X



【ゲスト】合同誌にまつわる話79【アンソロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:26:41.57ID:2tfNjFLj
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話78【アンソロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539330410/
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:37:32.98ID:nteQXZqe
愚痴りにきたらもうすでに
私は個性が出て面白いと思ったんですけどね(ニコ汗
とだけ返しておけばよかったのになんであの主催はわざわざ燃料投下したの
おかげでこっちも空リプ学級会が起きてて面倒くさいんだけど…
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:03:09.95ID:aH456SEf
段組みがどうのって話観て来たけど
主催を煽って暴れさせようと作為的に棘のある言葉盛り込んだんだろうけど
あれだと主催が悪いってより
サ〇エリクラスタが上から目線で怖いって印象しかないな…
手抜きって言葉がなくあそこまでキレてるんだったら厨っぽいけど普通怒るよ
書き手の反応もツイッターとこのスレと逆だね
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:35:43.12ID:3dPCifEB
>>218
専スレ読みたいからurlくれ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:58:53.73ID:3dPCifEB
>>236
トン
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:51:21.91ID:aH456SEf
ニソテソ同人委託は版元厳しいんだから過去の悪事知ったらまあ手抜きはともかく
共感してくれる奴もいるだろうしこんな所じゃなくて
むしろ堂々とツイッターで結びつけて晒してくれ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:59:12.10ID:DhBMQrym
ただの愚痴。ミニアンソロの主催をしてる。
初めてのアンソロで編集作業に慣れてないから、余裕をもって締切を設定して、寄稿してくれる人には半年前からお願いしてた。
その中のひとりが、締切一ヶ月過ぎても原稿提出しない。
割と親しくしている人だったから、遅れるって連絡にギリギリまで待つよと言ったのが不味かったのか。
一ヶ月遅れながら、新しい生ジャンルのイベントやインスタ追っかけに忙しそうで印刷所締切に間に合うかどうかわからない。
そのCPの顔みたいな人だから正直落としたくないけど、もう無理かなと思い始めた。
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:43:56.72ID:dckLlpAl
>>247
>>249
執筆者にリア友がいたので訃報を他の執筆者に知らせて回ってた
他の執筆者も主催をやりたい人はいなかったのでアンソロが白紙になった
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:23:09.06ID:sju8l4kF
主催さんがちょっとどうしようもない悲劇に見舞われたために主催交代…っていうのは経験したことがある
問題はその新主催がどう考えてもペラペラ話して欲しくないだろって裏事情まで吹聴してしまったことだ…

フェイクだけど仮に病気だとしたら
「元主催は今病院の無菌室にいます。髪の毛つるっつるでリアル(スキンヘッドキャラ名)wwww
以前薄い本をお見舞いに持って行ったところ看護師さんに滅菌処理されてしまったので(お察し下さいw)
今は皆様の原稿データをパソコンで見て尊い尊いと感激しております……wwww
皆様の原稿が生きる支えなようです。リアルで」
的な…
(繰り返すけどフェイク)

新主催ェ…とものすごく微妙な気持ちになった
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:33:45.99ID:6EwI9x8Y
昨年からちょくちょくお世話になったのですが、無事アンソロ発行ができてトラブルもなく終えられたのでご報告
思い返したら失敗したな……と反省点もありますが、参加してくださった方々がたのしかった!また機会があれば、て言って貰えた。
お世辞かもしれんが、問題も起こらなかったのでよしとしました。
主催さんはしんどいことも多いと思いますががんばってください
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:51:05.45ID:kyPcUaxg
愚痴

同ジャンルの相互フォロワーの主催する公募アンソロに参加
個人誌を出した事があれど、アンソロは初めての主催に相談され、紙や装丁、オプションなどについて意見を出していた
アンソロ主催としての愚痴も聞いていたのだが、公募で集まったメンバーが彼女の期待したものではなかった事、
嫌いなフォロワーが参加している事、
実生活が多忙になった事などが理由なのかどんどん愚痴が荒んだものになっていった
ネット上では「主催頑張ります!皆さんの素敵な作品楽しみです!」と言っていたが、裏では私に対して「正直失敗した」と零したり、最終的には参加者の作品をdisるようになった
寄稿する作品以外にも、頼まれて穴埋め用のページを描く予定だったので、主催が「失敗」だと言ってるアンソロの為の原稿描くのか……と虚しい気分になった

