X



なんでも質問していいスレ59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/05(金) 04:53:00.75ID:B1/FXoGG
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導される事があります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談はスレチです。なんでも相談&質問スレへ
質問がスルーされても泣かないこと
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
・パスワード教えてやヒントを乞う質問は禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

【質問】同人板アンケートスレ42【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548769797/

なんでも相談&質問していいスレ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1553388544/


※前スレ
なんでも質問していいスレ58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549676411/
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 13:07:01.49ID:USsAL1zo
写真集やCDを多数購入すると権利が得られる握手会やチェキ会について質問です
こういう会は参加者しか観に行くこともできない専用のイベントでするものなんですか?
それとも握手やチェキは撮れないけれどイベント自体を見に行く事はできるものなのでしょうか
そもそも握手会やチェキ会というのは挨拶やちょっとしたコンサート的な物もなくそれしかしない会なのでしょうか
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 13:29:31.01ID:+eKOanqe
>>580
CDの場合、ショッピングモール内のイベントスペースでよくやるリリースイベントってのがある
挨拶はあるし曲も歌うので通りすがりでも本人たちを遠目から観たり聴いたり出来る
見るだけならタダなので無銭イベって言われたりする
リリースイベントじゃない握手会、チェキ会は会場内に入るだけなら入れると思うけど券がないと並べない
ファンが並んでる姿だけなら見れるんじゃないかな
これは本当に握手だけ、チェキだけをやる

写真集だと書店でやることが多いけど参加者だけ並べる列があって係員に案内される
握手会参加券付き写真集が先着順で販売される場合は多数購入しなくても1冊買えば参加できる

界隈によって少し違いはあると思うけど概ねこんな感じだと思う
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 15:28:55.83ID:USsAL1zo
>>581
リリースイベントというのなら通りすがりで見た事があるかもしれません
売り出し中の新人がやっている宣伝イベントかと思っていましたが人気の人がやっている物もあったのですね
特に見るものはなさそうですが握手やチェキを撮るためだけのイベントでも会場には入れるのですね
イベント中の野次馬を心配している人が居たのも納得しました

丁寧に教えてくださり有難うございました
複数買わなくても参加できる物なら今のところ縁がない世界ですが何か機会とチャンスがあれば調べて参加してみたいと思います
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:02:16.74ID:WxtuDEQ4
最近少女革命ウテナのTV版を見てます
OPでアンシーが剣を持ち赤い甲冑を着て馬に乗っている姿がかっこいいと思ったのですが
この場面は本編に出てきますか?
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:35:32.97ID:sozMh24Y
>>576
遅くなりましたが>>566です
日本とはまるきり文化が違うんですね…二次創作が合法なのは知りませんでした
無断転載系も二次創作みたいにお目溢ししてもらってる感じなんですかね
詳しく説明してくださってありがとうございました
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 07:43:58.13ID:qBs6oyki
たまに初対面にも関わらず物理的に距離が近っ!って人いますが、あれってなんでそうなんでしょう?
道を尋ねる位の赤の他人でもそういう人はいて、1歩こっちがさりげなく引いてもすぐ詰めたりだとか、行列に並ぶときに密着レベルで詰める人とかいますが、正直怖い…
普通あまり気持ちいいものではないと思うのですがなぜ大人でも適度な距離を理解していないのでしょう
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 08:36:34.74ID:qWlroFK/
ファンアートで見かけたキャラクターが気になります
登場作品が知りたいんですが外見情報だけで作品を探す適切なスレはありますか?
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:06:57.69ID:qWlroFK/
>>591
ありがとうございます
ファンアートとタグだけ付けてアップしていたので間違いないと思います
またその方の他のイラストを見るとゲーム系が多いようです

