X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ14【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ efee-knbE [119.47.146.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 09:41:02.53ID:H73v/RBt0

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ13【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1533276850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0234名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e9a2-/YFy [122.31.191.99])
垢版 |
2018/10/02(火) 07:17:48.87ID:V6TEGce10
急にフォローワーが増えた人がいて
作品投稿があまりないのに不思議だと思ってどんな人がフォローしてんだろって
好奇心でその人のフォロワーをPCで覗きにいったら
アイコンやbioは記載されてるけどヘッダーが青いまんまの人ばっかりだった
10人とか20人くらいなら別に驚きもしないけど
フォロワートップからおそらく数百人のレベルでヘッダーが青い人がずらーっと続いてる
さすがにそのフォロワーまで確認しにいってないけど
ここまでヘッダー無記載の人が続いていると何だか気持ち悪い
その人も気味が悪いって思ってないんだろうか
0235名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eb22-pgJ2 [153.151.190.183])
垢版 |
2018/10/02(火) 10:26:35.37ID:3T772DCV0
>>234
ぼかさずはっきり言うと、業者から水増し用のアカウントを有料で買った人ではないかと
その増えた分は全部ダミー

そういうの使ってまでフォロワー増やす人ってたまーにいるが、バレバレでみっともないうえ
実体のない幽霊垢は最近運営がよく凍結して回ってるので
金をドブに捨てる行為としか言い様がない
0241名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 41c9-FHse [126.225.79.160])
垢版 |
2018/10/02(火) 17:55:33.19ID:NmilqWTc0
ある芸能人にたまにリプしてて、リプの度にいいねしてくれてた人からフォローされたんだが、フォロバして後悔してる

フォローされたきっかけが、自分その人のリプに一度いいねしたんだが、たった一度いいねしただけでフォローされた

特定の芸能人へのたまにのリプに何回もいいねくれてた経緯からフォロバしたものの、普通にどうしたら・・・
0243名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a157-k93U [110.4.181.118])
垢版 |
2018/10/02(火) 19:12:34.53ID:Jsn3Fxku0
>>242 わかる こっちも見てるぞって思う
引用リツイートで感想と拡散してくれるのはいいけど他の人には具体的に長文感想つけてるのに自分のだけ萌え萌え!だけとか書かれてるとモヤる
無理してコメントしなくていいよ黙ってリツイートしてくれればいいのに
0245名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx9d-4nyy [126.160.36.106])
垢版 |
2018/10/02(火) 22:13:30.26ID:TH1o5CWNx
引用RTってどういう反応したらいいのか困る
あれ好きじゃないってTLでハッキリ言う人いるし
引用RTで感想言うなら直リプしてもらいたい
ここの人達は引用RTされたらどうしてるの?
自分はそれにお礼リプするのも何だかなと思って
いつもファボで済ましているけど
0246名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MM4d-S4i9 [124.24.242.151])
垢版 |
2018/10/02(火) 22:24:51.53ID:Tgmvz8jQM
何かコメントがあるなら普通にRT+感想ツイートか直接リプorDMでいいんじゃないの
引用RTは同人系垢ではあんまり使われない

公式系や作家の垢なんかだと自分の過去ツイートや関連垢の宣伝ツイートを
引用RTする事でコメントを追加しる形で宣伝したりしてるのは見かける

仲良しでもない他人のツイートを引用RTしてるのは見た事ないし、滅多にないって事は好まれないんじゃないの
0248名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 714d-ipdO [118.109.209.134])
垢版 |
2018/10/02(火) 23:00:57.63ID:sR0GPiNM0
引用RTは時々使うけど嫌いな人いるんだ
時々使うといっても1週間に1回くらいだけど
相手に感想伝えたいけど返信リプ不要な時に使うわ

