X



【質問】同人板アンケートスレ41【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:36:57.57ID:1cezXmke
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ40【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545132463/
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:01:03.21ID:pwvbOpys
>>633
いわゆるうちの子厨(うちの子好きで普通な人は全然OK)
よその子テロと言って他人のキャラを描く。他人のキャラ描くのはいいが態度とテロという単語
本編が〜とうるさいやつ。本編ある無しは関係ない
大量の短編もイラスト描くだけや設定や世界練るのも創作なのにバカにしすぎと思う
ワナビ、作品書かない癖に創作論やネットのうまくなる方法とかやたらRTしてくる(言ってくる)
版権とオリキャラのコラボパロが多い人
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:55:39.67ID:/W9gQMnc
トーン背景なしの突貫工事で春コミと
しっかり描いて一般参加しにくいスパコミ
どちら発行が良いでしょうか?
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:54:21.69ID:68ixYjSb
質問です

感想を送りたいのですがTwitterで相手がマシュマロしかしておらずマシュマロだと文面で弾かれそうなのでDMで送ろうかと思うのですが
片思いフォローで突然DM長文感想は迷惑でしょうか?
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:54.98ID:7o+7gQRD
>>618
同カプの解釈が合う人なら1と2でa 嬉しい半面で勝手にライバル意識を抱くけど、
逆カプが盛り上がるよりはというより単純にライバル視する人が同カプの方が燃える
ただ解釈違いだったら4で関わり合いになりたくない
他カプなら3あるいは4でジャンルのファン引っ張ってきてほしい

>>606
1)2階建てアパートの2階
2)2階建てで2階
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:15:42.68ID:uAGlIwmZ
>>627
お菓子とかくれるのもそれはそれで嬉しいけど
感想は本当に他にはない嬉しいものだからマイナスに思うことは一切ない
感想という名の自分語りや日記でもなければ嬉しいばかりです

>>633
例にあがっているのは嫌い
創作者自身が変にキャラ作ってる感じは苦手
あと創作中の進捗報告をしてるときに無意味にネガティブな呟きとかが多い人
創作してなくて創作論とかただのキャラカタログ披露の交流型は嫌いだけど
そもそも創作者と思ってないので質問からはずれるかな
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:30:55.12ID:n7ELU4Eq
>>588です
自分は公式ABの作品でACに嵌ることが多く、その度に原作の想いを捻じ曲げて申し訳ないという負い目を感じていました
ただBLカプのADに萌えているときは全くそういうことを考えず創作できたので自分で不思議に思い同じような人がいないか気になって質問しました
そういう方がいなかったのは残念ですが同時に自分のこの引け目が杞憂であると分かり少し気が楽になりました
回答ありがとうございました
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:59:28.41ID:D8E/EN2C
>>633
637と被るけど作品以外のところで設定などを語りまくる人が苦手
必要なことならちゃんと作品の中で語っておいて欲しいし、作品以外のTwitterやブログを追わなきゃいけないのがいや

自分のキャラが好きすぎる人
適度な距離感保ってる人に比べると他人に読ませようというより自分の描きたいとこばかり描く人が多い気がする
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 00:22:02.77ID:ETL0g8CH
>>634
警察も検察もR15程度の絵で刑事立件するほどヒマじゃない
あったとしても版権持ってる企業からの注意くらいで
それもかなり悪質じゃないとやらない

2希薄・軽薄な理由で立件はできない
3事件化する蓋然性が無い
2そういのって極左とかテロとかの犯罪組織レベルでは

一言でいうと「バカじゃねぇの」で
精神的に不安定な感じを受けるので肉食って太陽浴びて適度に運動した方がいいよ
お大事に
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:02:49.79ID:tfq0dVUO
>>618
自カプ参入なら1ライバル視自体しないし人の作品を読みたいから嬉しいし歓迎
嫌いな対抗カプなら4で何かのきっかけで知ってしまえば嬉しくはない
他カプになら3で興味ない

