X



買い専の本音38【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:28:18.36ID:726eTFhM
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
スレ数36以降ワッチョイ有り・無しで分岐しました
サークル関係者の書き込み禁止
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です
「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
サークル擁護はほどほどに
本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論、
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください

▽ワッチョイ有りスレ


▽前スレ
買い専の本音37【ワッチョイ無し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538496682/
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:21:28.93ID:6E5c6Mhz
>>608
自覚したから何?
要らない本をお金出して買ってくれる人がいるから売るだけの市場原理にのっとってるだけだしね

ツイッターでは馬鹿みたいに感情あらわの本音ぶちまけて無いんだ
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:22:37.11ID:HrnJOTRG
再販決定で在庫ダブつかせることになった転売屋が転売は悪くないみんな買ってよ!って決死のプロモしに来てるとしたらザマァだね
買い手としてももし出品者や落札者でこんな基地外にぶち当たったら個人情報握られるの恐ろしいんでオクには絶対に手を出さないって誓ったよ
反面教師ありがとーw
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:23:48.32ID:qyT9YE6G
作り手側がこれは困るので辞めてくださいねって言ってる事に対して市場原理ガーって規模デカすぎね?

買うからってそんなに立場偉いの?
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:30:51.61ID:7rW8+oU7
>>617
作るからってそんなに立場偉いの?
所詮原作の人気横取りしてるだけのくせに

買い手側がこれは困るので辞めてくださいねって言ってる事に対して転売ヤーガーって人のせいにしすぎじゃね?
なんで自分で需要に見合うだけの供給をあえてせずに転売ヤーに買われる隙を与えるの?
供給が多いところに転売ヤーは寄り付かない
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:33:03.41ID:+/BBKXVD
>>618
商業みたいに予算も保管する場所もいくらでもあるわけじゃないよ
個人的趣味に乗っかってんだよ同人って

それ言うとWebがーとかまた言い出すんだろうけど
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:35:49.89ID:AsW2AD1R
サークル主には同人誌を買いたい人全てに行き渡らせる義務ないし
買えなかったオク認めろふじこふじこされてもお前は今後一切買わなくてもいいからそのまま消えてどうぞとしか
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:36:37.10ID:qzDooP8N
この前大イベントのそこそこ旬の壁サークルに朝一番で並んだけどダンボール10箱くらいドカドカ積まれてて個人でやってる規模とは思えなくてびっくりしたな
ゲスいけど何万かかってるんだろう……ってなってしまった
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:36:55.48ID:FBbM67Gy
>>619
また言い出すじゃなくて正論じゃん
金がなくて絶対中古で買われたくないならWebでやればいい
何故一々本にするのか

趣味なら中古で買う人がいても仕方がないよね
商売じゃないんだから関係ないでしょ
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:37:46.73ID:wQ8aRgAv
流れを読まずスレタイ通り本音を言うなら自分が欲しいと思う本が確実に長期間そしてできるだけ安く手に入ることが希望
そして最悪売り切れでも見本誌見せてもらえることがほとんどだから無理してまで手に入れたいと思うことも減った
買えなかったら諦められるようになったら楽になった
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:41:57.98ID:l7G2m/aX
こんなところで暴れ回ってるサークル様の方がよほどやべえわ

>>625
だから同人ショップは営利企業だから矛盾してるんだけど
メルカリやヤフオクは個人が趣味で譲り合ってるだけじゃん

あとなんでお前が命令するの?
嫌なら本にするな
本にして部数制限して入手経路を絶てば必ず中古市場に出回るから諦めろ
以上
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:44:38.48ID:e0KEarNB
旬の時にハマってなかったお前が悪い
買える時間帯を狙って行動しないお前が悪い
オクに手を出すお前が悪い
転売屋に加担するお前が悪い

正規の値段で買えないのなんか買う側の問題でしかないんだよ
諦めて切り替えていけ さもなくばタヒだ
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:46:23.46ID:ADfQ6IgK
個人的には欲しい本買えたらそれでいい
ちょっと部数的に一般で並んで買えるか読めないとこは通販あれば先に通販で抑えるし通販なしなら欲しい気力によって朝から並ぶかな…
買えなかった場合再販無しなら中古探すか友達で持ってる子がいたら借りて読ませてもらう
よっぽどアコギなサークル以外はそこまでヘイトためないなぁ…また読みたいとこなら尚更買いたい人が買えないんですよ!!ってふじこ凸してやる気無くされても困るって気持ちの方がでかいわ
どう考えても完売ハワワなクソサークルなら何度も続いたら欲しくなくなるから離れるわ
旬ジャンルだと中小でも部数でるとこあるだろうけど最近の流行り廃り激しいしたくさん刷れないって言われたらまーわかんなくもないし
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:47:02.30ID:lI2cy2bs
>>628
サ、サークル様だああああああ!!!!

