X



【pixiv】二次小説スレpart46【novel】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/28(月) 05:49:18.43ID:tSsNk9RZ
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマや評価点数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※一点評価の愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
【pixiv】二次小説スレpart44【novel】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1515602368/
【pixiv】二次小説スレpart45【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522323948/

※関連スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

pixiv(ピクシブ)in同人板 その51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1497154727/

pixiv愚痴スレ100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524811892/

pixiv小説愚痴スレ97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1526613215/

※支部関係ない雑談はこちらで
オンライン二次小説雑談スレ4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

【気楽に】楽しく字書き生活16【楽しもう】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1506453974/
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:13:16.42ID:GyTSJ+KZ
>>370
エピソードパロはオマージュやインスパイアを越えてもうパクリ!!って感じだな
昔流行った夢小説の主人公ポジション乗っ取りそのままって感じ
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:40:36.32ID:yJdPHnet
エピソードやストーリーをなぞる場合は改変ガンガン入れて料理してこそ二次パロなのに
単にそのまま使ったらただのパクリにしかならんね〜
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:55:57.52ID:4Z4U+6/v
エピソードパロ相談者です

やっぱパクリになっちゃうよなー
パロ先ジャンルが専門的な漫画で自力でエピソードが思いつけなそうなので、大人しくボツにするわ
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 19:51:10.56ID:JoAtiyEb
自力でエピソードが思いつけないからパクるって発想に行き着くのがすごい
根っからのパクラーじゃん
質問しないとわからないとか怖すぎる
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:04.10ID:Y1JFdUkt
途中からオリジに入るなら程度問題という気もするなー
もうちょっとパロの部分薄めて(例えば化け物封印されてる部分だけで恩師に助けて貰ったエピは無しとか)
パロ部分にもオリジナリティ出せれば印象はだいぶ変わる
出だしがパロでもそのパロ部分が話全体の一割程度で、あとの九割はオリジナルストーリーになるようバランスとるとか
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 07:54:10.48ID:fy1V5eIu
既に他人の作品パクった奴を叩くならまだしも、事前に相談して未遂に終わってる人まで叩くのはどうかと思うな
こういうとこで相談してるってことは、パクりにならないよう気を付けようとしてるってことなんだし
誰だって最初分からなかったら人に聞いたり相談したりするもんでしょ
叩いてる奴は、お前は今まで誰からのアドバイスも受けずに成功してきたのかと聞きたい
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 10:56:50.38ID:rRd4sN9B
>>384みたいに叩くわけじゃなく話題にするのは別に構わないでしょ

文学史の教科書に載るレベルの有名小説の登場人物の名前を挿げ替えて
若干文章を変えただけのパロを見たことがある
あれは完全にパクリなのに大絶賛されててドン引きした
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 11:07:50.61ID:ihh2vqoj
ある作品の閲覧数だけがすごく伸びていて、同じ条件(CP,文字数,R-18)の小説といくつか比較してみたら後に投稿した私の方が1.5倍〜2倍くらい閲覧数があるんだよね(ブクマ数ブクマ率はお察し)
宣伝したされたとか特殊なタグを使用したとかもないからキャプションの書き方だけよかったってことなのかな。ちょっと恥ずかしいな
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:29.68ID:TPLZanTj
>>370
最初に序盤はエピソードそのまま拝借してますと書けば気にならないなあ
漫画パロだと普通にあるよね
続き物にして1話目は構図トレスの忠実なパロディをやって2話目からオリジナル展開にしたり

関係無いけど小説の人ってタグに「パロディ」の登録をしない傾向があるの何故なんだろう
キャプションに「○○のパロです」とは書くんだけど「○○パロ」のタグは無いこと多い
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 16:01:10.29ID:E2jqRFK3
気づいたら4作連続で攻めが受けに苛立っていた
キレすぎでしょ
でも受けが聖母キャラだから、攻めを怒らせないと物語が転がらないんだよなあ
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:06.89ID:TPLZanTj
>>393
それだとクロスオーバーを読みたい人が困るじゃん

