マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:49:18.06ID:vptcgkiC
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538874985/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ43
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1531438060/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545441477/
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:27:37.94ID:3UtSZmAe
うちはサイト時代からヒキで感想ツール全く置いてなかったから、感想ないがデフォで慣れっこ
もちろんオフでも部数はそれなりに出るけど感想なんて来ない
だから支部始めた時は「サイトに拍手も掲示板もないので〜」と感想送ってくれた人いてびっくりした
今も感想たまにくるとびっくりしてる

それくらいないのが普通と思ってないとしんどいかもしんない
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:58.88ID:8ysyLxxA
母数が少ないゆえに全体が見えてしまうって辛い
カプABでマメに検索してたらABでこのシチュはありえないという明らかに自分の作品を批判した呟きを見てしまった事がある
創作は続けてるけど検索するのやめた
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/18(月) 00:03:57.68ID:g786Pqkc
わかるAB、CDカプが2大メジャーなんだけどBDカプやってて
もしかしたら自分の他にもいるかもと検索してみたらBDって何?ないわというニュアンスの呟き見てトラウマになって、検索恐怖症になって壁打ち
ちなBDはなんの接点もないというカプではない
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/18(月) 05:02:42.07ID:xPDm8mS5
>>468
botで埋まるのわかるw
うちは画像付き投稿するキャラbotがいて(フェイクだけど15時におやつですよーと言ってまんじゅうの写真を投稿するとか)
画像検索したらそのbotが投稿した関係ない画像ばっかり出てくる
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:39.09ID:ak+0Eb/w
地雷ならまだしもABなんてあるの?なにそれ(笑)みたいなただのdisでしかない発言する人って人の心あるんだろうか
真面目に萌えてるのにネタ扱いされたりすると自カプ地雷の人よりヘイト溜まる

自カプ検索しようにも自分以外で自カプ推してる人見たことがなくてカプ名称がわからん…
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:51:15.91ID:o/B4hcxN
マイナーCPでせっかく自分以外の検索が引っ掛かったと思ったらただのdisだと辛いよな
基本的に投稿してるのが自分だけのマイナーCPをあり得ないわーネタでしょ?wって言われてたの見たときはすごく悲しかった
でもショックで全非公開にしてる時に
すごく丁寧な感想を貰って一部のdisなんか気にしちゃいけないなって思ったよ
何よりマイナーでも自分が好きな自CPは最高と思うことが大事
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 01:00:19.64ID:MIV3YMv4
ジャンル自体が超マイナーでカプも自カプと逆カプしかない空間だからdis目にするとかそういう心配あんま無いな
狭すぎる界隈だから互いに逆無いわーみたいな牽制も無い
そもそも検索しても誰も呟いてない
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 04:15:09.34ID:xY1xPSrz
推しキャラAがマイナーなんだけどA推しの人を見つけてやった!と思ってbio見てみたら
原作だけでいい・二次創作一切興味ありません・キャラで妄想する人も気持ち悪いです
みたいなことがかなりキツイ言葉で書かれててびっくりした 勿論フォローはできなかった
同担拒否というより純粋にAが好きで原作のAをひたすら大切にしてる人って感じだった
自分は好きになったらまず絵を描いたり妄想したりするタイプだから目からウロコだった
なんだか自分のやり方が邪まに思えてきて二次してて申し訳ない気持ちになってしまった
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 05:57:27.42ID:m7wv4c/F
>>478
キャラによってはそういうファンがつきやすい?事あるね
自分も好きなキャラが割とそのタイプで公式の供給とかには意外と反応あるのに
二次はさっぱりな感じでめっちゃマイナーだったな
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:34:21.71ID:xcG7h3X7
二次創作するけど見るのは原作のみだから気持ちわかるけど主張するってよほどだね
女オタや夢女さんが腐話振られるからキツめに書いてる事はあるけどそういう感じかな
地雷表明して関わりたくないだけだと思う
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:58:46.09ID:zhHoeYTm
私の推しも人気キャラで公式からの供給もあるのに二次人気はほぼ0に近い
カップリングも何個かあるけどTwitterの萌語りも年に1,2回あるかないか
pixivの投稿数もそこそこだけど二次創作というより公式の推しを描いてる人が多いな
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 11:59:06.81ID:kuG4JAlk
キャラもカプもマイナーで結構って感じで創作してたけど
メジャーにいる人から公式供給はないだろうなって言われて心折れた
他所から言われるとこんなにダメージでかいんだな
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 12:29:47.77ID:n7MdcP1b
>>466
ほんとこれ
私もジャンル自体がマイナーだから、誰かの萌え語りが見たくてツイとか検索してた時期あったけどアレな気分になることもままあって自萌え一辺倒
ジャンルがマイナーだと交流したいがためなのか総CP雑食多くなってそれがな
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 16:11:46.17ID:ofCltsFM
豚切ってごめん
相談なんだけども

