X



女性向け同人の衰退について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 12:18:37.55ID:wg0lcuPw
女性向け同人自体が衰退してると感じている人が増えている意見が各所で
見られるようになりました

「少子高齢化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「オン同人の普及」
「趣味娯楽の多様化」「仕事や家庭の都合」
……など理由は色々考えられますが、ここでは女性向け同人の衰退に
ついて語るスレッドです

関連スレ
同人誌即売会の衰退について語るスレ [転載禁止]©2ch.net (同人イベント板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1420966592/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 00:14:35.24ID:p5bhpA9L
2
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 01:36:14.63ID:p5bhpA9L
作品のマンネリ化
これに尽きる

とりあえずネタ投下しておく
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:39:29.51ID:LRBB3ekw
偏狭なアンチ増殖で自由な創作活動が出来なくなった
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 02:32:27.44ID:7TCen33S
SNSと癒着した事による同人マナーの崩壊
イタいのがでかい顔をするようになりまともな人程ジャンルを去ってしまう

またTwitterにのめり込み創作に必要な思考力が衰える
今長編漫画描ける同人作家ってどれくらいいるんだろう…
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:32:11.23ID:wHDcbAmd
寛容性の無さが衰退を招いてるのも一因

同人はこうあるべきと頭の固いオバハン連中の多さにうんざり
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:56:20.39ID:dm5IpNFI
175作家の増加
イベントもオフ会と化し交流厨しか残らなくなった
年とともに卒業できない高齢層だけが紙媒体から抜け出せず高齢化してる
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 03:21:56.13ID:dLwVWxVh
配信で次から次へと新しい作品がいつでも見れるようになって
一つの作品に没頭する事が無くなって来た
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:50:08.54ID:9mm7Xn55
最近減ったけど、同人誌違法に載せるサイト

自分同人誌作ってないけど、あれやられると作る側のモチベーション著しく下がるだろうなぁとしか思う
漫画って描くの大変だよね
あれは頑張って撲滅させた方がいいと思う
描き手が減る
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 18:52:24.90ID:VzQF+r96
女性向けに限らず今まで同人誌界を引っ張ってきた世代が、どんどん
リタイヤしてるか、セミリタイア状態になってきてるからね

中には長いこと壁側の常連クラスだったサークルすらリタイヤ、
もしくはセミリタイア宣言してる所も珍しくなくなってきてるから
創造力も体力も限界に来てる年代になってしまったって事か
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 01:36:01.52ID:7Go3yVUW
同人は自由な創作活動の場であるはずなのに、女性同人独自のルールやマナーが
独り歩きして過剰になったというか、理不尽な裏校則みたいになってしまって
それに嫌気が差してファンが定着しづらい状況になってるのも一因かと
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:48:48.30ID:iFqQfzH5
分かる。好きな大手作家がトラブル起こして炎上したんだけど、ギャラリーの責め立て方がえげつない
全然関係ないトラブルが発端なのに、お金稼ぎたいんでしょ!!とか嫉妬じゃね?みたいなズレた事で責め立てたり。

その作家が悪かったので、庇うつもりは無いんだけど、失敗した、やらかした人に対して許さなさ過ぎだと思う。
オタク内での「一般人に迷惑かけちゃダメ」意識が、過剰過ぎると言うか。
蟲毒みたいになってて引く

あの作家さんは多分別ジャンルでも戻れないだろうし、本人も原稿描いてる時に思い出して嫌な気分になるだろうな、って位えげつない責め立てられ方してた
こう言うターンに入ると衰退見えるなぁって思う

昔居たジャンルもこんな空気になって自滅したんだよね。
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 00:24:32.28ID:+LV5lAlO
自由な表現って
一次はともかく二次は黙認されてるだけで基本違法だから・・・
ツイでメジャー作品のホモが普通の人の目に入って
どんな反応されてるか見る機会がない人多いのか

