X



【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流41【楽しい・モヤモヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:21:23.15ID:n90Ep6TC
同人にまつわる人間関係や付き合いについて
悲喜こもごもを語ったり相談したり雑談してください。

※ツイのみ・ツイで完結してる関係はツイスレへ
※ツイ以外にも専スレの方が適切な場合も多いので書き込む前に一考を
(各スレのリストは>>2
※書き込む前に現行ログを読んでからレスしましょう

※絡みはほどほどのところで下記スレへ
絡みスレ@同人板715
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542702515/
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542754756/

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流40【楽しい・モヤモヤ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1543246874/
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:41:28.83ID:lkLmz/US
>>263
あんたも私をいじめる気?もっと私に優しく(都合良く)振る舞いなさいよ
って意味だったんじゃないかな
それが伝わらなかったから本人としては当然の報復とか批判をしているつもり
なんだと思うけどそんなの無視して関わらないのが良いと思うよ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:07:11.33ID:F8Ho5rJM
義理買いするのが当たり前の村めんどくさい
ブーストも当然するものみたいだけどそこまでする気無いわ
例えだけど紅茶よりコーヒー好きな私に共感できない奴は敵みたいなコンプの裏返しの強気だから
馬もいるし全員がそうではないんだけど、めんどくさい人の機嫌損ねると全員右へ倣えなんだよね
最初の頃気の使い方異常じゃねと思ったらそういう事だった
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:08:26.07ID:b9Niy1gt
オフで会いましょう〜という誘いを断りたい時ってどう言えばいい?
ナマモノジャンルだから、次のライブツアーの参戦場所が被ってたら是非会いましょう!って
よく言ってくれるんだけど、ライブは気楽に1人で観たいし、今のジャンル好きでオン専でのんびり長くやりたいから、
誰かと人間関係こじれたりして気まずくなったりするの絶対嫌だから誰にも会いたくない。
でもせっかく誘ってくれてるのにと、そんな風には言えるわけもなく、困っているでござる

では、参戦場所決まって被りそうな場所あればメールしますね〜(その後メールせずオンでの人間関係も危うくなる)
みたいなのを数回繰り返してるんだが、どうすれば…
1回でも会っちゃったら、もう一人でこっそりライブ参戦しようにも、偶然会うかもしれないし…って、考えすぎかもしれないけど。
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:01:30.77ID:lkLmz/US
>>270
スケジュール的に時間に余裕がないから迷惑かけるの嫌だしごめんなさいとか
人見知りだからごめんなさいで良いと思うけど
とりあえずメールしますねって言っておいてブッチって最低最悪の方法だよ
そんな事する奴とは付き合いたくないし既に人間関係拗らせまくってるじゃん何を今更
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:02.13ID:b9Niy1gt
レスありがとう
昔いたジャンル(アニメ系)で、嫌い合うまではいかないけど、面倒だなと感じたことはあった
その時は会うって言ってもコミケくらいだったけど、
今のジャンルだとライブは年に10〜20回くらいはあるので、少しも揉めたくないんだ

