X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:49:18.06ID:vptcgkiC
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538874985/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ43
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1531438060/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545441477/
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:12:09.84ID:SkkFEErY
>>171
ただの感想なら同人関係ないしかけれる必要なくね?

うちはアフィブログなら割とよく見かけるし、5ちゃんにもスレたつけど
住人も男女ごちゃまぜなんでホモ話題も女キャラの話題も普通にスレに出てるな
腐向け話題もネタとしてスルーされることが多くて、特に荒れない
どちらかというと派生作品のゲームやら漫画が、原作とどっちが売れてるかとか
そういう話題のが荒れてる
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:11:43.91ID:OlHLE95/
昔の同人サイトによくあった構成形式やサーチなんかの検索除け対策について知らないのだと思う
今の二次同人て隠れるという概念や認識が昔とまるで違うから噛み合わなくても仕方ない
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 09:57:29.23ID:I+aXnSVU
結局隠れる必要があるかどうかは、エログロは別として、ホモかどうかじゃないか?
昔でいう801ってやつ
ホモじゃない原作のキャラたちをホモにするって嫌がる人も多いし、ナマなら侮辱的な意味合いもあるから隠れろって話かと

ノマカプなら、たとえねつ造でも、うーん、こういうのも(二次創作として)アリかな、みたいに受け入れられやすい気がする
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 12:25:37.10ID:I+aXnSVU
ナマホモはピクブラが主流らしいし、二次元は鍵垢にするか支部なら腐タグつけりゃいいし
そこまで必死に隠れなくても、そもそも一般人は二次創作なんて探さないと思うが
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 12:59:50.07ID:I+aXnSVU
原作名+カプ名(同人用語)じゃなくて、原作名だけで検索結果に二次同人でるってこと?
自ジャンルは公式と感想ブログと5のスレしか引っかからんわ
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 14:07:11.30ID:fcayRUCa
この話は二次創作全体、801全体の話なんでしょ?
だからスレチ該当スレ行けって言われてるんだけど
それ無視して全体の話に自分の所は大丈夫と言われてもだからやっていい事にはなりませんとしか
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:37:29.96ID:jctROo4H
メジャージャンルだとジャンルタグ使わずに腐向け専用住み分けタグの利用が推奨されてたりするけど
マイナージャンルだと腐だろうがなんだろうが皆がジャンルタグ使うってパターンありがちだと思う
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 17:02:18.69ID:I+aXnSVU
雑誌や番組のEDで紹介されてもおかしくないようなファンアートと、
二次創作(エロ同人含む)が支部に同タグ混在するのがマイナージャンル
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 17:47:55.77ID:jctROo4H
「雑誌や番組のEDで紹介されてもおかしくないような健全な二次創作」と、 
「エロや捏造カプ含む二次創作」が混在すると言うべきだね

ファンアートも二次創作だから
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:42:26.59ID:2OlANk1J
いい加減モメサの話じゃなくてマイナーの話しようぜ

時間かけた作品でも反応が変わらないのはマイナーの辛いところだな…
これは自信作と自分では思っても全く反応なしだと中々次のネタに着手する気力が起きない
誰か自分以外の人に愛されて欲しいんだけどなぁ…
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 18:52:51.35ID:g8qo2HgX
マイナー ID:I+aXnSVU
マイナーどころか健全非健全嗜好ガイドラインの有無問わず二次創作が一般的に隠れた方がいいのは
その行為自体が著作権侵害で見逃して貰えてるからグレー、訴えられたら黒確だからだろうに
いつになったらあいつは絡みなり他スレなりに来てくれるのか
どうしてもあのスレでエログロ含めた二次創作全体は隠れなくて良いけどホモは隠れろを押し通したいんだな
ID:jctROo4Hも触らなくていいのに
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:49:09.88ID:ZF+KVsGr
取り扱いカプはほとんどマイナーだけど、さいきんそのうちのひとつである主流の逆推し(つまり自分と同カプ推し)が増えて、それとはまた別の最推しマイナーカプの作品の閲覧も少しずつではあるけどカウントされていっているのは嬉しい
なるべくそのカプ毎に投稿してるから、それなりに気になって見てもらってるのかなとおもうとすごく嬉しい
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:51:12.59ID:9+YLYdCx
説明不足だったのかもしれんが同志が欲しいって言う意味だからな
自分以外でこのジャンルやCPが好きな人がいたら良いなと思ってネットにあげてるんだから出来れば見て貰いたいし新規にハマってくれる人が出てきたら嬉しいって思うのは普通じゃないのか
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:59:09.45ID:CN8PaiGM
>>192
「自カプ好きな同志はいるけどこっちの作品には見向きもせず
AB最高AB欲しいと叫んでるだけでこっちを全然評価してくれなくてつらい」
という愚痴が多いからじゃない?
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:16:01.40ID:9+YLYdCx
>>193
「自カプ好きな同志はいるけどこっちの作品には見向きもせず
AB最高AB欲しいと叫んでるだけでこっちを全然評価してくれなくてつらい」