>>650
木製の浴槽を連想する
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:38:57.47ID:8lyOt/N3
初めてゲームアプリにハマったのですが
今更ながら期間限定イベントのシナリオや、一定条件で一度だけ聞けるボイスを録画しておけばよかったと
後悔しています。
復刻やサウンドテスト実装・他人のプレイ動画も期待できそうにありません。

皆さん、マメにスクショでプレイデータを保存したりテキスト書き起こしたりされていますか?
それともあまり保存はされずにゲームを遊ばれていますか?
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:56:04.37ID:RQPGOd5j
>>654
軽い収集癖もあるからめちゃくちゃ保存してる
絵も何もかも好きってゲームは新しいデザインのページやバナーなど何か追加されれば細かくスクショや動画撮ってる
今までとりあえず期間限定で消えるものだけ優先してとってたけど
何個かサービス終了していった好きなソシャゲがあってそれらはサ終発表されてからいつでも見られてたような例えばカード類やストーリーを保存していったけど
やっぱ量が多くて間に合わなかったり一気にやるのは大変だったりしたので
今のところ現役でやってて全然終わる気配無いゲームの恒常コンテンツのものも少しずつ保存していってる
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:59:33.48ID:CA80fIws
>>650
洗面器

>>654
アプリAにハマる→サービス終了→数年後アプリBにハマる
という流れでアプリAの頃からマメにスクショしてる
テキスト書き起こしはしないで文章流れるたびにスクショ
育成&攻略も好きなのでこのイベントこの面子でクリアしたんだなとか思い出すのも楽しい
アプリAはキャラ図鑑を遺して去っていてくれたけどiOSアプデしてしまったせいか見られなくなったので
アプリBは回想機能ついてるけど好きなキャラのイベントや攻略シーンなどスクショ撮ってる
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 02:00:18.57ID:RQPGOd5j
>>654
追記だけど何個かソシャゲ掛け持ちしてて上に書いた通りめっちゃ保存してるのもあるけど
イベントの順位のスクショくらいであとはほとんど保存とかせず遊んでるようなアプリもある
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 02:02:31.40ID:hgBk6qB6
>>654
ボイス系は記録してないけどテキストは途中から全スクショしてる
初めのうちは気になったとこしかスクショしてなかったけど後から見返した時に前後はっきり覚えてなくて細かい部分が気になってモヤモヤしたので全スクショに切り替えた
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 02:54:16.96ID:8lyOt/N3
654です
私も気にいった台詞や順位をたまに撮るぐらいだったので
細かくスクショしている人が多いことに驚きました
今やってるアプリはだいぶ過疎ってるので期待薄でしたが
過去のイベント画像をアップしている方もいるのではと探す意欲が湧きました
回答下さった方々有難うございました
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:03:00.65ID:rblYS6X1
板タブを使っている、使っていた方にお伺いします
板タブの位置はパソコンの左右(いわゆるマウスパッドの位置)とキーボードの手前とどちらに置いていますか?
液タブに変えた、変えたい、変えたくない理由は何ですか?
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:28:46.37ID:fPHvP+Xs
>>669
今も板タブ使っててマウスパッドの位置に置いてる(右)
板タブのほうが使い慣れてるから液タブにわざわざ変えたいと思ったことない

私も質問です
同人誌の感想って送りますか?送る場合の基準は?
すごく印象に残った場合のみ送る、フォロワーの本なら送る、なるべく全部送るようにしてるなど…

私はフォロワーの本はできるだけ送るようにしてるんですが、
通販で買った場合だとつい後回しになってしまいます
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:31:44.38ID:PdyZIH3l
カプ固定の方に質問です

ABで両想いなのにお互いの気持ちがすれ違い想いを伝えられず
それを見かねた生意気ショタCが親切心からBに色々とちょっかいをかけます
それに嫉妬したAが自分はBを誰にも取られたくないと気付き
Bに今まで以上にアプローチしハッピーエンドという話があったとします