マイナージャンルで本作ってイベント出るならコミケが最適なのは
実際経験しているんだけども
コミケに出れないならどこがベストだろうか
NLだけど女性向けなのでシティのどこかになるんだろうけども
現状オンリーに併設状態のオールジャンルのコミックシティは
どの時期がベストなんだろうと

もしくは交流を諦めるなら支部ツイSNSでお知らせ→
書店もしくは自家通販オンリーにするのも手かもしれないんだけども
やってる人は居るんだろうか…
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:12:28.65ID:Amolz7gM
自ジャンルはスパコミと春コミ、大阪インテなんか出てる人いたな
コミケは0だけど
自分なら出れる東京のイベントは全部出るかな、家がお台場近郊だし
オフやるなら、SNSやらないけどイベントは来る層に、とにかく存在を知ってもらわないと厳しくないか?
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:38:32.40ID:QCLTglj+
都市系イベントは見て回るというより狩りだからなあ…
よく知らないサークルやジャンルを見て回る雰囲気はあんまりないな
SNSを活用してしっかり宣伝して春や大阪インテ5月10月あたりかな
ある程度まったりしてたほうがいろんなスペース回ろうって人もいる気がする
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:06:21.94ID:9yTokohs
486です

コミケでもジャンルで枠が2つくらいの中のマイナーカプなんで、本が欲しくてイベントまで来る層はまずツイシブはチェックしてると思ってたから流しが居る可能性は考えてなかった
まずツイシブで認知度上げつつ通販オンリーとイベント参加も頭に入れながら活動してみる
ありがとう
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:19:26.10ID:Amolz7gM
えっ今ってイベントそんな感じなの?
イベント参加してたの5年くらい前で、当時のジャンルもマイナーだったけど
けっこう買ってもらえた
あんまり宣伝してなかったから一見さんで全種買いが毎回数人くらいはいたな
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:23:53.66ID:Amolz7gM
ごめんわかりづらい

イベント参加してたの5年くらい前で、当時のジャンルもマイナーだったけど
思ってたよりは買ってもらえた
あんまり宣伝してなかったから、ジャンルの人はあんまり来なかったけど
一見さんとか、初めてっぽい人が来てくれて毎回数人は全種買いしてくれた
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:27:22.73ID:G1yOT62Q
5年前って結構前だし情報少ないな…
マイナーっていってもピンキリで具体的なジャンルが出せない以上は
下手に「人は来るよ」と期待させるより、前もって覚悟してもらうほうがいいと思う
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:06:12.91ID:5WocY9dl
超マイナージャンルが個人主催のオンリーやるらしいけど会場確保前からサークル募集してるのって普通なんだろうか?
参加費も現地回収だったり色々変わった所が多いから様子見してるけどマイナーかつ個人主催イベってこんなもんなのかな
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 14:21:56.70ID:jrrjslDy
同CP者が自分以外にいるだけマシなのは分かるんだけど
解釈が合わない作品をいいねしたりRTしたり出来ないので
ただでさえ少ない同CP者との交流はほとんど無い
一応他CP者との交流はあるし本も手に取ってもらえてるから続けてるけど
周りにどう思われてるのか気になる
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:18.22ID:ira3tF6p
同CP者を無視して我が道を進んでるのに
周りにどう思われてるも何もないもんだ
そりゃ同CP者からは何あいつって思われてるだろうし
回線はあそこ仲悪いんだと思うだろうね
でも表面上のお付き合いさえできないなら仕方無いと思うよ
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 14:43:56.16ID:iB/dx4GJ
PTAかよ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 14:48:57.07ID:ira3tF6p
自分は他人無視してるのに自分がどう思われるか気にするとか
馬鹿馬鹿しくない?
自分が決めたことだから自分が背負えばいいんだよ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 14:56:22.26ID:98uxkphL
501の状況ならほんと気にしないのが一番と思う
気にせずわが道を行ったらいいと思う

つか自分が交流なくても好きな人は好きだし買うから
交流しないからって何あいつみたいなの意味わからん
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:00:01.40ID:RBXdRKXa
何で無視してるという発想になるのか意味不明
イベントでおはようございますの挨拶もしないとか?

