X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:10:53.89ID:snl26NZ8
男性向けと女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈、
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人等も普通に存在しているものとして進行します。
 このスレでいう「男性」「女性」とは「男性向けを好む人」「女性向けを好む人」を指す便宜上の呼称です。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては

 「腐女子狙い」厨がウザイ25 [無断転載禁止]
  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516100513/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・また、男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ3【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521279027/
 へ移動お願いします。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。

・次スレは>>980 あたりでよろしく。


◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ106
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525534867/

◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
 http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 15:49:34.02ID:HpzEJukG
女の子がいっぱいの花園が残るんやで、本当にそれ以上でも以下でもない
だから主人公がカメラさんになった艦これアイマス形式でも違和感なく移行できたわけで
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:02:39.00ID:HpzEJukG
ハーレムは竿役の位置関係で苦労することがあるけど
もし俺がホモだったらハッテン乱交ばっか描いてればイナフで楽だったろうな
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 17:00:27.48ID:7L20VUXe
>>412
多数の女とセックスしたいだけならハーレム保持する必要はない
風俗や行きずりのナンパで良い
的外れな意見だなぁ、本当にハーレム築きたいなら重婚を法でクリア出来ない現代物でなく
それこそ異世界物やるでしょ

SAOの負けヒロイン宙ぶらりん状態って、負けヒロインを他の男とくっつけると人気がなくなるから
処理できないだけだと思う
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 17:39:41.58ID:wHeYq2Gg
女性向けの逆ハーって主人公がヒーローとくっついても
他のヒーロー達のこと負けヒーローなんて呼ばないんだよね
そういう所にも男女のオタクの差が出るね
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 17:52:14.06ID:DvRiUb6e
>>417
ハーレム物と言ってる中で、男女恋愛だけの作品って、少なくとも人気出た中ではまず無い
作品で一番受けてる要素を省いて色々言ってるからおかしくなる

例えばSAOの負けヒロイン同盟だとか、まるでそれでキープしてるからSAOの人気があるような
論調だが些細な事だ。VRゲームと現実とリンクさせた冒険譚がまず面白い

どろどろのない女の子の花園がどうのとかも、具体的な作品名出すならどれに当てはまるのか今一わからない
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:11:21.55ID:DvRiUb6e
>>426
どろどろの分量でも解釈違ってそうだな
好きな兄には恋人がいるから、見ず知らずのイケメンに恋し直したらそいつは兄で結局失恋とか
どろどろに入るか否か

それにヒロイン間の争いって案外入ってはいるんだよね
全く嫉妬しない女キャラってそれはそれで魅力無いから軽く入れてある
激辛は食べられないけどピリ辛くらいは入れておかないと、くらいのさじ加減
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:43:02.58ID:7L20VUXe
>>425
確かに、正直そこ一番どうでもいい所だよね

SAOの監督がアニメを作るにあたり、原作ファンがSAOのどこが好きか
アンケートハガキやファンレターを読んで調べて、上位3つの要素をアニメを作る上で
守るべき柱にした、それで映画は大成功したから監督のこの分析は外れてないと思う

監督調べSAOで人気の要素
・キリトとアスナのラブ
・キリトTUEEEEE
・フルダイブやVRなどのSF技術観
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:49:31.21ID:7L20VUXe
>>424
そもそも女性向けの逆ハーって、男キャラをヒーローと呼ぶんだろうか…
複数いる同属性キャラをまとめて呼ぶのに楽だからこういう場では使うけど
作品スレ等では当然使わないよ、失礼だから
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:18:27.96ID:9FjVuY8u
>>430
そもそも「男主人公の相手役」にヒロインを当てるのも本来の意味ではないし
女主人公の相手役にヒーローを使わない方が元の意味を保ってるんじゃ
元は主人公が男ならヒーロー、女ならヒロインぐらいの意味だよね?
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:11:45.81ID:DvRiUb6e
ヒーローは英雄って意味があるからな。昔は物語=英雄譚、英雄は男ばっかりだったからだろう
それで女性にもヒーローと使うことはあるけど、

