X



絡みスレ687@同人板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/14(月) 06:47:50.15ID:2W0+fCyb
書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.一つの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

・以下の専用絡みスレへの絡みは禁止。該当する話題は専用絡みスレの方へどうぞ

話題が変わってもこれだけはいいたいスレ99
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525619450/

twitter愚痴スレ限定絡みスレ94
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524750076/

ヒロイン関連絡み同人スレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518370330/

管理人・閲覧者スレ関連などはこちらに
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ35【譲れない】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1511182644/

※前スレ
絡みスレ686@同人板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525682889/
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:20:24.35ID:PCQQlzSc
ニュースにするのは良いが5chやらtwitterやらで叩くのは違うと思うな
自分が被害受けた訳じゃないのに
他人を叩いてる程自分に余裕あるんですかね
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:25:33.35ID:yxmX/wH9
集団心理としてAが圧倒的に悪い状況でも
Aが批判されまくってると必ず擁護したり叩くのはもうやめろと言い出す人が2割いる
その2割の中に状況を正しく理解できておらず一部分に脊髄反射的に反応するタイプがいると
ズレた発言をするため、そのズレた発言に対する反論や説明が入る
脊髄反射的にズレた発言をする奴は基本的に文章から状況を読み取ったり
自分で調べて一呼吸置いてから発言する能力が低いので再び同じことが繰り返される
そして炎上というものは長引く
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:34:07.22ID:lbLX/zBA
>>656
その理屈チラシ69と同じだってわかってる?
みんなやってることだから口を出すなってのはただ黙らせたいだけだろ
個人攻撃はダメ
やったことへの批判はするべき
これを両立させないと同じ穴の狢だ
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:34:33.33ID:rofQGHLo
きちんと真実が明らかになってしかるべき処分を受けて欲しいけど
アメフトとラグビーの区別もつかないような人が自分が断罪するんだくらいの勢いで叩いてるとお前は出てくんなとも思う
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:34:43.43ID:ZGb+nSVZ
誤送信した

肉体的にボコる肉体リョナも精神的に追い詰めてボロボロにされる精神リョナもあるし
あの作者は身体的リョナも精神的リョナもよく描いてる
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:40:45.38ID:yoctDzzf
>>654
自分は似たような被害を受けたことがあるけども

あなたは「自分が加害した訳じゃないのに、
加害者を擁護したり、加害者を批難する他人を叩いてる程自分に余裕あるんですかね」?

あ、まさか加害経験有りですか?
なるほどね…己のための火消しかあ
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:59:26.18ID:YMdb8d1g
>>666
5chやらtwitterやらで加害者批難をする人を叩くのは違うと思うな
自分が加害した訳じゃないのに
加害者批難してる他人を叩いてる程自分に余裕あるんですかね
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:05:55.23ID:jEzRhS46
>>667
私刑も立派に「悪いこと」だけどね
悪いことをするなと怒る人が悪いことをするという矛盾が起きてるんだけれどこれ自覚してる人は少ないね
むしろ何が悪いのかわからないって人も多いだろう
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:04.22ID:WtBfJXLf
>>671
私刑って個人的に殴ることでしょ
この人ひどいって発言すら私刑扱いって…
あなた頭おかしいよ
完全に加害者側の思考だよね
犯罪者ってそういう考え方なんだ
いじめとかしてたんだろうね
というかあなたの理屈ならあなたのその発言自体が私刑で悪いことですよね
悪いことならあなたから黙ったら?
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:12:06.92ID:1tyeZ8nn
>>672
朝鮮人みたいだよね
朝鮮人は日本人が朝鮮人についての困ったことを発言するとヘイトスピーチだー!!と怒って辞めさせるのに
朝鮮人は反日発言とか反日活動とかしまくりなんだよね
どっちがヘイトスピーチなんだか
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:13:59.29ID:JnDLAKC+
>>672
「私人が行う制裁」だから暴力には限らないよ
特に昨今はネットで個人情報特定したり嫌がらせ方法いくらでもあるし暴力に限らない制裁がいくらでもできるようになったしね