ケモっぽいキャラクターです
ウサギのような耳と引きずるほど長い尻尾で髪の毛はモフモフ
目は釣り上がって瞳孔が小さめ、周囲に隈取りみたいな太めのアイライン、麻呂眉でギザ歯
お尻が隠れる長さのファスナー式の長袖コートで裾が三角形にギザギザしている、下は多分履いてない
小さなカッターかナイフのようなものを持っている
隣に普通の頭身の男の人がいたので比較して身長は低そう、1メートルないぐらい?
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:21:28.39ID:+pCDoJaG
ツイッターでリストに入れてる人の他人へのリプを見えなくする方法ってありますか?
四六時中エロリプしあってる人が居てちょっとキツいので消したいのですが…
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 13:22:20.02ID:It/F8L0C
5chのどこかに、誘導所みたいなスレありませんでしたっけ?
こういうスレないですかと尋ねたら
この板のこのスレ、とを近しい所を教えてもらえるような
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:15:44.47ID:+I2fMj0t
ミュージックアプリにダウンロードした覚えのない曲が入ってたのですが何が原因ですか?
ちなみに曲はにんげんっていいなです
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:22:34.75ID:JhfcFH0i
>>589
人との距離のとり方がわからない人だから
ただ行列に関してだけは詰めないせいで通行人の邪魔になってることがものすごく多いからって理由がある
コミケ並にきれいに整列してる行列なんか普段はない
日本人のパーソナルスペースは1mとか何とか言うがそんな開けてたら迷惑すぎる
後ろから詰められるのが嫌だと思ったら一歩詰めてみたら?
どうせ前は人が通れるぐらい開けてるんだろうから
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:44:18.80ID:PZ65JZYC
>>589
行列に並ぶ時限定だけど他の人が詰めてるのにその人だけ詰めてないから詰めろよって意味で近すぎる距離に立つことある
このタイプは言っても改めなさそうな怖い感じの人多くて言って何かされても怖いから察してもらいたくて距離詰めてるところある
詰めてる方も適度な距離察して欲しくてやってたりするよ
あとは電車やバスの行列で横入りしそうな人がそばにいる時も隙を見せるな的な気持ちで詰める
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:20:14.91ID:Ib/uKXNb
がさつだけど面倒見のいい姉御肌、といった感じの女性キャラが
親から口うるさくお見合いの話をされて、目もくれずに嫌々足の指でつかんで選んだお見合い写真の男性と
運命的な出会いをする…といったようなシチュエーションが何かの作品であったような気がするんですが
作品名もキャラ名も、そのエピソードの作中での重要度がどの程度のものだったかも何も思い出せません
こういったシーンに覚えのある方いませんか?女性は寝転んだ状態でお見合い写真を足で扱っていました
あまり最近の作品ではないです。該当シーンはアニメとして見た覚えがあり、場所は和室だったと思います
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:37:00.44ID:mlPkcgEf
質問です
リリースが発表されて事前登録も開始されているのに半年や一年以上ゲームが配信されないソシャゲにはなにか理由があるのでしょうか
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:40.61ID:y/zTg5mf
デレのりあむって3位になるほどどこが人気だったんですか?
イタいキャラだと思ってたので他の人気キャラを押し退けて上位に入ったのは驚きました
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:12:37.69ID:jdUDwC0M
マシュマロって匿名ですよね?
マシュマロ貰った人が別のフォロワーに「マシュマロありがとうございました!アイコンであなたが送ってくれたって分かりました!」ってレスしてたんですけどどういうことでしょうか?
フォロワーも間違いなくその内容を送っていたようで驚いていました
送ったメッセージにはそのフォロワーがよく使う絵文字が入っていたのでアイコンとは絵文字のことか?と思ったんですけど一般的な絵文字ですしそれ以来怖くてその人にマシュマロが送れません
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:24.74ID:LqG1+vvC
Bl同人誌書き始めて間もない者なのですが、いまいち妄想、捏造、独自設定、if、このあたりの区別がわかりません
例えば公式では関係性が「幼なじみで30歳同士の友人」としかないとして、幼少期の出会いの話や大学時代に付き合い始めた話を書くならこれは…?
大学に行ったかわからないから捏造?
でも行ってるかもしれないから捏造=嘘とまでは言わない?
いやそもそも公式では恋人じゃなく友人だからその時点で…と思うとわけがわからなくて

