X



なんでも質問していいスレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:27:57.62ID:TgDqYjnK
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談に関してはスレチです
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

【質問】同人板アンケートスレ31【複数回答】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525447019/

※前スレ
なんでも質問していいスレ52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522495790/
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/21(木) 19:05:35.18ID:3g6QAStn
スマホとタブレットしかなくても同人誌は作れますか?
家にpcはあるんですが、家族共有のものなのでできたら使わずに作りたいです
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/21(木) 19:55:17.26ID:vF7zpbVH
>>500
余裕
スマホ対応有料ソフト、無料ソフトでも原稿かける
入稿楽なところならpngでもいいところもある、コピー本でもいいし

飛翔の賞とっただか読み切り載っただかの若者は全部スマホで描いてたと一時期話題になった
0505500
垢版 |
2018/06/21(木) 20:11:05.74ID:8UN+ISpM
>>501-504
ありがとうございます
やろうと思えばできると知れてやる気が出ました
詳しくは調べてみようと思います
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:16:41.46ID:7x3+r2Nx
魔法集市(マサドラ)という中国の企業?についてご存知の方いますか?
多分中国で日本のオタク系ショップの代理通販を行ってる会社かと思うのですが、どのような会社か詳細がわかる方がおられたら教えてください
特に問題のない会社なら良いのですが
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 00:10:09.18ID:IYrBQmiN
>>466 亀だけど
グダグダとまでは思わなかったが、前半は日本がどうこうより
相手がどん引きしてたのが大きいと思う
追いつかれてから前半終了までは露骨に動揺してたけど
前半と後半のちがい

・コロンビアが後半勝負の為自陣に引いてゴール前を
固めてたので、崩せなかった
・日本の前線4人は前の親善試合3戦でも試してない
ぶっつけ本番の組み合わせで、攻撃時の約束事も
ほぼない感じだったので連動的な攻撃ができなかった
・コロンビアが後半勝負所で仕掛けてくる、後半ハメスが
出てくる事を警戒して日本も体力温存してた
(日本からしたらハメスはトラウマレベルの相手)

一方後半は
・前半で同点に追いついた事でコロンビアが出てきて
スペースができたからパスが回せるようになった
・ハメスが出てきたけど全然動けてない、開始からほぼ10人で
戦ってるので運動量が落ちていった
・コロンビアはあまり組織的守備が出来てなくて運動量が
落ちてくると日本のパス回しに後手後手の対応になってた

こんな感じかと
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 07:22:42.48ID:xT6UHraB
ネット動画配信の例えばアマゾンプライムやネットフリックスなどの見放題などで
月額の定額内で配信されている作品を複数のサイトで調べる方法やサイトなどあったら教えてほしいです

今ざっとそれっぽい一括で調べられそうなサイトで検索してみたところ
料金が月額制なのか一本ずつの課金制なのかわかりにくいのと全部のサイトが出てないような気がします
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 07:52:42.02ID:O1qOlq6K
ツイッターの質問です

副アカのRTが何故か
「◯◯さんがツイートしました」の通知が本アカに届き
リツイートなのにと違和感で意味を検索した時
非公式リツイートと初めて知りました
リツイートボタンからリツイートしてるため1度も非公式リツイートをした事がなく
急いでパスワードを変えたのですが対策合っているでしょうか?
外出先でキャリアWi-Fiを使う事も原因ありますか?
教えてください

身に覚えがなく驚いて副アカのタイムラインとホームを見たのですが流れていませんでした
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 11:17:10.03ID:LO/VxTXL
アンケスレは相談はスレチらしいですけど
相談スレってないんでしょうか?
同人板を「相談」の文字で検索してもヒットしないので
ある場合スレのURLかスレタイ教えて頂きたいです
ない場合相談などは何処が相談場所として利用されていますかね
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 13:59:08.99ID:f8FoyE9K
以前までネットで困ったこと相談所スレというスレがあったけど落ちちゃったんだよね
何度かこのスレとかでも相談系スレないですか?以前はネ困スレあったんだけどねぇじゃあ立て直す?
みたいな流れ何度か見てるし立て直しても良いのかもしれない
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:07:25.80ID:XlKMRCCH
>>512
分かりにくい書き方すみません
公式RTしたのは複垢です
複垢で人のツイートをRTボタン押すと
「複垢がツイートしました」と通知が本垢に来るようになりました
先頭にRTの次に@が付いてます