今からでも仕事の都合で1ヶ所も参戦できなくなりましたって返事しとくわ
(で、急遽行けました〜って後から言ってもいいし…)
優しい人ばっかりなんで、やんわり断るにはどうしたら…と悩んでたけど一番ダメな対応だったってことだよね。
きつく言ってくれて参考になった。どうもありがとう
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:21:38.08ID:FYZi1Iwv
>>270
予定あるのでごめんなさいで流せばいいのに
被ってたらメールするって言ってるのに連絡しなきゃそりゃ危うくなるだろ
どうすればじゃなくない?
つか会いたくないならライブ行くとか言わなきゃいいのに
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:28:34.01ID:b9Niy1gt
どうもありがとう
みんな正直にそしてマメに誠実に返信して、いい人間関係作ってるんだろうなって反省しました。
オンとオフを分けたいので、って書く勇気はどうしてもないけど、近いこと書いてみる
最低の人間ですみません、くだらない書き込みしてごめんなさい
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:29:41.42ID:wbykUjBF
>>270も考え過ぎではと思ったけど謝っても叩かれまくってるのを見てこれは会いたくないかもと思ったw
もう来ないかもしれないけど、会っても会わなくてもどっちみち揉めると思うな
会わないこと自体が気に食わないだろうしね
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:42:02.09ID:CNaMkY2i
前にいたなぁ
遊ぼうと話をしてたけど仕事で行けなくなったから会えないですと言われてすごい残念だったけど仕方ないなと思ってたら
やっぱり間に合ったからってあの人参加してたよ?会わなかったの?って他の人に言われて惨めになったやつ
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:03:24.76ID:lPBOy4si
自分も270みたく誰にも会いたくないタイプだけど
確かに会いたくないとは面と向かっては言えないよね
1人で見るのが好きとか基本ぼっち行動なことを最初から匂わせ程度でも公言しておくとほとんど誘われないよw
ご挨拶だけでもって人とはアフターでなく開演前とか途中休憩でお話する(その位は全然平気
会う気ないのに自分からメールしますねは絶対やめた方が良い
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:20:43.12ID:5/qSopM0
チケットとれてるのに「とれませんでした、行けません」は悪手
現場で会っちゃったら最悪な印象

「仕事の関係(家族の看病とかでも何でもいい)でギリギリまで自分のスケジュールがわからないので、
チケットとれても行けるか未定で、だからお約束ができないんです〜
せっかくお声かけてくださったのに残念です、本当にすみません〜」

次からはこれで
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:31:41.62ID:RQIgUX9I
>>280
深く考えすぎだよ
オフ活動するなら兎も角オン専がオンで仲良いフォロワーとライブ被った所でその気にならなきゃ仲良くなんかならない
会いましょうも8割方社交辞令で「私もその日参戦するので会場で会えたらご挨拶しますね〜」だし
当日は「いつもオンでは有り難う今日は楽しみですね席戻りますまたツイで話しましょう」とか会場前休憩中に会うにしても会話なんてそんなもん
生なら尚更みんな御本尊に集中したいから同人イベと違ってライブ<オフ会になることなんてまずない
仲良くなりたい場合は「ライブ前後にお茶しませんか」とか具体例出てくるけどそしたら用事有りますとか言って断れば良いだけ
嘘付いた方がよっぽどのちのちめんどくさいし後で揉めることになると思うよ
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:58:20.40ID:SvYjoMwS
悪手のひとつ
「実は○○(病名)になってしまって通院(入院)していてキャンセルしたい」
たまに医療関係者や身内や友人に医者がいる人間いるから仮病はすぐばれる
二人くらいこの手の嘘つく人間いたな
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:59:29.61ID:V8IzWMrE
286の言う通り、会いましょうと誘われてもライブ終わったらお茶もせず解散とか普通にある
顔知られてもその後会釈のみとか
こっちが付き合う気ないと向こうも空気読んで踏み込んでこないよ
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 00:07:30.99ID:P1iOWGoy
正直にいえないなら個人的に>>287が一番では?と思う
いつも一緒に行く連れがいるからごめんなさい、だと以後誘ってこなくなるだろうし、
明らかに一緒にいきたくないんだな?って察せられる嘘よりはマシかなー
嘘でも分かりやすく悪印象より分かりにくい嘘の方がいいよね
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 00:24:29.70ID:zlpZYZHT
別に嘘ついてもいいと思うぞ
好きでもない奴に告られたら彼氏いなくても彼氏いるんで、って断るだろ
どうせ表面上の付き合いなんだから、誰も傷つかなくていいじゃないか
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:42:02.29ID:c4fHEnFO
会っても会わなくても揉めると思う
自分の要求が全て希望通りに通らないと逆恨みして切れまくるのはオタクに多いタイプ
ネットで親しくなったらリアで顔合わせするのが誠意!義理買いしない奴は非常識!
どんどんエスカレートしてどっち道ろくなことにならない
他のスレで誠意が!誠実ガーって騒いでるの見たらわかると思う
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:19.21ID:/yWhPmm+
長い愚痴吐きです
少しフェイクあり

