【質問】同人板アンケートスレ41【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:36:57.57ID:1cezXmke
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ40【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545132463/
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:15:55.98ID:pVMuHa7Y
素材を駆使して漫画イラストを制作する人も多いと思いますが、作品を褒められた時に素材部分に言及して褒められた時どうしますか?

空の画像素材を使ったイラスト(あくまでもイラストのメインはキャラクター)で「空の色合いがすごく綺麗で〜」とか、
ビル街の画像素材を貼り付けた背景を「背景もたくさん描き込んでいてすごいです」とか、
「●●の部屋と■■の部屋に同じ目覚し時計があるのがペア感があって良かったです」(実は同じ素材を使いまわしただけ)といった感じです。

1 その部分はこれこれこういう素材を使ったということを説明する
2 その部分の感想はスルーする
3 当たり障りのない言葉で返す(ありがとうございます、だけとか)
4 その他
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:30:57.63ID:vEAwExWV
一昨日からぎっくり腰で寝込むしかなくスマホが親友状態です
間取り図フェチだから賃貸サイト巡りをしていますが
あなたが普段暇つぶしに見ているサイトがあれば教えてください
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:52:50.90ID:pKi2EF5s
>>737
豆きち豆こニートの日常
という日常おもしろ漫画を載せているブログを最近延々見てる
ほのぼのして無限に見られる
実際のタイトルは豆をひらがなにして検索してほしい
0741702
垢版 |
2019/01/25(金) 19:57:27.33ID:odBV4aCM
>>704>>708>>722
レスどうもありがとうございますとても参考になりました
ジャンルが合わないやストレスなどの意見でハッとしました
言われてみれば動物系は自分も泣いてしまいます
またそのままでいいという言葉で安心しました
あまり気にしないようにしつつストレス発散したりしてみます
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:02:27.89ID:9Q3Zcge8
>>730
100均で売ってるインスタントラーメンがレンジで作れるフタ付きの器
オススメはダ○ソー

ラーメンだけじゃなく冷凍うどんや一人ぶんの鍋物や温野菜もレンジで作れるから野菜を食べる機会が増えた
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:22:38.42ID:lVqVsTKw
pixivをPC以外(スマホやタブレット)で閲覧している人方へのアンケです
1,ブラウザ、公式アプリ、その他のアプリ(野良アプリなど)のどれで閲覧していますか?
2,各作品の画像をタップすると高解像度の画像が表示されることが多いかと思うのですが
 漫画の複数枚作品でも改めてタップして高解像度の状態で閲覧したり、拡大して閲覧したりしますか?
 それとも、解像度が低い状態でも読めるようならわざわざタップはしませんか?
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:40:35.05ID:1P1MSEYO
喫煙者の方に質問です
@どの銘柄を吸っていますか?
Aタバコを吸い始めたきっかけはなんですか?
B1ヶ月でどれくらい吸いますか?
Cタバコを吸っていてよかったこと悪かったことはなんですか?
D禁煙の予定や禁煙したい気持ちはありますか?
@〜Dのうち答えられる範囲でいいので教えてください
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:06:51.05ID:d0ALCW8D
>>711
別に変じゃない
防寒だけじゃなく地毛の根本隠しで被るのも普通だし

>>736
他にも褒められている箇所があるなら2
そうでなければ3寄りの4
具体的に言及せず「細かいところまで見てくださってありがとう」的に返す
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 00:35:27.21ID:x3SqeSmo
>>748
マルボロ青8mm
苛ついてる時に貰いタバコをしたら落ち着いたので
1日1箱なので30くらい
悪い→臭い、部屋が汚れる、歯のヤニ、加齢もあるけど息切れのしやすさ、依存性、金がかかる
良い→喫煙キャラや描写への移入が深くなった、創作時の喫煙描写が改まった、飲み会や待ち時間が苦にならない、趣味や価値観の異なりすぎる人が寄って来にくい(健康のためなら死んでもいい系の人や自分の嫌いなものを過剰に攻撃する人等)
コーヒーが好きになった、仕事や原稿中のスイッチの切り替えが行える、嗜好品全般の知識や話題の広がりのきっかけになった
結婚したり一箱1000円になったら禁煙する
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 00:55:19.81ID:cfGxm0Og
>>745
1
スマホでブラウザ