ツイやってないからそういう軋轢もなく平和だ
イベントで名乗られてもツイしかやってない人だとまったくわからないが、
そもそも交流なけりゃ隣も知らない人だから無視してるという自覚はない
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:02:18.29ID:3+LxB7FF
PTAに限らず人付き合いってそんなもんだしな
没交渉なら没交渉なりの評価がされてると思って深く考えないほうがいい
良い方向であってもせいぜい無関心だろう
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:06:05.96ID:RBXdRKXa
>>510
??
ますます意味が分からん

いいねRTなんていいねと思えばするし思わなきゃしないだろ?
本だって欲しくなきゃ買わないだろ?

それが何で無視することになんの??
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:13:42.60ID:cLv1rVuz
反応しなくても悪く思われたくはないってのはまあ、正直だなってか私も本音はそうだわ
今後もその方針で行くならマジで気にしても仕方がないよ
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:38.82ID:3+LxB7FF
>>511
本人に無視したつもりがなくとも相手からしたらスルーされたと受け取られる可能性があるってことでしょ
なんでそんなカリカリしてるのかがわからん
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:28:20.40ID:5hsRbrO5
他CPと交流してるなら交流しない人ではないのは判明してるわけか
良く思われてない可能性はないでもないから、誰にどう思われてるかは考えない方がよさそう
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:49:24.41ID:8WA04dUH
色々あって心が折れたので自萌えのことだけ考えて作るようにしたら心が最高に楽ー!
自分消えたら界隈から描き手いなくなるけどもういいや
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/21(木) 10:19:21.85ID:bOx6p2qW
自カプ検索したらABしんでる、私が頑張らなきゃ、みんなのAB全力で待機してるね!
とhtr古参がつぶやいてるの見てしまった
古参同士は全員繋がっててその中の馬古参+新規の2グループに分かれてる
馬古参がずっと進行状況や絵投下してたのにナイクレとは酷い
自分が参入した時は長いジャンルだし何年か停滞してた
そこへ馬古参と新規が来てAB再熱、一時期ABはマイナーながらも人気に
そして再熱のとこへ他の古参が乗り込んできて新規いない扱い
自分は鍵かけて籠ったし他の新規は別ジャンルへ移動
支部は古臭い絵と感性のものでどかっと埋められそのままAB急降下
長年停滞してたのもこの空気のせいかもしれない
大口叩いてたhtr古参はなぜか身内では先生、神と呼ばれてるけど
絵はあれだし話が意味不明、キャラの名前間違えることもしばしば
まあ勝手に頑張ってと言うしかない
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:24:59.04ID:JPJEE0OB
死にゲーかつ硬派なゲームにハマってしまった。カプのことを呟いてる人が少なくて同じ人のつぶやきしか見れない。イラストも1、2枚しか拝んだことない。
英語で検索してもダメだった。据え置きの洋物は有名どころ以外はマイナーすぎて泣けてくる。
ファンアートならわずかに見るけどカプが本当にない。
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:30:08.49ID:kWzgLWDq
>>519
それジャンル=自分になってんだなあ…htr古参
気の毒だけどそのジャンルもう滅びる運命なんじゃないか
せめてそのhtr古参が他のジャンルに熱上げて移動してくれたらいいんだけど
他じゃ埋もれるから居座ってんだろうなあ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/21(木) 15:58:41.11ID:0oV040vJ
今のジャンルがまさにhtrがずっと作品ナイクレナイクレいってて煩い
うまい作家さんが付き合ってられなくてどんどん別の話し始めたり浮上しなくなってしまった
下品なネタには食いついてきてアピールするし自分がカプの顔って顔するのうざい
逆カプも理解してるっていいながら当てこすりしてくし
作風がきもちわるすぎてカプのイメージが気持ち悪いもんになってしまって腹立つ
キャラの解釈が性格悪すぎるんだけど完全に書き手の性格の悪さでしかない
家庭状況とか実況して本作ってる自分偉いアピールしてくるからイベント行く気しないわ
正直あんなイカ臭い本とかお金出されても持ってたくない
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/21(木) 18:13:01.11ID:nI4QCotw
交流最低限で黙々と活動しているうちに自分のキャラ観が凝り固まってしまったんだと思うけど片手程度の同カプ作家さんと解釈が合わない
昔から新刊を買い合いしている作家さんも作風が苦手になってしまい読めなくなった
だったら「このシチュ苦手なんですごめんなさい」と買わなきゃいいんだろうけどジャンルが狭いので下手にカミングアウトして「こういうネタは○さんが苦手だから控えよう」となるのは本意では無いのではっきり苦手だとも言えない
本を買っておいて無言なのも苦手だから買わないと拒否するのもどのみち向こうにとっては気分悪いだろうしどっちもどっちだよなぁとは思う
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/21(木) 19:02:21.11ID:hk7kxBEl
自萌え出来るからコスパはいいんだけど
他の人は私のでは萌えられないようなので人は増えない
洗濯機みたいに激しく自分の中だけでパッション循環してて楽しいけどたまに虚しい
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:00:07.00ID:acM5RoWm
渋投下したりツイやってみたりしたいけど、「検索しても古臭い絵と感性のhtrで埋まってて迷惑」と思われるのが嫌で二の足踏む
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 03:09:46.20ID:dg1q50B+
人に見せた方が上手くなるっていうし
マイナーなら作風はどうあれ同志がいるってだけで喜ぶ人もいるけどな
まとめたりして連投にならないようにすればいいし
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:33:36.32ID:cf4jFpkk
一月ごとに投稿してるだけなのに連投してます!みたいな検索結果になってしまう
べつにタグを埋めたいわけじゃ……頼むから誰か来てくれ……
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:08:59.06ID:3opVha6A
自カプ支部のタグは自作品以外に小説が1つ
カプ名でツイ検索しても自分以外のつぶやきが3年前に3つ
すごくさみしい
自分の本はそれなりに売れてるから需要はあるっぽいんだけど何故誰もつぶやきもしないんだろう
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:14:17.10ID:h6BD2A0H
支部作品一桁だけどその一桁の全作品とても良くて(それも一人がやってるわけではない)
ここにhtr自作品を投稿するのは気がひける
母数は少なくとも百パー絵馬の検索結果は貴重だからなあ
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:06:05.23ID:xx98fLJf
>>531
人に見せた方が上手くなるってのはよく見せようと努力してたら上手くなるってことであって
下手な落書きをいくら量産しても効果はないぞ