見に行くと非公式RTしたと表示されてて
タイムラインとホームを見に行くと普通のRTの表示になります
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:46:40.11ID:BgNNOtoB
携帯の電源切れてても着信が有ったこと・誰からの着信かが分かるのが当たり前になったのってどのくらいの時期でしたっけ?
少なくともWINの初期はまだ電源切れてたときの着信は分からなかったような気もするんですが…
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:28:02.67ID:BzL7jtxN
よく「こういうCPは受け入れられない」という意見で「公式で対立してる・相手を嫌ってる(双方共にor片方のみを問わず)CP」が挙げられますが以下のような展開があったCPについてどう思われますか

・派閥の対立など衝突する根本の要因が作中で解消されている
・↑以降殺気立ってない普通の会話シーンはある(一転して仲良しムードまではいかないが、元々ぶっきらぼうなキャラでもある)
・ゲームジャンルの場合シナリオでは完全和解の描写はないが システム上では二人でいるとステータスが(他のキャラ間に比べても)上がりやすかったり
話しかけるとわざわざあえて二人きりでいるという旨の台詞がある

公式でくっついてない時点で勿論捏造であるものの好きな人間にとっては上記のようなシーンを拠り所にして創作してるのですが
最初から最後まで険悪なCPと同じ括りで叩かれることも多いので
本編のシナリオで完全和解はなくとも大筋やシステム上こういった展開があってCPに繋げてる事について
もし自分がハマったCPがそういった関係だったら・あるいは界隈外の方はどう思われるかについてお聞きしたく質問させて頂きました
漠然とした質問で申し訳ありません
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:09:23.33ID:BzL7jtxN
>>524
523です
確かにアンケートで聞ける内容でした
大変失礼いたしました
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:58:30.60ID:O1qOlq6K
>>521
返信遅くなりすみません
アップデートしたからなのか歯車マークの一覧の「通知をオンにする設定」が無くて「リツイートは表示しない」「モーメント」があります


人のツイートを悪意で晒すために非公式でする人がいると書かれていて
そんなこと全く考えたことも
RTボタン押しただけなのに嫌われたらどうしようと解説と通知に驚いて質問しました
もし非公式で表示される事が続くようでしたら不具合なのかと確認しようと思いました
返信ありがとうございました
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:27:54.08ID:Ny1kiRwS
>>532
安いの基準なんて人それぞれだからわからんけど子供用の学習机なんてどうだろう
デザインはともかく引き出しも多いしライトもつくし丈夫さはかなりのものだと思う
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:53:32.08ID:lCalQCDu
>>533
全体が良く見渡せてどちらのチームの動きも
試合も把握し易いから
一段下のS指定席のバックネット裏辺はグラウンドには近いけど
ネットがあるので結構うっとおしい

外野はそんなに選手見れないし 指定席CやFCと比べてやっぱ見辛い
「ある程度騒いで良い」のと安いのがウリでしかない
クソみたいな応援団が前確保する事もあるからいい席ではない
最前列座ってても「どけ・かわれ」って言われて取られることもある

選手を近くで見るのが目的なら
エキサイトシート(ライナー避けネットがあるが)、バックネットの途切れる指定席S、
指定席A、指定席Bの順かも
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/23(土) 19:21:01.01ID:1D3VxntJ
1ツイート中に複数リンクを貼る場合、公式アプリだといずれかのサムネ?が表示されるかと思います
A、B、Cリンクのうち確実にAリンクのサムネだけ表示させる方法はありますか?記述順を並べ替えてもダメなようです
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 03:11:22.14ID:t/eA8LXI
さっきtwitterのTLを見ていたら(PC版ウェブ公式)
フォローしている方の@tos宛てツイートが普通にTL上に表示されていました
今は公式版だとホームから「ツイートと返信」欄に行かないと@は出ない筈ですが
いつ仕様が変わったんでしょうか
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 09:56:12.44ID:rR1w0nyw
アイドルや俳優などの握手会に参加したことがある方に質問です
最近そういったイベントに参加するようになったのですがどうしても緊張して頭が真っ白になってしまうこともあり
上手く話せず終わってから毎回落ち込みます
他のファンの方を見ていると親しげに楽しそうに会話をしています
皆さんどのような会話をしているのでしょうか?
また緊張しないようにするには何かいい方法はありますか?やはり場数を踏むしかないのでしょうか?
よろしくお願いします
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:14:43.34ID:swPfdRgT
>>541
緊張するの超わかるよ
自分はアイドルじゃないけど数行って段々話せるようになった
それでも時々嬉しさで真っ白になることもあるよ
これだけは伝えようって言葉を事前に何度か練習しておくといいかも
向こうは慣れてるからどんなにアワアワしても引いたりせず見守ってくれるから安心して
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:21:08.85ID:RtUN4jZH
スレチかもしれませんが、カオスチャイルドと言うゲームについて質問したいです
そのゲームのギミックで妄想トリガーがありますが、
初見プレイではネガティブ・ポジティブどのように進めればいいでしょうか?

