X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:49:18.06ID:vptcgkiC
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538874985/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ43
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1531438060/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545441477/
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:00:58.50ID:/bEaYq/h
>>638
私も青年漫画
主人公以外バッサバッサ切り捨てていく作者だからか全然カプ増えないな

青年漫画でも若飛翔なんかはアニメ化とかもあってそこそこデカそうだ
そもそも同人人気出そうな作家起用してるしな
他は売れてても同人は少ない

あと一度ブレイクした漫画は、まだ連載してても中堅安定まったりジャンルになりがちなんだが、新キャラで見事旬に返り咲いた湖南はすごい
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 17:31:38.81ID:/bEaYq/h
金カムとか喰種とか同人人口多いイメージなんだけどな
青年誌っていってもピンキリだが、秀奨公の三社が出してる奴とそれ以外でまた差がある気がする
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:09:14.50ID:zgdQr2T2
長寿作品でまだ原作終わってないのに活動してるのは3人
そのうちの2人が近いタイミングで同人活動自体を卒業

自分一人になってしまった悲しい寂しい辛い置いて行かないで
ジャンル移動じゃなくて同人卒業だからハマっててくれた人がいた形跡も消えちゃう辛い
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:43.82ID:Jx24vRcF
>>653
同人できなくてもさっきも書いたけど感想を発信したりとか誰々が好きとか
そういうのもあまり見ない
なので原作のユーザーが多くても潜在化しちゃって誰かが同人始めても
買い手も少なくマイナー化しやすいということを言いたかった
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:23:27.11ID:yoXH6lWj
好きになる作品は人気なくて原作打ち切りばかりだけど、一般知名度が高いばかりに晒されてネタ化コピペ化された同人者の件は本当こえーと思う

珍しく打ち切りの心配がない読者人気高いジャンルにハマって、同人者もそれなりにいるけどツイッター大手ミケの先陣サークルが公式擦り寄り出会い厨でみんな作品や本作ってもこっそり身内限定でやってて辛い
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:34:14.47ID:Jx24vRcF
これに加えその系の男性に人気のあるキャラ好きになると割に悲惨だよ
同人需要がないでやんのw同性の同士もほとんどいないことになるし
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:04:57.09ID:/bEaYq/h
>>654
あーなるほどね

うちもおっさん向け漫画だけど、私の作品ブクマしてくれるの意外と若い女性も多い。(腐向けではない)
自ジャンルだと男性同人者はゲーム作る人が多いかな、本は確かに少ないわ

あとダブルパロの元ネタ扱いがわかりすぎて同じジャンルの人かと思ったw
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:15:38.42ID:8/BG6XhF
自ジャンルマイナー青年向けだけど同人者の性別半々くらいだよ
オンは性別わからないから知らないけど
読者は男性が多いらしい
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:36.98ID:Jx24vRcF
>>659
ごめん書き方悪かった所謂一般(行ってもライトヲタ)男性に好かれやすいと
いう意味です

自分ところは知名度もそこそこあって読者はどうやら多いみたいなんだけど
男性読者が大半で、同人やりそうな少ない女性の大半が別キャラ推し
→メインキャラにも関わらずマイナーになっている感じ
好きという人はたまに(ほぼ男性)いるけど、同人誌買うまでもないって感じの人たち
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 01:09:36.53ID:xHC1QODa
嫌がらせされて活動を辞めてしまったジャンルに若い子達が入ってくるようになったんだけど、なんとそのうちのひとりが相も変わらず嫌がらせをして来た犯人に直接リプライで完膚無きまでに叩きのめしてくれた。
全然活動時期も被らず面識の無い子なのに自分の仇をとってもらったみたいで当時何も言えず悔しい思いをした気持ちが少し晴れた…まだ怖くてそのリプライ眺めてるだけだけど本当にお礼を言いたい。
今の子って強いんだな…
少し落ち着いたら直接お礼のDMしてみようかなて思う。
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 07:43:43.62ID:IW6QwOuU
限界集落に徒党組んで嫌がらせしてくる村長気取りが住み着いて過疎化って
マイナージャンルあるあるだから特にスレ違いだと思わずに読んでしまった
ヲチスレないから超弩級の厨も駆除されにくいよねマイナー村
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 11:42:20.80ID:IhxDQTcj
連投するほど身に覚えでもあるの?
自分も普通に読んでたけど他だとTwitterスレとかかな?ここでもいいような気もするけど
それだけ長いジャンルで新しい人が入って来てくれるの羨ましいな…
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:29:45.67ID:gpW1GzvF
別にスレチではないだろ