ファンが居つかないのはつまらない作品が多くなって回転早くなっただけだし
webの同人専用のサイトで無料公開が増えるならそれは本来の同人なんだと思う
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 01:38:48.81ID:SkyM3KUL
>>17
>>16だけど、一般人の目に触れても良いって言ってる訳じゃないよ
注意がやり過ぎって話
×しに行ってるのかよ、って位炎上の仕方がえげつない
1対大人数
ここまでえげつない攻撃されなきゃいけない程の悪いことをした様に見えないんだよなぁ
SNS世代の倫理観大丈夫かよ
正義厨過ぎておかしくなってる
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:37:53.17ID:XogRFkHM
同人以外に競合する趣味や娯楽が増えたのも大きいし、知らない間に
独自のコミュニティが形成されてたなんて事も珍しく無くなってきてるもんね

ただ女性向けの場合は、同人以外の趣味や娯楽を持ってるファンに対して
異様に敵対視したり、付き合ったりコラボしたりする事を拒否する空気強いから
外野から見ると根暗で陰湿みたいなネガティブなイメージつくのも無理ないと思う
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 03:22:26.25ID:aDn6HeML
SNSの普及による大衆175化
作家と作品は切り離して考えられくなる創作側に失望する脳直感情共有
速書き温泉のバズによる瞬間消費で公式供給も即食われて本にならずに終了
瞬間消費が数値化されて創作側にかかるストレス

衰退する理由しかない
同人市場が支部から移行したツイは相当己の首絞めたと思う
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:26:10.61ID:oNmoIg3V
ホモばかりに依存しすぎた
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:44:22.02ID:8DQrdbb/
書き手も読み手も総175みたいな時代になったなと
このジャンルが旬だとなったらワーと食いついてあっという間に消費して
次はあっちが旬だとなったらワーと移動
ついていけない人は脱落って感じ
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:05:29.97ID:3AqbCpEE
良スレ
時代なのか世代なのか公式側もクオリティは下がっていく一方
とにかく消費が早く大手ですら満たされない承認欲求
疲弊するために同人するのも馬鹿らしいと気づいたものから去っていく
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:39:18.34ID:wUEBAaB9
収入減ってるせいかな
若い子ほどお金ない人多い気がする
あっても公式に掛ける分同人に回す余裕もない
公式が充実してるから他人の作品に興味ないから同人イベントも行かない
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 07:51:39.95ID:UojgiVA6
>>25
言われて気付いたわ私かも
私は若くないけど、家計的な意味で同人誌にお金掛けない。同人誌に何万も掛けるのを勿体ないと感じる
中古同人誌を買ってるんだけど普通に萌えは満たされる。ネットと中古同人誌で満喫できる。

萌えは満たされてるから気にしてなかったけど、これ作者にお金落ちて無いわ
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:57:05.27ID:KEobKrKP
描き手も読み手も色々遠慮して目立った活躍できてないからなんじやないの?
オープンな男性向けみたいにとは言わんがさ
この手の話はカオスじゃできないな
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 20:56:09.71ID:Q3eqOYtH
読書や音楽鑑賞コレクション系の趣味等全てに言えるけど
オタク歴長い人はもう置き場所がないから現物の同人誌書籍等は買えないという人も多いと思う
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:01.81ID:kKjn8Pjp
公式って一言でいうけどマンガ、アニメ、ゲーム、アイドルに舞台に色々あるしなぁ。クオリティ上がったからそっちに金が行くのと使える金が減ってる方に同意

承認欲求の話するといいね!で人気が可視化された上に、瞬間消費もじっくり描いたり読んだり楽しむものも全部同じ土俵に上げられて、同人誌作るようなじっくりタイプがしんどくなってきてる。
イベントもすごい数増えて、好きなときに参加できるのはそうだけど、春夏冬で良かったのが毎月毎月新刊出すとか気力も体力も限界すぎる
正直ジャンルによってはコミケより赤ブーとかyouの方がサークルも一般も多かったりするし、昔と同じじゃいられないんだなぁ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 03:23:44.18ID:0yE27Yug
一方の男性向けはデジタル同人市場が拡大してるね
コミック・CG集・2Dゲーム・3Dゲーム・同人音声とジャンルも豊富で、エゲつないくらい売れてる