あるジャンルで同人活動をしていて、オンとオフ活動は漫画、オンのみは小説で名義を分けてる
誰にも公言してないのと作風が違うので知ってる人はいないと思う
(絵の方はほのぼので小説はがっつり年齢制限あり、絵はリア友にも知られてるので
小説の方は読まれると思いっきり書けなくなりそうなので名義分けてる)
小説では何人か熱心に読んでくれる方がいて、その中でも特に毎回長文の感想くれる字書きさんがいる
その字書きさんはかなり感想やコンタクトを取るタイプのようで
支部などでジャンルの新着を見てみると大抵の絵や小説にその人の痕跡があり
もともと更新の流れがそんなに速いジャンルじゃないけど熱心だなって思っていた

その人から感想やメールで交流が始まってから数ヶ月くらい経って、砕けた話も出来るようになった頃
その字書きさん曰く、良いと思ったものには積極的に感想送るようにしているという話を聞いた
前のジャンルは感想の送りあいが活発じゃなくてどんどん人が減っていって悲しかったからだそう
そしてこのジャンルは需要と供給のバランス悪くて需要あるのに数が少ないと嘆いていた
それは自分も感じていて、小説はそこそこ数があるけど絵を描く人が少ない
(言い方が悪いけど、絵で頻繁に更新があるのはサムネの時点でも分かるノートに描いた絵を写メった感じの薄暗い絵)
だけど絵の中でも受け入れられないのがあって、それはブクマが数百超えるようなものらしい
そういう人は需要があるのを分かっているからたまに来てはブクマをさらっていくんだろう、
ブクマ少なくても頻繁に絵を更新してる人の方が愛があるし小説もみんな頻繁に更新してくれている、だそう
確かに自分も小説は頻繁に更新するけれど絵の方はオフやってるのもあって本のサンプル以外だと数ヶ月に一回くらいしか投稿しない
そして字書きさんが言うように配給が少ないからか投稿すると数百〜数千のブクマがつく
自分でも分相応な数だと思っていたけれど、人から言われると想像以上にショックだった
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:53.19ID:/yWhPmm+
その字書きさんはオン活動に焦点当ててるのだろうけどオフのサンプルも邪魔みたいな事も言われた
字書きさんは自分の事を絵を描いてるとは知らないだろうけど、交流ある人から面と言われると
自分の事じゃないけど多分自分も含まれる事なのでびっくりするほどやる気がなくなってしまった…
感想貰って嬉しかったけど、感想いただけるのは小説が圧倒的に多くて
絵の方はブクマ数は多いけど本当に反応はないので内心字書きさんみたいな事思ってる人は多いのかなと疑心暗鬼にもなってきた
絵の方も文の方も本当に楽しんでいたけどどちらも手につかなくなりそうで辛くなってきた
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 02:24:27.54ID:SKkR+smd
>>295
うっかり自分の陰口聞いちゃったみたいなもんだしキツいなそれ
ネットはどこにどんな繋がりや縁が埋まってるか分からないのに
他人にそこまで赤裸々にジャンルの不満を言っちゃうその字書きの人が迂闊すぎたね 乙
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:45:56.90ID:NvVYi6Ae
>>295
人が減っていくのが悲しいのに人気のある絵描きはいらないんだ?
その字書きの考えちょっと不思議だな
というか人気のある人が不満ってただの妬みなんじゃないのかなあ
ブクマついてるんだし295がジャンルで求められてるのは確かなんだから気にしないでいいんじゃないかな
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:01:37.90ID:lvzWV1M7
>>295
それっぽい理屈並べてるけどその字書きはブクマたくさんもらえる絵描きに嫉妬してるだけだと思うなあ
絵のほうの反応無いのは295が大手だからかえってコメントしづらいとかそんな感じっぽいし
他の人にもその字書きみたいなこと思われてるんだろうか〜っていうのは考えすぎだと思う
なんにせよ乙
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:01:52.87ID:/yWhPmm+
>>298
字書きの人は小説の方の自分には全作品反応くれてるような人で
やりとりを頻繁にしてるから気が緩んでるのかな…と思う
近しい人にジャンルの愚痴みたいな感覚で言ってきてるんだろうなーと