話の中でCがBにキスするシーンがありますが
「あくまでショタCの親愛表現とAを煽るためで、AB固定」とあらかじめ説明をします

以下でAB固定を超える表現(CBタグを付けたほうが良い)がありましたらお教えください

1)CがBの身体にキスマークを付ける、Bは拒否せず
2)CがBにディープキスをする、Bは拒否せず
3)CがAに「Bは自分のもの」と宣言し、Bを抱きにいきBは拒否せず、同衾しペッティング(Aが止めたため挿入に至らず)
4)CはBを気に入っているので、ABが成就したあともBと接触する宣言、Bは拒否せず
5)CBの接触がいくらあろうとも作者がABと言っているのだからAB固定でCBタグはいらない
6)その他
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:47:52.03ID:AVrQT2rJ
>>669
キーボードの手前に置いてる
液タブは仕事でwacomや中華など数種類使ってるけどどれもいまいち馴染めないので個人では使ってない
自分は板タブで正面を向いて描く方が手と身体が楽だ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:48:42.76ID:Vl1V01/d
>>669

普段からアナログでも絵描く人には使いやすいんだろうけど
アナログよりデジタル歴のほうが圧倒的に長いから液タブに変える必要性がない
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:55:54.65ID:MEmE4x8t
>>669
板タブはキーボードの手前
モニターを見ながら左手でショートカットキー、右手で描く
A4くらいのサイズを初めから使ってるのと
アナログで絵を描く感覚と近いからまっすぐ並べてる
液タブは興味あるけどお金がない
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:56:17.31ID:Z7g7XBBE
>>672
1〜3はCBタグ付けて欲しい
4は性的意図全くなしで頬に軽いキスとただ言葉で煽った程度ならタグなしでも気にならない
キスが性的に生々しいものならCBタグありでお願いしたい
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:08:43.20ID:aHjBuUUx
>>672
1〜4全部かな…
自分もほっぺにちゅー程度の描写ならまだしもキスマークとかディープキスとか
ショタが普通はやらない性的接触するのはただのお節介越えてカプ描写に思える
4もショタとはいえ三角関係オチみたいに見えるし
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:44:01.63ID:4n3WACEX
>>672
1-4全部CBあるいはC→Bタグは欲しいし、CBが友人同士というにはやりすぎな行為にはタグをつけたほうがいいので5はない
CBの人にとってもその描写は当て馬にほかならないからタグつけてくれるなと言われるかもしれないけど
ただのABではないのは間違いがないので、キャプション等タグ以外の部分での補足説明も欲しい
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:57:41.62ID:tqnqygVP
>>672
1〜4全部CBタグを付けて欲しい
あと親愛表現のキスも、ほっぺたやおでこならいいけど口にしてるならCBタグが欲しい
ショタっていっても1〜3の行動ができるなら性的なことを理解していて、かつBを性の対象と見ることができる人物であるというキャラ解釈で話に登場する訳だし
わかってない子どもが単純にヤキモチ妬かせてやろうぜって無邪気にキスするのとは意味が違うと思うので
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:20:57.80ID:PjVeA5Xm
>>672
1〜4全部CB或いはCB要素だと思う
事前説明もCってキャラとディープキスやペッティングって状況を好んで書く時点でB総受け認識する
普通親切心で出来るのってそう見えるふり止まりで例のは性的欲求がなければ出来ない行為かと
ショタなら尚更それを受け入れるBまで気持ち悪く見える