自分が引用RT貰ったときは嬉しい感想とかだったらいいねする
基本リプ返さないけど長文で熱いコメントだったり、質問系のコメントだったらリプ返す
非フォロワーから引用RTで感想もらうことあるし、批判じゃないなら普通に嬉しいな
0249名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa23-S4i9 [111.239.160.220])
垢版 |
2018/10/02(火) 23:19:50.27ID:Uu5t5gSqa
元ツイの人に通知が行くということを理解した上で感想とか書いてるのは別に良いんじゃないか
引用ツイが特に嫌われる場面ってバズツイに対して通知が行くことを考慮せずに
どうでもいい自分語りとか合いの手程度のコメント付けてるやつだと思う

「苦手な人もいる」をあんまり気にしすぎると「エアリプは苦手」とか
「直リプは反応しなきゃいけない気がして苦手」という人だっているしな
0254名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eb22-aemA [153.231.160.159])
垢版 |
2018/10/03(水) 13:07:32.99ID:lBdtzpOl0
時々私の作品をRTした後素敵な感想書いてくれる大手馬がいたので
ある時思い切って書いて貰った感想文をファボってみたら
それから二度とRTされなくなってしまった
関係ないのかもしれないが何となくずっと後悔してる…
RT文はフォロー外からファボられると嫌なもんなのかな?
0258名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e190-tsV1 [14.13.69.64])
垢版 |
2018/10/03(水) 17:10:47.89ID:Tnno7ulX0
>>257 いや フォロワーの数じゃなくて
Twitterで何かやらかしてブロックされてる相手でもかべうちの方はフォローできるから
例えばかべうちに上げてる構図絵や文をトレパクして全く別のところに上げたりされてても本人は気づけないよなって
…思ったけどそもそも別垢作ればブロックされてようが普通にTwitterも見れて同じことできるし関係ないねごめん
0260名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a157-k93U [110.4.181.118])
垢版 |
2018/10/03(水) 18:12:10.89ID:FpNii7LV0
程よい距離感でいいなって思った人の話
普段こっちのツイ見てなくてこっちがいいねしたから通知欄で見ていいね返してくれたんだろうなーって感じのいいねを飛ばしてくれる そういうの嬉しいそういうのでいい
最初は同人特有の持ち上げというか過剰な褒めあいが気持ちよかったけど、承認欲求から来るキモいこと言ったもん勝ちの流れに始まりパクり擦り寄り陰口にうんざりしたのでたまにいいねつけたりたまにいいねもらうくらいの距離感に安心する
0262名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp9d-QVW1 [126.236.166.241])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:23:20.93ID:Ljl+o5jCp
Twitterプロフィールに推しCP一言だけ載せてたら「自分は雑食だからフォロー嫌だったらすみません」と丁寧な挨拶もらった
そういうこだわりは全然ないのでプロフィールもう少しとっつきやすくしようかと思うけど、
絵馬でもないし必ずフォロバするわけでもないのに「フォローお気軽に」って書くの偉そうかな?
0268名無しさん@どーでもいいことだが。 (アメ MMc5-k93U [210.142.96.74])
垢版 |
2018/10/03(水) 22:28:13.22ID:BHFZb5StM
>>266
原作をしっかり読んで解釈した結果そうなったんだろうなってキャラ付けじゃなくて全く関係ないところから降って湧いたような設定はキャラの私物化に見える
あとやたら身近な人物(または自分)に寄せてる設定とか
原作ではAはBに憧れている→AがBのガチオタ化とかやたら受けを主婦化させるとか全くそんな描写ないのに煙草吸わせるとか
0275名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8fc9-x/T7 [60.119.123.143])
垢版 |
2018/10/04(木) 07:38:34.84ID:J3MJF2910
かべうちとかいろいろ見比べたけど普通の落書きとかラフはブログがいい気がしてきたな
ツイッターで進捗とかラフが不評なのってアップ後の吉牛まで強制的に見せられるからだと思うんだよね
人が褒められてるの見るのムカつく人多いだろうし
ツイッターに同時投稿はいらん気がするわ
0280名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spaf-bFRk [126.245.211.211])
垢版 |
2018/10/04(木) 15:38:38.07ID:QVLkkVzxp
推しキャラの女体化工口描くようになった人をリムろうかなと思ってたら、その人にフォロバされた
こりゃリムりにくいなと思ったら誤フォローだったらしくすぐリムられた(通知が残ってしまったので勘違いではない)
これでこちらもすぐリムったら、誤フォローされて怒ってリムしたと思われるかなぁ
どうせリムする人なんだから気にすることもないかな
0283名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb9-fe/1 [221.117.104.49])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:09:15.71ID:2NDrtWb00
>>280
数日あけても今リムっても
誤フォローでリムった腹いせかな、と思う人は
いつリムっても勝手にそうだと決めつける気がする
半年〜1年くらいフォローし続けてればわからないけど…
気にしない人はどんなタイミングでもまったく気にしない

