X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 18:30:23.81ID:AjLKqHtR
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537774753/

前スレ

話題が変わってもこれだけはいいたいスレ106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538926299/
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 08:52:20.60ID:zQmcEg63
最近は紅茶飲料のペットボトルも充実してるし
ティーバッグ2分浸せば飲めるもんだから実際はそんなことないんだけどね
元スレで高尚様のせいで普通の紅茶好きが迷惑と書いた者だけど
5でまでこんな流れになっちゃって残念だわ
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:22:02.08ID:n6dc+QcH
きのこたけのこほど戦争要因になってる人いないんじゃw
大抵はどっちも適当に嗜むんじゃない?
そんで豆挽こうが茶葉ポンピングさせてようがいちいち気にしてない人が多そう

道具立てからめちゃこだわるけどそこで満足して止まるなんて人もいるし
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:31:53.28ID:IaMe4NHC
>>392 >>398
ティーバッグだとその浸して待って捨ててって手間あるから値段だけの問題じゃないと思う
でも普通にインスタントの顆粒もペットボトルも売ってるんだけど
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:05:04.43ID:YYXyveOl
高尚様のせいでただ紅茶好きなだけの人まで高尚ぶってると思われて迷惑なので
紅茶って安くて簡単で庶民的だよ!!キャンペーン中です
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:07.89ID:JKkXuCOr
コーヒー紅茶なんて食後の飲み物どっち選ぶか程度のもので、イメージにそんなに差があるなんて知らなかったな
家では一年中麦茶しか飲まない
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:59:56.83ID:rm5c7X4D
>>398
私も好きな趣味が高尚と言われ勝ちだからツイなんかでは一切黙ってるから
398の言うことには全く同意する
魔女狩りみたいじゃん…って思うことあるよ

