X



【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:42:15.23ID:GpsYtqDn
男性向け一般(非エロ)同人における流行をリサーチするスレッドです。
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください。
男性向け一般同人の話題をするためのスレなので、エロ同人の話は男性向け同人の流行スレでどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

■関連スレ
 男性向け同人の流行を考えるスレ73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1536149284/

 男性向け同人売上向上支援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522689729/

■前スレ
 【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ5 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1491735185/
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:23.87ID:mWGaNWf+
>>753
けいおんで売れちゃったけど、基本原作ファンを不快にするようなネタしかやってないし、炎上するだけであまり旨味なさそうだしな

と、いうか最近のオタク作は風刺っぽかったりナンセンスなdisネタとか炎上するだけで昔ほど受けなくなってる気がする
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:45:47.92ID:7WDnj7UV
今の流行についていけないだけだろ
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:51:05.87ID:z+QvLHzv
蛸壺屋のHPの経歴見ると、マガジンやアフタヌーンで最終選考まで言ったって書いてあるな
今なら漫画雑誌も増えているしWeb漫画もあるし、そこまで行ける人ならプロでも行けると思うとなんか悲しくなるな
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:59:46.29ID:eFPUxnbe
漫画としてやってける画力や筆の速さは最低限あっても商業的にやってけるかは時流もあるよ
結果的に瞬間風速は出せた上にまだ活動できてるんだから同人専業作家としては幸せな方かと
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 01:23:35.84ID:V7gYYCf2
アニメは使い捨て激しいし生活厳しいからソシャゲも厳しそうだし艦これしかないんだろ
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:30.74ID:2yMl0f5c
売上が下がってるのは一部の壁を除けば男性向け全般だろう
有力な新ジャンルの見込みはないし二次創作だけに依存してるところはジリ貧のままだよ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 08:57:40.88ID:WGAtBexH
エアプ上等の東方や、見るだけで済むアニメの全盛期と違って
今はソシャゲもそうだけど、声優のライブとかもあってジャンルに貢ぐ事が求められる
二次創作同人で稼ごうと思っても作品に貢いでない作家はニワカとなじられてしまう
貢いだら稼いだ金もなくなる
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:49.32ID:WGAtBexH
>>767
ライブとかは同人じゃできない事だろう

それと、所得が減って消費者がどんどんケチになっていったのもあると思う
タダじゃだめ、クリエイターにお金をあげなきゃとか思うのはコアファンで、ライト層こそどうにかタダ見できないかって考えてる
漫画村やフリーブックスの騒動も割れに詳しくない一般層が使いまくってたからこそ大騒動になったんだし
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:02:30.01ID:k7mK6vC0
まあ>>767に尽きる話だよなあ
商業アンソロの販路とか完全に出来上がってるし