嫌がらせってどういうことされるんだろう
自分は温泉でオフで会うこともないし交流も特にしてないから村っぽいジャンルでもそういうの合ったことないな
個人がコメで中傷してくるくらいならうるせえ馬鹿で済みそうだけど
複数人でやられたら病みそう…
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 15:06:34.96ID:R9w6ZgwU
昔たまに厭離やプチがあって、コミケで島一角くらいとれる
マイナージャンルにいたけど、パクラーとジャンル大手がなかよくしてるところに
ラレとその被害者やよく思ってない人たちが5(当時は2)に晒したことで、
一時期ジャンル壊滅するかと思う荒れた時期があった
私は大手と仲良かったから何故か一緒くたにして叩くやつがいて、そのジャンルはやめた
今は新しい人も入ってきて、落ち着いてるみたい

30年以上続いてるジャンルで同人はずっとマイナーだけど、いまだに若い人は言ってくるのがすごい
国民ではたぶん知らない人はいないくらい有名な作者の作品
0676665
垢版 |
2019/03/29(金) 23:02:33.10ID:xHC1QODa
>>672

経緯つらつら書いてたら長文になってしまったので掻い摘まむと。
ツイッターが普及する前、個人サイトの拍手やメルフォから大量に「下手くそ」「目障りだ消えろ」なメッセージを送られてそれが更新する度やられて自分も積極的に交流するでもなくオンで細々やってたから当時誰かも判らずノイローゼになって泣き寝入り状態だった…
0678665
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:07.74ID:xHC1QODa
犯人は一人の老害オバサンだったらしいが相も変わらず捨て垢から嫌がらせをする
→若い子は逆にやる気に燃え18禁アンソロを出す
→その間にその子はコスプレにハマり賞をとるくらいすごい綺麗なコスプレイヤーになって自ジャンルのコスプレも何回も改良してクオリティを上げてくれる
→老害のお気に召したのか手のひら返して擦りよって来た瞬間に笑顔で前回のスクショを出してそれから理路整然と突き詰め今後何をしてもお前を特定する。とバッサリ斬ってくれた。

彼女は特定するのにかなりの裏とりをしていたらしく同人以外にも被害者を出していたのも把握していて。
「今まで筆を折った方々〜」と一文を入れてくれたのが本当に救われた…
てか歳の差親子て…
0679665
垢版 |
2019/03/29(金) 23:28:24.08ID:xHC1QODa
>>678
そこまでの知識が無かった、サイトも見よう見まねでやっと作ってる状態だったし今思えば色々やれただろって後悔いっぱいあるよ
吐くだけ吐けたしそろそろ消えるね
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/29(金) 23:52:41.69ID:xsI2EnQU
それ、恥知らずな老害オバサンがいた!同人のスッキリする話
って感じのスレ立てて大勢に読ませてドヤるべきだったね
全然関係ないマイナースレになんか来てないでさ
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 00:01:33.30ID:x5miMeQ2
何年もターゲット変えて攻撃しつつ同じジャンルに居座るってすげーな…まさに村長
捨て垢で攻撃する人ってどこの界隈にでもいるんだなぁ
そういう人に負けたらダメだね
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 02:40:35.96ID:2WLJ6VuR
自分の萌えだけを糧に狭い村の中で頑張ってきたけど色々あってもう限界だ
交流になんて手を出さなければ良かった
最初からサイトヒキしてりゃ良かったんだ
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 09:03:26.62ID:xJ+wDI6r
つい最近某メジャージャンルのマイナーカプでも
歳の差親子で老害の方が集団いじめやってて評判になったね
二度と同人できなくなってもおかしくない事されてるのに
かなり若い被害者がきちんと対応しててすごいと思ったわ
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 10:19:03.37ID:3vvPjzE+
最愛キャラの名前がメジャージャンルのキャラ被っていて検索で埋もれる