>>299
気になって調べてみたけど、絵の方の自分と同じような条件の人はもうジャンルには数人しかいない
名指しでは言ってなかったけどほぼ確実に絵の方の自分も含まれてるなと思うとやっぱり悲しい
字書きさんが自分で言うようにかなり沢山の人に感想言って交流してるみたいなんだけど
絵描きさんとはいわゆるオン専門の方とばかり仲良くしてるみたいなので
自分は知らなかったけど、オン者とオフ者で別のコミュニティというか派閥?グループが出来てるのかもしれなかった
たまに一定数、オフやってると金銭が発生するので拒否反応示す人もいるからそのタイプかな、とか
色々考えてしまって今のところ何にも手につけられなくなって来てるけど少し休もうかと思う

長々とすみませんでした
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:05:11.70ID:J4thkVLc
まぁ支部のサンプルが邪魔って愚痴はよく見る愚痴ではあるよね
自分もオフしてる身ではあるけどサンプルだらけで他の作品が流れまくる時期はオン専や作品探したい読み専にとっては確かに邪魔だろうしヘイト貯まりそうだなって常々思ってた
金が絡む云々とか派閥あるとか以外にもそういう部分からオン者オフ者間に気持ち的な溝が生まれる要素はありがちなのかも
支部が項目分けてくれたらなっていつも思ってる
ただ気持ち自体は理解できなくもないんだけどそういうことを感想ついでに人に言っちゃうのは駄目だわ
5あたりで愚痴るならともかく
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:23:55.83ID:thXPhhxD
サンプルでチラ見せしてる内容が面白かったりすることがたまにあるので個人的にはヘイト貯めたことはないけど
怒りの書き込みは別のスレでよく見かけるね
ああでも字書きの人が支部で漫画やイラスト投稿するほうに文字だけの画像をアップしてるのはちょっと嫌かも
見かけたらミュートにするし絶対に買わない
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:28:47.07ID:+Smn1awG
新刊とイベント告知を別々に一枚ずつくらいでアップされるとイラつくかもなぁ
間違えたので上げ直しますとかは
でもまあ人には愚痴らないかな一過性のものだし…
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:52:06.99ID:qywYCG6F
段組サンプル含めてサンプルに邪魔って思ったことないけど頒布終了作品のサンプルが残ってたらイラっとする
見て欲しくなっても買えないわけだし何のためのサンプルだよってなる
頒布終了したら非公開にすりゃいーのに何で残してんの邪魔


>>295
小説だけならオン専に見えるから同じオン専仲間認定されてんじゃないかな
オン専作品にばかり反応してるなら言う通りオフ活動が嫌いな人だろうし人種が違うからあんまり気にしない方がいいよ乙
ブクマ取ってるなら人気で需要有るんだろうし止めるの勿体ないよ
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:04:56.94ID:YHO/Ksyw
こんな内容ですって文章の冒頭をサンプルとして投稿すればいいことじゃないの
なんで漫画やイラストに混ざりたがるの字書きって
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:23:10.74ID:bGqcgm2Q
スレチだけど画像での段組サンプルは1段組や文字組スカスカな小説は避けてる自分にはありがたい
小説の方に画像投稿できるんだ
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:33:24.78ID:+Smn1awG
挿絵機能のことかな?
画像小さいのと一ページ一枚しかアップ出来ないと思ったからイベント告知と段組サンプルと文章サンプルを兼ねたいと思うと面倒だった記憶がある
改善されたのかな?
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:07:03.75ID:8z4BkcIT
内容と文の上手さにしか興味ないけどフォントとか行間字間とかこだわりましたーって書き手もいるのか
だったら装丁も凝ったらいいのにタイトル文字だけポツンと置いてある
よくわからない感覚
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:19:49.81ID:wStGHAku
段組み見せて欲しい派としてはフォントとか文字の詰まり具合とかみたいからありがたいよ
ときたますごい地雷で読みづらいのにあたることあるから
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:29:02.64ID:3wQ74FHb
最初の部分を小説のほうに載せててそれがめちゃくちゃうまくて面白そうでどんな厚さだろうが値段だろうが買いたいって作品
ガツガツ宣伝しまくりだけどどヘタレでどんなに本の見た目頑張ろうが絶対にいらんわっていう日本の文字が並んでるだけの何か
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:33:13.99ID:8NpfJ9sU
本のサイズと何段組何行何文字フォント名何々何ptってキャプションにでも書いておけば解決じゃない?
後は自分で手元の本と比較するなりググるなりワード立ち上げるなりするし
そもそもイラストが主体じゃない作品の投稿は規約違反じゃなかった?
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:20:10.55ID:J6/GwcNP
うつくし明朝とかはんなりとかms明朝等フォントがあれだったり段組おかしいと買わずに済むからなぁ
いやほんとにこのあたりが適当でヤバイ人多いんだわ
大体こういうとこにこだわらない人は読書の習慣がないから内容もお察しだし
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:36:22.99ID:43Y1XSEE
>>309
ID変わってるかもだけど295です
自分は小説のアカウントは小説のみ、絵の方は絵のみにブクマしてるから
小説の方だけ見ると2次絵に興味ない人に見えるかもしれないので
それもあって字書きの人も胸の内?を話したのかなとも思う
失礼だけど支部投稿とか見てると絵に関してはオン専門の人よりオフやってる人達の方が
明らかに絵にかける時間のかけ方とか違うし見栄えもするから
ブクマが多くなるのは仕方ないんじゃ…て思うので、だからどっちが偉いとかじゃないけど
ブクマ多い人受け入れられないたまにしか来ないのに、って意見聞いてなんだかな…ってなった愚痴でした
309が言うように人種違うと思って割り切って切り替えていけるようにしたい