キモっ!!!!!

高尚様兼ねてそう!!!

全部買い手が悪いアタシは悪くない!!!ってなんでも人のせいのサークル様キモっ!!!!
二次で原作人気にぶら下がってるだけの犯罪者のくせに偉そう!!!
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:49:25.82ID:OBughGbr
二次でぶら下がってるだけって悪口言うなら買って読んでる人はなんなの…じゃあ読まなきゃいいじゃん
サークル様してるサークルも嫌だけど買いて様してる海鮮も反吐がでる
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:55.20ID:LWpaYgeG
転売屋暴れすぎだろ…どんだけダブつかせてんだよ…
ただでさえ個人間のオクはトラブル続出してんのにこんな基地外が潜んでるかと思ったら絶対に手は出せないわ…
運営側に通報して既に取り下げられたのも多いみたいだからこれからも見つけ次第ちょくちょく通報していくわ
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:52:04.50ID:+PiAaO84
手に入らない本があるからこそ、タイミングよくハマっていい本を買えるとすごく嬉しいよ
同人誌の希少さも夢中になったポイントかも
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:52:09.61ID:2c2zmUO1
>>631
残念、買ってる方は犯罪者じゃないんだよなあ
一方描いてる方は犯罪者
それにマジレスするとあくまで「原作とそのキャラ」が好きだから同人誌まで手を出して買ってるんだよ
お前が好きで買ってるわけじゃない
勘違いするな
調子に乗るな
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:53:00.41ID:/sWDoYYe
オークションの専スレはあるけど幅広く中古同人で専スレ立てたら?
誘導されても移動しない人は正しい正しくないの前に議論する資格ないよ
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:54:07.18ID:OBughGbr
>>634
買い手がいなきゃ作んないんじゃないの?犯罪助長してる自覚持ちなよ
そもそも2次同人なんて陽の目を浴びる趣味じゃないしお客さん気分のやつが問題大きくする方が大迷惑
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:57:24.38ID:Yu0jP5Em
>>633
それはただのギャンブラー思考
これタイミングよく高く売れたわ!っていう転売ヤーと変わらん
てかサークルも旬のジャンルとか渡り歩く奴とか完全に転売ヤーと同じ思考だよな
射幸心が楽しくて同人やってるならパチンコかソシャゲでもやって公式に貢いでろ糞サークル様
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 16:57:44.24ID:e0KEarNB
速攻釣れるあたりイライラで網張ってんだなあwww

話変えるけど何度も買いに行ってるサークル主に挨拶する?
「新刊ください」「ありがとうございました」しか頭の中になかったから世間話振られてキョドっちゃったよ
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:01:13.47ID:zGjIUMXh
>>642
後半なんで?
ジャンルはコロコロ変わるけど好きだから楽しむ人と興味も何も無いけど人気だからとりあえず買うわって転売屋と天と地との差で違うよ?
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:03:35.96ID:kcJtNZYE
>>636
>>637
>>638
>>644
このIDコロコロ糞サークル様、とうとう同人を否定し始めたw
しかも犯罪じゃないとかほざき出したww