つかこちらを躊躇なくリムった相手にそんな気を遣うもんなのか
280にフォローされ続けたいと思ってるなら簡単にリムったりしないと思うし
正直どう誤解されようがあんま考えなくていいんじゃないの
0287名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa5f-P1et [182.251.253.46])
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:50.13ID:39RngLt8a
>>286
支部でフォローしてた書き手だったんだ
久しぶりに支部からツイに飛んでみたらブロックされてた
自分も同ジャンルで書き手やってるけど名前はツイ垢とは変えてる
何かしらの地雷が自分の側にあったのだと思う
その方の作品好きだったし本も買ってたけどもう読めないかもしれない
0289名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b90-2sV4 [14.12.71.0])
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:37.29ID:ueJgFrKr0
かべうち登録してみたけど「あくまでも推しクリエイターさんの落書き等を見たい方のための場所なので〜」みたいなこと書いてあったから
ツイのフォロワー引っ張ってくる前提なのかーぼっちのガチ壁打ち勢じゃ使っても意味ないわーと思って即退会した
ポイピクもライオットも試してみたけどイマイチだったんでどうせ週一浮上くらいなんだしツイで壁打ちしてればいいかってなった
0291名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ afb6-Qng4 [121.103.48.141])
垢版 |
2018/10/04(木) 22:48:03.73ID:QM4BXET50
どう頑張ってもブロックは拒絶以外の解釈はできないからショックなのはわかる
自分なんか大抵「無理!嫌い!消えてなくなれ!」くらいに思いながらブロックしてるから
ブロックしてくる相手もそうなんだろうなって思っちゃう
でも何度か絡んだ後にブロックされるより先行ブロックの方が傷は浅いので何倍もマシ
0293名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa5f-Qng4 [111.239.161.90])
垢版 |
2018/10/04(木) 23:12:25.60ID:UQR+Ed9ca
完全にこちらから見えなくなるなら見られてる分には気にしないと思っても
ミュートだと他の人のホーム見に行ったときにRTされてると見えたりするしな

あとたまにヘッダー画像に虫とかグロとかネタバレとか設定する人がいて
そういう人にフォローされると自分のフォロワー欄も安心して見られなくなると
気づいてから合わないなと思った人はどんどんブロックしている
0295名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb9-fe/1 [221.117.104.49])
垢版 |
2018/10/04(木) 23:14:00.59ID:2NDrtWb00
ミュートだと人のホーム見に行ったときその人がRTしてると見えちゃうよね
地雷扱う人だったりそこそこうまくてRTがよくまわってくるような人だと
ブロックしかないので「すいません」って思いながら先行ブロックしてるな
トレパクや先行雑誌早バレやキャプコラ盗人みたいなアカは
「消えろ」と思いながらブロックしてる
0297名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4fa6-46sn [119.172.30.41])
垢版 |
2018/10/05(金) 00:08:00.65ID:RbnukZb00
特定されてもいいやって気持ちと、誰かに聞いて欲しいっていう吐き出しですみません