キャプションや本文1ページ目ならいいのかな
女の作者って細かいシチュのタグを全然つけてくれないから最近は本文検索に頼っているけど
そうすると本文にカプ名を記している作品がすごく有り難い
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/12(木) 07:46:30.42ID:+rmFsRQZ
たまに改題する人を見かけるけど読み手視点ではあまり気にならないな
キャプションに旧題も書いておいてくれればいいわ
それに一週間くらいならタイトルの印象もそこまで強くないはず…
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:25:52.23ID:54+8tT7L
ありがとう
深夜テンション丸わかりで恥ずかしいから旧題は痕跡ごと抹消しようと思ってたんだけどキャプションに残しておいた方がいいのかな
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:12.60ID:VfyHg3Tr
タイトルゆっくり考えてる余裕なくて小っ恥ずかしいタイトルで上げてしまった作品のタイトル変えたいけど、やっぱり恥ずかしかったんだなwと思われるのもまた恥ずかしいからそのままにしてるけど今も恥ずかしいままです
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:53:29.46ID:uiEe5lI3
>>309
これ自分も似たような事があった
5分くらいごとに、○さんがあなたの作品を好き!しましたって通知がきて
あっ全部ブクマしてくれるの?ありがとう!と思ってたら
一作だけもらえず、どこがお気に召しませんでしたか…って聞きたくなった
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:21:38.35ID:LCLdpe/L
>>390
こういうイメージですとかいう理由で
有名な男性向け商業エロ小説のわりとエロい部分を
そのまま抜き出してるのを読んだことあるw
キャラ名もそのままだからパクリですらない

どうでもいいけどキャラのイメージに共通点を見つけられませんでした
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/15(日) 12:56:08.79ID:YaFMhWaI
ちょっと前にまとめて作品上げたんですが、そのせいか今回初めてフォロワーさんができました
ブクマとかイイネも数えるしかない作品ばっかりだから凄く嬉しい。ちょこっとモチベ上がりました。ありがとう!
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/15(日) 14:44:00.70ID:vc33O2oB
前作と似たような雰囲気の話の投稿タイミングってどうしてる?
「こういう雰囲気が好きです!」ってアピールも込めて連続(短文連投ではなく)で出すか、他にも書いてる雰囲気違う作品を書き上げてそっちを先に口直し的に投稿するか
読み手視点だとワンパかよってなったりするもん?
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/15(日) 15:18:29.02ID:vc33O2oB
作者読みはされてないと思う
マイナーhtrだしこういう雰囲気好きーってたまに言われてる程度
それもあって同じような雰囲気で続けるのとシリアス→ギャグ→シリアス→純愛みたいな温度差のある投稿とどっちがいいのか悩んでた
続きものじゃないならワンパ回避の方が良いのかな
ありがとうございます
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/15(日) 16:10:52.79ID:08QVHKe+
作者読みする読者からするとワンパタはむしろこれこれ期待通りって感じだけどな
いつもと違うほうが今回はハズレかってなったりするし
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/15(日) 16:27:00.98ID:qShORmHo
作者読みしててもあまりにも同じような話が続くと食傷気味になるし
場合によっては飽きて読まなくなることもある
逆にいつもと違うパターンで来ると、こんな引き出しもあったのかって見直す感じ
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/15(日) 16:28:31.06ID:yqiXKKE5
ワンパターンっていうからマイナスに聞こえるんであって王道とか「いつもの」ってことになればそれを望む人が作家読みしてくれるよ
両片思い大好きだから両片思いばっか書いてるけどそれ目当ての読者ついてきてくれてる
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/15(日) 22:39:31.14ID:YMk5qY5h
ここ三作品くらい投稿5分以内にブクマしてまた5分以内に消す人がいる