それとも上記の言葉は同人誌に置いては同じ意味みたいなものでしょうか?
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:03.99ID:S/lInOEB
升シリーズについて質問です
よく(キャラ名)Pのように自分はこのアイドルをプロデュースしていると名乗っている方を見ますが
これは単純に最推しがその子ということなのでしょうか?
それともゲームシステム的に「この子をプロデュースする」と固定されるものなのでしょうか?
少し調べてみましたがメインとなるキャラクターを選んで育成する、みたいなことが書いてあったのですが
複数キャラを平行して平均的に育成したりA子P兼B子Pみたいな人は少ないのでしょうか?
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:34:06.11ID:5IKFnwCr
>>612
妄想は「2人が同じ大学に行ってたという想像で書いてみました」
捏造は「2人が同じ大学で出会ったことにして書いてみました」
独自設定は「片方が実は人間じゃなくて半獣です」
ifは「(公式で片方が死んだとして)もしあの時死ななかったら将来こうなっていたという生存ルートです」
妄想はこうだったらいいなという軽いネタでさらに公式設定を強めに改変したのが捏造
独自設定はオンリーワンだったり特殊設定だったりするもので定期的にそのネタを扱っていく時に使う
ifははがゆい原作をゲームのようにルートを変えて未来の話を創作していくこと
自分の中ではざっとこんなイメージです
出会いの話は大学の話は誰でも思いつくことだろうし妄想でいい気がする
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:23:29.21ID:vpX8PvWq
毎日のデスクワークで身体がバキバキなんですが、マッサージ屋と整体のどちらに行けばいいでしょうか。
初めてで違いもよく分かりません。
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 02:19:26.91ID:3yDayEv0
>>616
マッサージと整体は保険が効かない民間の資格
ズレるけど個人的には国家資格がいて保険も効くことがある接骨院をおすすめする
事務仕事で背中も肩もバキバキだったけどすごく軽くなった
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:16:45.18ID:Jp2XzTDJ
>>614
ゲーム上、プレイヤー=プロデューサーなので個人名+Pが本来の升Pでの名前です
アイドル名+Pは、そのアイドルを担当している(推している)プレイヤーという意味でアイドル名Pと呼ばれます
複数の担当アイドルがいる人も大勢います
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:52:09.02ID:L6FRWq9K
>>614
アーケードとコンシューマのシリーズ(本家でーえす等)は
メインを選ぶ形式だったと思うけど直接遊んだことないので詳しいことはパス
ソシャゲのシリーズ(灰かぶり実里笑む等)は言ってしまえばガチャゲーなので
入手したアイドルを単独でも平行でも好きなように育成できる

アイドル名+Pの呼称はそのアイドルが「担当」アイドルである時に使う
何をもって担当とするかは人によって解釈が別れる
最推しを担当にする人もいれば最推しと担当を別枠にしている人もいる
複数担当するアイドルを持っている人もいれば一人に決めている人もいる
だからA子P兼B子Pというのは普通にいる

個人的に見た感じだと
担当アイドルには「自分がプロデューサーとしてプロデュースする」アイドルを選んでいて
単純に好きなアイドルに対しては担当を名乗らない人が多い
という印象
もちろん単純に好きなアイドルの担当を名乗る人も少なくない
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:59:42.57ID:QISLmCj3
原作のない作品での原作者の定義と
それに伴う公式カップリングの定義について質問です

原作のないアニメやドラマといった映像媒体オリジナル作品で
メインの舞台&登場人物設定、シリーズ構成や各回監修もしている立場の人が
作中でくっついてはいないキャラについて
「実は作中に描かれていないだけでABは両片想いで、B→Aは唯一無二の感情」
「C→Dは片想い。いつかくっついたらいいなと思いながらずっと書いていました」
と言われていたら、これらは区分としては公式カップリングに該当するのでしょうか?

