X



【同人版】私の中の偏見40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:04.41ID:XZ6LE0Wt
ここは貴方の中にある「同人に関する」偏見を語るスレです。

偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です。
また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)
同スレ内での攻撃もNG。あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【同人版】私の中の偏見39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1543064472/
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 13:12:11.45ID:FJ0noylw
>>759
わかる
身近にそういう人がいる
ジャンル関係ない日常呟きが多くなったのに反比例して作品上げる回数がめっきり減った
肝心の作品もどんどん劣化していって悲しくなった
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 16:35:15.98ID:iuPhYctu
子供向けアニメ(女児向けでも男児向けでも)好きなオタクはあくまで子供向けのノリが好きなので露骨に大友に媚びられると引くタイプとむそろもっとやれと喜ぶタイプで分かれ両者は相容れない
前者は根っからのお子様アニメ好きで後者は話題になった作品から入ってきたタイプ
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:05:50.53ID:TFdDSNdq
ネットの「恋愛がテーマじゃない作品にカプ厨が来る」説や
「自分向けの巣があるにも関わらず、子供向けに大友が来る」説は真っ赤な嘘
そういう作品は恋愛が裏テーマだったり
恋愛はテーマではないものの、設定や雰囲気が大友向けにそっくりだったりする
公式が最初から大友に媚びてる

本当に友情が友情に見える作品や子供向けらしい作品はドマイナー
こういう作品が好きなヲタ(サイマジョ多し)たちは、自ジャンルの人気の出なさに悩んでいる
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:50.84ID:33bXTzVf
サザエさん時空作品が多かったり
そうでなくても萌えキャラ等は歳をとると看做されない事が多いせいか
未婚または既婚子なしのヲタの中には
漠然とだが自分も不老不死だと思っているのが何割かいる

十代二十代の中に四十代くらいがポツンと一人混じってて同年代の友達がいないくせに
「自分は彼等彼女等と同じくらい若く見えるし気持ちも若いので
若い異性の恋愛対象になって当たり前」という態度をとってるのもそのくち
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:50:13.74ID:OpWzG83z
ツイでの一人称がワイのオタクは一見変わり者に見えるけど実は常識人を装いたい自己顕示欲が強い普通の人
周りが次々と商業デビューして焦るがそれを表に出さないように「ワイの知り合いプロ多すぎw」とか言ってる

ジャンル内古参(大手とは限らない)ほど推しの誕生日や公式記念日に「時間無くて過去絵で申し訳ない」と過去絵を再掲するが
元々初めてその絵をあげたときに自分でRTやリプして
何度もTLに浮上させてたためフォロワーは見慣れており、義理いいねRTしかされない
そもそも同じ絵を再掲するのが1度や2度ではない
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:14.21ID:Vp4235q/
>>775-776はきっと優しい両親に甘やかされて育てられ親相手にも言いたい放題言ってきたんだろう
だから「本気で嫌なら抵抗できるはず」「なんだかんだで受け入れてるんだから本気で嫌でもなかったんだろ」って発想になる

威圧的な実親が子供に持つ支配力ってのがどれほどすさまじいものか
「誰に養ってもらってると思ってるんだ」と言われると委縮してしまって満足に抵抗できない、逆らえない
今思い返しても凄い理不尽な扱い受けてきたなぁと思う
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:17:44.93ID:A8JR/Swk
その人の本当の推しは作品ではなくそれに付随するバースデーコメントに全て表れる
CP者の場合キャラを受けの相手の棒として好きな場合と攻めの相手の穴として好きな場合があるので作品には表れにくい
片方を棒穴扱いしているCP者の投稿は攻め分と受け分のバースデーコメントに格差がある
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 10:58:11.79ID:Eji28zoU
カプ厨は二次創作では迷惑をかけるが
好きな版権カプをモデルにしたカプを出す一次創作、1.5次創作では化ける
テンプレに捕われず、私情を詰め込んで
「コレダ」「コレジャナイ」を突き詰めて描くので
薄っぺらい恋愛関係を描かない傾向にもある
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:07:56.71ID:FQtKQh3u
ツイフィールがやたら長い人は
・自分大好きな主張の激しい人
・地雷が多く自己防衛したい人
のどちらか。後者は合う人とはうまくやれる