アンソロ自体は無事発行され、献本も届いたが裏で主催が色々と言っていた愚痴を思うと目を通す事が出来なかった
数ヶ月後、久しぶりにツイ垢にログインしたら、垢消ししたのかブロックされたのか、主催との繋がりが消えていた
数年の間交流があったし、オフでよく会ったりしてそれなりに仲良くしていたと思っていたので寂しさはあった
けれど、失敗発言や作品disの辺りでドン引きしていたので、正直ホッとした
主催が参加者に同じ参加者の作品disを言うのは駄目だと思うんだけどなあ
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:58.54ID:kyPcUaxg
>>257
あ、申し訳ない文章が紛らわしくて誤解させた
アンソロが出た数ヵ月後に、しばらくログインしてなかった垢に一週間ぶりにログインしたらって意味です
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:14:04.73ID:6MWib1Cc
>>252
ドン引きしてるとこ申し訳無いが本人が伝えて欲しがってた可能性もあるのでは
実質代筆というか

そこまで状態分かってるならリアルでも深い付き合いなんだろうし
外野視点で新主催ェ…とか言うのもどうかと
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:39:54.41ID:6EwI9x8Y
>>254
かけそうな所だけ
・外野からの空リプなどで誘いたかった人に声をかけるのを躊躇ったこと これが最大の後悔
・オンではふわふわなのに、メールなどは堅苦しいところが多く(それはいいかもしれないが)気を負わせたのでは? という不安も抱えたこと
・自分のストレス耐性がなさすぎて、毎日ツイッターで「アンソロ 主催」とか「アンソロ」とか検索しすぎて勝手に胃が痛くなっていたこと
・イベント当日の記憶がほぼないこと
要望とはちがうかもしれんが参考までに
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:58:35.85ID:XzhNEDG0
ストレス耐性がないのに毎日検索してたってそれこそがストレス増大の理由ではw分かるけど

あと空リプ反応してくれた人は後悔する位なら誘った方がいいと思うけど
ヘタに声かけて失敗する場合もあるから微妙なとこだよね…
馴れ合いノリで参加して後から執筆後悔されたり空リプで誘わなかった人に愚痴られたり
後者はまあどういう形態でもいるんだけど主催の対応によって外からの印象変わる
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:27:40.35ID:hzWxuRpg
>>260の言ってるのは
外部の「あんな神絵師を誘うなんて無理だよ」的な空リプまたは誘ってほしいことを空リプしてくる人を優先したら本当に誘いたかった人を誘えなかったってことでは?
違うかな
0266253
垢版 |
2019/01/18(金) 01:10:35.01ID:yy2wlMOB
ありがとう 日付こえたからID変わってる気がするけど253で260です
ほんと記憶がないのが惜しい 動きまくった代わりに列整理もちゃんとできてたと思うから何事もなければよいにしたい
検索、企画から頒布まで毎日だったから自分でも馬鹿だとは思う 主催の対応大事なんだな、て身を締めまくっていた

>265 
あ、逆です。言われると誘いにくくなってしまって、
「え、あのひといないんですか」とかいった雰囲気のやつ。様子見していたのに、先に言われると勝手に誘いずらくなってしまった
それに誘ってくださいチラチラのコンボ イベントでもやられた 

お誘いは自分でしっかり考えてこの人たちに当たって砕けてもいいからいこう、と最初からすればよかったなと
企画中に思わずなご縁をいただいて、憧れの人と知り合い参加して貰えたりもしたけれど そういうのはきっとまれなので
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 02:33:23.77ID:zweBZZ1u
>>260
メールが堅苦しいのはむしろプラスだと思う
主催業務ちゃんとやるひとなんだなって私なら思う

アンソロって当たって砕けろで個別DM送ったら結構了承貰える印象
思わず憧れの人に参加してもらえると嬉しいよね分かる
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 05:33:03.81ID:8mpizqw/
253は大丈夫だろうけどちゃんとしてるなと思うメールと堅苦しい・慇懃無礼だなって思うメールは違うと思う
フレンドリーにって事じゃないけど距離感無視で変な敬語やコピペみたいな依頼文使う人多いから気になる