あとスレチ論争に発展した?みたいでごめん
次どうぞ
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:27.65ID:6CgIOm7v
予定より金額がかかった飲食代の割り振りってどうしてる?

フォロワーAさん(社会人)と初めてのランチで
2人で3000円前後のお店にしましょうって打ち合わせしてたんだけど
話も盛り上がって実際6000円以上かかった(金額はフェイク)
誘ったのはこっちだし最初から出た分は自分が出すつもりでいたから
10以上年下のAさんには1500円でいいよって言ったのね

まあ金額自体は自分で納得してるんでどうこうっていうのはないんだけど
そこでAさんが「わかりました〜」ってきっちり1500円出して
ありがとうもごちそうさまも言ってもらえなかったのはモヤモヤしてしまった
「予想よりかかったから2000円ぐらい出してもらってもいい?」ぐらい
言っても良かったかな
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:03:26.74ID:LPQwf+0x
>>328
言っても良かったと思う

自分の場合は相手が社会人ならきっちり割り勘かな
話盛り上がったのは328のせいではないので「ごめん、予定では●●円くらいだったんだけどねw結構かかっちゃったね〜」できっちり半分貰っていいと思うよ
多く払ってくれる人にならないようにだけ気をつけて〜
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:21:22.58ID:EuPMK2lc
ありがとうとごめんなさいを絶対に言わない人っている
やってもらって当然
謝ると死ぬ病気の人
指摘したら でもあなたはこんなに嫌な人間だからと論点ずらしと人格攻撃はじまって疲れてCOした
その人の周りからどんどん人がいなくなるの分かる気がした
そいつが死ぬかもしれない状態になっても助けないだろうな
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:03:16.99ID:mGYOOgOT
>>328
言っても全然いいし寧ろ年下とか関係なく社会人なら最初から普通に割って3000円請求しちゃってよかったと思うけど
(私が相手なら悪いですしきっちり分けましょうって3000円出すしそれで断られたらじゃあ今度何かでお返ししますね〜ごちそう様ですありがとうって言うとして)
自分で1500円でいいって言っといて後でもやもやするのは最高にかっこ悪いと思う
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:29:27.13ID:VHgp7rY4
どっちかが明らかにたくさん食べてるわけでなく、10歳下でも働いてるなら普通に割り勘でいいと思うの
メニューに金額かいてないわけでなし、注文する時点で予算越えわかってるんだからさ
相手が「予算オーバーの会計で、年上なのに割り勘した!」って捉えたり吹聴するような人なら付き合わなくていいと思うし…
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:54.23ID:/7GMZorx
>>331
>自分で1500円でいいって言っといて後でもやもやするのは最高にかっこ悪いと思う
これだわ
みんな言ってるけど社会人なら年関係なくきっちり割り勘でいいと思う
1500円でいいよと言われたからそうしたのにモヤられてるってAさんはAさんで理不尽感じそう
Aさんも「ごちそうさま」と「ありがとう」は言うべきだったと思うけど
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:22:30.93ID:/CqFC8jZ
まあ1500円で良いと言われてわかりましたーで終わりな人っているから
図々しいとかでなくそう言われたからそうしただけでなんの含みもないし
その人にとってはそれで当たり前のことなんだよね
多分割り勘で3000円でお願いって言われてもわかりましたーで払ったんじゃないかな?
1500で良いって言われても社会人なんだからもっと出しますと言うべきとかはちょっと違う
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:24:05.08ID:F/B1MW5V
とりあえずモヤるのが格好悪いとは思わないな
ごめんねありがとうの一言があればモヤってないだけの話だろ
自分で言ったから当然の顔されても納得しろはおかしいとしか思わない
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:39:17.92ID:9cmCnol8
個人的には相手が学生だろうと親子ほど年齢が離れていようと奢る必要はないと思うけどね
売り子してもらったお礼とかならわかるけど
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:40:09.38ID:MKQjCAgp