例えば「下手糞やめろ」って匿名のコメントがついたりメッセージが来た時
そこで奮起して練習するか、マイナーを描いてやってるのになんだよって開き直るかで道が分かれるんだから
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:35:16.89ID:cf4jFpkk
後半が前半の何を例えてるのか全然分からん
どう考えても匿名でクソコメはするほうが悪いしわざわざそんな謎の例えにしなくても
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 00:18:54.30ID:ATiCHQqt
初めてマイナーカプにはまってこのスレ見つけたので愚痴失礼します

大きなジャンルの大手カプにハマった後、今のそこそこ賑わってるジャンルのマイナーカプにハマった(以下ABと呼ぶ)
二次創作で初めてハマったのが大手カプだったから、ABの供給のなさ(支部で5件くらい)と孤独感に早々に心がやられてる

攻め違いのCBが大手カプなんだけど、マイナーにハマったことがないからか自分の解釈や視点、ツボがおかしいんじゃないかと自信をなくしそうになる、一応原作では絡みが多くて関係性の解釈も自分の中でしっかりしてるけど…

反応少ないのも同士が見つからないのが辛くて、リバOKの逆カプの人をついにフォローしてしまったりめちゃくちゃな行為に踏み切ってる

マイナーの孤独感どうしたら耐えられるんだ
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 00:40:17.28ID:8G2ARMhB
孤独感はもう、な
耐えるというか割り切るしかないな
ツイやめてタンブラ支部あたりで壁打ちして自萌えしたり自萌えしたり自給自足したりだな
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 07:28:19.07ID:/7VJzyiS
>>542
他人に期待してはいけない
自分がカプを好きな気持ちを大切にしてその思いを創作にぶつければいい
でも頑張りすぎると疲れるから自分のペースで
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:27:00.89ID:miubFXii
>>546
>他人に期待してはいけない
これに尽きると思うわ
マイナーだと必然的に人口が限られるから人間関係でうまくいかなくなっても逃避先がなくて思いつめたり
誰かが去ると気持ちが引きずられたり、反応なかったらこんな少人数なのに見ても来れないのかと勝手に凹んだり
過去にはいろいろあったわ
期待するのをやめてもダメなのかなと思うけど、基本的に他人に期待してると自分が疲弊するんだよなあ
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:34:00.98ID:8G2ARMhB
友達を作らず、交流せず、反応も期待せず、ひたすら自分の萌を作品としてぶつける
続けてりゃいつか誰かの目に止まるかもしれないしね
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:38:57.25ID:8G2ARMhB
あとオフやるなら、
ABだって〜ありえない〜!→興味本位でパラパラ→うわマジでABだよこれ!信じられないプークス
とか言われても凹まない
たまにこの手の基地に遭遇した