昨日から複数作品ブクマして消してまたブクマして消してを繰り返してる人がいる



何がしたいんだこの人たちは
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/15(日) 22:56:50.42ID:TuP5lY/c
アカ内のブクマを再編中なんじゃないの
自分も半年に一度くらいのペースで同じ人にブクマ付け直されたりする
その人にしかされたことないけど
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:40:53.74ID:kbBNqXTe
タイトルつけるの難しい
原作のアイテムを核にして話作るの好きなんだけど
そのアイテム名そのままだけだと地味で埋もれるし
構想中の話の筋書きが童話の人魚姫(例)に似てるからそれっぽい仮タイトルで進めたら
書き上げて読み直してみたら「あれ、まったくかすってないな」って事に気付いたり
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 13:13:15.40ID:oZMbVNHk
個人的に話の中でタイトル回収するの好きだから出来るだけそうしてる
でも〇〇が〇〇する話の方が閲覧する側は分かりやすいしブクマ伸びやすそうという偏見がある
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 14:57:16.75ID:6M45UnG9
〇〇が〇〇する話は楽だけど、それに頼っちゃうと負けた気がする変なプライドがある
初見だと内容の想像つかないけど人目を引く(ここ重要)タイトルで、
全部読み終わった後に改めて見ると内容とマッチしてるタイトルだと分かる、みたいなのが理想
そんなタイトル目指して頑張ってる
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 15:29:22.52ID:3NtgNVCk
読む立場だと〇〇する話系が好きだわ
単純にわかりやすい

でも自分でつけるのはひとひねりしちゃうんだよなあ
厨二の一種だなと自分で思ってる
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 16:03:50.23ID:6M45UnG9
読む立場で言うと、前に〇〇する話系のタイトル見かけたとき
読む前から内容が想像ついてしまって結局読まなかったことあるな
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 16:44:08.01ID:rmJla+EY
○○する話系はわかりやすいから好きだな
ただし自分では付けられない…
それまでその手のタイトルやったことないから自作の中で浮きそう
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 16:58:12.25ID:uYH1xzNy
読む時は〇〇する話系を優先して読んでて自作に付けてるようなタイトルは大体スルーしてしまう
分かってるんだけどプライドが邪魔して〇〇する話系のタイトルに出来ない…
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 17:05:45.19ID:o9r4AzPA
供給多いジャンルだし自分新参者だからまずは見てもらうことが大事かなと思って
話が想像できるわかりやすいタイトルにしてるわ
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:44:48.65ID:Y9+YOUkr
斜陽ジャンルなのにたまに閲覧が普段の五倍〜十倍近く伸びる日がある
解析見てもよそから来てる気配はないのに
どっかでさらされてるんだろうかとビビるけど閲覧伸びた日はブクマもちらほら付くし単純に不思議だ
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:04:53.97ID:RAL70Elj
自分のつけたタグがその言葉で検索1位になってしまった事がある
特殊な用語だったんだけど、しかしまったく知られてない用語でもない
とは言え、閲覧がめちゃ伸びたわけではなかったけど
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:50:44.00ID:GMQPc6y2
>>435
Vシリーズみたいなタイトルなら素直に感心するw

前につけたタイトルとよく似ていて慌てて変更したことがある
メインキャラの名前や役職を間違えたことに比べればどうということもないよ…
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:07:27.66ID:RazJEX3M
投稿がジャンル全体で週に1、2本ある程度
年齢層高めなせいかコメタグは数年遡らないねないしジャンル全盛期にも殆どない