商売じゃない趣味だ!といいつつ
趣味ならWebに公開すればいいと言われれば乞食!金払え!
という矛盾キチガイサークル様本当に気持ち悪いね
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:59.87ID:GFKTy5eI
>>642
同人誌は千差万別だから自分にピッタリ合った本が手に入ったら本当に宝物になる
買取でもオクでも値段がつかないような小さいサークルの本たくさん持ってる
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:14:17.38ID:a8E/OBpi
>>649
なんでそういう嘘をつくの?
ID:/QK4OX+Gに絡んでる人が難癖つけてるだけじゃん
二次創作自体を否定なんかしてないのに一部だけ抽出して印象操作して捻じ曲げる貴女がおかしいと思う
IDコロコロして粘着して話題引き伸ばして引っ掻き回してたご本人かな
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:16:49.72ID:qzDooP8N
イベントで目的のところ買ったあとグルグル回ってみたり、一昔前のジャンルやマイナージャンルに今更ハマって検索したらまだイベント参加をしてくれてたり
そういう一期一会が好きで散財してしまうw
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:23:55.50ID:KuzEkGFR
土曜のイベント行ったらスレの始めの方でも話題になってたけどツイ大手の本よりもあんまり交流してない作家の方が良質な本が多かった
誕席なのに全然知らない所で調べたらpixivと告知専用ツイのみだった
少し列ってたからほーん?と試しに買ってみたけど大当たりで満足
やっぱりツイ大手や壁だからと言って内容に満足するわけじゃないんだな
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:38:55.37ID:fcQ1qSxc
まあ誕席も緩衝材扱いみたいな所はあるけど
Twitterで見かけなくともサンプルにブクマ沢山付いてたりしてる所だったら安心感はあるな
絵はそこまで上手くないけど話が面白いから人気あるんだろうな〜って思って自分もそういう所は買ってしまう
ハマりたての時って何読んでも楽しいけどある程度時間経ってこの本は取っておくこの本はサヨナラの選り分けする時に大手のは大体バイバイして内容が面白い島の人の本ばっかり残るな
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:39:45.61ID:scm7MH8G
>>650
わかる
長年作家買いしてるサークルがあるんだけど、どんなジャンルのどんな漫画描いても素晴らしいから何出しても買ってるんだが
ある程度メジャージャンルで出す時はオフ本で出して書店通販もしてくれるけど
合間に凄くドマイナーゲームにハマって小部数の本出す時がちょいちょいあって、
そういう時は需要も少ないからとコピー本で出されてるので会場行かなきゃ買えないからどこに参加するとしても買いに行ってる
自分も知らないし周囲の人に言っても聞いたことない原作の本ばかりだけどそういうコピー本が宝物
原作知らなくても溜め息でるほど面白いし上手いのに原作知名度低いから転売の需要もないだろうし中古に出回ることもない
買いに行った人だけが持ってる幸せというか、知る人ぞ知る穴場の店を楽しんでる感じだ
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:42:27.31ID:7QjTzan7
>>656
>>633
気持ち悪い
こういう人がサークルが再販するというと切れるんだろうな
転売ヤーと変わらないじゃん
転売ヤーから渋々買ってる人は本が読みたいだけだから再販は助かるけど
転売ヤーだけでなくこういうレア感みたいなのを求めてるバカは嫌がるんだよね
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:44:02.62ID:Y3pxPL90
しばらくワッチョイ有の方に避難するかな
何度もスレ移動しろと言われてるのにしつこくレスするとか余程ここを荒らしたいんだろう
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:47:56.89ID:7nxYC9r1
>>646
ジャンルはコロコロ変わるけど好きだから楽しんでる風を装って興味ないけど人気だからとりあえず描くわって175サークルと
ジャンルはコロコロ変わるけど好きだから楽しんで買っただけだけど家に置く場所ないから処分してるだけで別に転売目的じゃない人がいることも知らないなんて
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:53:43.44ID:mPb3OpA4
オク出されたぐらいで筆折るようなサークルは遅かれ早かれ折るから放っておけばいい
オク出される度に儲に吉牛させてるサークルがマジで鬱陶しい
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:09:01.01ID:GFKTy5eI
>>656
コピー本はほとんど流通しないからより宝物感強いよね
でもそういう穴場的サークルがどんどん大きくなったりするとちょっと寂しさも感じたり
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:11:55.84ID:yKIvW5aJ
>>413
同じ本買ってしまったわ

後からサークル主のツイ知ったんだけど続きは出せたら3月くらい、または丸1年後って呟いてて
一年後とかジャンル撤退して未完フラグがするから買ったの後悔してる
続き物は大抵総集編出すからそれまで手を出さないようにしてるけどツイや書店の宣伝までチェックしなきゃ
前後編に分かれてるかわからない仕様はイベ参加組にはちょっと不親切だと思う
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:16:01.36ID:0/l9awWJ
イベント毎に新刊買っててちょこちょこ感想も伝えてたサークルがいたんだけど
最近解釈違ってきてどうしようかなと思いながらもこの間スペース行ったら
特に頼んでなかったのに取り置きしてくれてたらしくお待ちしてました!って歓迎された
ただの買い専を覚えててくれて取り置きまでしてくれて本当にありがたいんだけどやっぱり新刊微妙に解釈ずれていて次どうしようという気持ち
止め時を逸してしまった
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:38:42.53ID:TE6Xb86+
>>654
自ジャンルは島中から壁に行ったサークルが結構あって
そういうサークルって話が面白い&絵も上手かったりで
皆よく見てるんだなあと思ったことある
逆に最初は壁・シャッターだったのに島胆石になったサークルもあって
サークルの下剋上凄いなぁと思った