面白いのは、一番人気のジャンルが一次創作のオリジナルものって所だなー
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:58:49.74ID:GTrBfsRC
男性向けは嗜好(エロ)ありきで必ずしも好きキャラには拘らない人が多いイメージ
紙媒体コレクターでもない限りはエロいのが容易く入手出来るデジタルが歓迎されるのは必然だと思う
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 14:54:29.65ID:20ZuzhLx
女性向けだって支部発の企画とか色々あったり
公式認可のキャラカタログジャンルだってあったのに

キャラカタログジャンルの方は公式マウント取りたくて
接点がどうのなんでその二人だの自分の妄想に正当な根拠を欲しがりつつ
他人に自分のルールを強制しようとする人だらけで面倒臭いと思っちゃった
そのへんがゆるい海外の女性向けが羨ましい
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:11:51.49ID:xpglCrfg
活動の場がツイッターに偏ったことによる鮮度至上主義といいねとRTの数値による絶対評価と読み手が書き手に気軽に凸しやすいという点と
公式が二次に寄り過ぎて互いにマウントの取り合いと気に食わないものへお気持ち棒振り翳して叩くのが当たり前になってるって点じゃないの
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:46:41.85ID:EqnVNK2Y
>>31
デジタルは知らんけど、男性向けもイベントでの売り上げはどんどん減少しているみたいだぞ
(同人好き層が高齢化して新規が入らない&割れの影響が女性向けの比じゃない)
だからみんなイベント限定のおまけとかをくっつけて売ろうと必死だ
女性向けと比べてコミケの影響力がまだ比較的維持されてるから男性向け同人は維持されていると思われがちだが、
むしろコミケ以外がどんどん売れなくなっているし、コミケでの売り上げも減少している
その代わりそういう流行に左右されない評論情報系が増えている印象はある
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/28(日) 14:00:49.91ID:2S7CFQMn
これ思ってたからスレ立て嬉しい

単純にオタクも女としての役割、女らしい容姿を求められるようになったからだと思う
清潔感だけでなくおしゃれで擬態できるまともな容姿と
オタクでも女として彼氏いて当たり前みたいな
801ちゃん辺りから出てきてニコ生で爆発した感じ
あとツイッタでオタリア充女や主婦が増えた、女としてマウンティングする人が増えた
プロフに彼氏・ダンナのアカウント記載したり結婚報告をオタ垢でする人がほとんどだよね今

昔は趣味だけにかまけてる喪女タイプが多かったけど
今はそうやってると同性から叩かれるから容姿磨き
で同人の時間がなくなる
可愛い至上主義になったからアイドル物だけは今圧倒的に男女ともに人気だしこれからますます上がるだろうね
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:14.81ID:2S7CFQMn
あとコスプレに行く人も増えたね
メイク用品の充実で擬態能力上がったから絵よりコスパいいコスプレに行って戻らない人ばかり
悲しい
まあ同人は手間かかるからね
同人から温泉に行くのはまだわかるけどね
でも容姿アピール方面に行くと
やっぱ今まで女として満たせなかった承認欲求満たしたいんだなーと思う

てか今のオタク女のブス叩ききつすぎる
そりゃ同人から足洗う人も出てくるよ
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/28(日) 14:12:44.79ID:2S7CFQMn
>>23
消費の速度が速くなって要領よいリア充ばかり残る
しかもそういう人って気が強いから
少しでも欠点ある人を総叩きして追い出すのも
定着せず人が少なくなった理由だろうな
やたら争いが激化するようになった

