X



【ゲスト】合同誌にまつわる話79【アンソロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:26:41.57ID:2tfNjFLj
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話78【アンソロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539330410/
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:28:03.56ID:tSwHslKr
普通なんて日々変わっていくんだから前はこうだったけど今は違うのかも
って不安になるくらい許してやれよと思うけどな
今って自分が思ってる常識が全然通用しなくなってるから気持ちわかるわ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:35:30.13ID:kxN0z0MC
寄稿したら高額な謝礼と菓子折り貰った上に分厚い感想の手紙まで貰ったんだけど今ってこれが普通なの?
っていう良い内容では絶対使われないよね
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:04:52.59ID:OtXztdOs
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜
と詩子の幼馴染 城島司のSS茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染
城島司を主人公にして、中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する
OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
チュン(・8・)チュン、 ヒナチュン、 ピヨチュン、チュン(・8・)チュン親子愛護
のんたぬ、 ちびたぬ 、ぷちたぬ のんたぬ親子愛護・サバイバ 観察お願いしま
すチュンチュン語読みにくいカタカナ・ら行→や行設定は必要ない語尾に
ちゅんを追加してひらがな+漢字で表示お願いする
共同予約購入とクラウドファンディングでバンクシーンを用いた1000~2000
ページSS小説・漫画同人誌・合同誌漫画とdl販売予定はないでしょうか? チュン
ex) クラウドファンディング 10,000円コースご希望の小ネタシチュエーションの
SS小説 20~30ページ同人誌に追加!またはファイル転送
ご希望のシチュエーションの一度描いた絵を、何度も何度も使うという使い
回し同人誌漫画 20~30ページ 同人誌に追加!またはイメージファイル
(bmp、jpg、png、tif など)メールファイル転送
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 21:53:57.56ID:KDb/f5xl
アンソロ に誘われてジャンル新参だったから嬉しくて寄稿した
執筆者発表時に名前が間違ってたので次からで構わないので訂正してくださいとお願いしたら訂正はしてくれたけどアンソロ は間違ったままだった
企画忙しい忙しいツイートが目立つし他にも諸々の事情でイベント後にブロ解した
半年後にお礼のメールと共に「アンソロ の黒字が出たのでまた企画やります告知に協力してください」と
やっぱりブロ解して良かった
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:54:16.90ID:PU3FMOcz
ちょっと聞きたいんだけど一つのイベントで二つのアンソロの主催をするのって周囲から見るとイメージ悪いかな
過去に主催経験ありで、A×BのR18アンソロとA&Cの健全アンソロを企画したいって思ってるんだけどしぼれなくて悩んでる
二つになっても編集頑張るつもりだけど周囲からどう見られるかが気になった
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:17:46.58ID:jteOHr5e
両方同カプで全年齢と18禁の同時発行とかテーマ違いでとかは割とあるから2冊並行自体は許容されると思うけど
カプ違いだとどこかで差をつけた途端にイメージ悪くなるから細々と気をつけた方がよさげ
当日のスペとかどうするつもりなん?
1つしか取らないならどっちかは配置違いになっちゃうしそれぞれで取るにしても主催はどっちかにしか居られないけど
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:25:43.82ID:5l6ntJnG
過去に137のアンソロに参加経験があって同時進行でもきっちりやってくれるって信頼があるならいいけど
そうでないなら参加しようとは思わないな
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:46:10.94ID:uVGfaBV3
同じCPならアリだけど片方がCPかつR18でもう片方がコンビで健全って問題起きる予感しかしない
作るの自体は主催の段取りと金銭的余裕次第だと思うけど頒布場所のことを考えると片方のCPだけ好きな人はきついしどちらのCPでスペース取ったかによって揉める気がする
あとは同人ゴロだと思われそう
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:04.52ID:WfkTqfix
>>137
よっぽど上手くやらないとどっちかだけが好きな人にあまりいい印象持たれなさそう
あと単純に作業量二倍になるし、連絡遅延やら小さなミスはどこかしらで起こると思うので
その辺心配されて敬遠されそう
無難に一イベントに一冊ずつ順番に作った方がどっちのカプ&コンビ好きさんにとっても喜ばれると思う
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 01:26:17.80ID:6qgL28au
AB(A&C)やってる人はA&C(AB)も好きな人が多いもしくは
マイナーだから取り扱いCP関係なくジャンル者皆仲良し
という状況なら別CPを同時に出すこと自体は特に問題ないかもしれない
それでも依頼時に同時進行でやることは告げておく必要はあるだろうけど
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 04:20:39.32ID:DaH6RnhJ
>>137
片方はカプじゃないとしても相当気分悪い
ただのアンソロゴロじゃねーか
と素で思う
依頼する時点で「当日は別キャラアンソロも自分が主催で発行します」って言っておいてくれ