ホント正直に言わせてもらうと「謝礼もないのに文面の形ばかりお仕事みたいにされても…」って思う事もある
特に女性向けアンソロは執筆側も友達や知り合いだからこそ「お礼は安い金券やお菓子で」みたいな慣習出来てるのに
全く知り合いでもなんでもない距離感で来て何卒依頼お受け下さいあれはこうしてここはこうして下さい尚謝礼は払えません。
とか書かれるとちょっと笑っちゃう
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 07:28:36.93ID:SOeJn3zL
設営中に突然フライヤーを持ってきて「配るだけなんで」はドン引きした
マナーにうるさい人っぽいから逆に安心してたらこれ
オトモダチでもないのに原稿以外のタダ働きさせようとするヤツ多すぎ
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:13:45.70ID:AZYR1L/1
夏あわせで2冊のアンソロ出す主催の片方の公募に手を挙げた
その後主催の私生活が急に忙しくなったようで「こっちの1冊は春に延期してもよいか」と打診がきた
ツイートで忙しそうなのは分かっていたし特に困ることもないので了承した
もう冬も終わったがその後の連絡がこない
原稿の規定も不明で、締切も伝えられていない
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:19:25.03ID:fcIfNMYV
今度のイベントでアンソロ出すんだけどそれに関する悪夢がひどい
乱丁があった落丁があったで当日慌てる夢
かなりギリギリまで作業してたから大丈夫かなって不安がひどい
さすがにツイでは吐けないからここで勘弁
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:02:25.45ID:xf3oiwxg
愚痴

数年前に上がったジャンルのアンソロに誘われた
もうジャンル自体に興味がないから、他の人誘ってくれって断ったら
「他の描き手探すの大変だから参加してくれ」って食い下がられてキツイ
ちなみに謝礼なしだってよ
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 15:23:16.09ID:A2EUYZ05
去年の話なんだけど愚痴失礼します。
とある旬ジャンルのアンソロが発行されると聞き、たまたま主催さんが知ってる方だったため安心して参加したんだけど。
その後進捗をあげたら(進捗上げるのは禁止されてない)公開しないでください!!とアカウントで強めの発言&執筆者の作品を自分の商品扱い。(その後完成作品かと思って確認もせずアカウントで発言しました。とDMで発言)
そもそも事前にお金取る等書いておらず、参加者が集まってから金欠のためお金頂きます発言。徴収する明確な金額も記載なし。
印刷代の原価よりかなり高額にしての頒布を鍵垢で発言。(完売の場合利益に当たる金額)
原稿描くストレスやばかった。
しかもアンソロの告知はほぼせず
PCトラブルはあったものの、原稿は締切前に渡したのに他の方には謝礼を渡して私には一切何も無く、挨拶もなしにその後アンソロ垢にブロックされるという意味不明な結果。
は?
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 17:38:10.66ID:yy2wlMOB
>>268
思ってたこと全部かいてくれたありがとう 本当それのひとこと
距離感が本当に難しいな て思った
文面ばかり整えてビジネスライクっぽくしても、主催の中身はちゃんと見えちゃうというか

ツイッターでリプ飛ばし合うひとが〆切とページ数ぶっちしちゃったんだよね〜☆てTLで言ってたり
お互い気の知れた関係に近づいても、しっかりしめるところは締めてほしいし、自分もそうしたいなと思った