オリジナルアニメ等は関わるスタッフの数も多く厳密な原作者ポジションは存在しません
通常は脚本家も複数いますしプロデューサーや音響監督、監督や動画担当者の発言権が大きいこともあったり
現場によって作品に与える影響がまちまちだとも思います
ですが上記作品の例だと作品の基本設計を組んだのが少数人数で
かつその中で主に中核を担っていたのが該当人物とメイン監督、CG担当者の三名であり
キャラとストーリー関係は該当人物が全て決めていたと放送終了後にメインプロデューサーからもはっきり言われてしまっています

自分個人は作中非成立なら公式カップリングとは言い切れないのでは?と思いますが
同じくらい該当人物がキャラやストーリーにおいての原作者ポジションなのでは?とも感じています
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:22:53.94ID:L6FRWq9K
>>622
人によって解釈変わりそうだからアンケートスレの方が良いかも

個人的に明確に原作者がいる作品でも作中で成立してなかったら公式カプとは認識しないので
オリジナルアニメでも作中で成立しなければ製作者がどんな裏設定持っていようが公式とは思わない
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:14:15.40ID:QISLmCj3
>>623
誘導と回答ありがとうございます

やっぱり個人によって考えかたというか判定が異なってくる例なんだなと納得しました
本当はアンケートスレでもっと色んな意見をきいてみたい気持ちもありますが
個人意見前提な場所での質問だと客観性よりも個人の感覚に寄り過ぎかねず
微妙な線引きの内容なのもあって
回答者の立場次第でどうしても回答がダブスタ案件になりがちな話題だろうとも思うため
ひとまずはこのスレでの質問を〆て終わりにしようと思います
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:19:13.05ID:YQFLCap8
>>625
豪雨…強い雨が大量に降ることを一般的に言う
台風…熱帯・亜熱帯の海上で発生した低気圧のうち最大風速が強いもの