編集頑張るとか当然のこと言ってんじゃねぇ
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 05:19:32.67ID:63y9XY3s
ジャンル規模や執筆者の該当イベント参加率にによるけどアンソロに拘束されるサークルが増える分イベントでの個人誌が心配になる
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 06:01:34.86ID:PjrmcD6O
>>137
同じカプでR18と全年齢の2冊同時発行なら見掛けたことはあるけど
完全固定の人からしたら 主催は苦手カプも同時進行するって気分悪いと思うから辞退案件
なので声かけするときには絶対に伝えて欲しい
あと実際やるとしたらスペースどっちで取るの?
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:21:42.82ID:5j76wtiP
137です
やっぱり心象悪いしトラブルや不信の原因になりそうだよね
やっぱり同時はやめてどっちかに絞るか時期ずらすわ、意見ありがとう
ちなみに時期ずらすとしたらどれぐらい発行日の期間開けた方が無難かな、2ヶ月程度だとやっぱり準備期間被っちゃうから半年ぐらいは開けた方が無難なのかな
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:21:51.82ID:AR/x58UW
137です
やっぱり心象悪いしトラブルや不信の原因になりそうだよね
やっぱり同時はやめてどっちかに絞るか時期ずらすわ、意見ありがとう
ちなみに時期ずらすとしたらどれぐらい発行日の期間開けた方が無難かな、2ヶ月程度だとやっぱり準備期間被っちゃうから半年ぐらいは開けた方が無難なのかな
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:23:12.11ID:AR/x58UW
ごめんWi-Fiと切り替えたら間違えて二重投稿しちゃった
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:58:45.95ID:pTVb4lRo
半年〜1年ぐらいはあけてほしいかな
期間が近いと「ふーんABアンソロの売り上げでACアンソロ作るんですね」ってさらに印象悪くなる
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:09:53.84ID:noNmGpa7
カプ違いじゃないけど一冊目の売れ行きがよかったらしくてすぐさま第二弾やりまーす!
っていう主催がいたけどアンソロの黒字に味しめたとしか見えなくて二冊目は参加者激減してたから時期や言動には注意した方がいいかも
その人はやたらとはわわ税金対策が...!とかいらん事言い過ぎてたからあからさまだったんだけど
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:58:04.74ID:d33a1B5/
引き受けたアンソロ発行前に主催が別カプのアンソロ募集し始めたらめちゃくちゃ萎えるし、主催が別カプや別ジャンルにハマってグダグダになるアンソロのパターンかと不信感しかないわ
どれだけ先発のカプも好きですと言われてもあーハイハイこのアンソロ終わったらそっちに行くんでしょと思うし丁寧な主催対応されても依頼しちゃったから仕方なくだろうなと思うし
嫌な気持ちにしかならないからとっとと辞退申し出る
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:22:22.99ID:uvAcgLPD
154だけどコンビでカップリングじゃなくても受ける印象は変わらないな
ABが先発でもA+Cが先発でも、自分が先発側のアンソロ参加者なら同じ事思う
後発側のアンソロだったとしてもちゃんと最後までやってくれるのか、途中でまた鞍替えするんじゃないのと思うから参加しない