それと30過ぎは2次専から2.5次元(ヅカ、舞台、アイドル)に行く人が多いのも
所詮紙だけだと刺激が足りなくなるんだろうね

>>25
むかしは各種税金や保険率がまだ低くオタクは富裕層が多かったからね
民度もかける金も余裕あった
単純に公式コンテンツも増えたことも原因
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/28(日) 17:19:48.85ID:jYcYCkE/
Twitterで気軽に落書き漫画が流れてきて見られたり、交流熱心にやっとかないとイベントで空気だったりすでに輪が出来てて居づらくて離れたり色々ありそうだね
後は娯楽が増えすぎたのかも
昔は一つのゲーム、漫画、アニメが貴重だったけど今はオンで娯楽が溢れてるからわざわざ同人買わんでもと思えるのかも
暇ならスマホいじれば娯楽だらけだし
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/28(日) 19:19:49.98ID:aKayk4vo
ツイッターが同人趣味の中心ツールになってからますます作品より交流ありきでお手軽絵師()が持て囃されて村化も進んで同人に疲れた人続出でイベントでしっかりした本を出す人が減ったのも一因かな
買い手も自分から好みのものを探しに行く人が減ったのもあるかな
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 03:07:01.96ID:BQO4j4wk
NOT旬ジャンルで入口は女性向け、現在は男性向けで活動してる者だけど
まー女性向けはルールが厳しいというか、先駆者()に逆らえば村八分になるのに対して
男性向けは交流しなくてもやることやってれば買い専がちゃんと見つけてくれるから楽でしょうがない

特に違いを感じたのは書店委託
はっきり言って女性向けはジャンル&カップリング最優先だから特にマイナーは部数の天井見えるし
女性にとって同人誌は嗜好品なので「書店利用してまで欲しいかと言われると微妙」勢が案外いるからこそ、その気にさせてくれるイベントが大事になってくる
しかし男性向けはイベント一切行かない人も書店で 絶 対 に 新刊を購入してくれる
なぜなら男性にとってエロは必需品なので「高い送料や手数料払ってでも確実に欲しい」勢がほとんどだから
だって男性向けじゃペーペーの私でさえ予約開始日に予約してくれる人が現れるぐらいだものw
ちなみに女性向けじゃ印刷所使ってても到底委託させてもらえないページ数の本が男性向けならすんなり審査通るのは日常茶飯事
そういう意味じゃ>>36が言ってたイベントの売上って男性向けだとそこまで重く受け止めてなかったりする
ただ作家としては目の前で買ってるのを見たいのでおまけを付けて会場購入を促す感じ

あと>>42が言ってることは半分合ってて半分違う
上手い下手よりもエロいかエロくないかが重要なのでクオリティ高くてもエロくなきゃ売れない
ちなみに男性オタクは絵を描けない人が大半なので、女性向け内で普通の画力なら男性向けだと重宝されるよ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 03:13:04.50ID:BQO4j4wk
肝心の衰退の話してなかったや
ジャンル→今は作品が多すぎて分散しまっくてる&対女オタク特化型作品が増えた
交流→今はオンで全部が満たされる&無料に慣れてしまっている
女性向け同人が衰退するのは当然かと
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 10:59:36.47ID:k4QXEGXZ
というかここ別に同人は「オフ」のみとは名言してないよな
SNS普及によるオン同人の主流化は衰退じゃなくて変化だと思うんだけど
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:05:13.68ID:tIah0Wd6
>女オタク特化型作品が増えた
これはあるかも
昔は妄想で萌えてたけど今は「はい、これで萌えてね」って
最初から出来上がってて同人までいらない
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:48:49.18ID:kw5gRNrA
単に作品作らなくてもツイでジャンル者ヅラできるようになったからじゃね
原作やソシャゲのスクショ載せて「推せる〜」とか言ってればいいんだもん
描かなくてもオタク出来る時代
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/30(火) 06:13:06.02ID:GmToz9/p
衰退の原因は流行りものが出ると徹底的にファンからお金を絞りつくすような商売の
仕方になったからだと思ってる
一つのジャンルに100万円突っ込んで、そのジャンルの熱が冷めたら次に嵌った
ジャンルでも100万円突っ込める?金持ち以外無理だろっていう
BBAの繰り言だけどネット黎明期位の昔でも流行ジャンルがあってもひたすら
金を貢げって風じゃなかったと思った
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/30(火) 07:43:44.53ID:QUpdilOh
>>43
確かに女はリアルで旦那と子供がいれば同人なんて必要ないけど
男はそうじゃないもんね
しかも女の書き手は学生か既婚でお金と時間に余裕ある主婦しかいない
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 02:01:14.55ID:5BBxomnF
>>45
確かに
つーか>>43って勘違いにも程があるわって感じ