bioしかない人でカプやジャンルを書かない人は自分の好きなものは皆好きだと思っている配慮の出来ない人
その上でやたら長い人はジャンル=自分で高尚様
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 16:55:39.60ID:HA1DToc9
日常系ギャグアニメなどでイジられキャラが割を食ったりするネタが苦手な人は、自分がリアルで似たような扱いを受けているかそういう過去があって根に持ってる
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:01:24.97ID:Eji28zoU
日常系ギャグアニメなどで
世界征服を行なおうとする俺様キャラ、恋愛ドラマのヒロインのような立場になる為に現実と架空を混同する女などが
下手な作戦を企て、最後失敗して爆発してしまうギャグが嫌いな人は
自分を第三者視点で眺めるとこう見えるのを自覚している
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:35:05.41ID:ONIFSYSw
「主人公が活躍するのは作者が優遇してるせい」「メインばかり目立つのはオタッフが贔屓してるから」などいつも見当違いの文句を言う奴は
自分の推しがあからさまにおかしな優遇や贔屓されている時は「推しは公式に愛されてる!大正義!〇〇嫌われててザマァw」とはしゃぐ
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:05.33ID:31lA4Arn
人気キャラやカプだけを好きになる人はどこが好きなのかを具体的に説明できない
〇〇のこと考えてて道に迷ったみたいなことばかり言う
マイナーキャラやカプだけを好きになる人はどこが好きなのかを言うが
その好きな部分は公式描写から乖離していて妄想設定でしかない
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:04:21.07ID:QuLZDzb7
趣味垢で病みツイするメンヘラは自己顕示欲と承認欲求に支えられていて土台が元気
フォロワーに聞いてもらえる、自分の発言によって自身の欲を満たせるから
公言もせず一切黙ってるメンヘラはガチ
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:04:54.88ID:WEsWgiuI
フォロー0の絵馬は見ててハラハラするくらい対人関係が不器用な人が多い
感想を欲しがる時のやり方もめちゃくちゃ下手
フォロー少数フォロワー多数の絵馬はコミュ障自称しててもその辺はそれなりに器用な人が多い
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 08:22:03.66ID:hB9xtIv+
絵柄が定まらないんだと言ってる人の絵は周りから見たら絵柄が変わっていなくて同じに見えるかプロの模写をしただけなパクラーのどっちか
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 08:58:48.28ID:P3281iiJ
絵が下手でも内容にセンスがある人は馬や大手、別ジャンル馬にブクマされている
絵が下手なだけの人は同じジャンルの同じレベル同士で固まる
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:24:44.65ID:BxDfy22z
絵柄が不安定だったり成長途中の人は文字も安定しない
角が丸かったりハネやはらいがあったりなかったり4の数字の上方が開いてたりする閉じてたりする
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:45:49.75ID:PHP8Trht
想像力のない人ほど全く関係のない事柄にキャラやカップリングをこじつけたがる
その上本編とは無関係な設定をキャラクターに勝手につけて色々妄想してる人は創作をするとつまらない以前に他人には意味がわからないものが多くなる(本人は面白いと思ってる)
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:57:38.63ID:4GZgMzQc
子どもの頃からいつも漫画アニメ特撮の悪役や敵の方を応援していた人は
自分語りと薀蓄語り大好きな自己顕示欲の強いオタクに成長する
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:21:17.97ID:SweU+W0j
自分から見て異性には自分達同性を顔で判断してほしくない、
まず顔をどうこう言う異性はひどい、と声高に主張する者ほど
自分達同性の側から異性を顔で判断するのは
ごくごく当たり前過ぎて意識すらしていない
指摘されると相手が何を言っているのか判らないほどのレベルで
本能的に呼吸するのと同じように無意識に当然のものとして異性を顔で判断している
ヲタの場合、異性ばかりのキャラカタログジャンルではみんな美少女/美青少年なのに
自分の推しこそが最も魅力的だと他人に押し付け
嫌いなキャラはブス/ブサイク呼ばわりする

異性を顔で判断する事を棚に上げない人は
「男を/女を 顔で判断するな」ではなく「人を 顔で判断するな」と言う
ヲタの場合、異性キャラ同性キャラを問わず美しいキャラが大好きだが
ブス/ブサイクなキャラが嫌いというよりは
その世界に一人も醜いキャラがいないみんな美男美女の公平で優しい世界が好き

ブサメンフツメン猿顔オッサンキャラが好きな女ヲタは
黙ってそれらのキャラを描くだけなら上の前者後者のうち後者に近いが
イケメンキャラやそれが好きな人を叩くなら所詮前者レベル
好みが違うというだけで自分も異性を顔で判断していることに変わりはない
しかし何故かイケメン嫌いで非イケメンが好きな自分を誇りにしている
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:33:59.03ID:SweU+W0j
>>803の説明が途中で飛んでた

