X



pixivFANBOXを語ろう Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 21:30:44.69ID:YaRNpGCv
fanboxは一部の昔から支援活動してる人じゃないと厳しいね
数万フォロワーの人が意気揚々と始めたのに支援者が1人とか2人とかで
挫折してやめていくみたいのが多過ぎる
特にtwitterは絵師を自動お絵かきアップロードマシンとしか思ってない人多過ぎ
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 22:44:47.42ID:YaRNpGCv
ちなfanboxでイラリクする人いるけど
トラブルの元になるからboothとかでの方がいいと思う
リク後回しにされた人はその分長い期間支援して待たされてるのに
支払金額は増える理不尽な事になるし、負担とリターンの関係が不明瞭

俺自身が今リクを依頼順無視して後回しにされてコメ付けても無視されて困ってるし
有料でのイラリクは仕事絵も同じなんだからfanboxのシステムでやるべきじゃないね
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 22:59:42.56ID:hOBdbAd5
支援
ファンボよりツイをマメに更新する人への支援辞めてきた
ツイしか見られない絵や作品があるのを見つけたときは悲しかった
まとめでいいからファンボにあげてほしかった

自分が「お客様精神」なんだなと思ってしまって悲しかった八つ当たりもある
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:03:35.08ID:YaRNpGCv
>>10
めっちゃよく分かる、基本fanboxよりツイ優先だよね
R18系絵師だと有料支援者優先の商魂たくましい人も多いけど
非エロはツイ優先が多い印象
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:05:59.23ID:hOBdbAd5
ありがとう
気持ちが少し楽になった

金も自己満足や承認欲求満たすツールとして捉えてる人もいるのはわかるからツイ中心でもいいんだけど
ログだけでも…と思ってしまう

即死回避20?
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 00:16:47.05ID:zZdL2ytu
pixivは絵師同士の交流サイトって体裁のせいで
コメ付けにくい雰囲気なのは正直問題だと思う
おかげで沢山コメ貰えるtwitterにどんどん絵師が脱出してる
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:41:51.11ID:okkQauE5
絵や漫画を載せるより雑談とか日常的な記事のがいいねが多い
絵の方がいいと思ってがんばって描いてたけど支援者が求めるものは違うんだろうか
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:43:46.81ID:zZdL2ytu
俺は当然絵のほうがいいけど、コメし易さの問題でしょ
pixivはツイやその他SNSみたいに気軽ににオッパイ!とかエッロとか
適当なコメントできない雰囲気が強くて絵だけだとどんなコメ付けていいか分からん
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:00:29.73ID:yBNzIS7T
金払ってどーでもいい日記見せられてもなー
それよりかギリギリセーフ?アウト?
位修正を攻めたエロ絵とか見せて欲しいよ俺は

コミケのシャッター前サークルなのに
fanboxのコメント0〜3とかって絵師さんいるけど皆そんなもんなのかな?
支援者どの位いるか知らんけど
300円コースで絵全部見れるし返事もツイと同じように返してくれるしで
なんでそんなにコメント少ないのかわからん
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:01:53.48ID:KEHt6EyC
コミケの燃え尽きから回復しない人ばかりだな〜
まあしょうがないけど支援者に同人公開してくれる人ほぼ皆無だから
コミケの時期は更新減るだけで毎度損した気分になる
表示すらNGなのって何でなんだろ
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:16:50.95ID:OLAHrA6W
>>26
パトロンサービスって創作をし続けたい人のための仕組みっていう前提だから
創作が減ったらじゃあ金出さねーってなるのは順当な気もする
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 23:24:15.09ID:A3JE4lLm
どうでもいい日記でもいいから、活動状況くらい投稿してほしいよ。3ヶ月以上放置の挙げ句、しれっとツイッターに新刊出来ました、とか勘弁してほしい
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:25:56.70ID:WTbNnp5p
絵師に金を出して絵師が活動しやすくするためのもんだろ
創作が減ったら支援金増やすってなるのが普通では?
創作が減ったら支援金も減らすとか頭悪いだろ
ROMが自我持ってんなよ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 20:41:47.51ID:J9yVySVR
同人誌購入者は歓迎されるのに
1人あたり年間でその数十倍の利益を絵師にもたらす支援者は乞食呼ばわり
この沢山金を出すほど非難される日本特有の文化って何なんだろ
004331
垢版 |
2019/01/15(火) 23:22:27.30ID:6JvZwz42
たとえ作品投稿が毎月なくても、支援を続けるのは吝かではないんですよ
作品は好きだから、新作も委託で購入しますよ
でも「新作出来ました」ツイート後もfanboxは放置継続っていうのは、
fanboxでの支援は活動に貢献していないと認識されてんですかね
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:06:15.76ID:eS8HrQqf
個人的な感想では100円コースと逆に高額コースはどちらも更新や対応渋る人多い気がする
前者は実入りが少ない、後者は義務感が嫌で一番渋りがち…
100円支援者のリクにはすぐ答えても5000円コースの俺にはちょっとした質問や挨拶も無視とかw
やっぱり支援じゃなくて個別の絵に投げ銭出来る仕組みがお互いに幸せだよ
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 21:58:29.91ID:n9D8EZL7
fanboxは支援者数出した方がいいと思う
支援者数が少なければ更新少なくてもしょうがないと分かるでしょ
何カ月も放置してる人とか多分支援者が殆どいないんだろうし
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:20:47.86ID:qOmL0NYM
漫画家の横山了一
fanboxでパクリの謝罪して有料謝罪の人として炎上した
今回他人のまとめたデータを勝手に使用しfanboxで有料公開
元データはネットで無料で公開してるのに、「ここでしか見れないデータ」と語ってる
原稿料の話をfanboxで公開しちゃうのってどうなのよ
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:54:52.33ID:Xd+aEsU2
古い人間の愚痴だ。
どうせ散々語りつくされたことだろうけど、個人の思いとして吐き出させてほしい。