>ちなみに男性オタクは絵を描けない人が大半なので、女性向け内で普通の画力なら男性向けだと重宝されるよ

絵を描ける男性オタクなんてアフォみたいに増えたし、レベルもどんどん上がっていって
ここ最近は商業誌やゲーム関係でも存在感増してるから、甘く見ない方が良い

あと、他所のスレでも散々既出だが男性向けと女性向けでは絵の趣向がまるっきり
違う事なんて珍しくなく女性向けでは好まれても、男性向けでは敬遠される(その逆も)
絵柄って結構多いから、その点は敢えて釘をさしておく
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 02:16:55.32ID:iFgVIA7f
ボカロや動画投稿サイトの普及、音楽関係やコスプレイベントの増加
オンラインゲームの普及等で同人誌以外にオタクの表現手段やコミュニティの場が増えて、
老若男女問わずそっち方面で活躍してる人が異様にモテる時代になったのが大きいかと
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 04:25:28.88ID:16EC4I73
SNSの浸透で誰でも発信できるようになったから
相対的に同人屋が神みたいな感覚も薄れたのかね
生産しなくてもコミュニティを形成できるからそれが
結果的に同人の熱量が落ちたように感じられるのかも

何となく同ジャンル内で小規模グループが複数ある感じ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 04:26:25.66ID:16EC4I73
あとコス含めファッションや容姿などの展開増加は
オタ向け全体がライト層のコンテンツになったことで
コア同人の価値や需要が前より薄れたのもあるのかも
昔だったらオタクにならない人が今のオタクジャンル
の主流というか先導側、もしくは多数派になった印象
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:40:53.64ID:iy90eJrK
支部ツイでタダでプロレベルの作品が見られるし
ただでさえお金のない若者のお金はソシャや公式グッズにお金流れる
同人イベント行ってもキャラのイメージグッズやらレジンやらぬい服サークルも増えてる
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 02:31:52.62ID:KvFlth6k
ニコニコとかもだけど流行が一瞬すぎて手の込んだ作品を作る時間がないからみんなすぐ作れる簡単な作品ばかり量産されてる気がする
言い方変だけど100均の作品ばかりみたいな
あとなんていうんだろう作品がどうってよりいかに手っ取り早く浅い所の欲求を満たすことにみんな重きを置いてるよね
もう同人は創作の場で無くなっているような雰囲気
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 11:55:42.98ID:e9eWhpub
>>61
同意
しかも承認欲満たすなら外見使った方が早いからレイヤーで露出とかね
そりゃ同人誌なんて手の込んだもの書かなくなるよ
やってるのはブスかババアなどコスプレ出来ないやつしかいない
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:46.92ID:/kRXjFUG
親?って思ったけどあれか、親に放置され気味で承認欲求が肥大してる子が多いってことか

自分の話
どっちかというとオフで同人したいタイプなんで最近Twitterはあまり見ないようにしだした。Twitterやってると萌えは発散できるけど、気力と創作意欲も一緒に発散されちゃうとようやく気づいたよ。遅いよ
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:30:48.23ID:6KNzY9Ej
昔は絵が描けないとオタク出来なかったけど今は出来るからねえ

昔話になるが下手な人や地頭良いブスほど中学の進路希望時にとっと絵と漫画とホモやめて
オシャレやリア充に目覚めてたな。
夢はデザイナーとか、趣味も女ドルオタ(あややとかパフュームとか)やレイヤーになってた
女はとにかく外見重視だから私立の女子中学校でもほとんどが卒業までにやめてた。
オタクに残ってるのはもともとうまい人かつハイテンションで自己愛高い人。
宮崎事件でオタ=やばい、犯罪者予備軍と言われてた時代だしね
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:19:00.45ID:pmNFmWCy
クオリティ高い原作もまあ減ったなとは思うけど
なによりもおもしろいと感じる同人誌が減ったわ
内容も絵柄も雑なのばっか使い回しばっか
本作ってオフ参加してるサークルがすごくて偉いって空気あるから
そのサークルの仲間に入るために取り敢えず用意した感じの本が多すぎ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:29:47.97ID:cuybNuk/
面白くても長く楽しめる作品がないよね
アニメもみんな三ヶ月だし
深く夢中になる前に終わっちゃう