前者は異性を顔で判断するのが当たり前過ぎて
転じて、異性同士の実際の顔が同レベルなら
好きな異性が素晴らしい顔に・嫌いな異性が醜い顔に見える

偏見は間違っててもいいんだから訂正は不要かもしれんけど
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:14:43.57ID:cEAIF2sH
オタクは片想いされているキャラの気持ちよりも片想いをしているキャラの気持ちを優先し
女キャラの片想いよりも男キャラの片想いを優先する
ただし男女どちらも顔面偏差値が中の上以上のキャラに限る
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 03:03:03.64ID:1Jx2GBIa
漫画で男主人公やヒーローよりも当て馬の憧れの先輩、悪役のダークヒーローなどに惚れやすい人は
年上、悪役、判官贔屓対象だから好きな人と
サブヒーローっぽい雰囲気だから好きな人とで、嗜好がまったく異なる

後者の「サブヒーローっぽい雰囲気」をオリジナル作品で
年上、悪役ではなく、主役のヒーローに当てはめて描き起こす作業は
キャラを好きになったことがある本人じゃないとできない
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 05:14:07.64ID:1Jx2GBIa
「女同士の敵対関係は陰湿で面白いwww」という人は
キャットファイトで負けた女単体を全員でいじるのが一番の目的で
女が女に向ける殺意、敵意(特に恋愛関係の嫉妬以外)や
仲が悪くなり過ぎて復縁不可能になった女同士の関係には一切関心がない
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 06:22:26.83ID:pH8Iinfb
ツイのbioで
『壁打ち』って書いている人は本当に作品発表の場として使っている
『交流苦手で作品の方が多いです』って書いている人は「私が選別した人としか話したくない、下民どもはいいねとフォローだけしろ」の意
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:21:17.82ID:uMY5BGk8
>>209
亀便乗
男性向けは公式で人気投票やって人気をハッキリさせたがる
女性向けは絶対に荒れる、男性向け以上に荒れて暴れる奴がいるから公式で人気投票はやらない
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:31:01.61ID:1w3kxSd1
>>816
愛を語るならどうしても「(自分は)作品のここが好き」ってなる気がするが

自偏見
ストーリーを作るのが上手い人はコスプレに全く興味がない
コスプレに好意的、興味がある人はオタグッズを集めまくるタイプ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:07:05.47ID:gktYuSnY
「自分は女オタクの中では比較的冷静で賢いほうなので男オタの娯楽や考えが理解できる」という態度の女オタクは総じて低学歴
高学歴だと優秀な同性を見る環境にいるけどパート高卒だらけで働く女オタクは「自分は女だけど男の言うこと理解できるから賢い」という思想に染まる



食べながらアヘ顔晒す食エロを好むのと本人の経験人数は反比例する
汚ない、いちいちアヘ顔しないと食えねーのかよと潔癖なほどキレる本人はヤリチンヤリマン
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:51:39.44ID:Di+h6SRc
1人の描き手を空リプで名指しで褒めちぎったり◯◯さんのABが至高など無意識に他sageして他の描き手を凹ませる発言をするのは多くがレイヤー
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:39:00.67ID:ASrLdReC
こんな風に改行するたびに

わざわざ余白を入れるやつは老眼

老眼だから改行しないと字が読めないって他板でレスバトルしてるときに言われてからずっと偏見がある
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:58:59.24ID:GxCUOnef
字書き、主婦、句読点完備、交流好き、一人称HN
このうち三つ以上を満たす奴はアッパー系猪突猛進タイプのコミュ障
本人はコミュ強を自負している
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:56:47.12ID:Yn92iSLj
女はラノベチックな少年漫画(原作)のダブルヒロインよりも
男が多めの少年漫画の二次創作の、原作で一番好きな男性キャラ(主人公以外、個性が確立したキャラ多し)×ダブルヒロインの嫌いなほうor自分に似てないほう
の非公式カップリングでトラウマを負った人が圧倒的に多い
ダブルヒロインの嫌いなほうor自分に似てないほうよりも、彼女に自己投影して、原作で一番好きな男性に彼女をマンセーさせる二次創作を描くノマ厨、総受け厨に殺意を抱いている
人気の高いイケメンキャラ×ヒロインの組み合わせならなんでも嫉妬するという訳ではなく、その組み合わせだけに殺意を抱いている

