけどここ愚痴スレだからブクマスレ向きかも

ブクマ増えてないのわかってるけど数時間おきに管理画面見に行っちゃうのやめたいな
他の人のは順調に増えてるの見て凹む
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 07:57:27.91ID:b9Niy1gt
吐き出させてほしい。書き手が数人しかいない狭いジャンルで書いてる。
パクりとまではいかないけど、少し前に投稿したものに
「意識せず似てしまった」って感じのを、自分より人気ある古参が投稿。
キーになる台詞とか展開がそっくりでびっくりしてしまった…。
でも自分のにブクマつけてくれたのと同じ人たちがそっちもブクマしてるから、気のせいなのかも
いままでよりずっとブクマしてもらえた渾身の作だったので少し悲しい
てかこれでブクマ数抜かれたらホント泣ける
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:45:32.67ID:gM5gI8i1
よっぽど特殊な、オリジナリティ溢れる台詞や展開じゃない限り被るのは仕方ない気もする
同じCP好きなら妄想も似たようなものになるし、ベタなのはみんなが好む

逆に言うと特殊な台詞で被ってたら完全にパクリ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:05:15.15ID:KIHWpDVc
支部で夢が流行ってるせいだろうけど、主人公の名前出すなとか変えろとかがマシュマロやメッセージでいくつか来た
自分はいくつかのジャンルで主人公受け書いててデフォルトネームがあればそれを使い、無ければ名前を出さないように書いてたけどここ半年でそういったのがいくつか来た
普通の感想とかは未だに来ないけど
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 12:16:14.97ID:KC+UxUxZ
>>165
キャラの口調が「〜だぜ」なのを「わかっただぜ」「理解しただぜ」等書いててアホかと思ったの思い出したわw
原作だと風雨に「わかった」「理解したぜ」程度なもんでシリアスなんだけど全然入ってこない
他にも「うぇー」みたいなのが口癖のキャラに「うぇー旨かった」「うぇー楽しみだな」「うぇーいい奴だな」みたいに全部つけたり
そこまで言ってないんだけど…とコメント欄見たら「キャラが素敵ですね!」ってついてたのも衝撃だった
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:12:40.47ID:KCV3lLPs
国語の教科書とかにありそうな表現を「なろう系の影響か?」という書き込みを見た、
そのときの衝撃から回復するのに数日かかった。

前スレで井戸に辿り着けないまま干からびたらしい1000番の誰かを水で戻してくる・・・
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 15:44:52.99ID:UAfVX4Bv
上でランキング話題になってたから見たけど最近はウィークリーでも
ブクマ2000くらいの方が多いんだな
大分減ったなあ
絵師の流出が激しいから絵のついでに小説見てた層がいなくなってそう
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:31:31.22ID:fKKtojv7
支部はパクリも多いしなぁ
色んな人にパクられてすごく疲れた
どうせ日の目を見ない二次腐の小説からなら
どれだけパクってもバレっこないし
何にも言われないと思ってるんだろうな
殴りたい

原作が好きだから書いてたけど
今書いてるの書き終えたら一次に移る
支部じゃないところで
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:37:00.68ID:Ew1DtTSK
ブクマ減ったよねR18デイリーなんか三桁で一位をよく見かける
自カプも3000/5000usersゴロゴロあったのが今は1000users凄い!って感じだし
閲覧ごっそり減った感はないからブクマするハードル高くなったのかもしれない
万単位で自カプ作品あるから仕方ないかもだけとまずちょっと前の自分を越えられない
爆死とは言わないけどこれ以上はいかないとって思っちゃうから尚更
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:39:59.04ID:BtYkaU5+
>>47
別のSNSに投稿してる神の話が支部でパクられててびっくりした
シチュも展開も同じ
神の方が投稿日は半年も前
最後の方だけ取ってつけたように歪に変えられてたけど
パクった方はラレた経験もあって当時はギャーギャー喚いてたのに自分はパクってもいいと思ってんのかね
斜陽だから余計目立つ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:42:54.47ID:xBKDKOwi
本当多いよねパクリ
しかもその時の天井にネタも文章も何回もパクられたから茫然としたわ
まあそんな事やる奴は承認欲求しかないネタ枯れだし支部と繋いでたツイ見たら変な人だったから諦めたけど
かなりブクマもらえてたのに勝手に病んで支部からは消えたわ

高ブクマでも問題ありの内容平気で上げて検索避けタグも付けずに誰かに付けられても外しちゃう
そんな人は消えるな
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:47:04.27ID:0DOEwErr
>>174
シチュや展開ってもよくあるやつならパクリとは言えないかもよ
パクリだなってわかるのは特殊なシチュ、展開、用語、文章の丸パクあたりじゃない?
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 17:30:39.54ID:ka/jw71T
>>166
キャラの口調に便乗