長くなったすまん 他にも新しいの上がってきてるからこれくらいで名無しに戻ります
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 17:47:09.53ID:SSk+CLBK
>>271
自分もアンソロ発行まで落丁乱丁とか、売れないとか、炎上騒ぎになった悪夢を何度も見たよ。
何も確認しても不安だよね。
何事もないように祈ってる。
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:57:52.39ID:E+73AF14
知り合いのアンソロに参加表明してたけど1年ほど音沙汰がない。
ポシャってはないみたいだけど参加するって言った事忘れられてるのかどうなのか不安になる。
準備期間長いアンソロでも今までこんな事なかったけど結構あるものなのかな?
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:17:37.18ID:Bkyhvx4z
>>278
一年はさすがにちょっと...
一年前にアンソロの企画話が出て参加表明もしたけどそれっきり主催から告知も募集要項も何も出てないってこと?
サイレントでポシャったように見えるかな
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:40:07.46ID:E+73AF14
>>279
まだアンソロについて呟く時があるからポシャってないはず。
忘れられるなんて初めてだからちょっとショック受けたけど、
ここに書いたらどうでもいいやって思えたから自分も忘れることにするよ。
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 01:37:04.91ID:k6JyB5z8
音沙汰無くてぽしゃったのか?とかいうとキレるような主催割といるよね
色々忙しくてあれがそれが〜でもちゃんと準備してたのに〜みたいな
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:37:33.82ID:7kBJZqXv
反省というか吐き出し

初参加したアンソロの話
特に不備なく発行されて、献本もらって読んで幸せになっていた
ただ「アンソロ発行おめでとうございます」の並ぶ個別の後書きで自分だけアンソロのCPの萌え語りやら参加に対するお礼やらを述べててやっちまったなあってなった
次があればもっとちゃんと勉強してからにしようと思った
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 05:41:04.50ID:pQYZn4Pm
>>284
あなたのようなコメントの方が好きだよ
正直言ってアンソロ発行おめでとうみたいなコメントはつまらないので
読み手からしたら飛ばすので萌え語りの方がありがたいわ
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 05:58:05.91ID:k6JyB5z8
コメントで「合同誌おめでとうございます」禁止!っていうアンソロの話聞いた事あるな
おめでとうは主催への言葉だし読む側は萌え語りの方が普通に嬉しい
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 06:19:08.17ID:orLTU9iS
>>284
何度か主催したけどそういうコメントの方がありがたいし嬉しいよ
cpへの愛や萌えを好きに書いてくださいって言ってもみんな発行おめでとうってやってるのはなんだかなぁって思った
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 06:59:20.49ID:IQoU7EZa
>>287
そもそもコメントなんかいらんし必要性も感じないし
現行終わった後の燃えカスみたいな頭で考えるのもめんどいと思ってる派からしたら
おめでとうございますでお茶濁して終わらせるのが一番無難なのに
主催からなんだかなぁとか思われるって正直何様とか思うわ
だったら最初からコメント欄なんか設けず「カプの萌え語りを書いてください」欄にしとけと思う
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 07:00:08.12ID:sTR0rq5U
楽しく書いてたならいいんじゃない?
でもフリートークが苦手なんだよね
あのクソデカい「おめでとうございます」は私の場合穴埋めだよ書くことなくて困ってる
ディフォルメ苦手だと生首展示場みたいになるしコメント文化廃れてほしい
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 07:02:29.24ID:sTR0rq5U
かぶったついでに
お題提示されたときは地獄だった
例えば「ABで俳句作ってください」みたいな
得手不得手あるんだから多くを求めるのやめてくれー
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 08:53:41.97ID:SBwbuo+Z
自分が参加したのはおめでとうコメント禁止でコメントテーマがあった
テーマって言ってもキャラに沿ったもので雑誌の巻末コメントみたいな感じ
書きやすかったし他の人のコメントもすごく面白かった
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:54:07.24ID:DLSbhIx2
>>289
わかるフリートーク苦手
萌えを文章にするの苦手だからツイでもせいぜい公式の感想程度で萌えは絵や漫画で表現してるとこあるのに
主催が字書きで後書きコメントとは別にまるまる1ページフリートークお願いしますね!とか後だしで言われて死ぬほど苦労したことあるわ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:59:06.10ID:k6JyB5z8
コメントって文章打ち込むだけならまだしも〇×〇pで〜とか割と面倒だよね
自分が受けた一番最悪なアンソロはイラストと企画カットとコメントとーって
後出しであれこれ言われたやつだ
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:09:07.90ID:MvXtoxn3
フリートークも本当に自由に書いていいならいいんだが、面倒くさい参加者がいると下手なこと書けなくてな…

