長くなるけど愚痴らせてください。
古い作品だけど高校生がトイレに流され異世界で魔王になる作品が凄く好きだった。
全キャラの声が声優さんと完璧に合致してるなと初めて思った作品だった。
魔族世界と人間世界の確執の理由や経緯、
各種族の身体的特徴からくる価値観や常識、文化の違いとか世界観の土台が本当に素晴らしかった。
男女キャラがモブに到るまで全員個性が立ってて好きだった。
特に次男と女装趣味がある側近がキャラ背景含めて単体で超好きだった。
アニオリキャラでも勇者の描き方が当時は斬新でキャラ含めて大好きだった。
もう作品自体にど嵌まりしてたし友人に布教しまくったのも初めてだった。
自分がまだ学生で腐のことも詳しくなかった頃だったから
婚約者が男だったりするのも普通に文化の違いってことで受け入れてたし
主人公が次男にとって大切だった女性の生まれ変わりだっていう設定も次男との大切な絆であって腐的な要素としては全然思ってなかった。
それが今その作品や主人公と次男好きは普通に腐みたいな扱いにされて辛いしキツイ。
確かにシリーズが進むごとに原作やアニオリが腐臭してきたとは思ってたけど、
自分は普通の異世界ファンタジーとして好きだったし今でも好きだ
純粋な作品語りを誰かとしたいけど、腐・雑食腐の人とは論外だし、非腐の人にも警戒されるしでだれとも語れないのが辛い。