2
PCのブラウザから見ると60×1200とかの縦長漫画は指程度の幅で上から下までの長さって
超極細豆画像になるから全く読めなくて拡大必須だけどスマホのブラウザから同じものをみると
画面の横幅にあわせて表示されるからそのままでも見やすいし文字が読み取れるなら拡大はしない
文字がぼやけるものは拡大するけど等倍で見ようとすると横幅が画面からはみ出てしまうため見難い
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:19:17.40ID:5e3R6BQL
>>745
@閲覧用にはブラウザ(Chrome)
自分への通知とその確認のためにアプリもたまに使う
A拡大するためにタップはあまりしない
文字があまりにも読めない時は拡大する
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:11:38.41ID:QgY2Cb1Q
>>745
スマホでChrome
手書き文字が物理的にめちゃくちゃ小さい人がいてその人の漫画は拡大したいから改めてタップするけど
その人以外は>753と同じ理由で特に読むのに不便が無ければしない

あと完全に絵が描けない立場からすると絵を見るとき解像度が高いか低いかって気にしない(分からない)
拡大して見たいかどうかでタップするので、特に漫画形式の物(ログまとめ含む)は小ネタ仕込んでたりしないとわざわざタップしない
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:45:04.17ID:+7qI/T4i
>>745
1.自分にはアプリが見づらかったので最近までブラウザ派だったけどブラウザだとミュートに引っかかってる作品が
イラスト・漫画では専用アイコンで、小説だとページ内でのミュート作品数が表示されて邪魔で仕方ないのでその辺の表示が省略されてるアプリ派になった

2.文字が読めない時と、とても細かい模様が描いてあったり気になる表現があればそこを拡大したりはするけどそれくらいかな
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:48:11.34ID:Lb/8gAgc
BL同人の漫画や小説を書いてる方に質問です
キャラクターに自己投影というか感情移入したり、
自分自身がなりきるように話を作ったり、自分の恋愛などの実体験を含めたりしますか?
する場合、攻と受のどちらにしますか?
その場合の本命キャラは攻と受のどちらですか?

表向きは自己投影なんかしてない横から見てるだけとおっしゃる方も多いかとは思いますが
ここは匿名なので正直に答えていただけると嬉しいです
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:05:00.21ID:i6gS6Jkt
>>758
悪い意味での自己投影のつもりはないけど感情移入はメインの登場人物全員にしてることが多いと思う
このキャラはどういう気持ちでこの行動をしてるのか、とその立場になったつもりで深く考えるみたいな
受けか攻めかはほぼ関係ない
ただ感情移入しにくいタイプというか何考えてるかわからない系の性格のキャラにはあまりしない(出来ない)
実体験は含めないというかむしろこれ実体験と似てるな…と気付くと嫌な気分になってしまうのでなるべく避けるようにしてる
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:08:48.87ID:BMLddCP7
>>758
攻受両方に自己投影していると思っている
心の底から自己投影しないとキャラが動いてくれないししないとテンプレなぞっただけの話になって終わる
自己投影したものの方が人気あったり評価が高くなる

本命キャラは攻で総攻好きな傾向にあるけど本命だから自己投影するとか本命じゃないからしないとかはない全部のキャラに自己投影はする

ストーリーを描くのに自分の体験程参考になるものはないからどんな小さなことでも組み込んでいくので列挙できないな
恋をしたら胸が痛くなるとか本当に小さなことでも実体験は反映しているよ
あとストーリー上必要な描写だけど未体験で今一感覚がわからないものはそのために実験をして自分で体験してから描くこともある
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:10:51.51ID:Gc/gerM7
>>758
正直言えば、ある
言われたことのある台詞で萌えたものを少し変えて攻めに言わせてる。