ちょっと古めかしい喋り方というか単語を選びがちなキャラが居るんだけど
その古めかしさがレベル5だとすると
二次創作ではレベル20ぐらいまで上げる人が多くて正直読みにくいし
書き手も慣れてないからかおかしな言い回しになってしまってるのもよく見かける

そのキャラそこまで古典的じゃないし
たまに小難しい言い回しをする時もあるけど概ね普通の話し方だよ冷静になってと言いたい
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 17:38:57.89ID:m1mROjLU
昔のジャンルで長老っぽい喋りのキャラがいて
でも原作で「〜じゃ」の語尾は一度も言ってないのに使う人が多くて萎えると思ってた
そしてレトロジャンル復興でまた作品が増えて同じようなのを見かけるようになった
はるか昔の地雷掘り起こされてる
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:17:14.83ID:YY1x7bZq
キャプションでいつも悩む
自分語りも萌え語りもしない簡易説明だけなのジャンル内で自分だけで浮いてる気がする
感想貰ってもお礼が苦痛
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:40:48.11ID:xBKDKOwi
ジャンルとその内容にもよるだろ
歴史や専門系が元ネタの二次なら学パロとか場面切り取り型甘イチャエロでもなければ補足が必要な場合もあるし
地雷避けのためにキャプションにもあれこれ書いとかなくちゃ面倒になったりもする
内容関係ない自分語り萌え語りは論外だが
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:20:23.97ID:BRQf3Fwf
女向けって何でタグを統一しないんだろ
腐向けが作品毎に変な造語使ってて一律で弾けなくしてる癖に男向けから出来た特殊性癖タグはそのまま使う
あとGLとBL両方つけて保険とか厨避けとか意味不明
糞邪魔
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:28:13.47ID:tYy6nWW2
書き手としてはキャプは簡潔にしてるな
でも読み手としてはキャプ冒頭に
ちゃんとした注意書き+改行か何かのマーク付けてからなら
長文短文問わず萌え語りは大歓迎だったりするw
字馬や神だと数行の萌え語りですら萌えるし
ただ自分語りはキャプじゃなくてもなんでもいらない
あくまでジャンルやカプ絡めた語りなら許容範囲内
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:35:51.84ID:oat2P/yS
小説に関係ないキャラとか他ジャンルとかの萌え語り混ぜてくるのはやめてほしい
キャラ名で検索してるのにキャプションのせいで全然違うジャンル混ざるの不快
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:01.08ID:uyUQ+V+m
>>190
そういうのってプレミアムだと何処からのアクセスかわかるの?

愚痴
そこまで馬だと思えないとある方に信者がいるのか
更新そろそろだと思ってました! や
閲覧一桁で見れて嬉しい! などの謎のタグが付いていく

勿論本人がどう思ってるかは知らない
人がつけてくれたタグは消しにくいしね
でもなんかモヤる
その人の前後にもっとブクマ取る人たちがいてカプタグとジャンルタグだけなのにその状況、なんかモヤる
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:32:43.16ID:nk+cuuF/
内輪で何が言いたいのかわからん高尚様乙されてた作品が一般小説レベルの馬だったことあるわ
ストーリーに萌えも絡んだ良作だったけど自分好みじゃないってだけで酷評されることもあるのが同人だよね
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 00:43:24.78ID:w4WMEWi6
萌えが人それぞれなのはわかるんだけど
個人的にまったくピンとこない話に絶賛タグついててモヤる気持ちもわかる
自カプ内で特定の作者一人だけ毎回「ヨッ待ってました!」「さすが××さん野生の公式!」みたいなテンション高いタグついてて
ファンがつけてるにしてもイタいなーと思う
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 00:58:03.13ID:mbzAV5kV
キャプションでの萌え語りほどうざいものはない
痛いし気持ち悪い
そういうキャプションの作品は絶対に本編は読まない
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 02:13:36.12ID:xyXHb9Zo
支部でもツイでも攻受の関係をよく「老夫婦のような」とか例える萌えがあるがそれだけは受け付けられない
なんか所帯臭くて嫌だ
年配or既婚腐がそんな妄想してるのかもだがそんな所帯臭い自己投影は原作自体が年配のカプかオリジナルでやってくれよ
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 06:58:47.41ID:8kI56Sw7
>>199
支部愚痴関係なくない?嫌いシチュか嫌い言葉スレ行って