これはこれで理解は出来るけどな
同じABでも好みはあるから
合わなくて評価しないなら諦めるけど
ただのナイクレだったら辛いとは思う


一人で2年以上は活動してて
そろそろ同志が欲しいって話がしたかっただけだから
自己顕示欲言われるのは悲しかったんだ…説明不足ですまん
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:50:55.77ID:ClKZCKnQ
とにかく同志が欲しくて一人じゃなくなるならどんな人でも嬉しい派と
「私の作品を見てくれて私を適切に満足させてくれる人」限定で同志が欲しい派は
話が噛み合わないことが多い
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:06:05.86ID:O/sXDdDP
自カプの本が欲しくて自分用に作ってはいるんだけどいつかイベントで出してみたい
どこに出てもオンリーワンジャンルになると思うんだけどみんなどのイベントに出てる?
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:13:05.58ID:e7qAPuy/
オンリーワンカプで活動してきてそろそろ二年になる
これしかない需要なのかいまのところ一冊も売れなかったことはない
でもTwitterみてもマジで自カプの話してる人がいない
買った人間どこにいんの?わたしが見た幻覚か?
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:45:14.84ID:aeUnRiyJ
支部にこもってるんだけどもっと人のいるところでマイナー自カプの存在を主張してみたくなってツイッター壁打ちに興味出てきた
けどもし自分の発言のせいでカプの印象が少しでも悪くなったりしたら嫌だな
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:45:42.41ID:c9/lxVhL
>>199
オンリーワンならコミケおすすめだよ
オンリーワンサークルいっぱいいるよww
カタログ見て来てくれる人や現地で見つけて寄ってくれる人もいる

ファン層が女性多めなら春コミとかスパコミも良いかもしれないけど
男女比半々くらいならコミケの方が良いと思う
まあこの間締め切ったばかりだから次は冬コミになっちゃうけど…
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 22:56:27.63ID:yfFhOWCK
メジャージャンルのどマイナーCPだからオンリーある赤豚系イベント出てる

最近はツイでさえ自カプについて語ってる人いなくてさみしい
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 00:15:17.21ID:Jdg8VbLR
>>199
女性向けという前提でいうならオンリー併設のスパコミや火花の方が埋もれるよ
コミケはそういうイベントに出ないサークルが出るからチェックしてる人も多いから
超マイナーなジャンルやオンリーワンサークルが結構いる
いちど出たいと思うイベントに一般参加して雰囲気見てみるといいんじゃないかな
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:07:51.35ID:kNh6Afn+
自分のところはジャンルがマイナーでメインの別ジャンルのついでに発行するサークルが1〜2つって感じだから買い物大変そうだわ
でも2箇所回るだけで終わるんだけどね…
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 00:58:56.72ID:pvJqtxDj
最近ハマったカプを一通り探したけど扱っている人を見つけられなかったので今自分で書いている
コレシカナイ需要も無さそうなオンリーワンの上にはじどうだから爆死確定済みだけどとにかく夏のジャンルオンリーまでに本を作る
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 03:05:22.61ID:bo79e57z
愚痴失礼します

そこそこ人気ジャンルのマイナーカプに嵌まりました。検索してみたら作品二十件ほどあったのですがどれもA×Bと言うよりはA+Bより、カプと言えるような作品は片手の数と云うジャンル。
Bの子は生きることが難しいような子でそんなBを包み込むように愛すAと言うのがよく書く話なのですが、
付き合うまでの仮定を描く話や付き合う前BがAを好きになる前などのBが精神的に救われるまでを描いたA+B的な話は投稿すると評価50から100行くのに
付き合ってからの話とか付き合い出す話とかA×Bの話は二十所か十越えたらいいぐらいの評価なの凄く悲しくなるのですが私だけでしょうか。
いちゃいちゃするこの子たちだって可愛いじゃないかと思うのに、いちゃいちゃは見たくないと思われているような気がして。
評価する人は多いのに書き手が自分だけなのも辛いです。他の人の作品が見たいとかもそうなのですが、この人たちは結局ABと言うカプが好きなのではなくAかBのどちらかが好きなんだろうなと思ってしまって……。
それでいいんですけど、でもABが最高なんじゃと自分のなかでは強く思ってるので