タグ付けに関しては表現によるけど例にあるレベルならCB
マイナス検索のためにもタグ付けは必要だけどAB食べれるマイナス検索しないCB者のためにも
キャップションにはしっかりどのレベルの接触があるか説明を入れた方がいい
タグ付けするにしろしないにしろどっちのカプ者も不快になりかねない要素だし
自分ならそういう状況に持ち込まないと思うけどどうしても持ち込む必要があったとしてもオリキャラかモブを使う
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:24:35.95ID:s81BGERe
>>672
1~4全部に何かしら注意書きは欲しい
みんな書いてるように 軽いハグとかほっぺやおでこに可愛らしいキスならまあ…って感じだけど 性的なものを匂わせるならそれはもう単純なABではないと受け取る
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:25:38.84ID:PdyZIH3l
>>672です
固定の方から見て全てCB表現にあたると思うとお聞きし
自分の感覚が特段厳しいものではないと分かって安心しました
注意書きにショタCからBへのキス表現があるがあくまでABとあり
ショタということでほっぺにキス程度の可愛らしいものかと思いましたら
読み進めていくうちにCがBと毎晩一緒に寝てBに残り香をつけAを牽制するなどの明確なC→Bがあり
最終的にBに対してのペッティングまで行きましたので
AB固定というには無理がある作品だと思いました
CBタグを追加したほうがいいのではないかと思いますが
作者の方は実際CBは想定しておらず強いていうならB受けでABで終わるB受けであれば
気にしないタイプで気づいておられないのかもしれないです
回答ありがとうございました
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:39:59.29ID:7/zF7+uu
>>634
その1 2可能性は(ほぼ)ない

色々勘違いしているようだけど、かつて成人向けで漫画家・出版社・印刷所が家宅捜索を受けたのは販売していたものが「わいせつ図画」とみなされたから
わいせつ物の定義は流動的だけど、現状は「性器が無修正で描写されているもの」もしくは「性器に対して修正やモザイクが不十分なもの」
これらのいわゆる無修正のわいせつ図画は18歳以上の大人に対しても頒布してはいけないし、
ついでに印刷などをして大量に複製したものを所持しているだけで「販売目的所持」として罪になる
(ただし自分で描いたヌードデッサンなど一点物を持っているだけ(単純所持)では罪にならない)

性器に対して必要な修正がきっちりほどこされたものは18禁マークをつけて18歳未満に売らなければ罪にはならない
つまり、ちゃんと修正して成人向けとして18歳以上だけに売っていれば合法
ついでに18歳未満に販売してしまった場合でも、その際罪に問われるのは販売した人間であって、作者とか出版社とかは関係ない(同人誌の場合は販売者=作者の可能性が高くなるけど)
ちなみにたまに「BL漫画が有害図書として認定」とかのニュースが出るけど、
これは18禁指定すべきものが全年齢に販売されていたので(未成年には)有害な図書として認定されたもので、
立ち位置としては18禁(合法)と全年齢向けの狭間の話

児童ポルノ(実写)に関しては単純所持も禁止されていて、一応「自己の性的好奇心を満たす目的での所持」とはなっているけれど
下手すりゃ自分の娘の水着写真でも児ポと認定されるおそれがゼロではなくて
こっちはあなたの心配している「理不尽な家宅捜索」の根拠になる可能性はある

ちなみに二次創作に関しては、かつて二次同人誌がやくざの資金源になってると勘違いした警察が二次作家を逮捕みたいな事件もあったけど
現状はTPPの著作権の非親告罪化から二次創作が外れると明文化されているし
仮に版元が動く場合でも通常は警察沙汰にするまえに警告などが行われるので
「R15ぐらいの、わいせつ物にかすりもしない二次創作でいきなり家に警察が来る可能性」はほぼゼロ
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:22:06.66ID:rblYS6X1
>>669です
職場でみんなキーボード手前に置いてて自分だけ右なので気になって…
左右派も結構いらっしゃるんですね!
液タブはどうにも手で画面が隠れるのが苦手で乗り換え打診を断ってしまいました
ありがとうございます!
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:43:00.51ID:CtDbqhU0
絵描きの方に質問です