以前スポーツ漫画二次のA×B未来妄想アンソロに参加した時
「大人になって世界に羽ばたいても(作品内コンビ名)として活躍している二人が描きたかったのでとても楽しかったです」
的なことをフリートークに書いたら
「Aには膝に爆弾があるからプロとして大成するのは無理」(フェイク)
的な主張してた別の書き手(アンソロではその解釈準拠の作品を寄稿)が
「私に喧嘩売ってるのかな」「だからAの膝の状態で世界とか無理だって現実的に」
「大体世界でも(作品内コンビ名)とかファンタジー過ぎて吹く」
的な呟き連投して荒れまくってたのが割とトラウマ

「ですよねー。大人になっても(作品内コンビ名)とか二人を個人として見てないですよねー」
みたいなファンの吉牛も目に入ってしまうわけでストレスマッハ
急いでミュートしたけど
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:06:23.63ID:sTR0rq5U
だめだ腹たってきた
原稿の他に新規カット描きおろしておめでとうございますって添えたメッセージに
「つまらない」「なんだかなあ」
って感想もってる最高に失礼な主催様いるってことだよね地獄だわ
まじでコメント文化なくなってほしい
こっちだって苦手な中やってさー手を抜いて出してるわけじゃねーのに何なの

読み手様は知らん
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:20:18.70ID:cdWKWE/0
今度自カプ初のアンソロ出す
というのも自カプ内に爆弾抱えた絵馬がいてみんな顔色伺ってたからと聞いた
幸いドピコの自分は全く被害に合わなかったしそこそこ新参だから眼中にないのか繋がってはない
人がかなり集まってけっこう分厚いアンソロできたけどその絵馬が何かしてこないかビクビクしてる
ちなみにその絵馬と取り巻きは呼んでない
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:19:21.28ID:a+LxULpY
>>300自身は聞きかじっただけなようだし噂が事実なのか悪意による虚言なのか分からないね
ただ一つだけ分かるのがアンソロ関係者?が裏で悪い噂を広めて絵馬をジャンルから孤立させようとしてる事くらいかな
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:53:06.55ID:YWuyl3z3
自分が主催やった時は関わったこともないお局みたいな人に悪評流されて古参連中に断られまくった
お局を誘わなかったから気に入らなかっただけだろうから無視してたけど
結果的にお局に従って参加しなかった人に参加しておけばよかったと言われるアンソロになった
噂はあくまで噂だと思うわ
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:56:07.34ID:24I6uhxc
コメント欄の話題見て不安になってきた
今原稿中かんだけど他の参加者が発行おめでとうと書いてて自分だけなかったら常識ない人って思われそう
ぶっちゃけアンソロのコメント欄真面目に読まないから今まで気にしてなかったけどコメント欄に感想持つ人もいるんだね
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:12:48.20ID:7PkJDIDy
>>306
>>287みたいな主催とかよっぽどひねくれてたり意地が悪い人は別だけど
大半の人はコメント欄に何が書かれてても深く考えずにそのまま受け取るから
不安がらなくても大丈夫じゃない?
自分はコメント欄なんかいつもありがとうございましたしか書いてないわ
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 09:06:42.48ID:6hVg1aiB
300です
実際仲良くなった人がその人から変なメール受け取って相談されたことある
複数の人からも気をつけてって言われてる
同受け別カプの人にすら言われてて本当にマズイ人なんだなと思った
何もされてないのにビクつくのも馬鹿馬鹿しいのも確かだから自分が何かされてから考えるわ
文句の付け所ないくらいいいアンソロと頒布方法になるように売り子と相談する
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 09:48:01.51ID:7IuxVUmH
以前コメントの件で発行おめでとうございますより主催への呼んで頂きありがとうございましたの方が不要って見たな
確かにわざわざコメント欄で主催へのお礼いらないかなと思った
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:59:52.72ID:sRaDxRVk
感謝されるために主催してないよってストイックなスタンス見せるのは一見印象いいけど
女性向け合同誌アンソロに限ってはどうしても馴れ合いで成立してるわけで
相手に求めたらダメだよね