もう何年も書いてなかった字馬の投稿した小説にたった2時間でコメタグが付いていた
過去作品にもこの人にだけコメタグがついている
字馬なので固定ファンがいるのかもしれないけどなんか疑ってしまう
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:26:49.94ID:M6yW0L9+
アクティブフォロワーが多いのかもね
他人からはフォロワー数見えないけどフォロワー何千人記念とかって作品上げてる人見ると世界違うなーと思うわ
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/19(木) 09:05:48.06ID:UcIdgKmS
アプリのブクマされましたって通知オンにして気づいたんだけどこれ非公開ブクマでも通知には名前出る…?
非公開は通知自体来ないこともあるんだけど通知きて見に行ったら非公開が一つ増えてることがたまにある
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/19(木) 11:24:23.94ID:yPQPQDrb
非公開ブクマは通知されないよ
たぶん普通にブクマした後すぐに非公開に切り替えたんじゃないかな
ちなみに深夜0時〜朝7時の公開ブクマも通知されない
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:24:10.54ID:RIONKjNd
一ヶ月前に投稿した小説にブクマといいねがついたって通知が来たんだけど
ブクマは増えてるけどいいねが増えてない
具体的に言うとブクマ2、いいね2になってるはずがいいね1のままなんだけど不具合なのかな?
何日か様子を見たけど直る様子がない
まあ端から見たらいいねが1増えたところで五十歩百歩だろうけど自分のモチベに関わる問題なので
こういうのって問い合わせしてもいいのかな
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/21(土) 03:28:54.86ID:ZzVUs6Ez
自分が観察してるとアプリの「すきされました」通知が来た場合にPCで確認すると
イラストや漫画はブクマいいねともに増える
小説はブクマのみでいいねは増えない

仕様だと思ってたわ
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:14:40.04ID:2kbxUXdN
比較的旬ジャンルですごく文章上手くて萌える小説書く人が新規でたくさんくるんだけど
カプタグオンリーでジャンルタグやジャンル用腐向けタグは付いてない人が結構いる
閲覧ブクマが微妙に伸びてないのもそれが原因かと思うんだけど勝手にジャンル用腐向けタグ付けたらウザがられるかな?
(ジャンルタグは腐向けタグと併用しないと一般の迷惑になるから付けないとして)
そのカプ名で検索してくる人にだけ見て欲しいとか誰かが勝手に作ったジャンル用腐向けタグは使いたくないとか何か意図があってそうしてるのかも知れないしで悩む
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:58:30.42ID:61MidbFd
そのジャンルで腐好きだからって興味ないCP話読むかっていうとそうじゃない人や逆に地雷だとかもあるからじゃね
興味あれば普通にCPタグ使ってたどり着けるんだし
総受だとかオールキャラ風だったらジャンル腐タグの方が良いだろう

それと単純に旬ジャンルなら流れ早いから新規でブクマ少なかったら確認されずに伸びないのではと
CPタグでも流れ早けりゃそうなのに、もっと大きな括りのタグなんてもっと埋もれて役に立たない
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:46:34.26ID:r4vhGwUR
>そのカプ名で検索してくる人にだけ見て欲しい

多分これが大きいんじゃない?
ひっそりやりたい人もいるだろうし迷惑掛けてるわけじゃなければそっとしといたら
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:31:20.62ID:PrHQ8Njs
(書き手の話な)Bに対する愛情はひけをとらないと思うんだ
でも解釈が全然違うから(片やCB、わしAB)多分絶対話が合わないと思うんだ
同じB好きなのにコレはなかなかツラい
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:53:34.18ID:dz83nBMJ
てかABでもBAでもどっちとも解釈できるなんてAB・BA両方のタグ付けるってどういうセンスだよ
こういう世界にはABとBAじゃ全然違うって考える奴も普通なんだが
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/23(月) 02:54:12.46ID:8EtO/1+6
いつも同じ議論してない?
ABとBAがどうこうでABAがいいだのリバタグがいいだのキャプ注意勧告がいいだのなんだのかんだのふんだのほんだの
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:26:52.59ID:hX44nPYs
読み専だったマイナーカプに最近新規参入した
一作目の健全1万字overは爆死して二作目のエロ1万字overはカプ平均よりちょい上くらいのブクマ数
この状態で二万字近くのシリアス投稿しようとしてたけど7000字くらいの軽く読めるエロの方が無難なんだろうか
じわ伸びしてる二作目のブクマを止めたくないんだ

旬でも爆死とランキング入ってるのが混在してるから大手の需要といかに合致するかのが大きい気がするけどそこリサーチするのはネタパクになりそうだからできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況