前々から思うのは高尚スレに限らず例えば絡みやこれだけなんかでも
こいつは叩いていいらしいとなったら
よってたかって単発で?
ボッコボコにするの見てて引く
そりゃ言われるよって人もいるけどそんな人レアで
言うほど?って思うことほんとずっと前からある
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:07:03.10ID:pnyxD4Zo
元々高尚スレでも、例えばコンビニで何か飲み物買おうっていう時に
コーヒーより午後茶を買うっていう人が高尚認定されてたわけじゃないよね
そういう人が「コーヒーより紅茶を買う」とか言った時に
「紅茶…? あ、失礼、私はああいうペットボトル入り飲料は紅茶と思えなくて…
味わいも香りもないでしょう? 一度○○茶寮でハイティーでも召されれば
おわかりいただけると思うのですけど」みたいなこと言い出すタイプのことでしょ
昔のことはわからんけど今やそういうのはコーヒー派にもいると思うけど
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:22.06ID:Xi4V0wrf
>>410
そういうレベルの人しか高尚様認定してなかったら文句なんか言ってないよ
単に紅茶好きって発言しただけでこいつ高尚様だ!!狩れ!!ってなるから
普通に紅茶好きなだけで高尚な意識ない人が嫌がってるんだよ
とうとう「紅茶様」なんて呼び方までつけられたし
高尚様関係ねえ
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:18:33.18ID:BqqiyM6x
紅茶様の発言は十分おかしかったよ
スタバで満足するレベルのようだしって
コーヒー店で紅茶を頼む普通の紅茶好きに喧嘩売って
私はそんなつもりで発言してないとグダグダ言い訳
コーヒー低俗様なんて仮想敵作り出して誰もそんな話ししてないのにいきなり
どんだけ貧乏なんだよと攻撃
全然普通じゃなかった
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:20:27.65ID:QcMi76nc
>>412
また息を吐くように嘘を吐いて捏造する
スタバで満足をどうしてそこまで捏造するの?
なんで日本語をきちんと理解できずに捏造するの?
122はあくまで専門店に行くような紅茶好きが少ない話として
自称紅茶好きの108ですらコーヒー屋であるスタバの紅茶を飲むことが専門店で飲んでることだと思い込んでるレベルだから
やっぱり紅茶好きはコーヒー好きよりは少ないよねという話してるだけじゃん
って言われてたじゃん
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:28:42.34ID:pnyxD4Zo
>>411
えー、だから「元々はそういうタイプだけが高尚様扱いされてたはずだし
今はコーヒー派にだって同じような蘊蓄芸人がいるのにね」って言ってるんだけど
何で突っかかってくんの?
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:31:29.48ID:hnmevyIU
>>412
スタバで満足ってスタバが格安店って意味で言ってるわけじゃなくて
あくまでスタバはコーヒー屋であって紅茶屋じゃないじゃんって話じゃん
なんで紅茶屋は少ないのかって話の流れだったのに
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:33:29.88ID:pnyxD4Zo
>>420
「蘊蓄芸人がいるのにね」の後に
「それなのに今やコンビニで午後茶選ぶってだけの人までまとめて
高尚様扱いされてるとしたら本末転倒だよね」って付け足したらわかる?
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:37:38.92ID:BqqiyM6x
>>421
そもそも紅茶好きは少ないって発言してたよね
で、専門店で飲む人だけが普通の紅茶好きなの?って突っ込まれてた
紅茶葉で飲む人もコーヒー屋で紅茶頼む人も百個五百円のティーバッグで飲む人も紅茶好きなんだから仲良くしなよ
余計な中傷入れるから実生活でも嫌われるんだよ
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:42:53.68ID:/breaORV
>>425
そんな話してないじゃん
なんですり替えるの?
コーヒーの店はたくさんあるのに紅茶の店は少ないって話をしてるのに
コーヒーの店で紅茶飲んでるとかそれはコーヒーの店しかないから仕方なく飲んでるんでしょう?
紅茶目的でスタバに行くの?
普通コーヒー目的で行く人と一緒に行って自分は紅茶にするって感じでしょ?
もし一人で行くなら紅茶の店があるならどうせ同じお金出すなら紅茶の店に行くでしょ?
紅茶の店がないか付き合いだからスタバ行くんでしょ?
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:43.85ID:/breaORV
>>428
そうだよ425が意図的に話ずらしてるんだから仕方がないじゃん
どんどん話をずらして自分のミスを誤魔化す作戦なんだよID:BqqiyM6xは
いつもの荒らしの人の常套手段だよ
こうやって自分が中傷してるくせに人のせいにするところもいつもと同じパターン
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:06:50.74ID:B/sHl6HH
>>430
元のを読んできたけどお互いが紅茶様、紅茶アンチ様って売り言葉に買い言葉に見えるのに
自分の紅茶様って嫌味なネーミングをそのまま
言い返されてるだけとは思わないんだな
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:22:45.58ID:B/sHl6HH
嫌味な発言してる本人は自覚がないから
片方だけ痛い発言してると思うんだね
少なくともID:ElWtyiMcは煽り屋にしか見えないレスしかないな
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:41:28.30ID:RLuvE5t0
いつもの荒らしの人、反論できなくなるとすぐチラシに逃げる癖あるよね
毎回そうだから覚えちゃったわ
返事なくなったなと思ったらチラシ覗くといるw
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:21:39.43ID:v9sv1F+G
体質的にコーヒー飲めない紅茶・お茶好きだけど積極的にスタバに行くよ
抹茶フラペチーノとかほうじ茶フラペチーノとか普通の紅茶店では出ないものがあるし
あんな手軽にお茶のラテを複数茶葉出してくれる全国チェーン店そうそう無いよ
それとスタバはお茶専門店も出してるからコーヒー以外は手抜きって店でもない
お茶好きが積極的にスタバを選ぶ理由もある
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:57.66ID:0tvFHoO7
コーヒーってマシンあったりインスタントあったりで均一な味が出せるけど
紅茶はマシンもインスタントもそんなにメジャーじゃないし、ティーバックも抽出時間間違えると薄い濃いで飲めたもんじゃなくなるから
コーヒーより一手間かかるイメージがどうしてもあるんだと思う
コーヒーの方が手軽だし、比較して一手間かかるなら楽な方にいくし、そうしたら美味しいコーヒーに当たる確率も増えてコーヒー派が多いのも頷けるというか
コーヒー派からしたらお湯注いで正しい抽出時間で茶葉あげなきゃいけない紅茶って面倒くさいし、その一手間毎回掛けるのは無駄な時間と思うんでは
そうしたら需要的にコーヒースタンドの方がティースタンドより多いのも普通だと思うけどなぁ
私は紅茶派だけど普通にスタバのティーラテで満足できるからスタバ普通に利用する
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:33:49.44ID:x/v1vHd1
>>441
スタバ不味いって言っちゃいけないのかね?
だからあんな不味いコーヒー屋がのさばって
勘違いしたドヤ顔大学生がドヤリングしちゃうんですよ
誰か教えてあげないと、スタバのコーヒーは本当は美味しくないよって
スタバでマック広げてドヤ顔してる意識高い系の大学生が裸の王様みたいじゃん
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:05:46.86ID:IaMe4NHC
スタバって大ハズシはないレベルのものが駅とかの便利な場所で出てくるっていうのが利点で
わぁおいしい!みたいな感動を求めて利用するもんじゃないだろ
今どきスタバでドヤ顔って20年前からタイムスリップしてきた人じゃあるまいし
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:43:00.97ID:v9sv1F+G
>>443
悪いけどスタバのコーヒーは飲んだことはないから不味いかどうかは知らん
マリアージュフレール並みに美味しいとは言わないけど紅茶はクソ不味いとまで罵るレベルではないと思ってる
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:10:53.09ID:n6dc+QcH
スタバ安いんだからあんなもんじゃないかな
数あるチェーン店でも味はそれぞれ違うからスタバがまずくてタリーズがうまい(逆も)みたいなのはあるだろうが
値段で考えればどこもそれなりに十分楽しめると思う
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:35:50.37ID:GocnX+Gu
>>442
むしろ手で入れるのはコーヒーの方が面倒でしょ
紅茶は逆にメーカーを作るほどの手間はかからないから
紅茶メーカーがあまりないんだろう
検索したら一応あるらしいけど
コーヒー店が沢山あったりコーヒーメーカーが色々売ってて
紅茶にはあまりきかないってことがコーヒーと紅茶の
需要の差なのかなって思うから仕方ないのは分かるが
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:17:24.33ID:/PMLk3jb
>>443
コーヒースタンドか喫茶店で飲んでた人はスタバは美味しくない
あそこはコーヒーじゃなくて甘いフレーバーとか時間潰したい人が行くとこだと思う

