X



同人板アンケートスレ37

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:52:53.42ID:kZ5p8art
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
同人板アンケートスレ36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537419035/
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 05:09:24.65ID:u6fLdqrk
>>924
和風ファンタジーの「和風」度による 例えば銀魂だって和風っちゃ和風だし
他にもカタカナ語が頻出するならそういう世界観なんだなと理解する

スペオペの銀英伝では「金銀妖瞳」という表記でヘテロクロミアと読ませてた
これ自体は造語と思われるが語源はおそらく猫の虹彩異色
(特に白猫によく見られる金目・青目)を示す金銀眼と思われる
虹彩異色をさらっと説明して適当な造語を作った方が世界観に沿う場合もあると思う
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 06:45:23.93ID:/Zj1r5cm
>>924
目の色が一般的に黒とか茶しかいない&片目だけ変わった色なら
「青い左目の男」「左目が青い男が〜」みたいに世界観的に普通じゃない方だけで呼ぶとか
もしくは印象的な方だけ強調して(「右目だけが血のように赤い」とか)もう片方の色はさらっとどこかに1〜2回描写しておくだけにする
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 08:07:13.25ID:zDxxzg+Q
>>924
926と同じく和風の度合いによるけど違和感がある
でも原作にも横文字が頻繁に出てくるなら不自然じゃないかもしれない
自分も和風ジャンルにいるからできるだけ横文字は使わないようにしてるよ
そのまま色彩異色症だと変かなぁ ごめんいい言い換えが思い浮かばないわ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/29(月) 08:35:07.25ID:YDCTj4Yp
>>924
他にカタカナ語が出てこないなら
ヘテロクロミアと書かれると違和感がある
他にも出てくるなら気にしない

世界観として「珍しいがこれまでにも出生例がある」なら
926の通り状態の説明→造語が一番好き
初めての個体だったり前例が少ないなら逆に
「瞳の色が不揃いの〜」みたいにいちいち説明くさいほうが
らしいと思う
(余談:金銀妖瞳が造語だと知らなかった……)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況