過去に同系統の質問をした所、ネタバレを食らってしまい何処に書き込めば分かりません
ダメでしたら誘導お願いします
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:31:12.63ID:rR1w0nyw
>>543
541です
回答ありがとうございます
毎回こんなにテンパってるのは自分だけなのではと思っていたので回答読んで少しホッとしました
回数こなして少しずつでも話していけるように
頂いたアドバイスも是非実践してみたいと思います!
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 00:43:17.98ID:PQ04+RxO
>>548
546です
確認出来ました
教えて下さりありがとうございます
これからはちゃんとテンプレ確認します
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 03:17:31.89ID:kVplzI5Q
高校の定期試験で赤点をとると追試合格まで部活動停止という話はよく聞くのですが
スポーツ推薦で高校や大学に入学した人は、部活動のために試験が免除されたり試験が緩くなったりすることはあるのでしょうか?
一般入試学生と同じく一定の学業成績を修めなければ、スポーツ推薦でも部活動停止になるのでしょうか?
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 09:37:39.97ID:/BX3dHU0
>>551
大学に関して言えば部活動の試合等で授業に出られない場合は公欠扱いにして欠席回数
多すぎて試験が受けられない状態にならないよう考慮することはある
試験当日がそういった試合と重なるなら追試験可能にする
ただいくら部活やってても最終試験の成績が合格水準に達していないなら単位は出さないし
試験そのものをその学生のために緩くすることは他の学生への公平性からも普通はやらないはず
そもそも「この学生はスポーツ推薦です」とかの情報は大学になると非常勤講師も多くいるし個々の
教員にまで伝達されないことも多いと思う
あまりに欠席が多くて問題になると教授会とかに上がってくることはあるかもしれない
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 13:49:42.93ID:sXpgkWQn
>>551
学校による
知ってるケースをいくつか

スポーツ推薦枠で入ったDK
学業をゆるくしてもらうことは出来るけどその場合
怪我をして1年でれなくなるという場合は中退コースしか道がない
勉強でテストクリアすればOKだけどまあ無理

横綱になったDD
同じ部の同学年が授業課題徹底的にサポート出席しなければならないところはちゃんと行った
卒論ものすごく短いけど問題なし
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 16:43:32.85ID:HAkxA45k
>>540
新規ツイート画面を開いて手動で「@tos 」を入力したら他人のTLには出ない
既存の自分のツイートにリプライ機能使って繋げようとすると
入力した@tosよりも、自分へのリプライの方が有効になってフォロワーのTLに出る
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/25(月) 22:01:04.62ID:MBYlVM8J
作品名を挙げていいのかわからないので伏せますが漫画で見たお菓子?の名前がわかりません
猫用おやつのちゅーるのように細いパックから直で食べるらしい梅味のお菓子なんですが検索でかけてもヒットしません
グルメ漫画なので架空のお菓子ではないと思うんですが、何かわかりますか?
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 07:39:04.63ID:HUcYELqy
人気になっている動画やツイッター動画などを、日本海がい問わず集めているサイトはないでしょうか?
個人レベルのまとめサイトではなくて、toggeterみたいな自動まとめ的な
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:39:47.77ID:HUcYELqy
サッカーのセルティックって弱いんですか?
といっても、jのどのチームよりも強いとは思いますが
クラブチームランキングだとどのくらいですか?
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:09.37ID:0cexCvMP
>>576
検索はデータベースとかたくさんある情報の中から目当てのものを探すイメージなのでその場面だとそぐわないと思う
たとえば警察みたいな強い権力とか探偵とかを使って強制的に調べるイメージで使うのは調査じゃないかな
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:58:29.58ID:q0mLornK
ツイッターのbioに「コスプレイヤーホント無理だから見かけたらブロックします」という意味の文面をなるべくやわらかく書きたいです
いい表現ないでしょうか
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:49:10.13ID:H0CkS3WN
いわゆる能力漫画で『人間の記憶も感情も五感も電気信号によるものだ
だから電気信号を自由自在に操れる私はその全てを支配できる』とか言うのをみました

この理論って科学的・医学的にどの程度正しいですか?