昨日〜今日の雨は台風ではなく寒冷前線通過の影響
被害が甚大なら去年の「平成30年豪雨」みたいに名前が付くこともある
詳しくはぐぐってね
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:22.46ID:CG3kfX3J
ずいぶん前に自分が書いた小説か漫画のネタを挙げていくとそれに合ったタイトルを考えてくれるスレがあったと思うんですけどなくなったんですか?
もしかしたら脳板だったかも知れません
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:27:35.96ID:BCEbZoui
>>619
>>620
ありがとうございます
別に複数キャラをプロデュースするのも大丈夫なんですね
キャラクターが沢山いるのに固定キャラPとは?と疑問だったのですっきりしました
好きなキャラと担当は違うパターンもあるというのは驚きましたが
ファンとして好きなアイドルとプロデュースするアイドルが違うと考えるとそうかなとも思いました
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:28:39.29ID:WPrJKh7r
漫画で半生腐女子のキャラのTwitterプロフ画面を書きたいんですが、周りにいないためどんな感じにしているのかわかりません
ジャンルが半生であることは表記するのか、CP名は伏字で隠すものなのかなど
一般的にどうしてるのか教えていただきたいです
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:28:12.82ID:6551CUmf
ツイッターで全体はモノクロなのにキャラの瞳だけカラーになっている1〜2ページ二次創作漫画を時々見かけますが、なぜ瞳だけカラーにしているんですか?
そのキャラの瞳の色が珍しいとかではなく、引き込まれるほど綺麗に塗られてる訳でもありません
一枚絵で瞳だけカラーにして印象に残るような格好いいデザインにしてるものも見かけますが
全体的にガサガサした線の絵柄で、それも漫画の小さいコマ内の瞳だけ一色で塗られてても、なぜ瞳以外を塗らないんだ?と疑問です
最近の流行りなだけでしょうか
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 06:06:37.97ID:mvxDNXQ6
昔やってたサイレンという漫画、そこそこ人気があったようなのですが登場人物の服装があまりにもダサすぎて
連載当時ファンが作者宛にファッション雑誌を贈ったというエピソードを聞いて思わず笑ってしまいました
漫画家に限らず歌手でもスポーツ選手でもなんでもいいので、公式(本尊)とファンとの間でのやりとりで
ほっこりするようなエピソードやパンチの聞いた贈り物の話など知っていたら教えて下さい
あーんスト様が死んだ!みたいなファンレター関連の面白い話ももしあれば聞きたいです
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:04:24.01ID:tjLsw5g8
>632
よく見るならその界隈での流行りだったりセンスいい人がやってたのを
真似てるくらいなんじゃないの
キャラを目立たせたり印象的にするのに有効だけど下手な人がやってると
単に手抜きに見えるってだけで
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:49:01.54ID:e6jPRCK5
有名なコピペで妻が夫の鉄道模型を勝手に捨てたが怒鳴られることもなく夫は何も買わなくなりもぬけの殻みたいになったってのがありますが、
あれって続きはあるんでしょうか?
ことあと夫婦がどうなったか判明してますか?
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:40:03.89ID:gjPQ598p
相撲の試合の始まりのタイミングなのですが
例えば陸上のリレーなら「よーい、号砲」で号砲が鳴ると同時にスタートしているように
今まで相撲も行司の「はっけよーい、のこった」の「のこった」の瞬間に両者のお相撲さんが動きだしているのかと思っていたのですが
大相撲を見ているとお相撲さんが動きぶつかり合ってから行司が「はっけよーい」と言ってるように見えました
両者のお相撲さんが動き出す前には合図のようなものは聞こえなかったように思えたのですがお相撲さんは何を合図に試合を始めているのでしょうか?
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:12:35.62ID:RgKtNpmt
明らかに〜だ
という言い方を最近は
明らか〜だ
と言う人が増えたように思います
この「明らか〜」の使い方に自分は違和感があるのですが文法的におかしくはないのか教えてください
なぜよく使われるようになったか理由があればそれも知りたいです
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:54:40.13ID:sH1AC1LA
>>645
「明らかに」に限らず最近の話し言葉は助詞省く傾向にあるから特に理由は無いと思う
上も本当なら「助詞を」とかだけど最近こういう書き方よく見るでしょ
0649645
垢版 |
2019/05/22(水) 22:16:51.09ID:RgKtNpmt
>>646
ありがとうございます
なるほど助詞を省くという感覚ですか
ただ「助詞省く〜」という言い方はあまり不自然に感じず「明らか〜」はとても気になってしまいます
これは自分の感覚のせいかな
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:25:57.90ID:TTOdB4dK
>>649
明らか○○〜って文章で見ると違和感あるけど声に出すと気にならない
多分「あき↑らか」ってちょっとイントネーション違うからだと思う(カレ↑シみたいな)
口語をそのまま文字にしたような感じ
回答になってなくてごめん
0651645
垢版 |
2019/05/22(水) 23:25:05.91ID:RgKtNpmt
>>650
あー!なんとなくわかります!
ありがとうございます
いっそ違う言葉と考えると少し違和感が拭えそうです
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:55.98ID:L7NY8l9E
>>642
タイミングもあるけど両力士の両手が土俵に付いた瞬間がスタートの合図だよ
だからたまに片方の手が完全に付いてなかったりで待ったが掛かって仕切り直しになる
取り組み始まってから宮司がはっけよいと言うのは確か、
はっけよい残ったはよーいどんのよーいじゃなくて、はっけよい自体に鼓舞の意味があった様に思う
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 00:02:57.85ID:qnFnEs29
>>645
「明らかに〜だ」を「明らか〜だ」にするのは助詞のてにをはを省いているんじゃなくて
「明らかだ(明らかなり)」ていう形容動詞の活用語尾を省いてしまっている形(文法的にもまあおかしい)から違和感があるのは普通だと思うし自分も変に感じるよ
もう出てるけど口にしやすい話し言葉がそのまま文章で使われるようになったんじゃないかな
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:24:40.43ID:R/dh+I76
印刷所の栄光について
ここは「完成原稿を用意していきなり注文フォームに入れる(事前の予約、連絡は不要)」というやり方で合ってますか?
同人誌を出すのがあまりにも久しぶりすぎて、色々様変わりしていて
社のページにはもちろんすべて目を通しましたが理解に自信がなかったので質問させてください
よろしくお願いします
0657645
垢版 |
2019/05/23(木) 07:34:59.99ID:UVJVtt8K
>>653
とても納得できました
ありがとうございます
違和感の理由もわかりすっきりしました
とりあえず口語的な別物の言葉と受け止めて今後はいちいちもやもやしないようにしようと思います
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:08:10.93ID:YIyH+NOx
「裏垢は表垢をフォローしている方しか許可しません」
とプロフィールに書かれている方をたまに見掛けますが
表垢のフォロワー数が2桁以内ならまだしも3桁や4桁の人は
どうやって「この人は表垢をフォローしている人」と判断してるのですか?
そういうツールがあるのですか?
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:16:41.55ID:WeJKREcF
>>658
自分をフォローしている垢は「フォローされています」と表示されるから
裏垢にフォローリクエスト送ってきた垢を表垢からチェックすれば一発でわかる
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:31:34.58ID:oHmVtzpk
ちょっと前にコント番組で敵を捕まえたと思ったら逆に捕まったみたいなシチュエーションで台詞回しの上手いピン芸人のコントを見たんですが誰がやっていたのか思い出せません
Twitterでもスクショがバズっていたのは覚えて居るんですが誰か分かりますか?
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:13.82ID:FkSoLpnr
以前芸能人がコカ○ン使用で逮捕された時、
ツイだか5だかで「日本でコカ○ン使うなんてアホだな」と揶揄されているのを見たのですが、どういう意味でしょうか
わかる人にはわかるジョーク?なのでしょうが、わからなくてムズムズします
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:42:12.15ID:5fPbukbw
>>664
コカインは日本だと入手経路が細くてヤクザやら反社会組織と強い繋がり無いと使えないって話聞いたことあるけどそれかな?
コカイン使うくらいなら大麻使った方が色んな意味でリスク薄い
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:46:24.43ID:JuJTVK2I
pixivの小説を検索する時
複数のタグ完全一致検索を一発で出す方法はあるんでしょうか?
キーワード検索だと余計なキャプションに反応してしまうのでタグ完全一致検索したいのに
なぜか最初にキーワード検索がでてきて邪魔なのでキーワード検索を出さない方法を知りたいです
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:35:57.46ID:rAZuhgiK
キンコーズで中綴じのコピー本を作る際
A5・B5サイズはコピー機で自動製本できるとHPにありますが
それより小さいサイズのコピー本を作りたいです
店内で中綴じできるホッチキスを借りて製本作業をすることは可能でしょうか?
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:54:39.71ID:sQi/o2DZ
>>667
製本作業自体は可能
だけど中綴じホチキスは私がよく行く店舗では見たことないからあらかじめ確認しておいたほうがいいかも
確認済みだったらすまない
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 14:38:17.33ID:ZwQbFnNg
>>672
〆てるけど一応
最近はダイソーにも中綴じ用ホッチキスが100円で売ってるから小さいサイズの本なら持って行くと良いかも
知ってたらごめんなさい
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 16:48:05.42ID:OefliKcB
クリスタの使い方で質問です。PRO版です
・ctrl+zやctrl+yの長押しで一画ずつ戻っていくのが分かるようにしたい
今は長押しして手を離すと過程無しに一気に数画分消えています