フォロワーAのせいで、ジャンルのあるキャラを嫌いになりつつあった
そのせいでジャンル熱も冷め気味になり、ほとんどジャンル呟きはしていなかった
Aは、自分がジャンルから離れつつあるのに気付いている
Aと共通のフォロワーBを少し前にリムった
以上が前提

その他色々重なり垢移動を決め、もし繋がってもいいよって方は連絡くださいという呟きをしたら、Aが連絡してきた
まさか連絡が有るとは思わず困惑
新垢でも絡みます!というような内容でリプしてきたけど、今までも基本空リプ、こちらからリプしてようやくリプが始まる状態だったから悩んだ
でも新垢は、もともと名前を伏せての壁打ち用垢の流用、cp名で検索したのかAはフォローしているという状態だった(この時点でフォロバはしていない)
結果、悩んだ挙句フォロバしたけど、やっぱり繋がったことを後悔
そんな状況でたまたまBの垢を見かけたけど、先行ブロックされてた
何か凄くもやもやする…リムったのはこっちが先だからブロられるのも分かるけど、何だかどっと重い気分になった
自己中すぎる自分が嫌になるし、Aもブロ解したくてたまらない
0302名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK1f-71HU [07052060663747_vx])
垢版 |
2018/10/05(金) 02:26:54.15ID:8ARqDXuFK
仲間内でヲチスレヲチってたり子供の学習能力について愚痴ってるのにウヘ
作品のファンだったからその距離感でいたいと思いフォロー外したらSNS全てブロックされててわろえない
どうすりゃ良かったの
赤の他人とはいえ子供貶す母親隠さないのなんか見たくない
0304名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db3d-B5B3 [202.208.44.92])
垢版 |
2018/10/05(金) 08:22:14.77ID:+jxc6yBp0
>>297
繋がりたくないフォロワーがいる時は表で「新垢でも繋がりたい〜」は絶対言っちゃ駄目だよ
そうやってリプで返されたらフォロバせざるを得なくなるでしょ

友達が同ジャンルで新アカ作った時は自分が繋がり残しておきたい人だけ新アカで自分から再フォロー+DMで挨拶やってたよ
ジャンル嫌いになりたくないから心機一転アカ替えしたんだろうに何で諸悪の根源フォロバする羽目に陥ってんの馬鹿なのとしか…
もう一回転生するしかないんじゃない?
0308名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp5f-WqLy [126.35.75.253])
垢版 |
2018/10/05(金) 11:29:48.38ID:YHyLqJk/p
面倒な界隈にいると腐や逆カプってだけでイチャモン付けられる時が稀にあるから見られたくないって意味で先行ブロックしてる
イベ参加してもブロった/られた相手の顔なんて一々知らないしリアルに影響がある訳でもないのにネット上の付き合いでそこまで気にすることなのか純粋に疑問
0310名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f3c9-nF/k [218.134.178.50])
垢版 |
2018/10/05(金) 11:54:57.82ID:suLomigE0
わかるわ
かしこまってつまんないことしか返せないし、距離感がわからない
0311280 (ワッチョイ 4774-j1aF [153.168.21.50])
垢版 |
2018/10/05(金) 12:11:36.67ID:m2eS8PAJ0
わかる、なんかくだけられない
ずっと丁寧な言葉でやり取りしてた人からタメ口どうぞって言われたけど、
相手が年上なのわかってたしありがとうございます!って返してしまった…ダメダメだ
嬉しいと思ったし仲良くしたいんだけど、うまくできないというか距離の詰め方がわからない
0315名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa67-PC5v [182.250.242.19])
垢版 |
2018/10/05(金) 13:00:54.91ID:f04s2f9Ra
悪い人じゃないし作品はおもしろいんだけど呟きが多すぎてミュートしてる人がいる
またお前か…早く寝ろって思うのも嫌で後からまとめて見てるんだけど、そういう人いる?