半年から一年、もしくは先発アンソロ完売した後からならいいと思う
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:47:53.21ID:det9wSCd
印刷所の締切が来週だと伝えてるのに出します出します頑張りますって言われてる原稿がまだ来ない
無理なら出せませんって言ってくれればまだ連休で代筆出来るのに、もう疲れた
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:17:04.14ID:OlIUu9sE
>>158
家族を人質に取られてるんじゃないなら
日付明日までとか指定してそれで提出されなかったら
主催者権限で切っていいんじゃないでしょうかね
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:57:01.62ID:DW30MGyf
137だけどみんな意見ありがとう、参考になった
同時はやめて、一冊に絞るかあるいは半年以上ずらすことにしたわ

そしてまたちょっと聞きたい
小説アンソロの表紙を同カプの絵師さんじゃなくて、イラスト描く系のサイトに登録してる全くジャンル関係ない絵師さんに有償で依頼するのって心象悪いかな
前にアンソロ主催して同カプの絵師さんに依頼したら他のカプ内大手に嫌味言われて信者に攻撃されたことあるから同カプ絵師さんに依頼するの気がひけるんだよね、こんなめんどくさいことになるぐらいなら無関係の人に金払う方がよっぽどいいやって思って
でもアンソロの表紙を界隈外の人となるとどう思われるかが気になった
自分ならどう思うか率直に聞かせてくれると嬉しい
聞いてばかりでごめん
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:58:20.45ID:WWExNuvz
ゴロ以前の問題だと思うわ
何やっても良いアンソロ出す人は歓迎されるだろうけど
137みたいな人のやるアンソロは参加したくないし買いたくもない
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:01:44.98ID:RGe3fTyM
137って界隈の顔色窺ってるけどやってることゴロの自覚あるから気になるんじゃない?
好きな気持ちだけでやってるならもっと堂々としてるものだと思うけど
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:03:45.46ID:gjZ6jriN
>>161
正直なんで?としか思わない
アンソロってその作品、そのカプが好きな人達で作りあげて行くものだと思うし
ジャンル関係ない作品好きでもない人が表紙担当したらアンソロ参加者からも同カプ絵描きからも不思議に思われるんじゃないかな
それなら絵描きに頼まず主催が作ったデザイン表紙の方がまだマシ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:28:12.33ID:YhwJ40p2
137って良かれと思ってどんどん墓穴掘るタイプに見える
いけない事ではないけど知らない絵師に表紙だけ有償依頼ってメチャクチャ同人ゴロっぽく見えるよ...
それでさらに連続で別のカプでもアンソロ出すとか
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:03:49.12ID:p4LKwpkX
今から誰かにお願いするのはかなりきついって時期に辞退者が出てしまった

カプにとって重要な数字と揃えた総ページ数にしたいし
今から誰かにお願いするのは無茶だから穴埋めは自分(主催)がやるしかない
しかし辞退者さんは上限一杯のページ数で書く予定だったので、主催一人が上限大幅超過状態になる…
しかも辞退者さんが出る前に他の執筆者さんの上限超過希望をお断りしてしまったのでこれは……なんというか……
(フェイクだけど、16→24にしていいですかという申し出を断ったのに、
今回自分がフルに穴埋めすると主催だけ28ページになる。的な感じ)

こういう場合って一応執筆者さん全員に主催ページ大増の理由を説明しておいた方がいいかな
(辞退者さんを責めるためではなく、あくまでさらっと
「辞退者が出たけど総ページ数を○○ページにしたいからワイが埋めるわ」的な)
そんなのいらないかな
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:14:15.52ID:WfkTqfix
>>169
断った執筆者の心情のために経緯説明はしておいた方がいいと思う
主催が多くかくのはよくあることとはいえ、一人で二人分のページ数は流石に多いかなって感じるし
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:25:19.00ID:Vd1Mwf0l
>>169
もしかしたら誰かが数ページくらいなら描いてくれるかもしれないしダメ元で執筆者全員に経緯と理由を説明したうえで協力募ってみたら?
小ネタやイラストじゃダメとかそういう縛りがあると厳しいかもしれないけど
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 21:29:35.40ID:Bc8XcgcK
161だけどやっぱり心象悪いよねありがとうやめとくわ
ただ過去のアンソロ出したジャンルが凄く荒れてた頃でアンソロ主催良い人も悪い人もみんな漏れなく片っ端から晒されてて自分も例に漏れず晒されたから、それで色々人の目に過敏になっちゃってたんだと思う、今は違うジャンルだしって思ってても不安が拭えないというか
これ以上喋ってもアレだし言い訳になっちゃうしもうROMに戻るね
ご意見ありがとうございました
0174169
垢版 |
2019/01/12(土) 01:42:03.37ID:4crGvB7e
ありがとう
経緯説明しつつ協力を募ってみることにするよ