あと壁シャッターになってる所は9割位は総じて話が上手くて
読ませるタイプのサークルが多い
残りの1割は何であんなに人気なのか自分にはよく分からないサークル
絵もそんなに…って感じなんだが解釈が合わないor好みが合わないだけなのだろうか…
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:48:00.34ID:yGWJguJy
普通大手って好き嫌いは別として
誰が見ても絵が洗練されてて綺麗だったり
商業やってて話やコマ運びがうまかったりする人が多いけど
なんでそこまで人気あるのかいまいちわからないタイプいるよね
どう見てもデ狂いで絵柄も古い
話がいいのかと読んでみると原作完全無視で
ほぼオリジナルみたいなエロエロハーレクイン
でもなぜか大人気でみんな本気で泣いたとかこのカプで最高峰とか言ってて謎
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:57.24ID:5o73g7LE
ぶった切るけど、ここに3日目に参加したことある人いる?
欲しいサークルを調べたらサクチケ入場列に徹夜とかあってびびった
男性向け書店でしか買ったことないんだけど、そこまでハードル高いの?知らなかったよ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:40:58.97ID:+UM54sH1
>>677
行ったことあるよ
前ジャンルが男性向けサークルが多い男女CPだった
身長170cmの自分でも冬コミは呼吸しづらい程人が多かったよ、ジャンルにもよるけど
男性向けはDL販売してるサークル多いからコミケ行きにくいと思ったらDL購入をお勧めする
DL購入がありがたかったからDL販売が叩かれまくる二次創作BLにちょっと引いてる
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:51:20.18ID:yzf1RoAJ
>>677
朝一番でも間に合わないとかは本当に一部の超大手壁サークルだけ
ただもし狙いがそこなら本当にどうしても欲しいのか十分に検討した方がいい
後は男性向けエロのエリアは特に午前中は用事がなければ近寄らないように
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:54:54.48ID:B1FFIqjw
>>677
3日目参加してるよ
特にシャッターは女性向け以上に牛歩が多くてグッズの完売も早い
一方で手慣れているところはさくさく会計だったりで
個々の差が大きいからなんとも言えない

大手狙いならツイッターで過去の列の伸び方検索するか
同人イベント板の実況スレの過去スレを調べてみるといいと思う
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:43:41.97ID:bhr9t0i0
>>681
デジタルデータだから経費0って考えは本来おかしいのだけど女性向けではダメということになってる
2次でデジタルデータの販売が主原因で公式から訴え来たケースって無いはずなのに
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:49:24.89ID:hLa6a6U4
>>677
入場待機列に何時から並ぶ気合があるかでだいぶ変わる
いつも行くけど自分は始発で並ぶとかそんな気合はないから冬コミは8時半くらいから並んで10時半頃入場とかが多いかな?
列の進行具合はその時の配置にもよるし並んだ場所(西か東か)によっても変わるからもっと遅い場合もある

その時間に入って真っ先に並びに行って買えるかどうかはそのサークルによる
自分が買ってるシャッター前大手は11時までに並ぶことができれば買えることが多いが昼過ぎに並んだらほぼ買えない
始発やサクチケじゃないと絶対無理な大手とかは最初からリストに入れてないから目当てのとこは大体買えてるよ
大体どこも持ち込み部数や完売させる時間は各自調節してるからサークルのクセは事前に同人イベント板等で調べたらいいと思う
大手サークル情報交換とかできるスレもあるし
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:54:08.52ID:8sg8Rx1D
>>681
販売じゃなくて頒布って使うのと同じ単なる二次創作のおまじないみたいなものだよ
紙だろうがデジタルだろうが公式からしたら両方真っ黒だから同人やってる側が公式に配慮してるんですよアピールしてるだけ
決めるのはそれぞれの公式だから経費かかる紙ならセーフなんて二次創作側には決められない
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:24:53.86ID:8OtT8fNH
>>677
3日目男性向けシャッターなら6時30分に一般待機列に並んで11時15分頃に会計が多い印象
一般待機列に並ぶのが7時30分だと会計は12時付近になるから列半ばで完売するサークルもよく見る
7時前の一般待機列は問答無用でキツキツに座らせられるから夏も冬もかなりキツくて椅子必須
その代わり練度が高いのが特徴かなー女性向けであそこまで統率が取れているのは経験がない
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 01:40:08.03ID:p8raDYOB
3日目は長蛇作るところに複数並んでると時間切れになるから通販やってくれるところは会場行くとしても最初から通販申し込んでおくわ
少しでも並ぶ時間減らしたい
男性向け大手は再販も通販もしない主義のサークルも多いからそういうとこだけ頑張って並ぶ
一回のイベント売り切りの無常な世界なので手に入らないところは全然手に入らないけど逆に割り切れる
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 01:43:40.43ID:MgOcSGTL
小学館からガイドライン違反を怒られて損害賠償支払いして全発行物在庫処分としか載ってないと思うけど
DL販売委託サイト経由で連絡が来たとは書いてあったと思うけどガイドラインのどこが重要視されたとか当事者サークル載せてなくない
同人活動自体の危険性として出すならともかくDL販売「は」駄目な例としてはズレてね
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:26:39.48ID:xi18Upq9
>>690
警告来たサークル男性向けエロだからDL販売以前に内容がガイドライン違反だったのでは?
わざわざ本を購入してまで確認したくないけどサークル名からして暴力的な内容であることは類推できる
今でもサイトで売られてる他ジャンルのサンプル見てもこれは警告来ても仕方ないと思える
DL販売サイト経由で警告来たとしか書かれてないからDL販売自体がダメという理由付けには弱い
しかも13年も前の2005年の話で当時は今みたいなスマホも無いし状況が違いすぎる
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 09:43:42.91ID:jVqQdfqE
ツイで電子で荒れてた時
作者の人が不快だと言ってたから作品によるかもね

