X



同人の流行を考えるカオススレ【総合編】214

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/27(木) 00:52:31.72ID:IzyPKR67
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1540363502/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ28【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1541739260/
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1540903335/
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:08:55.61ID:fsMPUdlk
同人的なヒット作に乙女系のものは少ないけど
商業的な話であればあん☆を始めとした女性向けソシャゲの多くが主人公女性固定で乙女系も狙ってる感じで実際にファンも夢女子も多いから
とりたてて冬の時代とは感じないけどな
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 03:50:02.17ID:sb8MN4+/
同性愛を真面目に扱う社会派作品ならまだしもおっさんみたいな腐ドラマは役者が可哀想だから止めてほしい
アニメや漫画は二次元だけど現実にいる人物をBL作品に出すとか女性をAVに出す並みに酷い行為だと思う
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:52:37.19ID:ET85YjPy
>>171
あんスタは最初こそ乙女ゲーっぽかったけど
最近はもう女主人公あんまり存在感ないよ
ほとんど居なくても成立してるのもあるし
それで夢萌えしてた人たちが一時期荒れてた
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:19:09.05ID:cvkUBzIk
半生は役者萌えまで発展する人がいるのがめんどくさそうだなと思う
一部だろうけどおっさんも役者おっかけてこの作品が役者にとってどの位置にあるかチェックしてた
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:06:15.69ID:cd+GrYiK
>>172
そういう人は缶バ敷き詰めや祭壇作りに血道をあげているイメージ
pixivやツイでは夢創作を見かけるし増えたと思うけど
オフで流行する未来はなさそう
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:03:36.79ID:qN2w6VzK
半生好きなんだけど役ありきだから毎度役者萌えについて行けなくて疎外感味わってるわ
終わったら燃料ないからそこに流れるの分かるんだけどね
洋も和も特撮もどこも一緒
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:46:31.95ID:wfueKaQI
ab萌だった人たちが役者Aの別の役✕役者Bの別の役までやりだすと文字通り顔だけCPだなと思うわ
半生だとよくあることなんだけどね
日曜のイベント見てきたけどおっさんの多さはわかってたけど高低もまだ数あるんだね
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:21:42.68ID:RqRf/MWl
あの手の女性向けゲームって夢用のキャラとBL用のキャラでハッキリ分かれてる印象だわ
BLでもコンビ固定やセット売り基本で自由度低いけどニアホモはやりやすい的な
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:20:31.08ID:EbtUvrUF
>>187
夢の商業アンソロ(非公式)も割と出てるから検索してみるとなんとなく分かるかと
クロバスカレシとかあのへんの時期から夢のオフ漫画の形式が確立されてきた感
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:44:04.05ID:LqPoxzU7
>>191
案☆はわからないけど用紙は監督のビジュアルが公式で存在するし
ゲームのストーリーをそのままアニメ化するなら出てくるんじゃない?
愛七はそのパターンだった
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:51:19.69ID:MErNqOQ+
作画とかキャラ解釈とか
アニメ化自体が同じ原作で違うの何本も作れるわけじゃないからそれらの理由(特に投資で原作側の力の入れ方が試される作画)で残念な出来になると
「あ、もう先は長くないな」と原作ファンが察して離れる
案すたの所は実績あるが近年仕事受けすぎて主将翼とか作画たまに荒れてるんだよな…

サービス開始1年足らずの放送開始(サービス開始前から企画)や明らかに低予算だったりと今は大して人気なくてもアニメ化出来るから視聴者の意識としてもアニメ化=人気があるとはならない
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:29:46.39ID:aCMCQyMc
刀はアニメ化とかの派生作品がファンの意に沿わないものでガッカリされるのをなるべく防ぎたいみたいなことを制作者が雑誌で言ってた
だから間を置かずに製作会社別でアニメ二本作って2.5もミュージカルとストレート舞台両方やって選択肢広げてその目論見は正しく作用してる
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 05:26:10.81ID:g/8QPkhM
刀は派生によく出るのとほぼ出てないのいるけどよく出るキャラは作品毎のブレあっても気にしてないってことなんだろうか
自由が過ぎてキャラ掴めないのも困ると思うんだが
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 07:30:35.50ID:w3z5HG6Z
>>199
よく出るキャラはある程度キャラも固定化されてるというか二次にも割といる範囲だから気にならないんじゃない
細かく言えばこのキャラは鼻眼鏡なんてつけないからどうのとかあることはある
それによく出るキャラなら一つ気に入らなくてもじゃあ別媒体でと逃げやすい
とある本丸だしねで終わる
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 09:10:40.19ID:kT2rKibS
刀はカプ分散でジャンルが膨らんだからカプが違えば別ジャンルくらい遠いのも良いんだと思う
カプ同士の派遣の取り合いみたいのがあんまりない
グッズのガイドラインがあるのも良いんだろうね
ジャンル内の潰し合いも少ない
ネットだと声のでかい人がヘイト集めてたりするけどオフは割と平和で新規にも優しい
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:47:19.92ID:NWEyJJiT
ラップはソシャゲリリースとアニメ決定どっちが先に来るだろうなぁ
歌王子見てると原作が人気あってもソシャゲの人気が爆発するとは限らないんだよね
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:08:18.41ID:SOuJk6YE
刀はずっと実装が待たれてた人気キャラの元ネタ?の刀がきて出戻った人何人か見たけど斜陽化を持ち直すほどのインパクトはなかったってことかね?
まだキャラの出し惜しみしてる感あるけどさすがにもう内輪以外の盛り上がりは難しいか