協力をお願いするっていう発想は無かったから視野が狭くなってるなーと思う
本当にありがとう
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 03:52:20.48ID:B6Kmf/SA
似たような状況に遭遇して2コマ漫画描いて穴埋め手伝ったことあるよ
同じように小ネタやイラストカットくらいなら手伝えるって人いるかもしれないし上手くいくといいね
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 10:52:04.43ID:8EujIayR
ええ…その総ページ数がどれぐらい大切な物なのかは知らないけど、わざわざ他の執筆者に迷惑掛けてまで拘る必要あるのかって思うわ
他の執筆者も締切で忙しい時期でしょ多分

そもそも最初の段階で一体どうやって総ページ数をその数字に合わせてたの?
「合計○○ページにしたいからお前××ページな」って勝手に割り当ててたの?
それでギリギリになって「足りません助けて!」は無いわ
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:30:01.62ID:GW5B8kE1
○〜○ページって指定あってどのくらいのページ描けるかの希望聞いておいて細かい調整は主催がするんじゃないの?
総ページへのこだわりは置いといて流れは別に普通だと思うけど

元々のレスは抜けた分は主催が埋めるつもりでそれだと主催分が多くなり過ぎるって話だから打診だけしてみて無理なら無理でいいんじゃない?
主催分が多くなる釈明にもなるし
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:44:50.07ID:2bd0ZbYu
別に必ず描けって強制されるわけでもなし、できる人だけが受ければいいだけでしょ?
辞退者の穴埋めは多くはないけど珍しいことでもないし
基本温泉でアンソロなら参加するって人とか既に脱稿してる人とかもいるし全員締切にヒーヒー言ってるとは限らないよ
同じイベントに全員参加してるわけでもない
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:18:10.66ID:ax13yxZo
>>176
別に強制で一人〇P追加で提出してくださいって言ってるわけでもなく、
余裕ある人いたら協力してもらえたらいいねってだけなのに
どの辺がわざわざ他の執筆者に迷惑かけてるの?
ってか話の前提読んでた?読んでそのレスなら理解力なさすぎとしか
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:27:04.90ID:FZKBo2eL
>>176の気持ちも判るよ

>今から誰かにお願いするのはかなりきついって時期
>辞退者さんが出る前に他の執筆者さんの上限超過希望をお断りしてしまった

とかモヤッとする

特に上限超過希望の人は発行後ブロックしてくるだろうなとか
カプの数字にあったアンソロ!てのもいいけど
そんな数字に合わせなくても「参加して良かったアンソロ」
でいて欲しいというか
そこは好みだから理解力なさすぎとかの言い分は傲慢だなと思う
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:38:21.44ID:/buJ+lRj
アンソロ向けに描き始めたけど思ったよりページ数欲しくなったから個人誌用に回す…ってこと割とあるから
そっちと取り替えていいなら穴埋め余裕だよwwww
それで何事も無かったような穴埋めしたこともあるし

そんな書き手もいるよw
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 13:42:24.99ID:96kVmcSh
最初もしくは断りの返事の時に○ページに収めたい旨の説明あれば別に…
そもそも最初の指定ページ内に収めるのが普通だし
まとめきれなくてダメ元でお願いしてみて断わられてもまあそうだよねと思うよ
主催がページ勘違いとかミスならまだしも、辞退者は仕方ない事だし自分なら別に怒ったりしないよ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 14:00:33.85ID:/buJ+lRj
もしも論だけど
「このネタだと20ページ欲しいけど上限16ページだからやっぱり別の8ページネタで描こう」
って書き手がいたら、蓋を開けてみたら24ページ描いてる人がいるって状況は黙ってモヤられるという最悪の事態になるから
上限越え断ること自体は問題無いと思うな

