X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:10:53.89ID:snl26NZ8
男性向けと女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈、
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人等も普通に存在しているものとして進行します。
 このスレでいう「男性」「女性」とは「男性向けを好む人」「女性向けを好む人」を指す便宜上の呼称です。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては

 「腐女子狙い」厨がウザイ25 [無断転載禁止]
  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516100513/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・また、男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ3【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521279027/
 へ移動お願いします。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。

・次スレは>>980 あたりでよろしく。


◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ106
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525534867/

◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
 http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:46:20.51ID:rgoKWX/+
>>579
キャラクターと結婚システムがあるかないか
というより、この手のゲームシステム名に雑にキャラと結婚とか付けるかどうかが違うというべきか?
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:47:55.01ID:xxEGEgqf
もっと言うと武装神姫がアニメ化された時小さな美少女ロボ達に懐かれてる主人公に対して
「2chやふたばのの変態紳士さんたちがアニメ化されとる!」って話題になったんだけど
それと同じようなことが女性向けで起きるのかって話でもある
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:06:16.85ID:rgoKWX/+
渋の検索だと刀剣の腐向けイラストは刀剣全体の36%にも及ぶが
艦これの百合は1%でしかない
ファンの視線は数十倍、男女でズレがあるということだ
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:19:34.12ID:5Uuex0cG
主人公CPとは別にサブヒロインと男のCPは
女性人気高かったりするけど主人公以外の男を好きなのが
発覚した女キャラは大抵男性人気がやや落ちる印象だな
主人公以外と明らかにフラグがあるかCP成立してて男性人気高い
女キャラってどれくらいいるんだろう
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:43:05.73ID:rgoKWX/+
>>592
渋で人気順にイラストみると案の定サブカプ系は女性作者女性向けで
ばっこりヤってる男性向けエロイラストだと竿は主人公orモブ
想定通りすぎてちょっと笑う
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:07:55.06ID:xxEGEgqf
そういうことを言ってるんじゃないんだよ
武装神姫とかは美少女メカを「所有している」とか「飼ってる」という表現のほうが近い
同じような感じでペット状態のイケメンが多数いる女性というシチュが受けるのかどうかって話だ
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:14:09.37ID:xxEGEgqf
犬猫とか飼ってたら会社から帰ってくるとおかえりなさいと懐いてくるわけじゃん
その犬猫が美少女だったらなあってのがハーレム系や落ちものの出発点なわけで
同じような感じでそれがイケメンだったらなあ的な妄想が捗るかどうかどうかの話だ
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:16:59.50ID:0HQQbZ5n
同人では男性向け女性向け関係なくカップリングがほしいから、心を持たないロボット系は同人人気にはならない
だから心を持って個性の出るアイアンリーガーやジェイデッカーは腐カプも含めて同人人気あったよ
ジェイデッカーの場合、公式で匂わせたロボットと人間のカプも人気あったけど

じゃあ女性はメカそのものは興味ないのかというとそうでもない
サイバーフォーミュラにはまった人なら好きなマシンのひとつやふたつでてくるし、ガンダムWでも性能差を把握していた人が多い
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:32:22.87ID:0HQQbZ5n
>>575
>主人公こそが絶対に死ぬことのない正義
ジョジョや銀英伝やデスノートを考えればそれはないのでは?

>>579
ゲーム性とイベントの頻度が違う
アニメのスタンス(二次設定の取り入れ)が違う
舞台有無やゲーム以外から入ってくる公式設定の情報量が違う
公式が表明したプレイヤーの性別種族無機物有機物などが違う
キャラ間恋愛設定に水をさすゲーム内システムの有無が違う
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:49:35.57ID:rgoKWX/+
>>610
ジョジョは死んでも負けてはいないから。通常死ぬのは敗北だけど
意思と遺伝子を継ぐ者がしっかり正義として勝利する、実質的に主人公は死んでないと言えばいいかな?
デスノは逆に主人公にも関わらず醜い悪だったせいで無様に負けて死んだレアな例だから、むしろ死なない正義の主人公を補強する例だ
銀英伝は知らない
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:52:24.51ID:0HQQbZ5n
>>613
ひとことで言うと、ゲーム内でやることがほとんどないんだよ
だから別ゲームに流れる刀剣から離れたかどうかは別の話

刀剣は二次創作を見て更にファンになるなど相乗効果がでかかった
しばらく前にMMDで、配布者がフリーとしたものが権利上まずかったというのがあって、特に刀剣は広く使われたロゴも黒だったせいで多くの動画が自主取り下げになった
その関係で相乗効果が働かなくなって離れた人はいると思う
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:03:43.91ID:0HQQbZ5n
>>617
銀英伝はダブル主人公
全110話の本編の第一部ラストで主人公Aの親友が死んで、第三部ラストで主人公Bが死んで、第四部ラストで主人公Aが死んだ

ちなみに主人公Bは前の話までピンピンしてたのが太ももに受けた一発の弾丸で失血死で予告の段階で明確に死亡がバレていた
主人公Aは四部途中から病床だったのがそのまま衰弱して病死
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:09:04.70ID:ciWp/OwN
女子向けならロボ要素省いても女性から不評になりにくいメリットがあるんだよ
ロボものとしてそれでいいのかというのはあるけど
鉄血みたいな感じでMS要素省くと男から不評だけど女性から基本問題ないし
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:09:27.14ID:xxEGEgqf
>>624
メカ系玩具って現物が所有欲を満たすから本来アニメいらないんよ
トミカやプラレールはアニメ無しでずっと売れ続けてるし
大人向けもゾイドやフレームアームズ(ガールじゃない方)がある
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:18:14.31ID:I/Cjlx/B
ロボットものの女性向け同人が出てると言ってもロボ描いてる人がどれだけいるかって話だね
同人誌は出さずともロボ単体で描く男性絵描きはよく見る
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:34:23.30ID:xxEGEgqf
そういやカオススレでビルドダイバーズはVRで本当の中身がわからないから手を出せないって言ってたな
メカさえ活躍すればキャラは偽物でもいいという作りは女性には合わなかったらしい
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:37:59.02ID:WF1fOp7h
昔やってたウエダハジメのQコちゃんとか
今だとダリフラとかは割とロボットもので
女性向け的な要素もあったりするけれど
完全に女性向けに寄ったとしても多分
そんなに人気は出ない気がする