ただ、それが読み手にバレたら絶対にいけないとわかっているので、表には出さない。
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:19:50.78ID:dW3nJONi
>>758
しないというかしたくてもできない
攻めも受けも好きになるタイプが自分と似てなさすぎる
自分ならこうするだろうとかこういうのに弱いなってのが
攻めや受けはそんなことしないとかこういうことにはときめかない(むしろ腹を立てるかも)だろうなってパターンが多い
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:22:01.02ID:YvImiKiX
>>758
感情移入はする
自己投影はしないが「ここの体勢はどうなってるんだろう?」と同じ動きをしてみたりすることはある
話作りに使いたいがために現地に行き、その経験を創作に活かすことはある
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:26:10.23ID:GvPLl++E
自分はコミュ障だと自覚してる人に聞きたいんですが、どういうことでそう思いましたか?
1友人がいない・作れない
2輪に飛び込んでいけない・自分から誘えない
3会話中何を話していいか困る
4自分でどこが悪いかわからないが人が離れていく
5友人もいるし会話にも困らないけど人付き合いは苦手意識がある
6その他
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:27:27.84ID:/dQQNIoy
>>758
推しカプに自己投影したことはないけど目撃者ポジションのモブには自己投影してる
このモブになりたいと思いながら描いてる
推しが私と違うタイプだから書いてるときにはなかなか感情移入できない

原作で推しがしていたことを実際に体験する、なにかを体験してこれは推しも好きそうって思って話に入れるって形で実体験を含めることはある
でもその時の体感をそのまま登場人物の感情にはしないでこれを推しならどう感じるかって考えるから自己投影ではないと思う
私は合わなかったけどAは好きそうってなることもあるし
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:38:59.57ID:AajTVW1Q
>>768
6
雑談や友達作り・付き合いそれ自体は可能だけど
凄まじいエネルギー搾り取られて死ぬほど疲れるので
コミュニケーションに向いてないと思う
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:42:35.74ID:It09s6Z2
>>768
他人から指摘されて気が付いた

自分自身は他人との会話に困らないし初対面の人とも普通に話せるし友達を誘うのも平気
飲み会を企画したりあまり親しくない人をあの人居たら面白そうってその飲み会に誘ったりする
恋愛にも積極的だしモテる方だと思う

ネットでこういうタイプこそがコミュ障だと言われている動画を見てハッとした感じ
空気読めなくて自己中だから平気で他人と触れ合えるらしい
他人の気持ちがわかったり考えられる人程他人に遠慮してしまうコミュニケーション能力が高い人とあって自分がコミュ障だと自覚した感じ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:45:51.85ID:/g46wQ6X
>>768
主に2,5,6
人の話を聞いてるのは楽しいし新しい発見にも繋がるけどとにかく疲れる
その他の理由としては身体が弱くてそれに伴いお金がないから色々と持たない
個人でやりたい事が山積みなのもある
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:57:43.32ID:YvImiKiX
>>768
6.気まぐれすぎるから
人に会いたいと思った時は自分から声かけるしそういう時に人と過ごすのはとても楽しいけど
シャットアウトモードの時は誰とも会いたくないし話しかけられたら答えるけど引きこもっていたい
他人に合わせられないからコミュニケーション能力ないと思う
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:57:47.42ID:wZX1MB0k
>>758
感情移入はする
攻め視点、受け視点、第三者視点、それぞれ描写によって誰にでも
あとなりきるというか例えば急な雨で濡れてしまった場合
Aなら、あるいはBなら、Cなら、どんな反応をしてどんな行動を取るかとか
そういう想像を膨らませていって話が作られる
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:07:13.35ID:7BaI2dse
>>768
123
というか人がそもそも好きじゃないし
人と関わるととにかく気疲れして眠くなってしまう
疲れるし眠くなるのを堪えて話をしても
自分がトンチンカンでズレたことを話して相手が引いたり不機嫌になるの分かるから
出来ることなら人と関わることなく生きていたい
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:11:46.81ID:MtKAYafZ
>>748
元喫煙者でもよければ