もろもろなこと>>268で解決しそうな気がする
夏に合同誌企画してるから肝に銘じる
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 13:19:22.57ID:xQJCwbBc
コメント欄は、よほど関係のないこと書かなきゃ大丈夫だと思うよ
最近BAにもハマっているんですが〜〜とか、
〆切やぶって主催にはご迷惑かけてしまって〜〜とか
ここまでくるとちょっと修正してほしいな、とは思い始めるが
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:32:42.66ID:8JfCAvcp
執筆者側の時地味にモヤっとするよくある女性向アンソロのやりとりって
最初から最後までメールのほとんどが事務コピペ臭いやつだな
自分個人宛に書かれた部分はコピぺ感想欄の3行位(感想すら無いのは論外)

>>268でも言われてるけど大抵謝礼もろくに無い割に主催からは指示出しばかりなんだよね
友達同士なら次埋め合わせできるしお互い様だけど顔見知り程度の依頼が多いし
コピペが駄目って訳じゃないけどなんでもかんでも一括で扱われると
ちょっとした萎えでも何の為に描いてるんだろって気分になる
かといって依頼する時だけファンです是非ご執筆をーとか言うパターンも萎える
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:46:51.46ID:7YnycMAI
大勢を取りまとめるんだから事務連絡はコピペで何が問題なのか分からない
変にくだけたり対応変えたりして伝達ミス起こすほうが困る
感想さえコピペじゃなきゃ何も思わないけどな
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:56:48.19ID:Cfg0lHdQ
事務の部分は事務の部分としてかっちりしてる方が良いな
>>268
>全く知り合いでもなんでもない距離感で来て何卒依頼お受け下さいあれはこうしてここはこうして下さい尚謝礼は払えません。
みたいな主催は事務的にする部分と誠意を見せるべき部分を履き違えてると思うけど
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:12:27.80ID:INZH2TUW
アンソロ主催過去にもやったけど締め切り無視した書き手が絵文字付き謝罪文送ってきて何故こいつに依頼したのか数ヶ月前の自分を殴りたくなった
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 04:28:06.38ID:z5Nwk3IY
アンソロって
そこそこ(あと二人ほど集まればギリ本出せるレベル)まで集まったあと募集するのか
特に集まってないけどとりあえず募集してみるのか
どっちが多いんだろう?
知り合いの周りが後者で結構困ってるらしい
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 15:47:32.42ID:6Zq3ZLtq
前に参加した版権アンソロが知らない間にDL頒布されてた
炎上まではいかないけどジャンルの人達に主催が凸られて結構殺伐して即掲載下ろしてた
参加者だった自分は全く関与してないんだけどなんか表明して自衛した方がいいかな
なおこの情報だけでは身バレ・アンソロバレの可能性はないから安心してほしい
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:15:18.75ID:DM0ZwcJ8
>>321
凸られたのにDL頒布続けてるだとか反発して暴れるだとかがあれば表明するけど主催が謝罪して掲載下ろしたなら自分ならそのまま静観するかな
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 01:36:42.70ID:zY2bXawZ
前にアンソロ共催した相手が企画中に個人誌をDL頒布したせいで
参加者から不信を買って「アンソロもDL頒布する予定があるなら降りたい」と個人的に連絡が来たことがある
絶対にないしさせないから安心してと説明して執筆者ページにもその旨一応記載したんだけど
共催に気付かれてなぜわざわざそんなこと書くのかとつつかれた
しょうがないからやんわりと説明したけど疑いをかけられるなんて心外だと不機嫌になり
その参加者に対してブツクサ言っていた
正直自業自得だと思ったしキレる理由が分からなかった
あなたの軽率な行いで巻き添え食う形で迷惑したのはこっちなんですけど
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:49:46.64ID:gHMiIjn/
>>321
ツイでは意見を言わずに耐え(て5で愚痴吐き出し)たほうがメンタル持ったし結果的によかったよ
何か言えよって空気出す人もいるけど察してくれる人のほうが多い
完全に主催が悪いけどすぐ取り下げたなら死体蹴りみたいになって悪印象つきそう
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 10:56:21.47ID:kt38EIq9
予定よりページ数が増えた感じかね?
完成本貰って分かったのか事前にページ数の関係で分けることになりましたって連絡あったのかで印象変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況