あとミュートって相手に知らされないよね?
たまに察してる人がいるけどそれは相手の反応のなさや鈍さで感じ取ってるのか?
0316名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 732a-WSP9 [114.18.20.54])
垢版 |
2018/10/05(金) 13:09:33.52ID:Me59qQ/w0
前は副産物的な効果でミュート確認できるツールがあったけど今は対策されて手段は無いはず
やっぱり反応の鈍さとかでバレるんじゃない?

同カプの人フォローしたいんだけど人の作品や考察に影響受けてしまいそうなのと相互になった場合古参の人たちに自分の今更な浅い萌え語りが見られるのかと思うと気軽に呟けなくなりそうで結局壁打ち
0319名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdaf-9ZpC [49.98.160.191])
垢版 |
2018/10/05(金) 17:20:18.48ID:mLUmP72pd
自分も全然絡みない人にブロックされてるの気づいたときはへこんだけど
このスレの通り割とカジュアルにする人も多いと聞いてから気にしすぎないことにした
どうせブロックしてなくてもミュートしてる人だっているだろうし

自分だって苦手な作風の人がいるように、みんながみんな自分を肯定的に見てくれるわけじゃないので
その辺はもう割り切るしかないと思う
0320名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウイー Sa1f-Hqhr [36.11.224.124])
垢版 |
2018/10/05(金) 18:03:33.51ID:iDXwQG2ra
お互い同じABカプで創作していたんだけど自分はCD相手はEBカプにもはまったことが前提

自分はABとCDは並行して創作しているが相手はどちらかというとEBに力を入れるようになりEB垢のみ残して他は消してしまった
相手はABの創作自体はしているので本を買うのだが自分は特にEBに興味がなかったのでEB垢はフォローしていなくて
イベント時に差し入れや感想述べたりはするだけの交流になってしまった
イベであったときに雑な対応はされてはいないしEBを読めなくはないからフォローすればいい話なんだけど特に興味があるわけでなく読めるって程度の自分がフォローしてもいいのかなって悩んでいる
0323名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3f3d-37c6 [175.177.4.49])
垢版 |
2018/10/06(土) 08:41:05.60ID:cYmRCJYz0
交流全くしたくないわけじゃないけど、作品あげるたびとか日常呟きにリプ応酬とかは
面倒すぎてするのもされるのも勘弁してと思う
同じものが好きな人がTLにいるのを眺めて安心して、気に入った呟きにいいねして
ごく少数の仲良い人とたまに一言二言リプしあうくらいがちょうどいい
bioに交流するって書いてる人の作品が好きでフォローしたいけど、自分みたいなスタンスだと
何のためにフォローしてきたと思われるだろうか
もちろんフォロバはされなくても仕方ないけど警戒されたりブロックされるのは避けたい
0327名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ af22-vBoO [153.231.160.159])
垢版 |
2018/10/06(土) 13:53:15.21ID:n2xb2FJP0
ツイでAさんからフォローされ相互になりよく会話するようになった
Aさんのリア友のBさんもその流れで相互になりそれからは3人で話したり
個別DM等でもそれぞれと話して仲良くなったつもりでいたんだけど
この前Bさんの推しに関連する情報を私がRTしたらそれをAさんがRTして
Bさん宛に空リプしながら「良い情報げっとしたよー!」と呼びかけてた
私とBさんも相互だけどいつも私の出した情報をAさんがBさんに伝える構図なのに気付いて
何か空しくなってしまった…ネットの付き合いだしこんなもんと割り切るべきなんだろうね
0331名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8359-Wb38 [220.148.78.60])
垢版 |
2018/10/06(土) 16:09:43.94ID:Xp8Wjzb10
検索避けってどうしたら正解なわけ?
CP名表記ない/絵文字や違う字使う→ワードミュートできない!好きな人は見つけられない!
CP名付ける→キャラ名と一部被ってるから検索引っかかる!検索避けしろ!
結局は検索避けは方便で気に食わないから鍵つけろ一択ってことか
べったーやふせったー使っててもダメ判定の人いるらしいし、もうよく分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況