1、マウスで描く場合どの程度描けますか?
(思い通りに線を引ける、なんとか描けるが子供の落書きのようになってしまう、全く描けない…等)
2、利き手ではない方の手で描く場合どの程度描けますか?
(同上略)
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 16:27:56.91ID:ZlFeuKcK
>>692
1マウスではドット絵かベジェ絵しか描かないので作風は変わる
 普段の作風の絵は単純なデフォルメ絵くらいしか思い通り描けなくなる
2線が綺麗に描けなくなるので繊細な絵は難しくなるが
 普段の何倍も十分に時間を掛ければそれなりに見られる絵になる

いずれにせよ絵を作るのは視覚認識で手やマウスはそれを形にするツールなので
「不十分な道具や慣れない手で普段通り料理が作れるか」みたいな話だと思う
普段通りには無理でも手間暇のかけようによってはある程度には仕上がる
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:03:59.65ID:ZXydtJ3z
ワンドロをタグ付きで投稿する場合何分オーバーまでが許容範囲だと思いますか?
個人的にはオーバーした分数を記載の上で+20分くらいまでならいいかなという印象ですが
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:14:47.58ID:PjVeA5Xm
>>694
4〜5分
でもワンドロ垢によってきっちり以外はアウトな所も数分程度なら許容な所も
事前や時間過ぎても許容でタグ付け推奨な所もあるしそこのワンドロのルール次第だから
これくらいなら大丈夫と決めつけずルールを確認した方がいい
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:42:51.18ID:J6aXZnKj
27日のビッグサイトでサークル参加をします
防寒も兼ねて帽子を被って行きたいのですがスペース内で帽子を被ってると変ですか?
今までは春秋でしかサークル参加したことがなく周囲で被っている人もいなかったので気になりました
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:47:49.18ID:iA0NIURf
>>671
凄く主観的な答えになるけど
送りたいと思う萌えシーンがあったら送る
絨毯するのでだいたい1イベントごとに5〜6冊
それ以上はテンションが持たない
なので通販したり時期をずらして買った本の方が感想送る率高いかも

フォロワーかどうかで感想送るかどうかの基準は変わらないけど
仲のいい人の本を読んだら買いました萌えましたの一言は伝える(私の中では感想にカウントされてない)
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:40:55.26ID:qRrauYiR
>>692
1:ペンタブを買うまでずっとマウスで描いてたのでだいたい思い通りに描ける
ただ線がブレたりまっすぐ引けないのをカバーするため主線のない厚塗り風の作風だった

2:全然描けないカーソルを動かすのすらおぼつかない
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:48:46.00ID:ddjo1SqK
ドラマや舞台や映画など見ている時にどんな場面でもこの役者さん名演技だなとか
これやるの大変そうだなという目線でしか見られないので全く役に感情移入が出来ません
アニメでも声優が熱演している場面ではたまに感じて一歩引いて見てしまいます

こういう方いるでしょうか?その場合どうやって感情移入するようにしていますか
出来るようになった方やそのままで楽しめるようになった方のご意見があれば聞きたいです
ちなみに漫画や小説など生身の人間が透けないものは平気です
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:49:44.70ID:Hg+0RjBj
資料用の画像や自分の絵など、画像はどのように保存していますか?

Dropboxを使っているとか外付けHDDに保存しているなど教えて頂きたいです
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 19:06:30.11ID:ZXydtJ3z
>>694
>>695,>>696,>>697
回答ありがとうございます。
投稿時間ではなく描くのに使った時間という意図でした
ルールをよく読んだ上で不明なら5分程度にしておこうと思います!


>>702
単にその映像作品をおもしろいと思えてないだけなんじゃないだろうか?
声付き映像という媒体自体が合わなくても本当に面白いと思えれば感情移入出来て気にならないと思う
人によって媒体の合う合わないってあると思うし見ててモヤモヤするなら別に見ないで漫画や小説だけ読むのでもいいと思う

個人的な経験としてしては日常生活でストレスが溜まってるときは映像作品を見てもイライラして素直に受け取れない傾向があったから
もし702にも思い当たるふしがあったらストレス発散方法を考えると何かが変わるかも……?
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:16:26.31ID:yBs/WJwt
>>702
感情移入しない人も割といると思うよ
キャラに入れ込んで泣ける、笑えるだけが面白いドラマじゃないし
ストーリーがよく出来てるなぁ、役者ってすごいなぁっていうのも楽しみ方だと思う

