X



【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:42:15.23ID:GpsYtqDn
男性向け一般(非エロ)同人における流行をリサーチするスレッドです。
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください。
男性向け一般同人の話題をするためのスレなので、エロ同人の話は男性向け同人の流行スレでどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

■関連スレ
 男性向け同人の流行を考えるスレ73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1536149284/

 男性向け同人売上向上支援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522689729/

■前スレ
 【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ5 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1491735185/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:54:23.14ID:ATmETxbu
艦これはイベント中にサーバー落ちまくってるらしく、
公式が海外の敵からの攻撃とツイートしてて、
それに対して信者たちが、中国をやっつけて下さい!とか
大量にリプ送ってる地獄絵図だったわ
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:19:04.61ID:/iw/85+X
アイマスに来たってだけでってアイマスに来て跳ねたのがでかいと思うんだが

紐やクッパ姫は単発のキャラの流行であって1枚絵を描くぐらいはまだしも本を描けるほどのネタがない
一方あきらはデレマス内のキャラとして登場してるから他のアイドルと絡ませてネタが作りやすい
今後の公式の展開次第としか言えないがデレマスで人気が出た以上悪い扱いにはならんだろ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:30:57.00ID:dRddnUAH
>>853
なるほど釣られなかったか
そうなんだよな、アイマスで出したことに意味がある
ただ一つだけ言えるのは、それって既にアイマスやってる人にはポジれる要素ではあるけど、別のジャンルのやつが新規参入する理由にはなるかな?
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:34:10.64ID:/iw/85+X
>>855
新規参入の話なんてしてないのに勝手に話を進めて疑問ぶつけに来られても困るし色々と気持ち悪い

ただアンタが何者なのかはよく分かった
>>847に対してつい>>850みたいな言い方してしまうぐらい何かが気に入らなくて
尚且つデレマスに新規参入されてはマズイ立場の人なんだよな
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:19.69ID:oqYFZUrn
>>858
それを言うならお前のその言い方も気持ち悪いと思うぞ、頭冷やして落ち着けよ
別に何が流行ろうが流行るまいがこっちはどうだっていいんだよ、二次創作よりオリジナルのが売れるんだからこんなスレ煽るくらいしか価値ないんだわ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:01:24.88ID:O+X6dG4+
渋もロリ系の規制とかUI改悪で日本人はずいぶん減ったよなあ
投げ銭系のサイトが色々増えたから活動ほとんどそっちに移してあとはtwitterのみが効率いいのは確かだが
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 23:46:17.47ID:2oKtTRMS
メロンで主要ジャンルの新刊取扱数を調べたよ
FGOはコミケでサークル数が大幅に増えたけど書店では取扱数が減り始めてるので流石に頭打ちかも
アイマス系が増えたのはシャニマス分なはず
C94→C95の取扱数:FGO916→880、艦これ816→754、アイマス系522→569
東方376→368、ラブライブ270→215、ガルパン237→188、アズレン293→158
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 05:46:13.38ID:/VcGztUJ
>>871
言うて男性向け全般、エロも一般もオリジナルのが伸びてるから下り坂と言っても二次創作だけっすよ
コミティアとかここ最近募集スペースオーバーしたのも無理やり詰めるもんだからシマが狭くてしょうがない
数年前は艦これや東方やアイマスやってた自分の周りの作家が今どのジャンルに移動したって、FGOだの最近のアニメだのもいるけど、結局一番多いのってオリジナルだもの
大手に同じジャンル突っ込まれて競合で潰されることが絶対にないからほんと楽だわ
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 05:55:43.95ID:bGjbBXkY
大手に同じシチュ突っ込まれて競合で潰されることはあるけどな…(エロ
二次みたいに下手でもキャラ補正で買ってくれたりはしないからね
それはともかく3日目は西は混みまくりだったようだけど自分の周り創作少年は結構まったりだったなあ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:24:04.13ID:J8rBf5h/
創作系は創作系で男性向けより分かりやすい格差になっていると思うけどなぁ
今回はVtuberの2強が合同誌出して三日目でもトップクラスのサークルになったわけだし
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 09:23:28.50ID:2uxjDIih
R18本はそこそこ自分の海鮮を確保してると思えるなら
自分の趣味を前面に押し出したオリジナル本を出しても売れやすい
一般向けオリジナル本は二次創作じゃないから作品の信者を囲えない分売行きにつながりにくい
一般描いてる人なら安定した作品でのらりくらり二次やるのがベターかと
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 09:32:30.20ID:DV4gX2iU
>>872
コミティアってどちらかといえばカオスでやるべきでは?
全てが全て一般男性向けってわけじゃないだろうし
アダルトサークルの数は気になるがもう912のスレ無くなったんだよな