女の子でも「かんごし」になれる

みたいな言い方なんだろうな
漢字で書くと看護士にはなれない。看護婦・看護師にはなれると思っちゃう

ポリコレ的には「女の子もヒーローになれる」と「ヒロインだって英雄になれる」のどちらが正しいのか
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:48:59.48ID:DvRiUb6e
そりゃハーレムの原義からすると…と思ってWikipedia見たら、
親族以外の男子禁制の場所と言う意味で、
側室を何人も囲って…みたいなのは西洋人による勝手なイメージとあった
へぇ
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:51:01.47ID:1yKaMPd3
女性もたくさんの「嫁」が欲しいわけだね
願望表現としてはたくさんの「夫」が欲しいよりよっぽど適切だと思う
私の婿より俺の嫁って感じで
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:58:56.01ID:VvqQEz80
>>435
推しとくっつかなかったら怒る人は男向けと同じくらいいるけど
くっつかなかったキャラを負け犬扱いは男向けほどひどくないと思う

>>437
女は本命男一人と相思相愛だけでいいって人の方が多いと思う
ハーレムだったとしてもハーレムの中から本命男を一人選んでねパターン
ガチハーレムはべらせたい女は少ない

できるだけたくさんの女に種まき散らしたい男と
優秀な種ひとつ選んで十月十日身ごもる女の違いは絶対にある
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:05:32.33ID:jQ2obAPg
>>440
人間みたいに弱い生き物の場合、女は男複数に守られる方が
より安全だから女の逆ハーレム好きの方が多いと思うよ
逆ハーレムは実写で人気になって一般層に受ける事も良くあるけど
萌え系ハーレムは二次オタにしか好かれないからね
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:07:20.61ID:VvqQEz80
>>442
男向けのハーレムの女向けでの対はオメガバースだと思う
女が欲しいのは永遠の運命のつがい一人
その一人はイケメンでエリートで私をレイプしてしまうほど私だけに夢中になる男
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:07:49.55ID:DvRiUb6e
>>442
でも本当に複数同時に選んだ男ってクズ主人公とかヘタレ主人公扱いされね?

クズ扱いされない場合でもB級オチみたいな
特典ドラマならありだけど、本編でやったらしょうもない作品に格下げ
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:10:44.23ID:YfMl06Oc
んー、でも男性向けも好みがあるから、いろんなタイプの女がハーレムにいても
結局お気に入りは1〜2人だけだったりするよ?
全部俺の嫁と思えるなら信者の醜い争いは起きないわけで
自分の嫌いなキャラが嫁の座を奪ったり優遇されたら大暴れ

負け犬扱いされるのはヒロイン論争による憎しみが原因な事が多い
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:13:33.64ID:VvqQEz80
>>443
逆ハーレムと一対一なら圧倒的に一対一が人気でしょ
一般で人気になった実写逆ハーレムってどれよ
イケメンが大量に出るだけの作品は逆ハーレムではないし
男二人と女一人はハーレムではなく三角関係だし
ガチで一人を選ばずに一妻多夫やる逆ハーレム教えてよ
男向けはあるけど
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:14:38.86ID:jQ2obAPg
>>447
そうそう
男こそ本命は一人居れば良いんだよ
男にとって女は守るべき存在で、女にとって男は守ってくれる存在
守るべき存在は負担なので多くない方が良いが、守ってくれる存在は多い方がより安全性が増す
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:15.20ID:VvqQEz80
>>446
それは法的に責任取りたくないだけで
産ませて放置でいいなら中絶なんてさせないと思うけど
自分が損をしない範囲で孕ませるだけは孕ませるんだから本能の結果では
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:49.77ID:jQ2obAPg
>>448
>イケメンが大量に出るだけの作品は逆ハーレムではない

イケメンが沢山出てきてそれに女が混じってる作品が逆ハーレムでしょ
選べる女が沢山いる作品は萌え系好きの男に受けるが、
ガチの一夫多妻なんて男に全く受けない
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:21:25.18ID:VvqQEz80
>>450
男二人いると女守るどころか男二人で殺し合ったり女殺したりするよ
アナタハンみたいになる
逆ハーレムは安全どころか危険だから
一番強い一人に守ってもらって他の男を追い払ってもらうのが女は安心となる

>>451
これが男向けでは負けヒロインって呼ばれやすい原因
男は当然のように女キャラはみんな男主人公を好きだと思っているけど
女は男キャラがみんな女主人公を好きだとは思っていない
少女漫画や乙女ゲームですら思っていない
ハーレムとは呼ばない
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:23:48.57ID:YfMl06Oc
>男は当然のように女キャラはみんな男主人公を好きだと思っているけど
これは無い
明確な好意を向けて無い女性キャラは男性もハーレム要員にカウントしない
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:23:54.23ID:jQ2obAPg
>>455
一番強い一人に守ってもらって他の男を追い払ってもらうのが女は安心となる

ないない
人間は男一人じゃ弱すぎる
ボブ・サップだってヒグマと力比べしたらまるで歯が立たないんだし
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:26:03.23ID:VvqQEz80
>>452
スイーツ大河だったね
あれも人気の政次以外とくっつかないでくれという声が大きかった
最終回での再会を望まれてた

>>454
じゃあ避妊する女は本能的には相手を愛していないということ?
そもそも性欲は生殖本能ありきだろうに
現代では便利な方にどんどん歪んでいったとしても
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:31:57.94ID:VvqQEz80
>>456
するよ
ハーレム作品だと明確な好意がなくても当然のようにヒロイン枠に入れられてたり
主人公に惚れていないキャラは惚れていないことが負け犬と言う扱いになる
さすがに主人公と大して関わりがない脇役とかはカウントしないだろうけど

>>456
なんで丸腰のタイマンだけが強さなの?中学生のヤンキーかよ
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:34:53.38ID:qBBuinjr
>>460
>ハーレム作品だと明確な好意がなくても当然のようにヒロイン枠に入れられてたり
>主人公に惚れていないキャラは惚れていないことが負け犬と言う扱いになる

そんなの見たことないんだけど
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:35:58.97ID:VvqQEz80
ミス
>>457
なんで丸腰のタイマンだけが強さなの?中学生のヤンキーかよ

>>459
フィクションのハーレムでの話してるんだよね?
そういう現実的なリスクがないフィクションの世界でどうなるかという話でしょ?
中絶ドリームや避妊ロマンスが流行ってるならそうだろうけど
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:37:16.07ID:IPLl/BvQ
>>451
その定義で逆ハー言えるなら、花盛りの君たちへも逆ハーと思ってる?
男子校でクラスメイトに上級生に先生とイケメンたくさん出てきたけど主人公の女の子へ恋愛感情持ってるのは二人だけだし最初から主人公は一人しか眼中にないけどそれでも逆ハーレム?
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:37:19.33ID:jQ2obAPg
>>460
中学生のヤンキーかよってセリフは君が言われるべきだね
人間において強さといったらそれは集団の力なんだから
男同士で結束してこそ人間の強さは発揮される
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:39:34.36ID:VvqQEz80
>>461
あるよ
たとえば個人的にハヤテとか詳しいけど
ハヤテに恋愛感情がないマリアはヒロイン筆頭だったし
恐らくハヤテよりワタルに好意があった咲夜もヒロイン扱いだったし
泉がハヤテに好意を持ってからは好意を持たなかった友人二人はヒロインに格上げされなかった負け犬扱いだった
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:01.87ID:jQ2obAPg
>>462
>現実的なリスクがないフィクションの世界でどうなるか

やっぱり性欲と生殖欲は別じゃないか
男が女が妊娠全くしない世界を求めるなら生殖を求めてないよ
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:41:07.73ID:7L20VUXe
>>460
例えば?ハーレムラノベの代表みたいに言われるSAOも
2期後半に登場した最強剣士の女の子はメインヒロインを大好きだから
主人公のハーレム要員や負け犬扱いする人はいないし人気も高い

主人公と関わりが有っても特に好意を示していないダークエルフのお姉さんがハーレム要員扱いされるのも見た事無い
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:43:26.38ID:VvqQEz80
>>463
一般向け実写で人気出た逆ハーって自分もイケパラくらいしか知らない
あれは正確にはイケメン動物園だと思うけど

>>464
アナタハンの例も出したけど
サークラとか言われる現実を知らないの
女一人に男たちは結束しない
男同士で奪い合いの戦いが始まって最終的には女に敵意が向く
それよりは女は一番強い一人を選ぶのが一番平和
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:45:11.59ID:lEyJvxVM
>>466
もしそうだとして、男主人公に恋愛感情を持たないヒロインを負け組扱いする男の方が
女でヒロインに恋愛感情を持ってない男とのカプ妄想をする人よりも多いと言えるのだろうか
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:48:49.01ID:VvqQEz80
>>467
性欲と生殖本能が100%切り離されることはない
比重が傾くことはあっても
性欲の根本は生殖本能なんだから

>>468
>>466
SAOは詳しくないけどあれヒロインが最初から決まってる作品だからまた特別では?

>>469
女が少女漫画でその期待をすることはあまりない
少なくとも負け犬扱いはない
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:53:55.61ID:VvqQEz80
>>471
多いと思うよ
普通の感想で当たり前のように書いている男が多いということは
そういう読者が多いということだろうから
少女漫画読んでる女は脇役女とくっつく予想したりする方が多かったりする

>>472
その姫は最終的にはその中で一番強い男を選ぶか
そもそも最初からよそに本命男がいるよ
本命男のために女を武器にして興味ない男たちから金をむしり取ったりするのは女特有だとクドカンも言ってた
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:57:35.92ID:DvRiUb6e
恋愛感情がなくても、姉貴分として弟分の面倒を見る的女キャラが
ハーレム要員と言われることはあるかな

群像劇的な物でも主要キャラだとヒロイン扱いな事もあると思う
さくら荘の美咲とか
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:58:17.57ID:VvqQEz80
>>474
ごくせんはシリーズごとに主人公以外の生徒や教師が一新されて
主人公に惚れる男枠が変わるだけだから逆ハーレムではないでしょ
シリーズ通すと惚れてる男が多いってだけで一つの話でそいつらがみんなで奪い合ってるわけじゃなし
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 23:59:55.41ID:IPLl/BvQ
ちょっと特殊事例になるが
天使な小生意気って逆ハーレムになるの?
主人公は男に恋愛感情ゼロでむしろ恋愛感情向けられるのが迷惑って感じで終盤までいったけど
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:03:45.84ID:McBsUqtT
>>477
普通に見たことあるし
銀時はハーレム妄想どころか割と公式でハーレムのような

神楽やルキアは一般読者というより一部のオタク女に好かれただけだし
大半はハーレムとは程遠い沖田もしくは一護の一対一恋愛萌えばかり
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:08:50.62ID:McBsUqtT
>>480
あれは逆ハーレムといえばそうなんだろうけど
女向けじゃなくて男向けのヒロイン萌え作品だから
一般的には逆ハーレム作品とは呼ばない気がする
恐らく女にはゲンゾー恵と武士ミキと藤木桂子とかのコンビの方が人気あるだろうし

>>481
桜乃も圧倒的にリョーマとの一対一が人気

>>482
切り離せないよ
まったくは無理
性欲があるということ自体が本能的に生殖本能がある
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:12:26.47ID:McBsUqtT
>>484
まあ恋愛メインの作品じゃないし多くはないだろうね
ただ本命ヒロイン論争がある程度にはいるしいた
あと沖神やイチルキも極々一部のオタ女だと思う
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:23:19.79ID:McBsUqtT
>>491
まさかヒロイン論争は女しかやってないと思ってるのか
作品によっては女ほぼ0だろうに
そこで冗談半分でもハーレムエンドが望まれたら男性向け
女性向けでは絶対にありえない発想
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:27:31.79ID:CPEuiw1t
男がヒロイン論争をやるのは普通だが、ブリーチに関しては女がやってるようにしか見えなかった
銀魂はヒロイン論争が存在したかどうかも知らない
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:32:18.85ID:QpkEE3js
逆ハーレムエンドじゃないから逆ハー望んでないなら、
ハーレム作品でもハーレムエンドはまず望まれてないぞ

女性向けで、冗談でも逆ハーエンドがないって本当か?
少しくらいはありそうなんだけど
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:32:47.54ID:0HQQbZ5n
ハーレムものだからヒロイン論争があるわけじゃないしそこは切り分けないと
マクロスみたいなダブルヒロインなだけで十分にヒロイン論争にはなる
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:35:51.72ID:McBsUqtT
>>497
まあ鰤銀魂は女多いだろうね
恋愛メインじゃないし女人気高いし
でも鰤の女キャラや月詠あたりは男ファンはいた
何度も言うけど特に鰤

>>498
ハーレムエンドは一般作品ではまずありえないからね
一人しか選ばれないなら本命女がいいとなる
でももしもハーレムエンドにしますよと言われたら
ハーレムならまあいいやとなるのが男
ならないのが女
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:39:37.59ID:McBsUqtT
>>499
少しくらいはもしかしたらあるかもしれないけど
男性向けよりは圧倒的に少ないのは間違いない

たとえばリトバスは攻略対象全キャラとヤるルートとヤらないルートあるけど
女プレイヤーの拒絶反応がヤバいからという理由でヤらなくてもいいルートができたりとか
そのくらい女はハーレムが嫌い
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:41:29.12ID:L0eM39/4
ギャルゲなんかに手を出す女自体が異端な存在なんだから
それが女の代表面されてもな
一夫多妻ハーレム物を好む女の方が遥かに多いわけで
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:44:42.71ID:vpoD/lhp
無理やり路線変更してのハーレムならそりゃ叩かれるだろう
最近のはハーレムが規定路線のが増えてきたしそれなら何の問題もない
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:44:57.83ID:McBsUqtT
>>504
ギャルゲをやる女は一夫多妻が好きだと思ってたら
全員にガチで手を出すと一斉に引いた
つまり一夫多妻が好きだと思われてたギャルゲやる女ですら
女はみんなと友達以上恋人未満で仲良くか
一対一のラブストーリーしか無理だったというオチ
男と女の違い
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:49:25.81ID:QpkEE3js
>>507
最近のガチのハーレムでそこそこ有名なのって、新妹魔王とか異世界スマホぐらいな気はするが
この二つもアニメとWikipedia見た印象なんだが、原作ちゃんと読んでもやっぱりハーレムなんだろうか
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:54:26.97ID:McBsUqtT
>>509
>>510
乱交じゃなくて
一つのルートでそれぞれ全員とヤる話
それを男は良い話として描いてたけど
引く女プレイヤーのためにヤらなくていい選択肢を作ったとのこと
プロが配慮するくらい男と女は違う
この場合の極一部は全員とヤっても平気な女だろう
それともまさかギャルゲやるような女が引いただけで
大半のギャルゲやらない女は竿姉妹ルートを普通に受け入れるとでも?
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:54:32.21ID:U2GTk4ki
ハーレム作品ってハーレムが人気なんじゃなくてより多くの人に受けるようにヒロインをたくさん用意した結果ハーレムになっただけなんじゃないの
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:59:34.26ID:McBsUqtT
>>513
そのハーレムのつくり自体が男性向け特有
女性向けで女主人公が恋愛感情をむけられまくるハーレムはかなり稀
BLでも稀
女性向けは恋愛ゲームくらいじゃないか
それも個別ルートでようやく恋愛感情持つのが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況