@最初は6ミリ、あとは1ミリのメンソールをジプシーして最後はピアニッシモペシェ
A職場の先輩に貰いタバコ
B月に15~20箱
C良いこと
喫煙室での交流、間が持たない時や手持ち無沙汰な時のアイテム
悪いこと
臭い、ニコチンで汚れる、喉をいためる
D禁煙する予定はなかったけど体調を崩して強制的に禁煙になったのを機に

>>758
感情移入ならモブ含め全キャラにしてる
しないと言動がわからないから描けない
自分のリアルでの好みと好きカプは性格正反対なので参考にはしない
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:15:47.42ID:21AFWP7i
>>768
3と6
テンプレなやり取りだと困らないけどろくに知らない人相手に自分から話題見つけて自由に喋ってって感じだと話の内容に困るし沈黙が怖いので無理に喋りすぎてしまう
親しい相手でもかなり神経とエネルギー使うのに慣れない相手だと↑のような感じだから消耗が凄まじくて誰かと会う予定があると憂鬱になる
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:16:38.70ID:G71yKgCB
>>745です
とても参考になりました、ブラウザから見ている方が多そうですね
作品投稿する際見え方の参考にさせていただきます!
ありがとうございました
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:20:21.63ID:66do/uFe
>>748
@手巻き アンバーリーフとコルツとゴールデンバージニア 気分で変える
A一人飲みのとき暇だったので
Bたぶん8箱くらい
C良い→趣味なんだし楽しい、オタク気質で周辺の知識を広めるのが楽しい(ライターの種類やパイプ煙管についてなど)、喫煙キャラに愛着が湧く、喫煙描写のイメージが容易、ちょっした時間潰し、気分転換
悪い→金かかる、色々面倒くさい、見知らぬ男が説教してくることがある
D全くない
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:27:22.81ID:71M+73Tz
>>748
1 セブンスター
2 バイト先で吸ってた人にもらった
3 2カートンと少し
4 良:気分の切り替えがしやすい、上層部にタバコ吸う人が多いから喫煙所での交流で顔が売れた
悪:身体に悪い、喫煙所探すのが面倒、時間がとられる、臭い、タバコ吸った後に吐くとかなり不味い、壁紙が汚れる
5 身体悪くして禁煙したけど仕事復帰して結局吸ってる
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:31:38.47ID:T5r1UL16
>>758
私「遊園地ではしゃぐ受を見たい(書きたい)」→攻「遊園地に行かないか?」
というストーリー作りはよくやるけど、それは自己投影かな?
自分がやりたいことを登場人物にやってもらう、ではなく、登場人物にやってほしいことをやらせてる感じ……説明が難しい
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:30:12.45ID:ieWtomsG
>>758
自分の体験からくる実感を盛り込んだりはするし、
どうしても自分の思想や理想は出るのでそういう意味では自己投影をしていると思う
受け攻めどっちにも自己投影や感情移入はする
ただ受けになりたいとか攻めになりたいという気持ちは全くない