・水平、垂直のガイドを手軽に出したい
定規ツールを使うと良いようなのですがちょっとよく分かってません
メディバンでは水平、垂直線のガイドはツールワンタッチでオンオフできたので
それの再現のようなことが出来たら楽なのですが…

どのように設定したらいいのか教えてください。よろしくお願いします
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:31:00.70ID:OefliKcB
>>675
この方法初めて知りました、ありがとうございます

理想はガイドで設定した上のみでなく
キャンバスのどこで引いても水平垂直の線が引けるようにしたいので
引き続きよろしくお願いします。説明不足ですみません
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 01:46:32.21ID:ifGf0cK/
>>674
一番楽なのは定規ツールの種類の平行定規っての使えばいい
あと表示のタブから"グリッドを表示"を選んでみて画面に縦横の薄い線が引かれる(画面に描かれるわけではない透明なシートみたいなやつ)はず
そしたら(自分のクリスタでは)右上にある黒い線を青い線でなぞってるようなアイコンをクリック
取りあえず全部オンの状態にして適当に画面なぞってみ
グリッドに合わせてだけどカクカクした線を簡単に描けるって言うのもある

これで分からなかったらググった方がたぶん早いし、色々機能使って確認するのも楽しいよ頑張れ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 01:49:06.41ID:y/Ab2Qw0
>>674
1つ目の方、ヒストリーを表示させたら良いんじゃないかと思ったんだけどそういう事じゃなかったらごめん
ヒストリーはウィンドウの欄にあるからそのタブを固定表示?に組み込んで使ってるけど結構便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況