ひそねとまそたんみたいに層がまず
昭和世代で固まって男女人気以前の
スモールマーケットになると思う
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:47:22.85ID:hLFCsRUz
正直ダリフラは変に女性に受けそうな要素入れてつまらない
複数カップル要素はともかくロボアクションは少ないし

最初はグレンラガンみたいに
男向けエロありの熱いロボアクションものかなと思ったら全然違った

キルラキルとかは意外と女性にも受けるけどダリフラは明らかに男に不評だと思う
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:52:04.99ID:WF1fOp7h
ドール系で男性向けナイズされたような
ローゼンみたいなお人形ものの方が女性人気取れそう

乗り込み式の道具や兵器としてではなく
等身大ロボやアンドロイドに近い中身のあるタイプというか
早い話がポケモン的な
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:17:43.95ID:HzhXfF3u
エロコクピットと矢吹コミカライズってことでてっきりいつものトリガーかなと思ったら
女性受け狙ってるのか複数カップル描写展開に尺を割かれてロボアクションが薄いし
他作品バクリまくりの上、ストーリーが唐突でいろいろ破綻してると思う
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:32:06.75ID:Kxbgt2J9
>>642
女性向けにいい顔するなら複数カプ展開より
乙女妖怪ざくろみたいに固定カプにすべきだったのにね
ざくろは男×女2人のカプあるけど荒れてるの見たことない

あとエスカフローネの話出てたけど女性でもロボ作品好き結構いると思うよ
FSSとか女性人気根強いしグッズも上手くやれば買う人出てくるんじゃないかね
キュートランスフォーマーみたいに声優のボイス付きロボぬいぐるみとかさ
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:49:20.39ID:xxEGEgqf
多分女性ファンは全く狙ってないと思うよ
バブル脳で男性向けに作ったらあの内容になったというだけの話だと思う
マクロスもだけど50代より上がメインスタッフだと起こりやすい間違いだ
同じパターンでひそねとまそたんがある
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:51:03.66ID:oU9VJFR6
しかも、男がロボ描写薄いと思っているのと同じく、恋愛や人間関係みたい女からすると関係性の描写もイマイチ薄いんだよな
キャラが子どもすぎると思うわ
自己が薄いというかキャラがボンヤリしている時間が長い
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 19:07:59.14ID:ZFYxV2Jf
明らかにグレンラガンやキルラキルと違うよ
気づいてる? 今回は監督が違うってこと

グレンラガン、キルラキル、パンティストッキングといった作品は
今石監督で共通してるのはエロと熱いノリのアクション

リトルウィッチアカデミアが吉成監督

ダリフラは錦織監督
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:23:54.23ID:WF1fOp7h
人間ドラマ中心にするなら架空戦記でもいいわけで
ロボットでやる意味に価値を持たせないといけない
みたいなことは鉄血でもアルドノアでも言われてたね
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:57:18.50ID:oU9VJFR6
ロボに限らず、要素増やすのとそれぞれの尺が短くなるのは当然だしね
アクションと人間ドラマの両立やるなら他の要素は削ぎ落とす必要がある
fateゼロみたいにキャラのスタンス明確にしてストーリー展開も人間関係の展開も速くして詰め込むなら薄まらない印象になると思う
もしくは種みたいに単純に尺が長いとかね
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:55:14.18ID:O0CbKWWS
まさか1年の企画を圧縮して無理やり1クールにするという意味ではなく、
1クールの企画を1クールでやっているのを1年の企画と言っているのか
なんでこんな訳の分からん書き方をするのか
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:02:42.51ID:xxEGEgqf
1年でも10年でもいいけど長期コンテンツなら総合エンターテイメントみたいな感じでもいいかもしれんが
1〜2クールしかない短期作品であれもこれもと詰め込むのはやめようって話、ばっさり捨てるのも肝心
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 12:41:12.57ID:jmryUxYm
刀剣の男ファン率は一割だっけ
刀剣のファンの総数が50万だとしたら5万で、結構な数になる
そこら辺のエロゲギャルゲ萌え漫画より男人気は高い
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 13:35:09.77ID:vXuu51TP
男の娘系ショタ系美女系の割合はそれ特化除いた女性向けの中では多いんじゃないかな
それが男性人気になってるのかと言えば疑問だが
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 17:45:31.62ID:tASd/9/d
>>672
刀剣は女性キャラが存在しないよ
「刀剣男士」だから全部男性
外見ショタは多いけど実年齢は数百歳だからね
なかには焼酎飲んでも似合いそうなのもいるくらいの精神年齢のショタもいる
外見が女性っぽいのはいるけど中身がそうってわけでもないし、声優は全員男性だね

プレイヤーキャラ(姿もみえないけど)は性別どころか生き物かどうかすら自由に決めてってスタンスだから二次創作動画の審神者なんて人間じゃないのもごろごろいるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況