それからこれは相談なのですが、
嵌まってから二三ヶ月頑張って小説だけど三十近く作品を増やしてます。それでふっと思ったのですが、私だけでも百とか五百書いて作品数増やしたらそれはもはや王道と言いませんか?
今年アニメも始まるのできっと同士が増えるはず。マイナーだって尻込みされないように書けるだけ書きたいと思ったのですが。
でも同じ人の名前がずらりと並んでいたらそれはそれで入りにくかったりするんでしょうか
エラーの原因が分からない?
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 05:28:55.94ID:4/pgkMAT
元々は読み専なんだけど、マイナーな自カプからどんどん人が消えて辛くて少し前から頑張って書いて投稿してる
でもそれも閲覧数が目に見えて減っていって逆に辛くなってしまった
それが自分だけなら力不足だから仕方ないけど、ずっと評価されてた人も同じだし
自カプが好きな人このままいなくなっていくのかな…
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:08:51.52ID:QNL/kkCf
マイナージャンルのオンリーワンカプ書いてるんだけどABなら名無しさん、みたいに言われてて書き手が増えない
読むだけで満足とか言う人ばかりで悲しい
私にも他の人が書いたAB読ませて欲しい……
飢えすぎてて辛過ぎる
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:05.49ID:J83lgQUd
しばらく何も描かずにROMしたくてちょっと大きめのジャンルに浮気したのに
結局好きになったのがマイナーカプだったからもうどうしようもない
Aの圧倒的夢人気とBの不人気さを見るとマイナーなのは妥当なのかもしれないけど納得いかない
ROMってようと思ったけどやっぱりそのカプは好きだから描く側に回ろう
先にいた人たちと上手くいくといいな
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 13:37:32.24ID:QRGRTc3m
規模の大き目なジャンルにはまったのにキャラやカプがマイナー気味って結構あるある…これも一種の性癖なんだろうか
でも規模が大きくて現在進行形だと突然の燃料の可能性はゼロじゃないからまだ良いんだろか
ソシャゲとか作品自体は大人気絶賛稼働中!って感じでも兎に角キャラが多くて燃料やネタがなかなか回ってこなくて
大好きでも推しやカプで話題や語る事がどんどん無くなってくパターンここの所多いや
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 19:51:02.30ID:n4FLRLlf
前は絵の上手い描き手もそこそこいたけど軒並み別ジャンルに移動してしまったカプ
せめて絶やさないようにと自分が描いてるけど
自分がhtrなことより何より昔逆カプも描いてた人間なのが申し訳ない
新規増えないのもそれがあるんだろうか
唯一残った描き手がリバも描くような雑食htr野郎って最悪だよな
いっそいないほうがいいかもしれないけどまだ描きたいから居座ってしまってる本当ごめん
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:29:31.07ID:sWM3ZV6R
>>228
というか恋愛みたいなカプもの書いてる人がそもそも少ない
ABAってのもAとBがわちゃわちゃしてるライトなやつだな
恋愛もの好きな人も過去にはいたみたいだが
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:49:26.74ID:iTn+vn7k
どっちも読めてどっちでもいいんだったらマイナーだからって飢えてないんだよなあ…
BAじゃなくABがいいからオンリーワンなわけで
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:00:20.47ID:pu/uEjPX
今日も自カプがかわいい
最近公式から燃料投下されて盛り上がってるからただひたすら嬉しいよ
まあオンリーワンだから、私だけが一人ではしゃいでるんだけど
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:29:30.99ID:SrDBtZyk
ジャンル自体マイナーな上に9:1で圧倒的逆カプにハマってしまった…
最初は二人が可愛ければどっちでも大丈夫だと思ってたんだけど、萌えが深まるにつれカプ表記見るだけでも嫌になってきた
幸い閲覧や評価はそれなりに貰ってるけど自分以外誰も書いてないというのはなかなか辛いね…
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:56:01.61ID:QM0hIn3Q
カプはこだわりないけどキャラがマイナーで描いてるの自分しかいない
たまに描いてくれる人いるかと思えば細かい設定間違えてで萎える(槍使いなのに弓になってる、など
俺以外に嫁を推してる人に会いたい
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:46:45.41ID:IZvUS4FT
見た目と中身にギャップがあるキャラで推しじゃない人が書くと見た目どおりのキャラになってることある
口調からして違和感出てる
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:47:10.40ID:8eQqPfC0
それも人によりけりじゃない
思い入れ強すぎてちょっと…な人もいれば
思い入れがそんなにないから細かな違和感が拭えない人もいるしテンプレ的に描かれててコレジャナイもある
思い入れが強すぎないからありのまま原作に近い(ように見える)描き方になるパターンはたしかにあるから
そういう成功例をまま見るから推してない人のも時々見たりする
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:58:45.18ID:31dI+DEe
集合絵で一人受けちゃんモードの推し…
スレンダーボディのキャラがムチムチ…
ああいうの描いてる人は無自覚なのかな
自分も一回描いてみようとやってみたがキャラ資料横に並べた時に違和感が先行して無理だった
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:05:01.94ID:ZAz96scW
フォロワーのジャンル移動の気配を感じて寂しくなってる
支部の自カプの絵は三分の一がその人の作品なんだよな……
今までありがとう、移動先でも元気で
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:42:13.42ID:Pd9wfM8b
個人的に女性の描く女の子はより可愛いく改変されてて好き
男キャラは男性作家が描いた方が燃えるし萌える
マイナーだからこそ色んな人に描いて欲しい
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:48:33.78ID:Pd9wfM8b
連投すまん