のなら仕方のないことだしあきらめるしかないが、実際には似てるけど違う名前
(メジャーのキャラがサイゼリヤで私の推しがサイゼリアみたいな感じ)なのに
サイゼリアで検索すると私の好きなサイゼリアの話をしている人より
実際はサイゼリヤの話をしている人の方が多くて解せぬ…ってなる
「(メジャージャンル)だとサイゼリアが好き」とか好きなら間違うんじゃねえやい
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 10:49:50.68ID:RKF5eeb1
縁切られるたびに私は無害なタイプ、相手が一方的に悪い私可哀想ってのがいる
自分の我儘に気付かず思い通りにならないと人のせいにし悪口を言う
人口少ない中で自分みたいに交流狭く浅い人間が悪口ふれまわられると
居場所が完全になくなると思い悪口はスルーして黙って交流してたけど
自分の飢えを消費するために創作してるのに
なんで真面目に付き合ってるんだろと我に返ってそっとフェードアウトした
気付いたら周りもブロ解してて気にせず早々に切っとけばよかったと思った
今まで陰な空気にあてられてたのか切ったら急に創作意欲も増しになったし色々と元気になった
つぶやき一つ丁寧語で不気味だったけどその丁寧語で人の悪口ってのはものすごく気持ち悪かった
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:58:19.22ID:S23a5MRv
マイナー固定カプなんだけど、今度のイベで自カプサークルが自分たちしかいないことを相方がずっと嘆いてていい加減しつこいと思ってしまう
自カプは描き手が少ないけど見る専は結構いるからその人たちに楽しんでもらえたらいいあわよくばこっちに人が増えてほしいくらいの気持ちで活動してるのに人がいない人がいないってグチグチ言っててうんざりする...
人が少ないとそんなに嘆きたくなるもんなのか?私は自分が描きたいから描いてるだけでそれを見てくれる人がいるだけで十分なんだけどサークル数が少ないとそんなに惨めなのか
モチベ下がる
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 23:59:52.90ID:tBknbllL
自分の場合だけどマイナーCPで他に描き手がいるとこのCPは存在していいんだっていうCPに対する肯定感というか自信みたいなのが生まれる
見る専でもいるのは嬉しいけど傍から見たら結局作品が存在しないことにはマイナーであり続けるし口開けて待ってるだけの人より生み出してくれる仲間が欲しい気持ちは分かるなぁ
あと純粋に自分以外が描いた自CPが見たいのと自CPの描き手とCPの話やお互いの作品でキャッキャしたい
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 00:11:46.89ID:G1+pAhSb
>>700
わかる
探しても探しても全然見つからなかったときはとにかく一人でも同士が欲しかった
オフでもオンリーワンだったからもう2、3サークルでいいからいてほしいと思ってたし
原作の関係性からいってもう少しあってもよくない?と思う2人だったから惨めとまではいかないけど複雑だった
あの頃は全然交流とかもしてなくてジャンルの空気を知らず、ぶっつけ本番でイベント申し込みだったからあんなにすくないなんて知らず
今思うと潜在的にはいたんだけど、妙に声をあげづらい雰囲気がジャンル内にあったみたい
今は再評価されたし人も少し増えてて嬉しい
解釈違いだから読んだり交流したりは出来ないけど同カプに人がいるっていうのはいいものだと思う
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 00:20:42.27ID:ppKsDj7V
ジャンル自体はかなり大きいけど、とにかく作り手が殆どいないマイナー男女cpなABにハマった
自分は描き手だけど、自分以外に継続して描いてる描き手は一人、書き手だと二人の状態

描いてるうちに、AB少ないから好きな人いて嬉しいと言って繋がれたり、垢作る前から追ってたと言って貰えたりして、描いてきたことは無駄じゃなかったと嬉しくなった

でもそいつら「AB少なくて悲しい〜」「ABなんで増えないの〜くれ〜」とか言うだけで描いてくれたこと一度もない

一人でやってける方が気楽なタイプのマイナー絵描きもいるのかもしれないけど、私はとにかく作り手増えて欲しいし、好きだと言うから繋がったのに独り相撲は淋しいタイプの人間

クレっつーならてめえも描けよと思ってしまう

一人だけ、小説書いて下さったり語り付き合ってくださる方いて本当有難い感謝してます
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 00:33:58.29ID:ppKsDj7V
マイナー(ABとする)にハマった以上贅沢は言えないんだろうけど、

自分以外に他にいる希少な作り手が、一人は原作軽視下げその他過激発言ばかりな上に、独自の世界観構築しすぎて最早一次創作状態

一人は、これは私に非があるけど、その人が地雷なcp(ACとする)を私が推してるからこのままだと絶対繋がれない
その人とABで繋がりたかったらABオンリーの垢作って声掛けるしかないんだろうけど、その人からしたら幾らオンリー垢でも自分の地雷なACも推してた奴から絡まれてもうざいだけかな