ネットはツイッターさえやらなければ直接凸る奴はほとんどいない
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:00:05.47ID:8G2ARMhB
>>550
ツイはリアルより残酷だから、傷つきたくないんで、あんまりコメントつかないのが普通の支部で壁打ちしてる
今のジャンル、ジャンル自体ブクマ1桁が普通だから、そもそも人いるのか?って思ったけど、たまに絵馬が投稿すると50〜80くらいついてるから、人いない訳でもないんだなと思い、試しに投稿したら、やっぱり50くらいはついた
絵馬もツイより支部のがいいねブクマついてるし、ジャンルによっては支部のが強いかも

ツイッターはみんな鍵かけてるし見えないんだよな
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:08:01.48ID:Uu+XonTD
ツイは交流ありきなとこあるからなー交流するならツイでもいいけど
自ジャンルは交流広い人がツイで100なのに支部は10とかになるけど
自分は交流してないからか支部の方がツイの10倍評価つくからそっち中心にしてる
ツイの方が人いるのかなと思ったけど意外と支部の方はロムの人が居たようで良かった

燃料はもうないから自分のモチベーションを保てるやり方でやらないと続かないなと思う
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:09:48.95ID:Yk98ZJlF
>>438 でもあったように交流が第一目的だと辛いよ

連載終了から三年たってドマイナーカプに新しい人はいってきて嬉しくてリプしたりふぁぼしたりしたけど結局反応少ないと垢消しして去ってしまった
すでにカプ自体が放置状態の垢が大半で、村はゴーストタウンだったから仕方ないとはいえ寂しかった
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:30:38.72ID:Fu4UcVl0
>>542と全く同じ環境だけど
私の場合はマイナー故に本を買ってくれる人がそれなりにいるのでそれでモチベ上がってるかんじ
普段はSNSなどで壁打ちで誰とも交流してないけど本買ってもらうついでに話しかけてちょっと会話してるからそれで十分満たされてるかな
話しかけたせいか後に感想リプとかもらうことたまにあるし
前に流行ジャンルいたとき交流疲れしちゃったタイプだから今の距離感がとても楽
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:38:35.78ID:ATiCHQqt
>>542 です
色々と参考になる、ありがとうございます
他人に期待してはいけない、叩かれても反応なくても折れない、マイナーカプ思ってたより厳しい試練だらけだな…
自カプのために頑張って悟りを開きます
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:16:47.93ID:8G2ARMhB
>>556
厳しいことばかり言ってすまん
良いことももちろんあるよ

>>555みたいに買いに来てくれる相手とやりとりしやすいし、
派閥争いに巻き込まれにくいからマイペースに活動できる
あと、「AB探してたんです〜!」と言われて全種買いしてくれたり、本の感想もらったり
差し入れ頂いたり嬉しいこともたくさんある
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:29:24.41ID:6dVCMc1G
>>549
ネットは晒しがあるからなあ…
同人ではドマイナーの割に5chではクソ認定されてて何かと叩かれてるジャンルにいるんだけど
自分の本が5chで晒されたことある
「こんなクソ作品で萌えてるやつがいるぞwww頭おかしいwww」「ネタでやってるのかwww」みたいなノリでな
こっちは真剣に萌えてるのに
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:37:42.35ID:qKXckZ4I
支部って気軽に使えないんだよなぁ
謎ルールの自治厨がいたり、連投は迷惑らしくて使えない
けどマイナーじゃ連投せざるを得ないしまとめてログ投稿があまり得意じゃない
あと単純に使いにくい
ツイッターや他のSNS壁打ちの方が自分のペースでポンポン投稿できて楽だなぁ使いやすくはないが
数字的にも多少はマシ
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:59:37.25ID:tb6lxGw7
支部でしか活動してないけど、キャラ名で検索すると絵も小説も自分の連投みたいに見えて恥ずかしい
誰かの作品が見たい
自萌えもいいけど他人の視点でかかれたあのキャラが見たい
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:13:37.42ID:8G2ARMhB
>>559
自分漫画描きだから支部以外にやりやすいとこ見つからないんだよね
もちろん支部がいいわけじゃないけど

ツイべったーポイピクはまず長い漫画投稿するのに向いてないし
ニジエは男性向けエロ、ピクブラはBL限定だし、gracgは中華だから日本語の漫画読んでもらえなそうだし
インスタ、ピンタレストはオタ向けじゃないし
移転するならギャラリア、二個、TINAMI、タンブラーあたりなんだろうけど
移動先考えるのも面倒で今んとこ支部でいいやと思ってる
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:35:27.09ID:qKXckZ4I
普通ならジャンル人口考慮して使いにくいSNS使うって事あるらしいけど壁打ちやマイナーオンリーワンだとその辺気にせず好きなところ使えるからいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況