>>768
1と2と3と5の複合
仕事とか自分から何かしようと思うとスイッチが入ってそれなりに喋るし話題を振ったりもするけど、
基本的には聞き手側で自分から話題を振るのが非常に苦手なので黙ってしまうことが多い 沈黙が落ちると焦る
特に自分は元々喋りが下手で噛むしどもるのに、喋ってるうちにあれもこれも言おうとしてわーっと早口になってしまう
そうするともう全然言葉になってない なんか喚いてる感じになるので後で自己嫌悪する
複数人いる中に飛び込むのが苦手だけど一対一なら誘える ただし上記の問題がある
っていう感じで人と喋ることと人付き合いに苦手意識があるしそこから友達と呼べるまで仲良くなれる人はそうそういない
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:33:17.46ID:JRN5fY93
>>768
356
そもそも話すのがそんなに好きじゃないのと1人でいるのが好き
代わり映えしない日常を年単位だからマジで天気の話くらいしか話しかけ話題が無いし話も続かないし
学生時代の友達もいるし会う約束や企画は大抵こちらからだけど正直年単位で会わなくても大丈夫だし実際に会うのも年1以下
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:54:55.56ID:v9tXXi9v
>>768
23
初対面の人とはわりと仲良くなれるんだけど毎度同じノリを維持できなくて会う回数重ねるとダメになるタイプ
おまけに人に付き合うのは平気だけど人を付き合わせるのが出来なくて自分から誘えないので
ひとりでいいやってなっちゃう
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:55:51.84ID:hpDAGPNN
>>768に対するレスで4が少ないことに動揺
自分は4だからコミュ障だと思っていたので
最初普通に人が寄ってきて印象いいと言われて仲良くしてくれるのに離れて行くから辛い
だから今は最初から仲良くすること自体やめようと思ってしまっているけど
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:26:32.51ID:GSi17XOV
>>758
あんまり違いが分かってないけど
書くときは感情移入はしない、自己投影は多分する
自分:○○が食べたい
→攻めに○○を料理させる、○○について詳細に研究する話を書く
受けに自己投影することはカプによるけどあまりない
書き上げたものを見るときは完全に他人目線なのでどちらもしない

自己投影より空気になりたい壁になりたい系の同一世界に入りたい願望が苦手
2.5は劣化二次元
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:46:47.62ID:rFAK1tMg
友達関係を維持するやり方がわからないです
家族にオタクがいるのでアニメなどの会話ができてしまい満足してもうそれでいいじゃんと思ってしまいます

一番仲のいい友人とはどのくらいに一度会いますか?
自分ばかりが誘ってると気づいたときどうしてますか?
よかったら教えてください
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:25:07.06ID:YLxfwRbK
ストーリーはちゃんとあるけど主人公キャラに物語がほぼないゲームを教えてください
どこの村の出身で母親と暮らしている程度の設定はあっても実は英雄の息子などのストーリーはないものをプレイしたいです
ソシャゲでもコンシューマゲームでも構いません
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:36:40.34ID:ieWtomsG
>>790
ゴッドイーター
主人公は新型という設定はあれど、それ以上の主人公に関わる設定は出てこない
いつでも性別外見ボイス衣装が変えられる

FGO
ほぼ同上

性別が選べて外見カスタム機能があるゲームだと主人公にストーリーがないものが多い気がする
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:47:12.67ID:00hPfTG6
苦手、又はご自身の中で地雷に該当するものが相互フォローしている方のRTやふぁぼでTLに表示された場合についてのアンケートです
理由も書いて頂けますと助かります

1.ミュートする
2.フォローを外す
3.ブロック、ブロック解除
4.見なかったことにする
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:01:29.40ID:xCKBaDIG
>>793
4だけど最初はRTだけ非表示にするかワードミュート
もしくはRT元の垢ブロック
頻度が高かったり地雷や苦手について語る場合は1で本人ごとミュート
ふぁぼは公式アプリ自体なるべく使わないようにしてるけど同じ対応