同じ理由で穴埋め要請も一応しておいた方がいい
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 02:19:18.53ID:uTCKbngx
イベントで直接アンソロ依頼するのは避けた方が良いですか?返答しにくい断りにくいなどありますか?
依頼メールは後でちゃんと送るつもりですが打診みたいな感じで、もし良ければ参加しませんか?くらいの軽さで伝えたいです
ツイッター相互でたまにリプを送りあっているくらいの仲です
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 02:58:33.24ID:Y1yBuGr6
>>186
イベント現場で細かい話は聞けない。聞き間違えや勘違いが怖い
発行時期とコンセプトだけ教えてもらえて
「詳細は別途メールしますので、よろしくご検討ください」
と言われる感じだとありがたい

個人的には、いきなり依頼メールが来るより、事前に対面で打診されるほうが安心感はある
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 08:15:29.22ID:K2yWk+sF
相談です。
アンソロを主催しているのですが、別CP中堅の友人や雑食の方(私のCPも時々描いている)を誘ったら、某所で悪い噂をたてられているとフォロワーさんからこっそり教えられました。そんな事実はないのですが、中堅に媚をうって描かせただとか色々…
参加者の方に悪い噂のせいで何か迷惑がかかるのではないかと思い発行を取り止めたい気持ちと、筆の早い方からもう原稿をご提出いただいているのに今さら取り止めは…という気持ちがあります。
精神的にかなり参ってしまい、どうしたら良いのかわかりません。アドバイスいただけたら嬉しいです。
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 09:17:22.94ID:Y6kygORR
>>188
噂は無視して発行するしかない
今やめたらジャンル内では無責任な媚売り野郎のレッテル貼り続けられるだけだよ
HNや絵柄を変えて別ジャンル行ってもバレたらおなじ
噂を知らない段階かつ退っ引きならない状況ならまだしも
噂を耳にいれた相手に自分のせいと思わせたり
相手から188は噂に怯えてやめたので噂は真実だったと言われる場合だってある
参加者や購買層に気遣いはいるけど赤の他人のましてや憶測は無視にかぎる
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:18.52ID:X/CUD997
>>188
主催者なんだから気にしないで進めるしかないだろう
なるべくいい本を出すために誤字脱字ないように作業を毎日こなすのみ
精神的に参ったら家族でも学校の友達にでも相談して泣けるんだったら泣く
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:01:32.66ID:K2yWk+sF
>>189
>>190

アドバイスありがとうございます
原稿提出期限までまだまだ時間があり、発行は夏以降なので中止をするなら今しかないと思い相談しました
身バレ防止のためにフォロワーさんからと書きましたが実際は少し違うのでその相手から何か言いふらされるとかはありません

もしも凸られたとしても続けるべきでしょうか?
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:15:28.88ID:K2yWk+sF
>>192
ご意見ありがとうございます、私の考えが甘かったです
噂は気にせず責任をもって発行しようと思います

他の方もアドバイスご意見本当にありがとうございました
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:39:06.99ID:K2yWk+sF
労力はちゃんとわかってるからまず相談したんでしょ?
188もかなり苦しんでるみたいだし主催やったことある身としては根拠のない噂たてられてつらい気持ちと執筆者に迷惑がかかったらどうしようって気持ちは痛いほどわかる
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:48:01.99ID:K2yWk+sF
ごめんなさい荒みすぎてて痛いことしてしまいました
アドバイスくださった方は本当にありがとうございました
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:01:38.47ID:21QrD7ws
ワロタけど素直に謝れるのは好感
アンソロについては別に198は悪くないから外野は気にせずやったらいいよ
頑張ってるのが伝われば別の所ではちゃんと評価されるから
今放り出したらそれすら無くなっちゃう