ちなみにACは最近解釈合わなくなってきてフェードアウトしたい
ABには一応ACよりも前からハマってた
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 00:53:37.23ID:cjin98E0
マイナーカプで絵描いてるけど
ROM専の人は布教したい!って言うわりには具体的に何か活動するわけじゃないし
単発で描いてくれた絵馬に対しては滅茶苦茶反応して
自カプ最高!もっとくれ!!って次から次へと要求するだけなんだよな…
なんかモチベ下がるし言うだけの人より創作して色々と掘り下げた萌え語りしてくれる人に来て欲しいわ
マイナーなんだから口開けてるだけで
供給なんて沢山あるわけないだろ…
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 01:26:33.54ID:K9h4P3uU
698です。意見ありがとう。
自カプ(AB)はジャンル内では逆カプBAがメジャーで肩身狭いし固定ゆえ地雷踏むことが多いから嘆きたくなる気持ちもわかるんだけど、
サークル数とか作品数とかそういう数字比べてばっかりだとつまらなくない?って思っちゃうし嘆いてばっかりより楽しそうに描いてる方が人も来る気がして...
あと相方といえど私だって描いてるんだからあまりにも隣で無い無いばっかり言われると嫌なんだよね。
仲間が増えてほしい気持ちは本当にわかるし自カプが増えると肯定感や安心感増すってのは確かにって思った。
数字なんか気にしないで喜びあえる仲間がほしいよ。
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 05:49:20.78ID:tJYGUbwz
マイナーだろうが全く構わずハマりたての興奮のまま寝る間を惜しんで描いてきたけど
半年経過して熱が落ち着いてきて画力の至らなさとか
好きだけど描くことのダルさとか村とかが気になるようになってきた
ここからが本番か
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 09:03:37.10ID:TarS+2jm
でもマイナー無交流だと、ブクマ閲覧がジワ伸びしていくのが地味に楽しくない?
半年でやっとブクマ50とか100とか届いて、1、2ずつ増えてくからどんな人がブクマしてくれたのかなーって確認しやすい
描く人は増えないけど
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:04:29.18ID:gLsV+eTN
自CPが何でマイナーなのか分からない
ルックスばっちり描きやすさもばっちり
ものすごく萌えるし完璧素晴らしい二次もある
だけどジャンルスレでどうでもいいとばっさり切り捨てられるほどに興味持ってもらえてない
何がダメなのかさっぱり
上位CPより全然ルックスいいのになあ
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:09:38.53ID:gLsV+eTN
>>702
4行目6行目すごく分かる
こちらが描いてもいいね付けてくれるだけたまーに空リプで褒めてくれるけどすごい虚しい
お前に価値ないからだろって言われそうだけど馬に対してもそう
何か…普通に何なのって気になるし仲間増えないなら公開する意味ないじゃんって消えたくなる
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:37:19.68ID:pwiT6R2w
>>709
わかる自分も今そんな感じ…
一人で引きこもってヒャッハーしてたはまりたての楽しい頃が過ぎて周りが目にはいるようになり
こういうの描きたいのに描けないとかどんなに頑張っても村の人にはスルーされるしいいねの数だって上限知れてるしなとか思う
自分のモチベ維持にはなるべく外の情報は遮断しようと思ってしてるけど人の二次もたまには見たくなるし
>>710が言ってるみたいに村外の人が見てくれてブクマじわ伸びしていくことが一番モチベになってる
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 14:31:02.19ID:TarS+2jm
マイナーやってて心が疲れた時は、違う趣味やったりして紛らわしてるな
非オタの友達と遊ぶのもいいし、子どもやペットに癒されてもいいし、仕事頑張ってもいいし散歩でも読書でも何でも
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 19:19:44.40ID:badaEL4p
>>717
レス先からして自分の作品をもっと褒めてくれってことじゃなくて他の人の作品も見たいとか
せめて自分の作品から発展させた萌え語りでもしてくれないかなって話でしょ
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 19:44:22.28ID:jdwb392G
書き手が増えてほしくてやってる人はそうなんじゃないの?
自分は小学生みたいな絵なのに自己主張は激しいhtrよりは
黙っていいねや感想くれるROMの方が好きだけどその辺は人それぞれ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 21:46:47.54ID:TarS+2jm
自分は特に地雷とかないし他人の作品なら何でも読めるから、気にいるかどうかは作品レベルがすべての基準だな
上手いか下手か
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 23:32:43.65ID:NITQEBjR
推しは女好き設定のナルシーだから毎回オチ要員被害にあっとる
ABが喧嘩してる最中に、推しが差入れ持って玄関から顔だしたら鉢植えバゴーーん!とか
AB両方に言葉でも態度でも蔑まれてたり居たの?みたいに存在が空気扱いされてたり
もうなんか、せめて人間扱い並には優しさが欲しい
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 23:32:49.25ID:SA9C/lEf
名前で検索するだけで叩きが大量にヒットするの辛いよね
シリーズの中でも不人気なタイトルが自ジャンルだけど
他タイトルのファンからいくらでも叩いていいもの扱いされてて嫌だわ
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:42:16.36ID:Lod/EWU+
メジャージャンルにも言えることかもしれないが、
一番大事なのはもしなにか嫌になったらいつでもこのジャンルを去ればいいんだって気楽な気持ちを忘れないことかもしれない
別に嫌われてもスルーされてもいいやって心持ちじゃないと、数少ない同志に絡むなんてできないなと思う