ジャンルというのもあるかも
スポーツものは何も感じないけど、犬が出てくる映画は飼ってるペットと重ねて絶対泣く
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:39.72ID:spZORcz2
>>671
サークルの人と特に交流してない回線だから参考にならないかもしれないけど
送りたいと思うほど本がよかったなら送る
でも出す本によってすごく好みだったりすごく苦手だったりするサークルは敬遠しがち
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 22:38:37.27ID:FUe+yFkZ
>>663
鮭ハラミおにぎり フレークじゃない鮭独特の風味とたまに脂の焦げがあっておいしい
多分どのコンビニでもそれぞれが出してる
あとセブンのわさびいなり
0714692
垢版 |
2019/01/24(木) 22:54:30.03ID:CtDbqhU0
>>693 >>701
解答ありがとうこざいます!
興味深かったです
恥ずかしながらベジェ絵というものを知らなかったのでggってみます
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:20:17.42ID:YnulcqvU
一人で宅飲みするときの肴って何食べますか?
炭酸系、ナッツ系がダメでチータラとチーザで凌いでいたんですが飽きてきたので市販のものでオススメのものを教えてください
0718502
垢版 |
2019/01/24(木) 23:44:16.61ID:4jWY2mFG
>>533 どんなスレかの紹介もありがとうございます!
>>592 その人毎の当社比こそ求めてた感じでした!
見に行ってみます、お2人様ありがとうございました
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 00:06:49.92ID:F+xvvCWi
>>716
ドライプルーン(3粒程度)、100〜200円の千切りカット野菜、レタス1玉、漬け物、シーチキン(レトルトパウチの油漬けでないもの)、カニかま、たこわさ、サラダチキン
乾きもの サキイカやかわはぎロールなど、ビターチョコ、トマトプリッツ、えび系煎餅、焼き海苔、おやつ昆布
チーズ好きならチーズケーキも試してみて。普段食べるのとツマミにするのでは感じる甘さが違って面白いよ
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 00:18:36.84ID:gxVJaxpR
他の板にも常駐している人にお聞きします
1:住人の質や書き込みも含めて一番好きな板はどこですか?(同人板も含みます)
2︰同人板の住人の書き込みの傾向について感じた事を教えて下さい
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 01:35:34.73ID:lu/HVgKm
>>706
黒髪ないし紺等のそれに近い色に
緑か金色の目

>>702
それはそれで一つの楽しみ方だと思う
逆に漫画できれいな絵だなって楽しむ人や小説で文章のリズムを楽しむ人だっているし
それと同じことだと思う
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 02:12:48.41ID:ZNLzhKwU
腐または百合が好きな人に質問です
最近三人の同性キャラによる三人婚というものをよく見かけます
理由は公式三人組の中の二人をカップリングにすると残りの一人が可愛そうだからだったり
三人共同じくらい好きだからというものだったりします