春だからブクマ整理したのかそれとも退会したのかわからないけどほぼ全作品からブクマ減ってる
30→29とか切ない
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 07:41:22.04ID:iraNV5vR
>>198
でも少しキャプション長い人の方がタグが早々についたりコメント貰ってるんだよね
距離が近くて親しみやすく感じるのかもしれない
コメント欄のやり取りも楽しそうで次回作を素直に楽しみにしてくれる層が増えるのかも
気難しい客層もつきにくいだろうし
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 07:48:04.09ID:pVWoWIcd
はわわーだのはぅ!だのよくわからん気持ち悪いオタクごから始まるキャプションはその文字を見ただけでそっ閉じしてるわ
別に萌え語りが悪いっていうんじゃないけどそれ書く前に書くことあるだろってのが多い
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 07:53:42.64ID:S1QXI63/
あまり素っ気ないと高尚扱いされるかなと思って一番最初の投稿の時は注意書きとか書いた一番下に
原作のこの二人のこういうところが好きですってさらっと書いたな
それに対するコメントももらえたし反応が欲しいタイプならそうしてみてもいいのかも
あまりくどくど書くと逆効果なんだろうけど
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:50:51.37ID:vyMJsCpj
はわわーなキャプションを書いてる人なんでしょここ愚痴スレなのにね

最初にあらすじと注意書きがあって以下萌え語りですと書いてあればまだスルーできるけど
はわわお待たせしましたーから始まってたらそっ閉じする
キャプの3000文字が埋まるまで語ってた人には引いた
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:51:33.90ID:EZxMPUJs
>>202
キャプションでちょっと下品なこと書いてる人がいて私は引いたけど、確かに一定のファンついてるっぽかっなあ
内輪で盛り上がるような感覚なのかも
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:52:08.50ID:CwWQZ4rB
うちのジャンル キャプションがどうだろうがどんだけブクマがあろうがなかろうがコメントついてる作品なんてほとんどないよ
こういうのってジャンルごとに違う雰囲気あるのかな
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:59:39.12ID:Q3qF+VYE
うちのジャンルは公開ブクマやコメントから追ってきて気に入らない作者を応援する読者を叩く荒らしグループがいるし
どこまでが荒らしグループなのかわからないからブクマは非公開でコメントはしない
メールも荒らしグループ作者に送ると無断転送されて2ちゃんねるで晒されて罵倒されるから送らないことになってる
商業作者にすり寄らないってマナーを守れないキリジャ荒らしグループのせいで本当迷惑
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:05:00.62ID:lHsoPVh9
どんな恐ろしいジャンルなんだ…
作品自体がマイナーでブクマどころかどれだけ閲覧があるかで
悩んでる自分のジャンルとはえらい違いだ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:23:46.27ID:NlMOPpiw
私、普段は他作品見ない性質。
だから、この流れで気になってしまって、自ジャンルの高ブクマ作のキャプション見て回って来た。
ブクマ数、頭ひとつ抜けてる人、超ハイテンションでしたわ……
キャプション楽しみです! 等々言われてて、コメント滅茶滅茶付いてるし……
しかも、作品はそこまで馬ってわけではない……
そう云うのはTwitterでやれよ! って感じのこと長々とキャプションに綴ってある。
でも、見た限りTwitterしてないみたいで、何がしたいの……意味不明。
ブクマ伸びず悩んでたのが、一気に馬鹿馬鹿しくなってしまった。
こんなのがうけるジャンルなら、そりゃつかないわ……
自作は簡潔なキャプションにしてるし、原作準拠の考察織り込んだ長編ばかりだから、上で言われてる様に、蔭で高尚様と評されているのかもしれない……
恐くなってしまいました。
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:27:41.04ID:YkPkS/Oi
キャプションに毎回フォロワー○人ありがとうございます!って書く人がいて自分語りも多いんだけど次の作品で一人もフォロワー増えてなかくても書いてあって笑えた
しかもその○人も多くはなくて同カプのリア友は2000人とかいる馬だけどキャプションいつも一行二行でそれはそれで驚く
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 12:04:55.01ID:CwWQZ4rB
やっぱジャンルによって雰囲気違うんだね

フォロワー何人って他人からは見れないんじゃなかったっけ?多い数字ならともかく少ないなら正直に申告してんだね

コメント多いジャンル羨ましいな
カプタグの中じゃ結構ブクマもらってる方なんだけど最後にスタンプもらったのいつなのか思い出せないや
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 12:33:12.01ID:n1ZtoEJF
全体的にコメント付いてないなら何となくそれがジャンルの雰囲気って感じになってて付けにくいのかも
自分も新しいジャンル嵌まるとまずジャンルの雰囲気見て回ってそれに倣ってしまうから
複垢とかで自分がまずコメント職人になって色んな人にコメントしてたらそのうち続く人現れるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況