言われた通りに相手は払っただけなのにモヤモヤするってのもな
言い出したのは自分だろうに
なにか一言欲しい気持ちは分かるけど
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:09:47.42ID:y6FWQ418
年単位で私の方が先に始めてたゲーム。
私が持ってて相手が持ってないレアについてことある事に「あんたは持ってるじゃん、○すよ」とまで言われてほんと無理
推しが実装されないとか同人のモチベ保てないとか言うけどつい最近超大型イベント来てたじゃん
こっちの推しはもう数年きてない
それでも普通に好きで描き続けてるんだから頼むからモチベ下げないでくれ…
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:54:22.66ID:G1OarqL+
>>338

はやめに縁を切ることをおすすめします
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:09:25.57ID:dMkzdShw
レアアイテムを知らないうちに全部宝箱に入れてくれた人がいた
アイテムはつかうものでは無く見つけて集めるものなので、超レアアイテムをたまにプレゼント
してくれる人は嬉しかったんだけど、片っ端から何もかも入れられてしまう上にログインと同時に
毎日チャットが来るのでゲームやめた
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 01:07:27.87ID:nXoLUUs3
私は20歳の時に28歳の同CPのお姉さん2人と食事した
会計時にお2人が「うちら4000円だすから2000円いいかな?」って言ってくれて、
多く出させてすみませんありがとうございますって何度も感謝の意を伝えたわ
同人とか年下云々関係なく、奢ってもらってんのにありがとうの一言もないって非常識過ぎるし関わらん方がいいと思うよ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:02:58.56ID:bMOWU0zs
タダでアシやってもらったりイベ参加費出してもらったり諸々人に親切にしてもらってもお礼すら言わない人を注意したら
345みたいな内容のことを言い返されたな
感謝の言葉欲しくてあたしに優しくしてるなら最初からしなきゃいいんだよ迷惑だって
そりゃ友達減っていくわけだって思った
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 09:28:14.87ID:oFn6GgIM
>>346
この場合Aが言ったならそうかもしれないけどただの外野だからなあ
Aは礼を言うべきだったと思うし、328は自分が年上だからと気負いすぎて空回りしたことだし
ただの行き違いだよね
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:37.29ID:9F6CLqxi
なんでそこまで高くなってしまったのかがわかんないからなあ
Aが「ここなら3000円位だから」って誘った店なのにめぬー高杉、でもAはここ以外知らないし出るのも嫌と言う
みたいな完全にAのミスだったらAが奢ってもありがとうって言う位だけど
二人で予定時間遥かにオーバーして飲み食いした結果ならAが年上だろうが何だろうが割り勘だろと思う
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:32:01.84ID:Icu8cb/2
そりゃ礼は言うべきだけど
自分が多めに払うって言っておきながらグチグチ言うのも恥ずかしいでしょ
きっちり割り勘する人よりケチ臭く見えるよ
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:57.94ID:m1rPnCtB
AB好きなんだけど公式からコンビ売りされてるせいで界隈ではもっぱらBちゃん可愛い盲目溺愛みたいな扱われ方。
解釈違いが辛くてほぼ誰もフォローしてなかった。
それが最近あったイベントのおかげでご新規さんが結構増えたんだけど、その内容が可愛いところを見せるAと男前なBみたいなストーリー。
自分がもともとリバ寄りだったのもあるんだけど解釈一致のAB好きさんの呟き見れるようになってめちゃくちゃ嬉しい。
肝心の界隈はイベント期間中はとても静かで、むしろ周りの方が盛り上がっていたのでちょっと笑ってしまった。
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:27:22.57ID:AIfScFxD
>>328だけど色んな意見ありがとう
Aにモヤっとしたのは社会人なのにごちそうさまでしたとか言わない子なのかなと思っただけで
お金を出そうとしなかったことではないんだ
そういう風に持って行ったのは自分だしそこは自分が多く払わされたって感覚は全くない
予算出た分について今後は年齢関係なく
ちゃんとコミュニケーションとった上で決めるようにするよ