>>768
終末論って言ってもあくまでも紙二次の話なんだよね
大量生産できるのが商業のメリットで紙の二次創作だと「薄い本」って言われるように
商業アンソロのほうが安くて分厚い本が読めるけど
同人CDとか一次同人ゲームとかになると商業より安かったりするしまた話も変わってくる
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:06:31.23ID:WGAtBexH
商業アンソロって言うほど売れてないでしょ
同人誌が売れないのは、ツイとかに上がる二次創作漫画とかで十分だからじゃないの
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:03:20.69ID:7/Wdd9+6
ガルパンやアズレンの失速と一緒に見るとコミケでジャンルコード貰ったらオワコン化するジンクスでもあるのかもな
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:19:44.27ID:3dy/hjh4
メロンでラブライブ同人誌を18年12月以降検索して200件以上出てくるし存在感十分あると思うけど
だだ今いるのはアニメもライブも大好きな人達ばかりだから単なる流行りや儲けを求める人達が選ぶジャンルではない
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:28:00.83ID:LMXLEboO
ガルパン、この前愚痴スレみたいなの張られてたけど、当事者だと閉塞感あるんだな
端からみるとエロとかはまだ安定して供給されてる気がするし
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:33:59.84ID:LMXLEboO
まぁ本当に好きな人だとバンドリとか今のまどマギあたりくらいにほどほどの人気ってのが理想かもね
下手にゴロが大量に来て、キャラ崩壊するようなdisネタ流行ったりエロとかでキャラがモブ男に陵辱されるってのが売れるのは普通に好きな人にはあまりいい思いじゃないだろうし
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:41:41.14ID:f7w7LOn3
普通はそうなんだろうけど、ガルパンの場合は事情が特殊で、主にオッサン同士の内輪もめが原因になってる
別に有名作家を叩いたりするんじゃあなくて、本当にただの内輪もめ
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:20:30.61ID:Jrwo/k5X
上映回数絞られてるのはもうアレだが
基本オタ向けは妖怪ウォッチやポケモン、コナンなんかのファミリー大衆向けに負けるのは常やで?
まあ特典が付く2〜3週目なのに息切れは、お、おう…ってなるけど
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:26:43.29ID:LMXLEboO
>>788
なるほど、アニメの物語的にも終わりそうだから次回以降書き手もかなり減るのかなぁ・・・
あと、ラブライブとか、アズレンとか少し前の艦これや昔の東方みたいに全盛期に素行の悪い信者が暴れてるとこういう衰退期に叩かれまくりそうなのがツラいわな、自業自得と言えばそうだけど、ネットで煽られまくられてるの見るとモチベ保つのも大変そう
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:30:28.20ID:w8AwzqeI
ラブライブは結局1期の成功なぞってるからスクールアイドルって世界観から話を広げられんのよな
アプリの出来がイマイチ良くなかった要因もあるみたいだが
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:33:12.41ID:tiWwjZUm
アプリじゃなくてサンシャインアニメ1期じゃない?
スクフェスなら寧ろ躍進の原動力だし
スクスタは確かに開発遅れてて機会逃してる感あるけど
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:53:13.69ID:Qp9sUmhw
まあもうサンシャインの先が見込めないってのが割とでかい気がする
無印の時はまだ先の展開が分からなかったけど今はもうすぐ終わり交代って見えちゃってるし
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:28:09.68ID:rpUZnr/r
みんなで盛り上げてる感がよかったのに映画爆死でそうじゃなかったって判明したから一気に熱冷めるやつ増えるぞ
ただでさえ減ってるのが映画爆死で数字として出てしまったんだから
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:43:23.38ID:w8AwzqeI
数字とかは気にする奴だけ気にすればいいけどSNSでの雰囲気は内向き志向強いなあと思ってた
自分もグラブル経由で知ったクチだからあんまでかいこと言えんのだが
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:43:18.56ID:SsQu5Aa9
ラブライブ消えたwww

2019/01/13 17:21更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *74342(+2215) 201539(.631) 130.0% 37.4% *96745 ボヘミアン・ラプソディ
*2 *63771(+*340) 226885(.754) *93.2% 46.2% *69379 シュガー・ラッシュ:オンライン
*3 *58139(+2210) 131645(.643) ****** 34.2% *58557 Fate/stay nigh…
*4 *25014(+*367) 125475(.690) *80.9% 58.2% *29780 ドラゴンボール超 ブロリー
*5 *19410(+*119) *86998(.901) *77.2% 51.9% *20163 平成仮面ライダー20作記念 …
*6 *19389(+*264) *80575(.650) *77.6% 57.4% *22517 こんな夜更けにバナナかよ 愛…
*7 *17943(+*404) 161458(.624) ****** 50.4% *29451 クリード 炎の宿敵
*8 *17907(+*682) *68123(.607) *79.0% 47.0% *22335 ファンタスティック・ビースト…
*9 *16101(+7832) *23726(1.00) ****** *3.6% ****** 「あんさんぶるスターズ! S…
10 *14970(+***5) *77318(.991) *81.0% 46.8% *14978 映画 妖怪ウォッチ FORE…
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:02:36.46ID:tiWwjZUm
>>804
もしかしてまだ20代とかの若い人?
俺も東方昔嵌ってて今も好きだけど、今でこそ落ち着いてるけど、10年前の東方とかまさに厨ジャンルの代名詞で大暴れしてて、全方位から叩かれてたよ