裁判でも「社会的制裁を受けた」として量刑が軽くなるパターンもあるし加害者への厳罰を求めるならそれこそネットリンチは止めるべきなんだけどね
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:25:27.77ID:d2xGn4Ib
加害者擁護して私刑反対とか言ってる奴=いつもの荒らし?
あんな加害を擁護する意味が理解できなかったけどただのモメサで世間と反対のこと言って場を荒らしてるだけか?
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:45:16.45ID:DdQ16xJd
女性嫌われ400
いきなり何言ってんだこいつ
絡み先はその作品名もそのキャラの名前も出してないのに
男に人気ないだとかそもそもスレチだし
腐狙いにもマルポしてるあたり触っちゃいけない人の臭いがする
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:11:45.35ID:TRpFZUdp
チラシ144
あれは歌地平線ファン自称してる奴らがこぞって革命がサムラゴーチに似ててウケるwとかRTして風評被害拡大してたのが不快だった
お前らファンじゃねえのかよっていう
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:26:31.35ID:yi88ipFC
カオススレ
作品自体そんなに同人人気のない龍玉ゲームの全世界でのDL数がどうとか
カー図のグッズ売上とかなんかズレたこと言ってるのは同じ人だろうか
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:43:54.37ID:uMPaNu3D
チラシ169
怖すぎる
可哀想に
胸が痛い
ストーカーだよねそれ
同級生だからなんなんだよって感じ
少女漫画じゃあるまいし再開して恋愛なんて展開もないしね
しかも向こうは結婚してるんだもんね
ただただ怖いね
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:05.35ID:TUblbe14
昔の同級生に再会ってしんどいよなあ
18歳の同窓会のときは自分で言うのもなんだが綺麗になってたので皆に驚かれて行ってよかったけど
20代後半の同窓会は未婚なのが恥ずかしくて行けなかった
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:09.17ID:TytTuoKg
>>705
チラシ169が気の毒なのは同意なんだけどストーカーとかそんなんじゃないと思う
相手は多分169に対してこれっぽっちも何も思ってない
会ってどうしようとか何を話そうとか全く何も考えてないし169にそこまでの興味もない
ただ取引先に知ってる奴がいるって聞いたから名前出してみただけ
その程度の軽さだと思うよ
弱い子をいじめるような無神経な人間は基本的に何も考えてないんだよ
頭ん中からっぽだから
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:53.24ID:Pd0BbEzS
>>712
いじめとかなくたって疎遠になってる級友がいるっぽかったら
特にその後の事考えてなくても
間違ってたらごめんなさいで声かけるって割と普通にあるけどな
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:04.95ID:TRpFZUdp
チラシ169は会わずにすむよう上司に相談してみてはどうか
会わないでも仕事に支障をきたすことはないだろうしむしろ会うことが支障をきたすってデメリット生むかもって感じで話しては
その際詳細な話する必要はないけどトラブルに巻き込まれたぐらいに軽く言えば察しのいい人ならなんとなく理解してくれそう
まあ上司との関係にもよるけど
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:11.96ID:OZv7F/am
嫌信者898
898はややきつい言い方ではあるけど自分も同意して自分はこうというならともかく
他人のレスに勝手に「追加で」とか言ってる奴はなんなんだとはいつも思ってた
誰かの嫌いは他の人間が追加していいもんじゃないだろうに
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:43:27.02ID:Pd0BbEzS
マイナー212
察してちゃんうざー
こういう凝り固まってるこじらせマイナー民のせいで
マイナーに近寄る人も大元の作品自体も廃れてくんだろうな
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:37.24ID:3zpFIt/e
考察526=531
玄百は絶対に人気が出るはずがない、あり得ないが大前提にあるんだろうなぁ
過去編で百井が割と真面目に玄を好きで見直したって意見見たし
そこまで不思議なことにでも無いと思うんだけど
あとほくろはBLが圧倒的過ぎてノマが埋もれてるだけで
彪雅と理子っていうか正倫の3人はそれなりにノマ人気あった方じゃないのかな
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:18.55ID:+iojFlEt
>>708
コラボなんてあったっけ?