ちなみに金額が上がったのは長時間滞在の場所代替わりに追加注文してたから
Aはドリンク1杯で止めようとしてたんだけど店員さんに促されて困りながら頼んでたから
予算超えたくはないんだなって思ってはいた
まあそれも店変えるなり対応はできただろうからやっぱりコミュ不足だったな
次回に活かします!
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:04:27.55ID:y1MJrCRt
>>328の最後の一行がなければみんなそのもやもやを普通に受け取ったと思う
最後がやっぱりお金請求しとけばよかったとあるから、金銭的なもやもやが強いのねととられる
ともあれ乙
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:25:24.34ID:/LGjaEZc
>>345
挨拶したのにあからさまに無視されて悲しいって言う人がいたら
無視されてショック受けるなら声掛けるのに向いてない
今後は人に挨拶するのやめたらって言うの?

挨拶されたら挨拶を返す
親切を受けたら感謝を示す
これらは人として当たり前のことだし
人はコミュニケーションの際に反応を貰えることを喜ぶように出来てるから
こちらからの働きかけに何も返ってこないことに不満を持つのも
当たり前のことだから責めるようなことじゃないよ
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:23:47.90ID:qRu4lnNc
いい大人なんだけど、今自由にできるお金がない
オンの付き合いのみと思ってた人にオフで会いたいって言われたら、何て言って断ればいい?
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:47:17.96ID:LuAaPHqb
>>357
お金ないことを伝えたくないんだったら
今余裕ないのでって言えばいいんじゃないかな
お金じゃなく余裕とぼかしとけば相手は忙しいのかなと思うだろうし
体力無いから休みはひたすら休みたいって人もいるから
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:51:32.55ID:qRu4lnNc
レスありがとうございます

先日相互の人が本買いにに来てくれて嬉しかったんだが、今度ご飯行きましょう!と遊びに誘ってくれた。そして上記理由でやんわり断ってしまった

正直に金欠を伝えると、イベント出て本も出してるのに??って思われるかも?と心配
印刷費参加費諸々は売り上げで賄ってるんだが、売り子さんにお礼でご飯奢ったりしたら、もう回せる金は無いんだよ

あと売り子さんがツイで◯(私)さんとアフターしました!と言うので、◯さんてあの人とはご飯行くのに私とは行ってくれない…とか傷つくかも?とゲスパーしてしまう
いやそれは売り子のお礼なんだが…

相手もいい人だから後で金銭問題で揉めたくないんだよなぁ
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:06:06.61ID:C/jgcIZU
いい人って言いつつ相手が理不尽な受け取り方する前提なのなんなの
自分で言う通りゲスパーすぎだと思うし失礼じゃない?
>私とは行ってくれない…とか傷つくかも
この辺自意識過剰
そんなに自分に価値あると思えるのうらやましい
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:20:06.78ID:C/jgcIZU
うらやましいって嫌味なんだけど
本心でなんか思ってねーよ
通じてないのも全体的に言ってることずれてるのもやばいから釣りかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況