ハマって長かったり公式にかなり貢いでたりオフで活動してたりするとそれも難しいかもだけど
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 00:45:45.24ID:PkpqP1yv
ジャンルを去るとか大げさというか極端じゃないか?好きな事は好きなままでいいよ
参加するイベント変えるとかSNS移行とか鍵付き壁打ちで楽しめばいいと思う
好きじゃなくなったら辞め時だけどね
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 01:58:39.51ID:uG6WiCU1
ジオシティーズ全盛期に流行した自ジャンル
3月31日のサービス終了でごっそりサイトが消えてしまった
公式からの供給はとっくになくて過去に先人が残してくれた二次創作に支えられて今日まで過ごしてきたのに
寂しい、寂しいよ…
人がいなくても好きなものを見つめて同人活動してきたつもりだったけど今回は本当に堪えた…
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 02:49:58.96ID:bQ9Z2ykM
>>733
「もう見られない」ことが寂しいんじゃなくて
「もう存在しない」ことが寂しいんじゃないの?

自分も消える前にごっそり保存したから自分用には見られるけど
WEB上にはもうないし自サイトからのリンクも解除しなきゃいけないし
寂しいことに変わりないよ
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 02:56:55.69ID:Hph/VNOl
もはや泣きたい
マイナージャンルのドマイナーカプAB

自カプAB本命の空気読まない声でかい総受けROMが
自カプにも好意的でよく萌え語りの燃料落としてくれていた対抗カプCB絵神に
リプやDMでしつこく三桁以上のAB描いて!描け!リク送っていたのが発覚して
対抗カプCB絵神がジャンルから撤退した
その神がジャンル内他カプ者から人柄で好かれていた人なのもあって
それからというものジャンル内で自カプAB好きってだけで
腫れ物扱い、下手するとユダ扱いでつまはじきにされるようになった
諸悪の根源であるB総受けROMは絵神へのリク凸とその量発覚してから捨て台詞で垢消し逃亡
残った自カプAB者は片手程度なのに針のむしろに耐えかねて他ジャンルへ逃げる脱落予定者も多数

B総受けROMへの憎悪
とばっちりで神を失った対抗カプCB者への申しわけなさ
いろんな感情がいっぱいで自分もこのまま続けられる自信がない
近い将来ABは焼け野原になるだろうとしか思えない
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 10:05:15.53ID:nFAulEez
>>740
そのマイナー村って、そもそも中心にいる人が作った集落なんだから、そこに入るならある程度合わせなきゃいけないだろ
入るのが嫌でかつ誰かと交流したいなら自分で集合体を作ればいいんじゃない?
マイナーだから村民被るのは仕方ないけど、回線ROM専がいるならその人と交流するとか

それとも原作よりも、その虹作家のファンだからジャンル参入したとかなの?
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 10:26:01.52ID:cI43f0jo
>>742
自分に問い詰められても知らんがなとしか
そうそうキレイに切り分けられるものでなし、気持ちとして割り切れないものがあるんじゃない?
ここ5chだからこそ表で言えないあれこれも書き込まれてる気がする
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 10:31:50.86ID:TDyXldQh
ジャンルの交流厨が嫌いで避けようとしても
ジャンル民とほとんど繋がってるしどこにでも空リプで出てきたりするので交流はもう諦めたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況