斜陽化から持ち直しが難しいことを考えると人気キャラ投入で復活を繰り返す湖南ってつくづく化け物ジャンルだな
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:04:26.93ID:A/i2/2Pn
クソ漫画レビューが流行してた時期(某定休レビューサイトとか)
にバーンもカンフーもそのキレイな顔を〜も有名になったから
漫画自体はある程度知られてると思う ちゃんと読んだ人数は少ないだろうけど
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:14:49.39ID:6M1LNnJ/
続編決まった方の代表作ってアニメだとヒロインの存在抹消してたような覚えがあるな
綺麗な顔吹っ飛ばしてやる方は普通の女子高生がヒーローである裏社会のボスに強引(レイプ込み)に迫られちゃう!他の男にも迫られちゃう!ヒーローに惚れてる悪女が嫌がらせしてくる!な過去の過激だった性コミのテンプレ内容だから
あれで同人したい人どれだけいたか…


ネタバレするとヒーローから逃げ出したヒロインが知り合った気弱そうな可愛い系の当て馬(時期的に作者が種の吉良にハマった影響)がヒーローにヒロインレイプする所見せつけられてフラグ叩き折られ
その後ヒロインとヒーローが結婚準備してる姿を当て馬が偶然見つけてしまってキレて式当日にヒーロー刺し殺す話
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:50:56.27ID:bAPSXWWS
とは言え掲載はされてたわけだから、まだどこかで許される空気はあったんじゃない?
今だったらあんな少女漫画誌に掲載自体不可能でえしょ
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:59:45.58ID:lR3nF6lq
少女漫画誌で過激なエロネタをやるということ自体
前例のないケースだったから対応が出来なかったというのが正しいかと
眉たん含めたこうした過激な漫画が前例となった結果として色んな規制が進んだ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:26.88ID:fTc4TxcT
快適本屋にトドメを刺したと言われてるアレねw
女ヲタ最大派閥の腐女子と感性が違いすぎなんだよなぁ
BL参入後もひたすら空気だったし同人的に盛り上がる事はないだろうね
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:57:12.51ID:wJQ57kmy
>>226
中高生向け少女漫画誌の連載作品が飛翔などの小学生以上の男女が広範囲で読者になったりする少年漫画と比べて一般認知度が格段に劣る
規制する立場にもヤバさが広まったのは過激なエロの方が売れるからと雑誌がエロ一色に染まった数年後
ネットなどで「少女漫画の方が過激なのに規制してない」と雑誌の読者層以外も見る場で話題に上り始めてから

眉たんのカンフーは裏社会の人間に一目惚れされて拉致されてレイプされて最終的に両思いって内容は連載開始当時ですら一次BLTLや二次創作のパラレルの手垢つきすぎたテンプレなんだよな
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 03:00:16.16ID:3e9knZ6m
昔少コミで連載されてた風木で乳首バンバン出てたんだけど
女の子では初って意味かな
ガッカンは元々幼児向け少年向けは出してたけど少女漫画では後発の会社だったので
手探り状態の編集が色々冒険させてくれたとか聞いた
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 08:24:15.45ID:BwJzyODH
まゆたんは当時性描写の薄い少女漫画誌でレイプやら過激な性描写を描いてそれを見た同業者がこれが許されるのかと思い
後続者が多数出て少女漫画誌でエロがが許される前例になったと本当かどうか知らないけど分析しているブログは読んだことある
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:28:35.25ID:s+Uol9RJ
>>229
兎薔薇って?薔薇が好きなの虎だったじゃん
捏造ノマの人って何故こうもノマは正義とばかり態度でかいんだろ
本人の気持ち踏みにじって好きでもない男とくっつけるのは腐同様最低だぞ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:51:10.56ID:wqtZ+Jmv
>>236は根本的に考え違いをしてるみたいだからなあ
キッズか釣りなのでは
二次創作なんてどれも捏造だよ
みんな同じ穴のムジナだからね
自分は違うと思うのはおめでたいにも程があるよ
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 03:30:06.13ID:3S2LOt0h
>>240
公式カプでも同人で描かれたものは公式ではない
BLと同じく捏造
公式カプの二次創作が好きなら腐女子とたいして変わらないよ
目くそが鼻くそを笑ってるだけ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:48:15.32ID:3S2LOt0h
一般人に対して腐が後ろめたいことは今は関係ないし混ぜるべきではないと思う
私怨になるのか解らないけどその後ろめたさがないからと図にのったノマに荒らされまくった経験はあるよ
ただしそいつらは腐も兼ねてたけどね
腐のくせにノマをカサに腐を叩き対抗ノマも叩いて荒らしてた
だから腐やノマや夢やらの分類は心底どうでもいい
もともと腐もノマも抵抗ないし夢への敵視もないしね
ただただマナーの悪い奴が嫌い
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:10:09.01ID:af/hn8Nr
BEASTARSも宝石と同じように放映中はツイでそこそこイラストを見かけるけど
オフ流行にはいたらない程度には話題になると思う
あとダブルパロが流行るかな
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:43:25.38ID:w8XEvIRx
ビースターズは賞を獲ったときコミックは売れたけど同人は全然だったし
アニメ化しても同人は来ないんじゃないかな
金神のスケール小さい版みたいな感じになりそう
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 22:53:57.78ID:L8KBEf+j
ビースターズはジェンダー問題を肉食動物と草食動物の関係に置き換えて展開してる感があるので
弟の夫みたいに気軽に萌えるのは難しいと思う
女キャラも素直に可愛いとは言い難いネガティブ面があるのでケモ系の男性向けも厳しそう
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 07:20:13.21ID:dw7xTIqz
ぷり熊はタイトルの全体モチーフとキャラの個人モチーフで元ネタの消費スピードがマッハだからなあ…

見た目の第一印象で今年のは水色?(近年の緑は不人気色対策で青みがかるので判別しにくい)と紫の二強かと思ってたが
水色?は語尾に癖がありすぎてキツいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況