>>712
そうとも限らないよ、>>715に同意だわ
いじめてたことしっかり覚えててまたちょっかいかけようと思ってるのかも
上司に相談してみて、理解してもらえないようなら転職も考えた方がいいレベル
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:40.07ID:NZCUitWt
チラシ169の場合は「イジメていたことを謝りたい(キリッ」とかイジメやるような奴だって
会社の人には黙っててくれと釘さそうとしてる可能性もあると思う
あと昔のよしみで上司に上手くいってくれないかと営業的な根回しをしようとしてるとか
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:10.43ID:Y/yAnBEz
チラシ127
最後のところはすごく同意なんだけど
チラシみたいな人が「私も感想は送らない方だが本当に同人活動続けてもらいたい好きな相手には私は必ず送る、送ってた」
っていうのを見るたび余計感想もらえない人間に追い討ちかけてる気がする
あと好きだったくせに感想送らない奴が辞めた人間を惜しむ資格ないみたいなのはいつもよくわからない
結局127の人も感想を糧にしてほしいと思って送ってるあたり
感想というものを書き手のエネルギーだと思い過ぎてるつーか

本末転倒&矛盾してること言うけど
めちゃくちゃ大好きな相手に感想送ったことない人間は自分含め絶対多いと思うので
本当に好きな相手には感想送ってるはずだ送るものだ、みたいな論調見ると
そうじゃない場合は普通にあるよと自分は思うし
感想貰ったことなかろうがあなたのことを大好きな人は普通にいるよって、思う方
だから自分も感想なかろうが他人を羨むことなく読み手に依存することもなくやってけるというか
そりゃ感想は欲しいしあれば嬉しいけどさ

ただ書き手とか読み手とか関係なく
好きなら感想送れよ、なんで送らないんだよ、送るもんだろ?送らないってことは好きじゃないんだよみたいな発想の人とは根本的にスタンスがちがうから
この↑考えは理解してもらえないだろうな
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:55.40ID:pWLFh+9q
小説愚痴917

生まれ変わらなくても1万字を半日で書くとか4桁ブクマくらい取れるって
諦めがちな言い方してるのが覚悟なくて甘いわ〜とイラなのでこっちに
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:48.76ID:7Nd6zO7r
同ジャンル者苦手
215を追って見たけど215自身にも違和感感じてしまう
>自分のイベント参加告知や脱稿ツイートも無視でいない者扱い
当てつけされるくらい嫌われてて215も距離置いてたなら反応ないの当然では
相互フォローとも書いてないし、同カプだからって反応しなきゃいけない決まりもない
向こうが交流したくないのに取り置き頼んだり近づいて行こうとしちゃったから
キレてメッセ送ってきたのでは
全部ゲスパーだし相手のやり方はよくないけどね…
215自身がなんでそこまで嫌われたかも不明なのに何も悪くない!きっと絵馬字馬だから嫉妬してるんでしょ!って
決めつけてキレてるレスもなんかなあ
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:23.97ID:3p08SIjf
好かれ嫌い 最終幻想の岩

私も岩は好きじゃないが叩き意見でよく見る
「女とみれば誰彼構わず守る守ると軽々しく言う」みたいなのがあるけど
記憶のかぎりでは茶名と芹巣の2人にしか言ってなくない?
(例ちぇ留死去の回想シーンで「俺はあいつを守れなかった」とは言ったけど)
ひとり、ふたり、たくさん!いっぱい!の数え方なのかな

岩信者認定されそうだが間違っても信者ではないし奴を擁護する気はミジンコたりとも持ち合わせていない
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:40.69ID:zp50xj78
>>723
それは何も行動に移してない時点で理解して貰おうとするのが無理だよ
自分も同じタイプだからわかるけどこのタイプは相手にとっても自分にとっても無だから存在しないのと一緒
それを自分で理解してこのタイプ貫いてるならいいけど
大好きだけど何もしない自分の方は理解して欲しい悔やませて欲しいは都合がいいと言うか発想が感想欲しがってる方と一緒