あと電子は中古書店で売れないし
pdfでの配布だから個人間・全体への共有が男性向け並みに増えそう
買い手側からすると損はないけどサークルとしてはどうなのか
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 09:50:00.03ID:/SXD4OZd
買う立場としては紙媒体のほうが好きだな
本当に好きな本だとそっちのほうが読み返しやすい
商業の単行本とかだと場所とりたくないから電子書籍もありだとは思うんだけど
同人誌は本のほうが好み
手元にずっと残すものは厳選してるし
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:14:10.42ID:+7BiT96L
なんとも言えないんだよなーエロ同人誌残したまま事故とかで死ぬとちょっと…
親に図書館に寄贈とか近所の家に配られたりとかされたら…って思うと…
そういう意味では電子の方が安全だしこっそり見れていい
電子が著作権守れる技術があればいいのにねコピーガードみたいなやつ
ないのかなあ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:25:00.67ID:xJpZFuxE
あっても破られるの羽目に見えてるからな……
一応虎とかが対策乗り出してるけど
割られて欲しい漫画村万歳って層は消えないだろうしね
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:27:41.48ID:F6ikrPmW
手持ちの同人誌を一部自炊してる
手放してもいいけど捨てるしかない本は勿体ないなと
今年中にもう少し本を減らさないといけない悩む
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:28:22.65ID:To5PkqUI
自分は装丁とか見るの好きだし読み返すときもピンポイントで遡りやすいから本派なんだけど突然死で身内に見られる可能性を考えると不安になってきたw
時々薄い本は整理しないとな……
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:29:04.35ID:eTU9BMTA
まあでも男性向けだと紙で出そうと割られるからね
割る気があれば紙だろうと何だろうとその辺は関係ない
どうせ購入価格は電子も紙も変わらないし

pdfの問題は割れではなく、気軽に友人にメールで送っちゃうかもしれないところかな
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:38:12.60ID:zdoGV531
話ぶったぎってごめんだけど
好きなサークルが絵はそこまで上手くなくてでも話が抜群に面白くて固定ファンもついてて配置はいつも島端誕席だったんだけどジャンルバブルで新規の人気サークルやツイ大手が参入して島中になってしまった
自分としてはこのバブルで完売怖かったから正直島中になってくれた事で確実に買えるから内心ありがたかった
でもこの間のイベントで誕席に戻っててやっぱジャンルバブって一旦追いやられても実力ある人は自ずと皆見極めていくんだなぁと寂しくてモヤモヤ
新刊とは別に余った時間で突発コピ本とか作る人だからこれからは朝一で並ばねばいけない…
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:47:22.41ID:MgOcSGTL
配置によって買えるか買えないって変わるか?
単に島中だと血栓になりやすいだけというか逆に島中の人って搬入数も少ないイメージだったわ
気にしてなかったけどもしかして胆石とか壁になったら買いに来る人増える効果とかあるのかな
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:01:51.25ID:Zyj0Xsny
変わると思うよ
バブルが来たって事はイベント開始直後は壁だったり新規の人気所だったりと皆そっち優先して島中は後回しにするとこ多いじゃん
まあ島中から回る時もあるけど
逆に誕席になるとあそこ並んでるな買ってみようみたいな野次馬買いも出てくるからあっ買えないかもっていう危機感みたいなのは出てくる
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 12:37:15.14ID:6Ut6HV/n
ぶっちゃけ誕席とか壁になると変にノベルティ出してくるからそんなの作って時間取る暇あったらちゃんと新刊出してくれって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況