話変わって冬コミのアフターレポート出てる
五輪が近づいてるが女性向けジャンルの人がコミケ参加控えるようになったら
男性向けサークルの比率高まるのかね

‪コミックマーケット95アフターレポート ‬
https://www.comiket.co.jp/info-a/C95/C95AfterReport.html‬;
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:33:51.98ID:kwESpm+5
>>882
いや逆で中小の一般サークルが強いジャンルかな
ピークは過ぎたとは言えオンリーとかもまだ活発みたいだし
大手とかエロ系の作家はここ一年でFGOとか他に移行した感じ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:07:18.54ID:Y4WLr5BS
元々艦これとか東方バブルの終わりぐらいに固定ファン付けた作家が
そのまま公式としてFGOにスライドしてきた感覚がある
このレベル以上はオリジナルで作家になるか自分の名前で本出してる
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:08:52.46ID:0R/Lm2aQ
>>884
東方はそれこそ同人始めたての学生が参加したりして比較的敷居低そうなイメージあるけど、アイマスって絵のレベル高いイメージあるし、中小そんな多い?
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:24:55.27ID:BHHaN8ES
東方は絵の上手さより癖の強さ・個性の強さと愛が求められるから
原作の絵柄と似せなくていい分オリジナリティは大事
東方同人出身作家にアニメ化経験者が多いのは元々個性が強くて最初から他の作者と差別化ができてるからだと思う
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 20:27:32.25ID:nUbZDQZw
東方では最低限の画力に原作設定を使った本だとファンに喜ばれて客を囲いやすいから
原作ネタを軽く散りばめるようにした方が良いぞと言われたことならあるな
俺は海鮮に喜んでもらう為じゃなくて単に話が作りやすくなるから設定を盛り込んでただけだけど
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 20:28:49.60ID:/VcGztUJ
なんで蛸壺を比較対象にしてるかはわからんが
本だけでコミケ偽壁にいる連中は大体会場で新刊一種あたり600〜1000くらい、それ以上はけるなら壁に隔離
グッズやってる系の連中は会場で新刊四桁もさばけるなら余裕で壁、というか非常口候補
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:02:17.45ID:/VcGztUJ
>>903
ほーん
ほんなら単に頒布量の割に列はけがいいから島中で十分って判断されてるんじゃね
俺三日目壁で前日搬入の時隣の新刊箱数とかもチラ見して把握してるけど、大体そんなもんだったよ
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:41:09.57ID:7Yp2Wlam
自分もそれくらい捌けた時期があったな…とか思い出して切ない気持ちになった
打ち上げでそんな昔話ばかりに花が咲いてるのを聞いて安定と言われるジャンルのじわじわとした衰退を感じてしまったよ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:18:15.77ID:xcJNJbTo
BS祭って何だと思ったら1000sp規模だった艦これオンリーイベントの砲雷撃戦が名前変わって
複数ジャンルの合同イベントになってたのか
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:18:27.12ID:VtjASaOS
サークル配置見ればわかるけど、今回のBS祭りは、艦これメインで他はオマケみたいなもんだし
艦これは冬コミ第二ステージという感じで盛り上がってたけど他は閑散
ただわたモテだけは例外で盛況だった
とにかく完売多かった
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 21:41:56.85ID:eHh3bLZx
来場者が読みやすい中小規模ジャンルなら割と需要と供給が釣り合ってる状態になりやすい
最近の東方とかも昼をちょっと回ったくらいで丁度売り切れる量だけ刷ってるサークル多いので
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:09:22.51ID:xcJNJbTo
わたモテは登場人物が残念系キャラだから
哀しいけど笑い飛ばせるような話がやりやすいのが良いな
そんな女子高生たちの百合要素もわたモテが人気の理由なのかね
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:06:51.27ID:UnlYI9y9
結果論だけどアズレンとこは欠席も目立ったせいもあって空いてたからね…
運営のせいとはいわんけど奥から艦これわたもての順に配置すべきだった
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:14:24.09ID:Ojn7T36W
ドルフロの方がまだいたな
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:31:23.36ID:eLMokgB+
連載初期の内容と今はだいぶ路線変わってるみたいだしね
むしろアニメが爆死したおかげでぼっち自虐路線から百合方向への舵取りの機会になったのかもしれない
半分やけくそでこのままじゃどうせ打ち切りだしだったらもう何でもー!的にw
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 22:15:11.65ID:aNS3G6vs
まあ今回のは
有名作家
作中一番人気のカップリング
原作を損ねない雰囲気
適度なエロ描写
と四拍子揃ってたからね

絵が上手くてもモブ男の陵辱ものだと売れないと思う
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:18:32.59ID:aKx6+0U7
ドルフロは供給過小のせいでコミケでもほぼ全部完売してたね
配置的にが艦これとその他だったのにドルフロはよく存在感保ってた
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:59:42.88ID:T0oJoRWL
冬コミ2日目西で供給が少なく感じたのはグラブルとドルフロと艦これ(なんか当選率低かったらしい?)

東方艦これみたいに需要が長続きするのとしないのの差は何なんだろうね
一昨年冬にアズレンに飛び付いたサークルは見る目あったけどその後は…だし

わたもてはこれが続くなら夏でも台風の目
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:01:04.25ID:AAcJut0U
コミケに関してはオリンピックまで参加サークル減るし
そもそもエロに不向きな作品が当たる可能性は低いでしょ

ゾンビランドサガもアニメはグリッドマンに次ぐ人気だったけど
色々面倒な設定だったせいか同人人気は一部の百合を除けばイマイチだったし

こういうジャンルはオンリーで細く長くやっていくべきじゃないの
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:37:17.93ID:ubWAFjmZ
グラブルは端的に言ってあそこまで本編に力入れてるソシャゲほとんど無いし
ドルフロは少前だった頃から海外に巨大なコミュニティが既に出来てたんやぞ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:39:51.23ID:J4gv3qiv
>>939
あの件でアズレンの衰退がさらに進んだ感じだ
けもフレの衰退といい一度悪いイメージがつくと取り返しがつかなくなるってよくわかるわ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:51:14.52ID:cuhIjswd
ケムリはあんな手抜きCGで有料配信なのと男がキモいのが致命的だわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況