このタイプは外野から見ると
近所に好きな店があったけど一度も買い物しなくて潰れたら惜しんだり文句言ったりするのと変わらないって言うか

自分はそりゃ自分の都合で「好きな相手に存在認められたくない干渉したくない」と思ってリアクション一切しないんだけど
その事に対して理解示して欲しいなんて思わないよ
だって相手にとったら存在しない人間だし知る由もないよね
その自己都合で一切の労力努力もしてない存在が自己都合でまた「悲しい」「好きだったのになぜ辞めた」なんて
まぁ自分から見ても勝手な事言ってらあって思うよ
誰しも感想が糧になってるとは限らないけど
一切何もしてない人間がなにかを求める野もおこがましいよねって同じくらい思う
自分は無に徹する
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:34:21.68ID:zp50xj78
>>733
勝手に思ってるだけならそりゃいいよ惜しんでることすら外に伝わらないし
これは前提として「惜しんでることを外に発信してる」話じゃない?
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:08.95ID:uXq0Zfrs
ゆうや注意喚起スレ
スレの流れがヲチ臭くて注意喚起として成り立ってるのか謎
知り合いにスレ紹介されたから臭いテンプレ全部読んだけどあれ匿名ツールで紹介されたら荒らしと思いそう
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:40:13.68ID:eI8VL5eY
>>719
まあブクマの話になるとああいう流れになるのはマイナー限ったことでもないが
察して貰うんじゃなく自分から意思表示したことある人どれくらいいるんだろうな
そこまで欲しいなら結局言うしかないよ思うんだよなあ
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:45:53.21ID:cSkDhk9s
好かれ嫌い989
アニメがそこまで嫌ならOVAでどんなエピソードやろうとカットされようと関係ないと思うんだけど
嫌いだし見ないけどエピソードやらカットには文句を言いたいのか
嫌いなのにわざわざ買う前提でエピソードやらカットに文句を言いたいのかどっちなんだろう
てか金神はよく知らんけどその手のOVA付きコミックって普通OVAなし版もあるし
OVAついてない単行本買えばいいだけのような気もするけど
嫌いで見ないけど気に食わない展開は存在してほしくないって感じなのか
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:50:26.22ID:NsI7UvX7
>>728
あーまたかよ被害者にも問題ある理論
相手が悪いってわかってんならそれでよくない?
それとも嫌われてるのがわかってるのに萎縮しない報告者が悪かったっての?
数は正義?
ツイではジャンルに先に居たら何してもいいって権利でもあるのかな?

ゲスパーだけどって言えば当てこすりOKと思ってる感じが正直大嫌いだわ
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:54:08.98ID:jRmZXLvd
絡み感想
自分は好きな相手でも絶対感想送らない、自分もいらないっていう人は
自分がいらないし感想に依存しないからそう言うんだろうけど
あなたがものすごく好きな相手はそうじゃないかもしれないとは思わないんだろうか
すごく好きな相手が感想ないからやめると明言しても感想送らなかったことに後悔はしないのか

多分そういう人は自分が一番好きで自分以外の書き手は要らないのか
びっくりするほど共感力や想像力がないのかどちらかじゃないかと思ってしまう
長々と自分が感想書かない送らないいいわけされてもなあって
別にここでいいわけしなくてもそのスタンスご立派だし貫いてください
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:59:42.89ID:u8J40jdi
>>730
店の例えやめた方がいいよ
見たり読んだりしてるなら感想なくてもPVとかで反応があることはわかるじゃん
店で言うなら購入まで至らなくても店内に入って商品手にとってるお客がいるって認識できる
実際の店ならそこで物買ってもらわなきゃ商売が成り立たないけど
それだと物の対価に支払われる金銭と作品への感想を同列に語ってることになるじゃん
そういうのが感想依存とか感想はあるべきとかの価値判断につながってると思う
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:02:07.99ID:GBip3rEs
嫌カプ972
もういるのかよ二次のオリジ化、これから増える一方なんだろか
でも972憎むべきはカプよりそれしてるってわかってて
見逃してるオリジ界隈のそのサークルまわりの方じゃ?
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:12:44.08ID:IO+YHXYX
ごめん途中送信した
感想いらないつもりでも自分に感想来ないのに同カプの他の書き手には感想来てると段々と落ち込んで心が折れてしまう人は多いよな
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:13:12.06ID:IlyBEu/K
絡み感想