基本ブラックだけど喫茶店のウィンナーコーヒーとか好き
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:10:14.99ID:An4aHCxx
紅茶の方がコーヒーより王室御用達とかも歴史あるブランド多いんだけどね
欧州が紅茶圏でアメリカがコーヒー圏だから日本もコーヒー圏ってのは聞いたことある
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:53:10.70ID:HgTxzHnE
企業垢私物化
私物化して何で怒るかわかんない会社の人でもないのにってそのままズバリ私物化だからだよ推しなんかどうでもいいわ谷田とかデカい名前の企業のやる事じゃないだろが
一般の目を考えろや
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:05:10.54ID:jGe3NpdJ
服屋の店員が私もこれ好きで色違い持ってます〜みたいなノリで
中に人がいて個人っぽい好みや癖があるってところまで込みで企業垢なんだろうと思ってるので
推しが誰だか言ったから私物化ってキレてる人とは相容れないなと思った
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:10:19.29ID:0tvFHoO7
谷田のアカ覗いてきたけど、界隈で人気一二を争うのと公式から贔屓されてるキャラふたつだったから
こんなとこでもまたコイツら贔屓されんの?みたいな反感買ったんじゃない?
毎回ピックアップされるキャラにいるし
でも今回は全員分あるんだからなぁ
あ、ピックアップ制だったらまたここは確定枠だったんだなって思うから気分悪いとか…かな?わからんね
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:13:59.99ID:An4aHCxx
企業は慈善事業じゃないからリサーチ兼ねての広報だろうなとしか思わんけどね
ヲタ向けのコラボ商品だったらそれこそヲタ向けのツイートは当然だろうし
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:38:04.52ID:Fqie6or/
絡み企業垢
企業側だって普通に自社垢でどんな内容が投稿されてるかくらいチェックしてるだろ
それで変わらないなら一見私物化に見えても実質企業公認ってことじゃん
内容に問題有りと判断したら担当者に注意するくらいはするはずだし
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:43:22.09ID:gQK0MFX8
本当にやばかったら質問箱みたいに担当変えられるだろうから何をもって私物化認定してるのか自分もよくわからん
ノリが嫌いならわかる
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 00:58:34.99ID:hJOdRNR2
谷田擁護苦しくね?
谷田の血圧計使ってる身内(一般人)に企業垢でそういう事やるのどうか聞いたらなんだそいつってドン引きしてたんだけど
大体自社制作のゲームの宣伝じゃないのにプレイ日記とかスタンプラリーとか私物化にも媚び売りにもやり過ぎ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:26:57.70ID:hJOdRNR2
谷田信者必死だなw
同人やってる自分から見てもキツイって思ったけど逆にそれだけ上も媚び売りしなきゃならんほどに経営苦しいか垢管理ガバガバって事って意味か
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:07:43.96ID:8kSBNpQO
私物化してる派はなんか根拠になる客観的な数字持って来れないの
同規模の他企業垢に比べてフォロワー数が一桁少ないとか
私が私物化だと思うから私物化なんだもんじゃなくてさ
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:08:30.63ID:8IREjfPX
公式垢はネットの影響で私物化か二次のノリに合わせたりして色々酷いの目にする機会増えた気がする