原作のダブルヒロインの嫌いなほうor自分に似てないほうも嫌いだが
原作の彼女は、自分が一番好きな原作男性と公式カップリングではなかったり、自分が一番好きな原作男性に特別扱いされていなかったり、
その原作男性に片思いしてなかったりする為、
そこは不幸中の幸いだと思っている
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:06:53.19ID:Yn92iSLj
>>835の続き
>>835のタイプが一番好きなカップリングは
言うまでもなく、原作で一番好きな男性キャラ(主人公以外多し)×ダブルヒロインの好きなほうor自分に似てるほう

だが、そのカップリングは公式ではなく、そもそも原作が恋愛メインではなく、
ヒロイン=読者、ヒロイン天動説、ヒロイン=推しが好きなキャラとして描かれてないので同人でキャラ崩壊がさせにくく
女性単体のファン、男性単体のファン、原作のメインテーマのファンなどもいて、
コミュニティーが荒れ気味で、組み合わせに関係なく「このカプが好きだ」と言いづらい為、
周りにそのカプが好きなのに好きだと言えないというトラウマを負う

唯一できる自己アピールは
原作で一番好きな男性キャラ(主人公以外多し)×ダブルヒロインの好きなほうor自分に似てるほうを
一次創作でオリキャラ×オリキャラの公式カプに転生させることだけ
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:42.25ID:Yn92iSLj
クールな男に嵌まりやすい女は、クールな雰囲気が好きな女以外に
礼服を着て薔薇を持って高級車に乗っていつも目を輝かせて、女をエスコートするいかにも優しそうな男(&その男を好む女)が厭味ったらしく描かれたフィクションを見てトラウマを負い、
少しだけ欠点(無愛想)がある、あざと過ぎないイケメンを好むようになった女や
こっち(女)をジロジロ眺めてギラギラしている男(今にも無理矢理性的搾取したり、無理矢理体育会系の祭りに参加させてきたりしそう)を嫌ったりして
消去法で温度の低い男を好むようになった女もいる
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 02:31:40.77ID:Iwz29p+8
オタクはこの世は彼氏持ちの美人と彼氏無しの喪女の二種類しかいないと思ってる人が割といる
中ぐらいの顔の彼氏持ちというのが思い浮かばないか
または美人のハードルが低くて喪女以外は全員美人に見えている
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 03:39:27.31ID:IAgHrXvU
恋人、結婚相手の有無程度で騒いでる人は
幼少期に同性の友達がいたことすらない
小学生時代、男女半々のチームで好きな漫画の展開について語ってたこともない
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 05:09:13.93ID:IAgHrXvU
女がなりたい女の子と男が好きな女の子の図を見て
女がなりたい女の子が好きな女で、本当にサバサバしている女は
「ふーん?私は男に守られるよりも男を守ってあげたいタイプだし、男が好きな女の子を妹や百合の受けみたいにかわいがるタイプだから別にいいけど?」で済ましていた
こういう女は見る目がある男にモテて、男が好きな女の子の将来なりたい女の子像になる

女がなりたい女の子が好きな女でサバサバしてない女は
男が好きな女の子を妬んで、自分が男が好きな女の子のように男にかわいがられようとした
高身長姉系女子が「普段は男勝りだけど、彼氏の前だけでは女の子になっちゃう」シチュが大好きで
雲母系(古くは吾妻秀雄)体型の女キャラをチビデブ呼ばわりして傷付けるのも好き
この女のせいで、ロリに嫉妬する老け顔馬面ガリガリBBA叩きの風潮ができてしまった
最近は「男が好きな女の子」に憑依し、愛される気分を味わっている
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 05:58:01.18ID:z3ttV8no
自立してて男にも一目置かれるタイプの女と男ウケがいい容姿をしているタイプの女は同ジャンル内のオタサーの姫に嫌われている
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:40:30.73ID:8gLwnTFa
「フォロワー数=銃口を向けられてる数なので油断してはいけない」
という言葉を心の中で秘めてるだけの人は比較的まともだし油断しない
表で実際に堂々と言っちゃう人は自分は賢いと思ってるバカ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:43:07.23ID:olOqLhnp
>>833
わかりすぎる
交流好きな主婦の字書きは全く内容のないリプ送って相手を困らせる
他人の作品を褒める時も汎用性高い内容で上っ面だけなのにやたら積極的
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 14:42:15.56ID:aZVTjVzf
同人板の愚痴スレで作品という意味でも界隈という意味でも多数愚痴られてる作品はそこそこ売れてるという偏見がある
ソシャゲだとまだまだ安泰そう
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:45:35.30ID:IAgHrXvU
多数愚痴られている作品ではなく、少数が愚痴っていて
愚痴の内容がどこかで聞いた意見ではなく、やたら具体的な作品は
本当に内容が悪いという偏見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況