いいアンソロになるといいね
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:16:39.89ID:21QrD7ws
198まではID変わってないし以降の反応って自分の事だろうけど
自分のレスのせいで疑われるのも悪いし、信じる信じないは置いといて否定だけはしとくよ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:38:19.96ID:2um97Yli
責任を持って丁寧に対応して無事にアンソロを発行できたら悪口言ってる外野も黙ると思うよ
アンソロを楽しみにしている人もいると思うし
188は外野は気にせず頑張れ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 08:40:50.40ID:VFADpOCX
数年前主催の糞みたいな175言動で参加者の半数以上に辞退されお流れになったアンソロがあったんだが
その主催と別のジャンルでまた巡り合ったんだがPNを一部変えててやっぱり前みたいに
心無い言動をすることがあってRTで見かけるとイライラするんだが
彼女がまたアンソロ出したいなー(チラッチラッ)して持ち上げられてるようでまた不快な言動をしないか心配してしまう
実際に企画が動き出したようなんだけどこういう時皆ならどうする?過去のトンデモ発言は自分も過去の参加者もスクショしてある
過去の参加者は主催の言動に利用されてると嫌気がさして主催が揉めた後すぐジャンルから去っていて実害は出ている

・現ジャンルでは主催と接点がないから静観
・交流ある好きなサークルさんが参加しそうなら前もって伝えておく
・何かトラブルが起きたら前ジャンルでの事を被害者に伝える
・その他
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 08:43:39.71ID:VFADpOCX
選択肢を書いたものの告げ口が嫌いな人やジャンルの盛り上がりに水を差す人が嫌いな人は多そうだし
うかつに注意喚起すると自分が嫌われる可能性があるから何か起きるまで
口を出さないのがいいんだろうなってのは分かってる

でもなんで主催として向いてないイタタに限ってほとぼりが冷めると何度も主催しようとするのか解せない
思わず愚痴っちゃってすまない
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:30:27.45ID:VhvUTPbE
仕切りたがり気質だとしぶとく何度も復活するよね…

前にツイッターでアンソロ主催して執筆者全員と不仲になったのをネタにして呟いてる大手がいたけど
参加者やフォロワーと喧嘩しやすい人っていざやりとりしてみると
本人の意図はともかく言い方が雑だったり攻撃的だったり
確かに頭のネジが飛んでたりマナーとかがおかしいとこが見えてくる

後々も交流するとなるとキツいから主催のこと軽く調べてみて喧嘩が多い人なら参加しない
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 15:18:29.48ID:ZYMpDhqf
主催の連絡不足ツイの言動諸々で信頼関係が壊れたからアンソロ辞退した
辞退から1ヶ月以上経ったのに主催はまだアンソロ垢で私が辞退したことを告知してくれない
もうイベまで時間ないのに買う人にすら正確な情報を伝えないとか

二度とアンソロなんて参加しない
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 17:58:15.36ID:vRAsjdIV
愚痴
今度小規模ジャンルでアンソロ出すんだけど後発の別カプアンソロ主催にサイトデザインからサーバー文章告知方法まで露骨に真似されてて地味にウザイ
告知絵以外は主にフリー素材や無料のもの組み合わせて弄った物だったし後発が先発の真似する事はよくあるからスルーしてたけど
その当の主催本人が「別ジャンルの友達のアンソロサイト(全然似てない)を一部参考にした」とか
さも別の人から影響受けてる・そこ以外は自分で弄って考えたかのようにアピってるの見かけて引いた
その主催はこっちの告知RTして素材元見たとかツイで言ってたからこっちの真似したのは明らかなんだけど何で関係ないフリするんだろう
発売時期ズレてるとはいえ告知期被ってるし告知見る度にイラっとしてしまう
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 07:14:40.86ID:rnCJFaMC
自分のマイナーな推しを描いてもらうだけのアンソロ楽しかったわ
やっぱモノを言うのは日頃の人脈とコネとツテなんやなあって