同人誌もイベント参加してくれると思ったら新刊全部WEB再録本だったり毎回再録本だったりすると申し訳ないけどがっかりする
露骨なページ数水増しとかもあるし
本が売れない売れない言うけどそりゃよっぽど好きじゃないとわざわざ買わなくなるよ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:34:25.55ID:91uRjAuT
何のために討議しているのか分からない案件で学級会が多いと、萌えより面倒くささが先に来る
そうなると本も出そうと思えない
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:45:02.48ID:91uRjAuT
>>69

70だけどスレを読み始めた時間の関係で投稿時間が近くなって、当て付けっぽいことを書いたみたいになってごめん

69の話とは別の話だと書いておく
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:42:36.28ID:4VqGT54N
書き手が高齢化、自身や家庭の事情(仕事や育児介護など)で離れてしまう
収入の低下や増えたとしてもその分税金や社会保障費が上がり、趣味ではなく生活に回さざるを得ない
少ない資金が公式のイベントやグッズ、ソシャゲのガチャに投入される
ネットを開けば無料で高レベルの作品やちょっとした萌えネタが転がっている
作品よりも交流メイン

自分自身は高齢化で同人誌をやる気力が落ちたのと、資金面が厳しくなったことがでかい
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:52:13.59ID:TzCV4Rkp
交流、数字、ランキングっていう女の気にする見栄の部分が悪い出方してる
交流優先(実際は義理買い義理感想)を見て交流しない書き手の心が折れる
Twitterにより少数派が駆逐されて大向こう受けしか残らない
Twitterで生き残った似たような薄い作品が義理買いで支えられる
一見さんが買いたいとは思わない代物を内輪ででほめ合う
義理買い義理感想で読み手が疲弊
実際はイベントまで二次が手に入らないっていう飢えも無くなったのに交流のため辞められない
勿論上に当てはまらない例もある
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 01:36:33.76ID:4Y9vkuow
ツイ支部動画サイトあと違法なものも含めて無料の娯楽が充実している分娯楽にお金を出すハードルが上がっている
買い手(書き手買い専両方)も自分にとって本当に欲しいものにしかお金を出さない
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 06:59:20.95ID:IO7XmvuI
高齢化は事実なんだろうけど自分の周りは二十代前半ぐらいの参加者も沢山いるから実感は無いかも
二十代前半はもう高齢扱いだったらすまん

サークル参加のハードルも上がってるよね
昔は地方での総合ジャンルイベントも多くて
そう言う所だとラミカとか便箋とかそう言うのだけで参加する中高生も沢山いたけど
今はそれぐらいで参加出来るようなイベントって無いし
SNSに絵を上げるのだって評価もらえないから上げないってなってしまってる若い子は沢山いそう

書き手として始めるハードル上がってるから
なかなか新しい書き手増えなくて衰退してるのもあるのかなって思う
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 08:38:11.06ID:Zx+t/TBO
気になるのが数年前まで刀や松やスケートで同人的にちゃんと盛り上がってた印象があるのに突然静かになってその状態が続いている事
たまたま覇権的な作品が無い時期なのかもしれないけど次にきそうな作品の予感すら感じられない
唐突に火が消えたように勢いがなくなったのは何が原因なんだろ
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:13:24.31ID:S3xoVWd0
その辺のって覇権だったんだろうけど側から見てると問題や内輪モメも多い印象があるから
そう言うのに疲れて2次創作やめたって人も多いのかなって
問題起こした当事者なんかはオフにも行きにくいしね