本人は好きだけどRTだけが引っかかってるって感じならRTだけ避ければいいので4なんだけど頻度が高い&度々RTふぁぼに関して言及する人だと本人も自分の中で地雷に片足突っ込んでる場合が多いからミュートがお互いのためと思ってる
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:25:19.01ID:tA/oPGQ+
一番くじやガチャポン(ガチャコロ?)をやるときに決めていることがあれば教えてください
5回までで我慢とか出るまでやるとか
ネット買い、オク買いなどはなしでお願いします
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:40:13.98ID:HCj84k51
>>797
必ず2回か3回以上は回す
1回だけ引くことはしない
確率どうこうより「3回も引いたけど目当ては出なかった。仕方がない」と自分を諦めさせるため
1回だと納得できないので
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 18:22:33.90ID:rWjzqUsE
>>793
過去ジャンルや政治可哀想な動物ネタ等それ以外の地雷なら1で様子見
数ヶ月しても変わりが無いプラベでも仲がいい友人以外
ネットでの挨拶程度の相互なら3のブロ解、そこそこ会話する人なら2のリム
地雷内容がNGワード駆使しても見えてしまった現ジャンルの地雷カプ萌えや
盗作や犯罪擁護みたいなその人自身に嫌悪感を強く抱くものだった場合は最初から3のブロ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:19:38.84ID:+JZRmKjj
>>790
ファークライ5
シリーズ作品だけど毎回主人公も舞台も変わるから初めてでも大丈夫
5からは主人公の見た目や性別カスタム出来て新人保安官ということくらいしか設定がない
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:47:37.92ID:bRN/SaTF
>>793
1と3 相互はミュート、RTやいいね先はブロック
相互は付き合いあったりで繋がってるので切りづらい、でも地雷好きとわかるとつぶやきもあまり見たいと思えなくなる
RT先とかは地雷な時点で縁はないので今後のことも考えて先回りでブロック
いいねしましたが弾きづらいのが辛いところだけど、これにも耐えきれなくなったら相互もフォロー外す
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:56:25.37ID:YeGaQ8eD
>>797
ガチャポンは目当てが出なくてもその時財布に入ってた小銭でやれる回数しかやらない(1回分しかなかったら1回だけ)
そのために紙幣を崩すのはNG
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:29:09.80ID:TX+bfKhG
>>768
6
他人から指摘された
学生時代から学食や登下校の誘いとかも面倒ですべて断ってきた
それに周囲が色々言ってきたのでなるほどと思った
今も面倒だし特に直したいとも付き合いたいとも思わない

>>797
運試しで一回のみに限定してる
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:45:32.34ID:ru/QohYy
>>758
基本受けが本命の場合、攻めになって受けを犯してるんだけど
何故か自分がしたいことやされたいことを受けにさせていたり受けの気持ちで読んだりする
どうしてそうなるのかわからない
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:04:06.23ID:NTcpB0BQ
>>793
基本NG駆使してすり抜けはRT元をブロック、RTした人はしばらくミュート
くっそ頭固い単一厨なので自カプ以外のものは単語すら目に入れたくない
できればRTした人もブロックしたいけど下手にやり取りある相手は少なくても今のジャンルにいる間はできないなと思うと憂鬱

>>797
基本は箱買いする人から譲ってもらうけど自分でやる場合は3回まで
そこまでグッズ収集欲がないのと公式に一応お金落としたという気持ちになるので
あと大抵こういうのは推しが当たらないのでやりたくなくなる
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:05:53.65ID:7z/T94jV
質問です
地方在住で今度近くの同人イベントで昔好きだったサークルさんが参加されます
活動ジャンルが変わり現ジャンルは分からず正直欲しい本はありません
折角地元に来てくれたから昔の本の感想レター、差し入れだけしたいと思いましたが、やはり買わずに差し入れだけの人って変ですよね
サークル側も毎回新刊を出すとは限らないし、そういうのも珍しくはないでしょうか
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:38:18.04ID:976YFHm5
>>793
苦手くらいなものなら4
頻繁にRT繰り返すようなら1
ツイで繋がったばかリの人なら2かも

地雷ならなんだろうと即座に2
ついでにRTされてる側(地雷の発信元)はブロックして解除しない
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:47:54.56ID:SNJXWp/i
イベントで初めて会う方に差し入れをしたいと思っています(自分は一般参加、相手はサークル参加)
急に行くことになったので差し入れのお菓子をいれるような可愛い袋が手元にないのですが、コンビニで買ってコンビニの袋のままお菓子を渡すのは失礼だと思いますか?
もちろん人によって違うと思いますが今までコンビニ袋でもらって失礼だと思ったことがある、なんでも気にならないなど主観でいいので教えてください
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:56:48.23ID:nefXdWyD
>>816
コンビニで買ってきて渡されるようなお菓子ならいらないし正直引く
最近はかさばるお菓子は迷惑って人も多いし準備できてないなら辞めるのも選択肢の一つだよ