実際に電気信号を自由に制御できるなら上記のように
記憶・感情・五感を支配できるんでしょうか?

現実の技術では何年経とうが不可能だが、理論上は正しい
とかでもOKです
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 03:05:09.54ID:sugPWFal
>>593
電気信号というか、要は「脳の働き」だからね

戦前のSFからそういうのはあるよ
いわゆる「テレパシー」が高度に進化した能力で、特定の相手の
思考の中に入り込んで記憶から行動まで操る、みたいなの

攻殻(原作漫画の方)を読んだとき、アレを「かがくのちから」で
代用できるようになった(できる可能性が出てきた)んだな、と
妙に感心した覚えがある
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 03:46:03.26ID:kpHiw/2w
今ある一般的な、ガチャを回してキャラを集めたりスタミナを消費してストーリーを進めたり
キャラや素材を合成して強化したりといった内容のソシャゲの元祖はどのゲームなんでしょうか?
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 06:12:49.15ID:WVrrA3D1
>>593
> 実際に電気信号を自由に制御できる
というのがものすごく緻密で自在だと仮定したうえでだけど
その三つを「攻撃とか?として役に立つレベルに」制御するのは理論的に不可能
そもそもその三つの惹起プロセスがそれぞれ違うし個体差を無視してる

以下すごーく雑に
記憶 記憶の想起自体は電気信号だけど、どの記憶素子がどれと結び付いてるかどこにあるかというモノの問題がある
例えば何月何日の目撃情報が欲しいときに
その目撃者がその記憶をどこに「しまってる」「どんなインデックスをつけてるか」か電気ではわからない
神経繊維なんて別に日付が入ってる訳じゃないし

感情 正しい部位に刺激を与えれば感情を起こすことはできるだろう
ただ内的な感情と外部に発露される感情反応は別なので(後者は他の感情や個人の意思決定パターン他にも左右される)
例えば戦闘中に恐怖させることはできてもその後の降伏は絶対じゃないし
目の前に誰かをおいて好感をもたせることは出来てもそれがキスや好きだという表明に繋がるとは限らない

五感 その電気制御によって感覚器を誤認させることはできる
ただ感覚器で受けた情報を電気信号で正確に再現したりするのは当然難しい
目の前を見えなくするくらいなら可能だけど何かを見せるのは難しい
少なくとも一回同じものを見せて信号をトレースしないといけないし
一回見せるとそれが対象の脳内でどう分類されるか未知数
最初赤を見せたつもりだったのに
対象はそれをそのときの周囲の状況と結びつけてしまったから
次に違う状況で見たときには暗い色と認識してしまうとか
ていうか単なる遮断なら強い電気で感覚器なりを破壊した方が効率いいけど

その能力者がミクロな解剖学にも対象を人間的にも知悉してたら(これも無茶な仮定)
まあ望む反応を引き出せるし支配って言っても間違いではない
が初対面で目的にかなうように「自我や意思にかかわらず生理的に人間の身体を制御」というのはムリ

何かを妨げることは多少できても
何かをさせることは、かなりその言葉の解像度を下げないと出来るとは言えないので(握手させるを前腕を曲げさせる、で満足しないといけないとか)
支配って言葉の定義上ムリという話
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 07:43:45.77ID:jBfIZgHn
>>593
完全に制御できれば可能だろうけれども、どこの神経が何を担当しているかと言うより、
何百個という神経が数%ずつなんとなく担当みたいな感じになっている
ので相当難しいと思う
今の機械学習だって、結果はわかるけれどもどうしてその結果になるのかわからないくらいだし
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:25:13.35ID:FGzUrpif
>>596
アイテム課金が日本国内で初めて導入されたのはメイプルストーリーらしい
そこからの流れでガチャシステムが生まれたようなのでメイプルが元祖なんじゃないかな
メイプルは厳密にはMMORPGだからソシャゲとはやや違うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況