二次創作の同人は、あくまでも個人の収入の範囲でやるもんだと思ってる。
本出す金が無いんだったら無理してまで出す必要はないし、オンライン専門だっていい。
「二次創作の同人誌出したいから50万融資して」とか言ってる奴がいたら
「それって同人活動ですか?」と返したくなる。
二次創作者だって応援したいというのであれば、本(あれば)買って感想の一言でも送ってやりゃいいし
正直それ以上求めてはいかんと思う。

だからFAXBOXを使って支援者限定で二次創作を公開したり、
グッズの取り置き受付したりしてる人を見るとモヤモヤする。

二次作品を、自分の個人支援のきっかけに使っていいもんなんだろうか。
他者の権利を侵害したもので、資金集めするなんておかしいと思う。

ああモヤモヤする。

じゃーね
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:23:07.90ID:gqhJD1oh
二次がどうたらこうたら言ってないで著作者に連絡でもしてこいよ
グリッドマンとか二次創作に厳しいとこなら動いてくれるし東方艦これみたく二次創作にぬるいとこなら放置するただそれだけ
お前は著作者でも執筆者でもないただの第三者の分際で何を偉そうに語っとるんだ?はよやれカス
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:13:51.32ID:amuayP91
ルーヴル美術館サモトラケのニケのツイートでバズっているINEMOUSE氏(佐野研二郎の母校多摩美卒)

pixivFANBOXに写真模写・二次創作・展示品の写真(FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展)等を載せた投稿を有料公開
(※過去には卒制や商業誌にパクリイラスト掲載、多摩美の芸術祭でパクリイラストのポスカを販売)
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:22:41.14ID:tog2pDOR
フォロワー数少なかろうとpixivで鳴かず飛ばずだろうと支援者集める人もいれば
10万フォロワーでも支援者全く集まらない人もいる
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:59:16.69ID:IFK/VSEk
ツイッターは確かにイイネRTが来やすい
しかしそれが同人誌の売り上げに繋がるわけではない。
しかしFANBOXは毎月支援、つまりツイッターのイイネRTという
不安定な評価と違い絶対的な評価。
FANBOXを疎かにすることはファンを切り捨ててるようなものだよね。
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 02:57:24.82ID:O54GGQPD
毎日のように犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者の典型的なみじめな心理である
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:26:02.12ID:D3tPXksJ
始めたばかりの頃は支援者少なすぎて挫折しかけたけど
100円プランでコツコツ更新続けてたらようやく250人に支援者増えたよ
フォロワー2万人のうちの250人大切にするよん
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:13:04.55ID:BRID6zn1
初めてみようか迷ってるんだけど二次創作の場合方の人から小言とか言われないだろうか
あと月に大体どのくらいの頻度で更新すればいいんだ?
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 06:18:00.39ID:tipQfBWX
成功しない限り小言すら言われることも無いよなあ
支援者数一桁で世間に何の影響力も持たない糞雑魚に一々小言を言うような馬鹿も流石に居ないわ
というのが俺の実体験ではある
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:15:07.75ID:xeZrwkFv
>>56
できるものならどうぞ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:04.48ID:MP7BxuXG
稀に更新少ないのに支援者多い女性作家とかいるみたいだけど
基本は更新の頻度だよな
特にenty登場の初期から定期更新してた人は軒並み勝ち組になってる
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:57:59.31ID:CAJFCV+m
本来は支援だけど…

俺は嫌、最低でも月2枚はほしい
正直見返りなかったら支援はしない
支援してなくてもそのサークルのエロ同人作品はもちろん買う

でも支援してるからにはなにか
普通に買う人より優遇化して欲しい
(高画質版とか、おまけ付とか)

支援額で別の同人エロゲー一本かえるかも
支援される側も大変そうだけどね
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:05:41.33ID:A24aL5KD
支援者ひとり減った
ますますやる気なくなった
は〜負のスパイラルだよ

もともと忙しくて作品作りが全然進まないのにストレス抱えてるんだけど
更新しないとというのもだんだん重圧になってきた だれも催促してないけど
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:17:42.43ID:KlS/Hixb
趣味絵をあんま描かない人が更新負担だっていうのは分かるけど
ほぼ毎日ツイに全力絵上げてるのに支援者向けには月1枚のラフみたいな人多いんだよね
支援者向けに何か見せるのは嫌、って考えの人がとても多い気がする
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:40:41.76ID:1gmO3F+C
お金を渡す方ももらう方も、お互いにまだ慣れてないから軋轢を生んでいるんだろうな
根本的に庶民として育ってきた人間にこの手の文化は馴染まないってことなんだと思うよ。
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 16:55:56.89ID:eqxO8AqG
丸々3ヶ月投稿が無く、今月分も支援金引き落とされたけど放置プレイ継続中。
コミケのおまけ本を公開すると言うから退会しないでいるのに。
催促しても良いですかね?
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:46.22ID:PutJ2wIF
>>91
何かしらのコンテンツを提供するって明言しといて3ヶ月丸々放置は流石に絵描き側に問題あり。
そして君もそこまで損得勘定で考えるなら更新があった月だけ入会すれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況