コンビニしか選択肢にないなら一部にしか取り扱いないけど蒸気でほっとアイマスクとかの薄い消え物に付箋で一言メッセージでいいと思う
とりあえずコンビニ袋で差し入れはやめてあげて
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:57:00.31ID:+2x44Z3k
>>816
コンビニ袋は嫌かな
どうしても差し入れがしたいならバレンタインチョコがもうコンビニでも並んでるから
溶けにくい焼き菓子とかあればそれにすればメーカーの袋ももらえるはず
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:59:57.50ID:P/678TZp
>>816
コンビニお菓子OK派としては
袋から出して渡すならいい
お土産の紙袋は持ち帰るのがマナー的な感じで
ちゃんとした紙袋ならそのままでもいいけど、コンビニ袋はなあ…と思う

コンビニでも贈答用のお菓子詰め合わせがレジ後ろにあるからそれに紙袋ついてくるか聞いてみてはどうか
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:01:50.09ID:RWl24jVd
RPGをプレイする人に質問です
以下のうち、特に重視するもの(これが合わなければプレイに値しないもの)と
特に気にしないもの(よほど酷くなければどうでもいいレベル)を選んでください
それぞれいくつ選んで頂いても問題ありません

キャラデザ
デザイン以外のキャラ(性格や設定など)
ボイス
ストーリー
サブイベント
世界観
戦闘システム
UI
グラフィック
BGM
ボリューム
その他
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:07:35.35ID:HCj84k51
>>816
コンビニ袋はわりと嫌かな
中身そのまま渡す方がいいよ
先にも言われてたけどバレンタイン向けの小振りなものなら可愛いし良いかも
あとはボッキーとかチョコレート菓子とかは個人的に嬉しい
スナック菓子はかさばるので良くない
お菓子を選ぶときに、キャラに似た色合いのものとかキャラに由縁がありそうなお菓子だと相手への敬意や配慮は伝わると思うよ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:13:22.28ID:SNJXWp/i
>>816に回答してくださった方ありがとうございます
時間に余裕があれば駅などできちんとしたものを見てみますが時間がなければ差し入れはやめておきます
みなさんありがとうございました
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:17:01.03ID:P/678TZp
>>824
特に重視
ストーリーとキャラデザと世界観(無でも良いけど、マイナスじゃないもの)
戦闘システム、UI

どうでもいい
サブイベント、ボリューム
ボイス(基本的に消させてほしいので重視してるかもしれない)
グラとBGMは良ければいいけど、世界観あえば大体あうので気にしてない
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:25:00.71ID:S+Yu2d2P
例えば「ありがとう」という文の後に(笑顔の絵文字)と(!)を続けて入れるとします
その場合

1 笑顔の絵文字→!
2 !→笑顔の絵文字

どちらの順番で入れますか?
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:25:35.95ID:Y3A/Uz63
>>824
・重視する
BGM…最重要
UI・戦闘システム…やりこみ型が好きなのでプレイ環境が悪いのはキツい
世界観

・多少ひどくても気にしない
キャラデザ…どんなんでもやってれば愛着湧く
デザイン以外のキャラ(性格や設定など)…同上
ストーリー

・どうでもいい(考えたことがない)
サブイベント
グラフィック
ボリューム

・つけるな
ボイス…あると苦痛、戦闘時の掛け声だけとかならまあ平気
アニメーション…ただテンポ悪くなるだけ
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:27:33.43ID:nZln0X4n
例え好意的な感想でも感想貰うこと自体が嫌な創作者ってどのくらいいますか?
またそういう人は感想もらった場合はどうしていますか?
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:28:16.72ID:nZln0X4n
>>832
書き忘れ
感想もらうのが嫌な場合どうしていますか?
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:41:42.63ID:yWySOKWZ
>>824
最も重視する→戦闘システム、UI(遊んでて苦痛なものはやりたくない)
重視する→ストーリー、キャラ(この2つ目当てにやるので良くなかったら意味がない)
どうでもいい→ボイス、BGM、グラフィック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況