某映画公式垢だと出来始めた頃は自分の机に置いているフィギュア画像をニヤニヤしながら上げたり公式サイトのキャラ占い結果を見て「このキャラよりも別のキャラが良かった」とdisったりして酷いものだった
批判されて別の担当に切り替わったのか淡々と情報を発信するだけの真っ当な公式垢に変わったけど
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:17:31.96ID:7QgYIi2y
>>483
そういう公式は確かに痛いわ
谷田も推しキャラ以外をdisってるの?
刀だったら鶴と布以外のキャラを馬鹿にしてるのがよくあるのなら嫌われるのも分かる
よく見かけるのはただキャラと作品好きー!って喜ぶツイートだから見逃しているのかな
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 15:14:56.90ID:8EYKukw1
谷田気持ち悪いと思ったのは二次ヲタ個人垢ノリもそうだけど他社の同類垢との男体擬人化でBL匂わせみたいなのも過去にやってたから
腐女子のツイッターでよくある男体化ホモなりきりみたいな気持ち悪さが勝って避けるようになった企業垢がやる事じゃない
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:41:52.86ID:Olu5MP1/
谷田って最初ヘルシー志向の飯をプレゼンしますってストイックな姿勢だったのに
ツイッター始めてからどんどんオタク化していって最早ファストフードじゃねぇかっていっつも思ってる

あとやることなすことネタが寒い
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:12:13.16ID:ivedrb1F
谷田垢自体オタトレンドに乗っかって
バルスじゃなくて谷田って言って!みたいな事しかやらないからググるまで新手のオタアカウントだと思ってたわ
ググってヘルシー志向の飯の店だったとやっとわかった
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:16:50.86ID:M9m9qzoW
谷田は飯屋じゃなくて体重計などの健康電子器具の会社
そこの社員食堂が健康的でいいって言うんでレシピ本出して食堂初めてって流れ
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:28:02.56ID:zswTZhQT
勝手な感覚だけどハンドメイドで労力苦労話は別に気にならないな
なんというかオリジナル作品みたいなもんでしょ?

虹のキャラのイメージアクセとかは又感覚変わるかも
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:00:24.67ID:Dwp5m1jb
絡みハンドメイド
そもそもアマチュアだからって
売り物として売ってる物を高い原価以上取るな金銭受け取るなレベルになると
それこそ職業でやってる人まで見下されるんだけどね
アマチュアが自らも仕事の箔欲しさに値下げに値下げをして買い叩かれて立ち行かないから声を上げるのもレーダーやライターや色んな界隈で起きてる事だし
高いと思うかは自由だけど「だから制作物にそこまでの価値はない」と誤認させるのは害悪の一つ
2次創作の場合は公式でない人らが内輪でこぞって私達は公式を大切にしてるとかしてないとか揉めあってるから面倒だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況