ですが自分の界隈ではAとBとCの三人婚をかいている人がずっと三人婚をかいていることは
少なくてその他の頒布物や発表作品はABばかりなど本命カプがある事が多いです

そういった場合大抵三人婚本でもCの扱いが悪いのが気になっています
自分の推しはだいたいCの扱いを受けがちなので三人婚自体が苦手になりました

皆様は「本命カプがあるのに三人婚をかく人の作品内本命カプ贔屓」をどのようにお考えですか?
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 02:31:33.46ID:wze5/vJZ
>>724
三人婚に出会ったことはないんだけど、単に作者の力量不足なんじゃないかな
三人婚を知ったからそのネタで一本書こうと思ったもののこれまでC絡めた妄想をしてこなかったからABとうまく絡めることが出来なかったってケースをAB贔屓に受け取ってるんだと思う
どうこう思っても変えられるものじゃないから諦めて好きな人の好きな話だけ追うしかないよ
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 03:55:31.55ID:euPgMPvD
>>724
うちのジャンルでは見ないけど検索したらアイドルジャンルにはゴロゴロしてるっぽいね
似たような例でオールキャラギャグと銘打ってるのに好きキャラやカプばかり描く人とかいてならそのキャラ中心と書けばいいのにと思う
売れるためにか好感度のためにか女キャラとか普段描かない好きキャラ以外も好きアピールする作家うざいときある
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:49:35.81ID:iHihnpIz
>>724
三人婚って概念自体初めて聞いた
私は三人組でAB+C(Cは恋愛に絡まず三人仲良し)のパターンが好きだから三人婚自体苦手で避けるかな
でも昔からAB固定がいる一方でABガチ固定名乗って実質B総受けみたいなのは相当数いたから
本気で三人婚に萌えている層の他にただBが本命AだけでなくCにまで愛される状況を作りたいだけとか
AB+CをCハブととらえる層がCをハブにしないために(という価値観自体変だと思うけど)無理矢理組み込むとか
そういうことに利用してるってケースはまああって当然だろうなとは思う

個人的には三人婚って概念自体はまとめて避けるのに都合がいいから広まってほしい
本気で三人婚やCに萌えてる人が実質ABメイン状態に泣くのはご愁傷様です
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:13:10.94ID:KAsN6dz5
>>724
三人婚自体初耳なので説明からしか読み取れないけど
昔流行った綱サンドみたいなB総受けだけが旨味ある設定に思える
実質B総受けをしたいけど普段はゆるくAB固定でやってるので
B総受けですと大っぴらに言えないので
トリオとして扱われるCが可哀想という体裁で
三人婚という名称のもとB総受けじゃないですよと誤魔化しているように思えるな
三人婚と銘打つ以上はAC(Bハブ)、BC(B攻め)なども行為に含まれるように思えるけど
そういうのなさそうだし嫌な感じに思える
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:26:02.73ID:0S43E5nd
>>724
そもそも三人婚自体が浮気のようで好きではないんだけど
あれはもともと現実の三人婚から来てるので攻め1受け2か攻め2受け1の組み合わせでバランス取れてるのが基本だと思うから
本命カプがあからさまなのは三人婚ではないだろうって思ってしまう
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:34:24.65ID:EF0cuOzR
自宅での時間は同人に当てたいけど健康も気になるので、料理の時短グッズを探してます
そこそこの頻度で使えて安めのグッズを教えてください
100均とかでもOKです
例えばりんごカッターとかああいうのです

逆に使えなかった物もあれば教えてください
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:49:20.74ID:O9nAE3Oy
>>730
レンジ対応のボウルとタッパ
材料ぶち込んで混ぜたり振ったりするだけでそれなりに食えるものができる
凝った料理作る時も下拵えや小分け保存でかなり重宝するから色々なサイズを数持って置いても後悔したことが一度もない
底深フライパン
炒めと煮込みが両方できるので洗い物が少なくて済む
道具じゃないけどニンニクチューブ
薬味刻んだりコク出しに色々入れる手間が省ける万能調味料
2本常備してる

フードプロセッサー的なもの
最初こそ使うけどそんなに頻繁に凝ったもの作らなくなると置物化する
小さい鍋
使う場面が凝ったチキンラーメン作る時くらいしかない
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 13:13:07.17ID:cVjzW2HS
>>730
731と似てるけど
100均にあるレンジで茶碗1杯分の米が炊けるボウル
米じゃなくて野菜(白菜とかきのことか)や春雨などに水とプチっと鍋みたいな調味料入れてレンチンすると野菜たっぷり一人前鍋が出来ておいしい
あらかじめ白菜カットして冷蔵庫に入れておくととても楽

後悔したのは折りたためるまな板
水切りとか付いてて便利と思って買ったけど使いにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況