>>803
東方ってそんな百合カプ争い激しかったっけ
マリアリとかは確かに激しそうな気もするが・・・
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:08:48.27ID:tiWwjZUm
今から思えば全盛期の東方厨って全盛期のラブライバーに勝るとも劣らないレベルの民度でヤバかったな
でも逆に言えば両方とも若い子をそれだけ引き付ける大きな熱気みたいなのがあったんだよな、渋とかニコニコも東方でランキング埋め尽くされてるとか今じゃありえない状況だったし
今はみんな大人しくなってるけどそういう圧倒的なムーブメント的なのが本当に無い気がするわ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:10:06.76ID:Xx8sctyB
これは新生東方厨の誕生の兆しかな?
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:29:17.61ID:w8AwzqeI
カプ厨の争いがジャンル全体に波及するってのが正直よくわからん
SNSならミュートかブロックでそっと切っちまえばどうという事もない話なのに
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:44:14.08ID:IiyRaUsl
東方厨もライバーもアズガイジに比べたらまだ可愛いいもんだよ
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:55:59.80ID:tiWwjZUm
ラブライブといえば、昔桂井よしあきがラブライブのエロ描いたとき、9人中何故か特定のキャラ1人だけ省いて描いて炎上してたな
理由が確かそのキャラが姪っ子みたいで性欲の対象にならないとかいうものだったけど、ちょっと面白かった
キャラ全員を性奴隷にするって話だったし、個人的には寧ろ描かれなかったほうが良かったのではと思ったが
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 19:49:20.87ID:7hnyVM8D
>>808
新生東方厨は二次創作と原作でマウントとる内輪で収まってるから・・・
youtubeのゆっくりのコメント欄ひどいぞ
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 03:30:27.67ID:O+X6dG4+
ガルパンも大ブレイクはOVA後からだったし今の段階だと何とも判断しがたいよな
個人的に空戦シーンでガルパンのチームごとに車両が違うくらいの分かりやすさは欲しい・・・
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:18:20.80ID:Z899k6H7
大ブレイクしたのは劇場版以降だよ
ずっとガルパンで活動してた自分が言うんだから間違いない
それまではストパンと同レベルで好きな人だけやってるって状況だった
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:54:10.59ID:q9ymDv6o
コトブキはフミカネさんじゃなくて左さんなのがマイナス過ぎる
オシャレ過ぎて可愛くないんだよな左さんのデザイン
一般層のウケはいいだろうけど一般層はそもそもアニメにハマらないしな
せめてアトリエの時ぐらい可愛さ重視して欲しかった
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:58:00.88ID:Bpau2a6T
テレビアニメ自体は本放送時から注目されていたけど
同人でも人気となると確かにOVAから劇場版にかけての頃かもしれない

コトブキ見て自分が最初に思ったことはそりゃガルパン延期するよねーだったし
ガチ勢からしたら恨み骨髄とは言わないまでも複雑な心境だと思う
デレマスの新キャラが妙に人気なのもそれだけ飢えていた人がいるんだろう
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:45:28.82ID:O+X6dG4+
どっちにしても先に作品が評価されないと話にならないって事でしょ
PVだけでウケると思って本作るようなギャンブルも昔なら出来たかもしれんけどさ
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:53:12.64ID:BBVha2IC
過去にはPVどころか事前情報だけで過剰に盛り上がったセンチメンタルグラフィティという作品が
あの頃はあらゆる意味でバブルだった
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:14.50ID:1nqOIorh
HFの映画がかなり好評みたいだからFGOと合わせて型月一強は当分覆りそうにない
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:20:43.87ID:ZaFyJSxf
アイマスは長いこと3位4位をキープしながらも生き残ってきたジャンルだから
絶対的な1位とかじゃなくて良いしたぶんファンも望んでないだろ
たまに盛り上がれるぐらいがちょうど良い
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:52:40.13ID:1nqOIorh
アズレンとか衰退した今になっても他所叩いてる位だからなあ
ああいう悪いイメージ付いたらもう取り返しがつかないよ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:25.53ID:gz5CiXOQ
艦これアズレンはどっちも全盛期過ぎたのにはちまやらおんの住人みたいなおっさん達のレスバトルばかり耳にするからまともな奴は離れるだろう
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:40:51.97ID:/iw/85+X
デレマスの新アイドルの娘
登場からたった数日で1日に40万閲覧に投稿数がもう500件ってなかなかの人気だな
艦これもイベント期間中で新キャラ出てるけど全然話題にならないし
新キャラ4人合わせても200件も行かないあたりデレマスはそんなに廃れてるわけじゃなさそう
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:44:52.62ID:0OfB8IDL
艦これはイベントの新キャラ取るだけでキツすぎるから一旦人気が陰ると急に影響出たな
キャラの種類が増えすぎて同人からの供給もバラバラになってしまった
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:46:46.67ID:dRddnUAH
命令者→クッパ姫→あきら
定期的に来るギザ歯がアイマスに来たってだけで伸び方はむしろ紐でしょ
紐をやりたいならコミ1にでも描けば?
描く描かないの話をしてないあたり無産なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況