絵馬ばっか集めたけどヲチスレすら立たん小規模村やし大丈夫やろ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:45:11.50ID:7T1ngA9g
アンソロジーで小説の組版は参加者各々にお任せしたからバラバラ→主催の絵描きに購入者が「読みにくい」「手抜きしたみたい」とマシュマロ凸→主催者「じゃあ自分で出せば?」
というのをツイッターでみた
今まで参加したアンソロも購入したアンソロも組版はすべて主催に任せるという形だったからこういうやり方があるんだってちょっと驚いたわ
私は面倒くさいから主催者に一任したいタイプだけどちゃんと思い通りにデザインしたいタイプからしたらありがたい方法なのかな
にしても凸内容は一応丁寧な言い方だったのに主催者が怒り散らしてリプ何個も繋げてたのは笑っちゃった あなたにはもう売りません〜みたいな
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:00:27.05ID:Hu0uixEU
>>216
手抜きって言われりゃ怒るの当然だろうよ
しかも見当違いの文句なんだから怒りも倍増だろう

ていうか216はどう見ても主催でも参加者でもないからスレチでないか
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:03:25.48ID:+r+Oss8q
>>216
10pt以上2段組縛りB5サイズなのに「作者さんの使い慣れたテンプレートで作って欲しかった」って斜め上だった
そんな読みにくい縛りで使い慣れたテンプレート持ってるわけないじゃん
関わり合いになりたくなくて調べたらアンソロで騒動起こして専スレ持ちだった弗だった
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:09:39.81ID:/HPmKU/0
その条件でokな人が参加してるんだから問題ないだろうよ
というか字書きだけどたいして読みにくいわけでもないし
縛りというほど自由度がないわけでもないだろそれ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 03:56:30.71ID:7tj1T7B/
眠れないから愚痴るけどそのアンソロ参加してるよ
自分は統一したデザインの方が読みやすいと思ってるし今まで参加したアンソロの小説はどれもテンプレデザインだったから
今回はすごく読みにくいしダサいと思ってしまった
主催はアンソロとか買っても小説読まないタイプなのかなぁ
楽しみにしてる書き手何人かいたのにこれじゃ読む気失せるよ…
というかあの逆キレみたいな態度が一番キツい
悪目立ちしないでくれよ頼むつから
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 06:48:26.57ID:1x7vXxTC
>>223


全然関係ない界隈だけど回ってきたよ
アンソロ出してくれるだけ感謝しろとキレてる声もあったけど、主催のキレ方がやばくて参加者つらいだろうなと思う
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 07:53:00.61ID:5l8Jys27
B5本でそれぞれ見やすい字組にしてくださいってそもそもハードル高いよね

B5テンプレなしで依頼してきた字書き主催がいて不安だからテンプレ要求してそれ使って提出したら
もっと見やすく調整しろフォントも変えろ字書きならわかるだろ他はちゃんと変えて送ってきたぞ
ってきたことある
イジメかなって思った

上の件も見づらい字組にした執筆者がダメって流れになるのかなあ
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:13:20.64ID:aH456SEf
前参加したアンソロが届いてウキウキして読んでたんだが
字書きで参加すらしてないサークルが文体や言い回しの粗探ししててびっくりした
具体的に何を読んでるのかは言ってなかったが「こういう言い方普通するー?」とか具体的に文章を何度も挙げてて
アンソロを読んだ人なら察すると思う
漫画を描く側だから小説の良しあしに詳しいわけではなく確かにリアっぽいノリの内容もあったけど
小説として破綻してるものはなかったと思うから頒布開始後にネガティブな事を言う人に引く
主催さんや書いた人の目に入らないといいんだけどな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:19:17.99ID:5l8Jys27
上の案件だと執筆者におまかせのようでいて実際は縛りを設けてるから
見づらさを書き手の責任にさせられたらかわいそうだと思ってしまうんだよね
10ptに限定された時点で「いつも使ってる読みやすい字組」から外れてしまった人いるだろうし

受けた自己責任とか力不足を指摘されたらそれはそうなんだけど書き手に肩入れしてしまうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況