推しキャラを毎日検索するけどメインで扱う人は二人くらいしかいない
が、たまにジャンル外の人がヒットする

そのジャンル外の男性が描いたその人の推し(女の子キャラ)よりも、端っこにおまけのように描かれた男A(私の推し)の方が、男Aをメインに描いてる人より萌えたりするんだ
変な話だけどね
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:59:07.55ID:ND7+ufP4
そうおかしな話でもないよ
上に出てるフィルターの件もあるし「推しメインより竿役で見切れてたりモブとして出てくる方が萌える」みたいなツイートがバズって結構同意されてた
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:34:44.20ID:DMcJxYMW
マイナージャンルのオンリーワンカプを二年くらいこつこつ続けてたら
ついに好きな絵師さん(キャラ被らない別カプメイン)が描いてくれて成仏しそう
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:08:15.07ID:qE1v+25/
友人が持ってたカプアンソロが絵馬しか居なくてずっとメジャー覇権だと思ってたカプがマイナーだった
ジャンル自体はそこそこメジャーなせいかシブの件数は少ないけど絵馬のブクマ数は3桁4桁いってる
ずっと絵馬だらけで新規で入るのに尻込みするみたいな書き込み見るたびにオンリーワンならともかくマイナーで?って思ってたんだけど異常にレベル高い人が集まるカプって本当にあるんだな
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:58:05.19ID:HYXgq72L
解釈違いカプ違い許せないからオンリーワンで壁打ちの時が一番心が平和だった
別ジャンルの友達にたまに見てもらっていいねしてもらうのだけが糧だった
今は書き手5人くらいいるけど字書きに1人好きな人いるだけで他はどの人も解釈違いで心が荒れる
メジャーにハマったことないけどメジャーなら解釈同じ人も多いんだろうか
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:24:58.01ID:iRiJMrTF
でもある程度少ないマイナーアピールしないと
お前マイナーじゃないじゃんって追い出されそう
自カプの書き手5人しかいない ならぎりぎり許されるけど
自カプの書き手十数人しかいない だと嫌味いわれそう
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:29:38.60ID:SBixCjVe
>>263
は?5人もいるの?マイナー舐めてんの?何で5人なら許されると思ったの?

って突っかかる人が出る可能性もゼロじゃないんだから
数字出すの意味ない
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:45:24.20ID:39XYd/LN
メジャーにあんまり興味持てない
嗜好もどちらかというとマイナーでしかもフェチ拗らせてる
チヤホヤや交流に興味ない、友達少ない
お一人様が好き
好きになった作品はずっと好き
自萌できる
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 23:57:04.85ID:m00iPWGl
>>267
自分かと思ったw
生き様そのものがマイナー寄りなのかもしれないな
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:10:45.00ID:tWKCMbTT
昔メジャーにはまったとき、ジャンル者が毎日
「公式が自分たちの思い通りじゃない」って息巻いてて萌えが消えたの思い出した
人気だからって公式が変な推し方して別物になったりとか
メジャーにはまれることはあっても続かないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況