あと単純に流行りについてただけだからわかりやすく流行ってるものがない現在のオタ界隈には興味ないだけとか
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 09:29:32.28ID:BVWKoYws
>>54
英メディアでそういう報道があったのは事実だから騙しとかデマじゃないでしょ
ただ日本の報道機関と同じでそれが公式見解なのかいつ実装されるのか本当に実装があるのかははっきりはわからないというだけ
報道を鵜呑みにはできないけど報道そのものはあったんだからそれに反応してる人に
「ほんとに騙されてる人いるんだ、初めて見た」っていうのはおかしくないか

その後ツイッター公式がその記事に対して
「言論の健全化に向け、『いいね』機能を含むサービス全体について再考しているが、まだ検討の段階で、発表できることはない」とコメントしてたよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news084.html
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 11:34:58.01ID:h3WjoKrc
団塊ジュニア世代が介護育児仕事で離れたのが大きいと思う
単純に数がいて母数が多いと上手い人も多くなるし同人関係のノウハウ(とやる気)ある人もたくさんいた
自分はやや下の世代で正直目の上のたんこぶ的に思ったこともあったけど
今になって申し訳なく思うし色々訊いておけばよかったと思う
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:34:36.31ID:EUeAkK5B
ツイ大手の解釈に追従でそれ以外は異端とされてオフなら手に取ってもらえなかったりオンならいいねが貰えなくてやる気削がれるってのはあると思う
めちゃくちゃ流行ったスケートも師弟以外の師弟が関わるCP書いてたら凸食らった話とかも有るし主流以外を認めない傾向で結局同人辞めた人もいるんじゃないかな
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:01:24.00ID:h3WjoKrc
大手の解釈追従はツイ以前からあるあるだし主流以外ハブられるのも昔からだけど
例えば自分に声が掛からなかったイベ後のオフの実況がTLに流れてくるとか
そういう辛さはSNSで増幅されてると思う
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 16:06:08.39ID:oFyhg5H5
いいおしりの日(1104)とか昔はもっと腐が描いた男キャラの尻がtlに流れてきた気がするんだが今年は主に動物の尻とたまに男性向けって感じたった
みんな鍵かけたかTwitterで毎年同じようなことするのに飽きたんだな
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:10:01.67ID:mkZn8BIH
人間関係が面倒くさいのは変わってない気もするんだけどな
揉め事も可視化されるようになっただけマシになったようにも思うんだけど...
そういう感情的なコストや時間を費やしてまでやりたい物ではなくなったのかもね
他にいくらでも作品を楽しむ方法はあるし優先順位が下がったというか
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:36:17.21ID:rysdh57S
昔より同人誌って安くなったけど、それでも高いと思う。
収入が下がったってより、お金払うハードルが上がった
後、中古同人誌屋の存在もでかい
時期さえずらせば安く同人誌が買える
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:53:20.29ID:42dZoa0t
>>65
平日土日昼夜関係なく、コスプレアンチスレや2.5次元アンチスレにたむろしてる
奴等を見ると、同人やってる方が醜態さらしてるように見える
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:44:53.30ID:xIRix/kg
マンガみたいな外見の人間が現実に増えてきたのもでかいかも
スポーツ選手も運動神経だけでなく顔がいいのが普通になってるし
アイドルや俳優なんてスタイルも顔ももはや少女漫画以上
最近の公式はあえて男同士でいちゃつかせたりするし
生きた推しを追いかける興奮には二次元はかなわないと思う
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 07:20:41.14ID:8vfAgTw8
>>97
2次元に萌えるのと俳優に萌えるのって全く別の話だしなあ
どっちも萌える人って結局男が好きなだけでマンガやゲームが好きな女性オタクとは相性悪いと思う
同じ男性アイドル系タイトルが好きでも恋愛ゲーとしてやってる人と腐女子じゃ相性悪いみたいな

そう言う本来相性悪いはずの人達もまとめてオタクとして扱って同じ場所共有してれば
そりゃ揉め事や不満も多くなるしそれで疲れて同人やめる人も出るよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています