X



pixivFANBOXを語ろう Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 03:36:19.56ID:zqEJhPyz
継続特典って作者が個別に継続月数を確認して手動で送るタイプなのね・・・自動で発生するタイプと思って作り方かなり探したわ
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 06:10:03.51ID:ZQ36/d6J
フォロワー1000人程度だけど月1万5000くらい稼がせてもらってる
地力はないからニッチなジャンルで固定客掴むぜ
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 06:39:06.38ID:Kd2j9l2z
ファンティアとかは支援の対価に限定コンテンツを用意するっていう明確なギブアンドテイクで成立してるけど
FANBOXはあくまで一方的な支援が目的であって限定コンテンツなんか用意する必要ねーって公式が言ってるからな
完全に放置してるタイプの絵描きだと支援する側も自己満でしかないからすぐ冷めて抜ける奴も多いんじゃないかと
自分の場合定期更新してるのにちらほら抜けられるからちょっと凹む
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 06:55:10.04ID:qPy82KKq
あー、自分だけじゃないんだ
今月5人増えたと思っても次月には3人抜けたりする
ちゃんと更新してるんだけどね
真面目にやってればちゃんと数が増えるかというとそうでもない…
最近pixivの表のギャラリーにも投稿してないしな
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:05:07.60ID:y6fDnnBi
別にバックナンバーを月ごとにしても減ると思うけどな
記事ソート機能ないから進捗やラフ混ぜて頻繁に更新してる人は過去記事掘る気にならないし
逆に気合い入った月一特典更新のみだと遡りやすいからまとめてで良いやって思うかも
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:56:21.49ID:qHF724kO
>>473
そんなんユーザー集めのための売り文句じゃん
狙い通りそのままの意味で受け取ってとりあえず初めて放置な奴がどっさりいる
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 10:34:24.27ID:YvnDMXZb
底辺エロゲンカーでどうでもいい日記で月1000円とかとってたとこは抜けた
かと思えば神クラスの絵師なのに月500円ですじ絵とか見せてくれる人もいるし
人それぞれだよねぇ
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 16:29:04.44ID:vxqicfqo
よく考えずに適当に200円プランではじめたら
予想以上に支援者が集まって350人で月7万円入ってくるようになった
こうなると欲が出て300円だったら10万超えてたのにとか500円だったら18万!とか
毎日やきもきしてつらい
一度設定したら額は変更できないから慎重に考えたほうがいい
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:24.88ID:tdFrRT6W
確定申告しなくていい最低ラインそんな高くないからな
ファンボックスで確定申告しなきゃならないほど稼いでる人は先に同人誌で確定申告やってるだろうな
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 02:00:20.92ID:J7PJ2zx1
試してみたいが凄く迷ってる
エロなしオリジナルで新刊は3桁売り切るのに半年かかるレベル、渋のフォロワーは4桁
友人に相談しても有料限定コンテンツ作らなきゃ人なんか集まらない、と何度説明しても投げ銭システムを理解してくれない絶対否定派
身近がここまで頑なだと今の読者にも浅ましいとか偏見で見られるのは危ないかなと…
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 04:58:57.58ID:fj76mPam
その友人が読者の代表のような象徴的存在なら危ないのだろう
友人なんてもんは 成功したらなにより、失敗したら「ほらな」と言いたいだけ
友人なら一歩踏み出せばとりあえず黙る、結果が見えないうちから足を引っ張るような真似をするやつは友人ではない
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:32:18.43ID:nX0z2peU
>>489
その友達はおまいにとってなんなんだよ
生涯の伴侶になる予定でもあるのか?給料でももらってんのか?どれでも無いならさっさと自分がやりたいようにやりゃいいだろ
ごちゃごちゃ言って来たらはぁ?っせぇな知らねーよ!お前も金よこせ!って言っとけ
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 11:00:54.88ID:YNRN1Leb
>490
>491
まったくその通り、実際そうも思ってた

しばらく迷って様子見してたんだけど、開設する描き手はけっこう増えてるし、渋運営そのものに不安定は今のところ無さそうだし
初期に比べ作家に投げ銭のコンセプトも広まったと感じてた
なのに友人は小銭乞食みっともないからやめろ!の一点張りで、他のことには共感的なのにこの件だけはアレルギー状態
これはもう個人的な価値観のアレということでスルーして、金額の設定決めたら黙って始めることにするわ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:47:48.62ID:3qt0aRuv
それは難しい問題だな
Entyで数年前に最初から500円でやってて月25万円もらってた人がいたけど
数年後の今、見てみたら支援者が半分に減ってて月12万円になってたよ
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 05:14:53.97ID:fzf6ZAbF
開設後100円プラン儲けて有料投稿すると
運営のromアカウントがとりあえず課金してくれるってマジ?
まあそんなことされても振込手数料にも満たないけどな
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:13:59.23ID:rkb2H0Ay
張り切って有料プランとか作ったのに予想外に支援者全く付かなくて「えっ・・?」って思った人多そう
500円とかだと敬遠されるって思って100円で始めたけどそれでもフォロワー5桁のうち100人前後しか集まらねー
投げ銭で500円なら無視されて当然だけどさ
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:31:04.84ID:sRrpuTue
フォロワー5桁だけど有料支援は2人しかいないよ。あまり夢持たないようにw
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:04:17.25ID:Y1jGiw8o
フォロワー五桁といっても一万から九万まで差があるからなぁ
特定されないことを祈って書き込むけどフォロワー八万いる俺は有料プラン全部の合計で三百人の支援者がいる
結局名前が売れることが先決だしFANBOX利用したいならまずは有名になることを考えるべき
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:18:37.22ID:CMWRuHTb
投げ銭的なのって支部系列だと配信のエールがあるけどあれ送ってる人いんの?
boothのブーストは意外としてもらえるんだけどな
ところでイベント出ない人はファンボックス限定グッズみたいなの出したいときはどうしてるの?
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/13(木) 03:14:01.87ID:G+jOExcE
ツイッターとかやってないから通知行かないと誰にも気付かれなくない?
fanbox始めましたって通知はあるけど記事を書きましたって通知はないんだよね?
渋に投稿するとき記事のリンクを貼るくらいしかないかな
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:54:24.77ID:FG+4GK6R
ピクシブFANBOXの収入って、税金でどう処理してますか?

贈与扱いだったら、トータルで110万まで税金払わななくていんですか?
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/13(木) 14:05:21.41ID:cWbP9FTQ
どういう名目で申告すればいいの?
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/13(木) 14:58:57.89ID:xG2gnDSw
>>508
払う払わない関係なく申告は必要だよ
そこから還付になるか追加で払うことになるかはすべての収入のトータルで決まる
>>510
名目も白か青かで変わるんじゃない?
青だと雑所得、イラストレーターとかだと営業になるのかも
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:16:33.54ID:VUnwcCkG
とは言え、誰のファンでもないというクリエイターというのもマレだろうし
クレカ登録してまで誰かに投げ銭する気はないけれど、
頂いたものを多少誰かに還元出来るのならしたい、というニーズ自体はあるかもしれん。
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:52:11.52ID:A7zOwS5W
pixivポイント作ったんだからファンボックスも使えるようにすればいいのにね
100円分ポイント余ったから1ヶ月だけ試してみようっていう軽い感じで見て欲しいし
今後他のサービスにも適用させるのかな?
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/18(火) 04:53:08.26ID:atqqcFGM
FANBOXのバックナンバー機能ってなくなったよね?
変わったプラン設定してる人を見かけたんだけど
500円のプランは今月分のみ読み放題
5000円のプランは過去半年分読み放題にしてて
そういう設定ってできたっけ?
支援者限定記事も過去記事全部読めるからそれとは違うのかなと思うんだけど
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/18(火) 05:08:40.34ID:ELSkUsrD
記事毎に公開範囲を手動で設定しなおしてるんじゃないの
俺は最新記事は誰でも見れるけど、一定期間経過後は有料プランのみ閲覧可能に設定しなおして
有料プランなら過去ログが見れますよ、という事を売りにしてるつもりだけど たぶんその意志は伝わってはいない
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/18(火) 05:12:21.91ID:atqqcFGM
あーそういうことか
ありがとう
バックナンバー機能ないのにどうやってんだろ?と思って
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/20(木) 06:05:10.84ID:j8M3yxfx
標準で備わっておくべき機能なはずだと思うね
いつ支援を初めても過去ログ全てが見れるという人が殆どの状況では
じゃあ今すぐではなく、もう少し待ってからの方が良いのでは
と躊躇させる事に繋がりかねない
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:46:31.38ID:Z0VV28Rj
pixivで儲け出ないやつはFantia来い
※" やる気 "があれば優遇してくれるかもしれんci-en(ムラ社会)より明らかに都会だ
ただ中堅や上手い方はなるべくこのままでお願いします
twitterの拡散もよろしく
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:51:16.02ID:RTkTpcnX
pixivが一番人多いのにそこで儲けが出ないやつはfantiaでも無理でしょ
渋谷で募金して目標届かなかったからといって仙台に行くやつなんていねーよ
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:23:23.44ID:JptiBiR/
>>526
違うでしょ
問題は人が少ないかどうかではなく、儲けが出るか出ないかでしょ?

>>523は「渋谷で募金して目標届かなかったからといって仙台に行くやつなんていねーよ」
と言ってるけど、仮に交通費0なら仙台にも行くよね
つまりネットをリアルに例えるのは的外れなんだよ
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:34:25.88ID:6PYNNLKM
pixivの方で作品単体で投げ銭機できるようにすべき、絶対その方が金になるから
そもそもFANBOXとかpixivに比べてほとんど見てる人いないじゃん
支援者はフォロワー数の1%にも満たないってのが大半ぽいし
超大手の人気絵師ですら限定コンテンツはおろか全体公開ですらいいね全然付いてないの見ていろいろ察したわ
投げ銭機能はやくーo(`ω´ )o
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:52:40.61ID:CA9M8n60
522 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/09/21(金) 10:46:31.38 ID:Z0VV28Rj
pixivで儲け出ないやつはFantia来い

523 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/09/21(金) 10:51:16.02 ID:RTkTpcnX
pixivが一番人多いのにそこで儲けが出ないやつはfantiaでも無理でしょ

527 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/09/22(土) 00:23:23.44 ID:JptiBiR/
問題は人が少ないかどうかではなく、儲けが出るか出ないかでしょ?

529 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/09/22(土) 00:46:13.18 ID:Ukyy/N+U
いや人が少ないとこにいっても儲けなんて出ないでしょ
頭大丈夫?



fantia運営の頭悪すぎるレスとスレ住民の対応まとめでした
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:54:43.44ID:qSInVIoS
>>527
>仮に交通費0なら仙台にも行くよね

あり得ない仮定で話を進めるとかバカなの?
お前それ「仮に手数料0ならfantiaにも登録するよね」て言ってるのと一緒だぞ
fantiaなんて手数料アホみたいに高いし機能クソだし使う理由一つもねえよ
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:54:57.15ID:JptiBiR/
>>529
「少ない」にも二つ意味がある
絶対的な意味の少ない、相対的な意味の少ない

前者の意味なら労力の無駄になるけど、
後者の意味なら労力以上の儲けになる可能性がある
「pixivより少ない」というなら後者
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:01:45.44ID:qSInVIoS
ID:JptiBiR/
屁理屈ばっかだなこいつ
相対的とか絶対的とかどうでもいいよ
fantiaみたいなカスサイト使うバカはここにはいねーよっつってんの
帰れガキ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:12:19.70ID:JptiBiR/
>>535
もちろん使いたくないサイトを使う必要はないよ
薦めているわけでもない

ただ単に「pixivより人口が少ないサイトは儲けにならない」
という論理の穴を指摘したまでのことだよ
ひとつしか選べないわけではなく複数同時にやることが可能なんだから

ここまで読めばわかるとおり、fantiaに限定した話はしてない
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:16:18.58ID:D/nm9ZpR
>>537
誰も一言も渋より人口が少ないサイトは儲けにならないなんて言ってないぞ
お前の論理はここに致命的な穴があるな、しっかり指摘させてもらったぞ
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:17:41.90ID:OzAgZcek
こいつfantiaの人間か?
fanbox登録したらすかさずメールでfantia誘導してきやがってきもいんだよストーカー
そういうことしてるからユーザーに逃げられるっていい加減気づけよ
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:20:48.51ID:ivbIvA5z
複数同時にやるってことはそれだけ管理の手間が増えるってことなんだけど分かってる?
ろくに人がいなくてまとまった儲けも出せないのに手数料だけ馬鹿みたいに高いfantiaを管理しなきゃいけない理由なんてないよ
てかここFANBOXスレだよ?FANBOXの話だけしようよ
fantiaとか他サイトの話がしたいなら別にスレ立ててそっちでやりなよ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:22:35.45ID:fEg1xdbv
>>541
>>523のどこに「fantiaは人口が少ないから儲けられない」と書いてあるのか教えてくれ
俺は何回読んでも「pixivで無理なやつがfantia行っても尚更無理」としか読めなかった
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:42:22.69ID:JptiBiR/
>>542
もちろん人口が少なすぎると労力に見合わない可能性は想定しているよ
だから>>533に、絶対的な意味で人口の少ないサイトだと
労力の方が大きくなってしまうと書いてる

>>543
「pixivで無理なやつがfantia行っても尚更無理」
この論理が間違ってるという話をしてるわけ
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 03:10:42.85ID:6PYNNLKM
Fantiaアンチ沸き過ぎでしょ。言ってる事が極端すぎて馬鹿だし使った事すらないか誰にも見向きもされなかったクチじゃねーの?
FanboxとFantia両方とも同時期に開設した立場から言うけど儲けは今んとこFantiaの方がなぜか圧倒的に上
単純にFantiaの方が昔からあってFantia人口が多く、FANBOXの方は出来立てのせいかチェックしてる人が少なすぎるんだと思う
サイト的にもFantiaの方はホームにいろんなユーザーが一度にバーっと表示されるから割と容易に目が留まりやすいってのもあるし
FANBOXは基本的にpixivかtwitterのリンクから飛んでくるしか手段がないのと、熱心なファン以外はそこまでして見にくる人は少ないっぽい
実際、支援者全く付かない人が大半で開設早々に放置しっぱなしの絵師とかめちゃめちゃ多いし、そんなんROM専が見ても萎えるだろうし
結果的に常に人で溢れてて活気のあるFantiaの方に流れ、無料の絵はpixivで拾うみたいな。FANBOXの方は完全にスルーされてる状況
FANBOXも積極的に活動してる人をチェックしやすくするなり改善の余地はまだまだあるし
改善次第で今後盛り返す事も可能だと思う
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 04:47:50.60ID:P/d2r9+M
嘘つくのは好きにすればいいけどここFANBOXスレだからね
fantiaに集客したいならfantiaスレでも立ててそっちでやりな
ま、5ch運営にIP開示されて自演してるのがばらされたfantiaに人が集まるとは思えんけどね(笑)
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 06:13:49.24ID:VqvaGDx4
俺の知人が登録してたけど迷惑メールが増えただけで全然稼げないって言ってた
「メールいっぱいもらえるから金なくてもいいよな?」とか「絵はやりがいで描くもので金のために描くな」とか運営から言われたんだってさ
信じられないかも知れないがマジの話、運営から来たメールとか全部保存してるって
 
あとここはファンボックススレだから詐欺ティアの話がしたいならよそでやってほしい
手広く稼げるなんて真っ赤な嘘ついてまでここに居座る意味が分からない
そんなにメアド抜きたいの?悪質だなぁ
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 06:35:57.05ID:GZJNypHY
>>551
それ俺も来た!
やりがい感じてるなら金はいらないよな?とかそんなメール
金出さないなら告訴するぞって言ったら渋々振り込みやがったけどあそこマジで何様のつもりだよって感じ
あそこは絶対使わないほうがいいと思う、俺はFANBOXだけで十分
変なメールも来ないしな
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:19:18.00ID:z9P2J3qy
兵は宝なり
上手い下手関わらずユーザーないがしろにして海外?でも展開してます
台湾、韓国に媚びるところって金目なんだよね。 否定はしないけど
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:34.45ID:Hrk2mU+O
渋のフォロワー4万人いてfantiaとfanboxあわせて毎月18万
25万までいってくれたら本当に仕事辞めて絵だけでやってこうと思ってるんだが
支援者が増えなくなってきたなー
ツイで宣伝もしてるんだけどこれが俺の限界か…
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 00:28:51.67ID:4gpJmLKR
お金を払ってまで見たいと思ってくれる人だけに見せられるのが自分にすごく合ってる
安心して作品をあげられる
他ではお金が発生するとプレッシャーがっていう話を聞くけど、今一番楽しいわ
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:42:53.05ID:yvdgRDzW
>>559
FANBOXの方がやっぱり多いw
FANBOXで17万、fantiaで1万円以下の稼ぎがあるよ
ちなみにどっちも同じ内容載せてる
fantiaは人が少ないから儲けもこんなもんかな…と
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:43:05.15ID:ndCOWVdk
これって過去の作品全部閲覧できるんだよな
1日だけ契約して、1か月以内に解約→一年くらいたったらまた契約
みたいなことできる?

別に上がったらすぐ見たいわけでもないし
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 12:31:09.11ID:ndCOWVdk
>>563
ありがとう
1か月なら安上がりだしお気に入りの絵師10人くらいと契約してみるわ
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:43:36.54ID:lyPdKzxM
>>564
君のお気に入りの絵師10人は複雑な気持ちだろうねw
0566555
垢版 |
2018/09/23(日) 16:20:45.53ID:dDkVUEh3
>>559
なんか別の人が答えてるけど
fantiaが16万でfanboxが2万ほど
ただ自分はfantiaをだいぶ先にはじめてたからってのが大きいと思う
渋に新作投稿すると少しだけど支援者増える手応えがあるのはfanboxかなやっぱり
ついでにfantiaのバックナンバー販売で毎月+2万ほどある
fanboxでは過去記事はバンバン消してる さっさと期限つけれるようにしてほしい
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:26.51ID:mYxoyD0S
fantiaとかと違ってあくまでファンによる一方的な支援が目的だからバックナンバー付けないスタンスは分かるが
そのせいで必然的に「しばらく経ってから1ヶ月分だけ課金してまとめて見れば良いや」的なユーザーも出てくるし
fanboxで有料コンテンツ立ち上げはしたが結局その辺の弊害で放置してfantiaのみでやってるって絵師もかなりよく見る
結果有料コンテンツ目当ての客はfantiaに取られるしで運営も焦ってんだろ?
小学生が考えたようなデマ流したりネガキャンしてる暇あるなら今すぐバックナンバー有料に設定できるようにしろタコ野郎が
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 01:59:51.79ID:H2EvUnJE
大半の人はバックナンバー見れるから課金するんであって
当月分の数枚しか見れなくてバックナンバーは別料金じゃ最初から金なんか払わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況