ID変わってると思うけど元レスのチラシ127です
長文ごめん

「感想がこないからもう書くのやめる」と言ってる人に対して「好きだったのに(感想は言わなかったけど)」って言うのは
すごい極端なたとえになっちゃうけど集団無視されてた子がのちに「あの時はつらかった」って言ったのに対して
「ずっとかわいそうと思って見てたし心のなかで応援してたよ」とか言うのと似た無神経さを感じるんだよね
心のなかでする応援って本人にとってはされてないのと同じなんだよ
その時に言ってくれてたらどんなによかったかって思うよきっと
もちろん創作意欲のすべてが感想や読み手からの反応に100パーセント左右されるとは思わないけど
同人板見てると感想ブクマいいねが大きな原動力になってるのはよくわかる
だから自分は相手がそのタイプであるかどうかはおいといて、自分の感想で少しでも好きな書き手の
次の作品への励みになるなら…と思って感想を送ってる
ただ単に感銘を受けたからご本人に伝えたいという動機ももちろん含まれてるけど

長いので二回に分けます
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:13:54.32ID:IlyBEu/K
>>747の続き

そんで自分のような人間がいる一方で「誰からも感想こない…もうやめる…」って思っちゃう人がいるということは
その人は自分のような「この感想を糧にしてください」と思うタイプの人間の網にすら引っかからなかったわけだから
それはもうしょうがないよ誰にも感想書きたいと思わせるような作品つくれなかったんだから、って言いたいんだよね
>>723のような「言わないけど好きだと思ってる人はいるよ」タイプの人間はこの際無視する
感想がこないことを悲観する人にとっては、こういう人はもはや存在しないのと一緒だから
だからこの意見が「余計感想もらえない人間に追い討ちかけてる気がする」って言われたらその通りだと思う
べつにかんこなの人に追い打ちをかけたいわけじゃないんだけど、かばうつもりもないので
だから文頭に「読み手も書き手も互いに多くを求めすぎてる」と書いた

ただ、私はそんな感じでどっちの肩を持ちたいわけでもないんだけど、感想こないのがつらくてやめてく人間に対して
「言わなかったけど好きだったのに;;」って口に出して言うことだけはいただけないと思ったんだ
思うだけなら好きにすればいいけど、これ見よがしに「え、嘘…好きだったのに消えてる…」とか言う人いるから

読み手が書き手に感想を送るのは義務ではない
書き手が読み手を楽しませるのは義務ではない
書きたい人が書いたものを発表して、読みたい人が読みたいと思ったものを読む
読んだ作品が面白くて感想言いたくなったら言う
感想言われた人はラッキー次もがんばろ程度に受け取っておく
ただそれだけの関係でいた方が色々楽かなって
読み手も書き手もそれ以上のことを互いに望みはじめるとひずみが生じるんじゃないかと思ってる
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:20:58.36ID:u8J40jdi
>>748
コメントとかリプとかでやめちゃうんですかーって言うタイプは普段から感想送ってると思うし
感想送らないタイプは空リプか別の人向けにやめるのか〜言ってると思うんだけど偏見だろうか?
やめるのを惜しんだり悲しんだりする声は@なくても独り言でも追いかけて確認するけど
感想は正式な手順で送られたものしか認めないってことなんだろうか
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:52.27ID:LjV43vEA
絡み感想
単純に聞きたいんだけどそういう感想が欲しいと言ってる人へ一行程度の萌えました!って感想送るのどうなんだろ
送っても大丈夫?貰って嬉しい?
感想書くのクソ苦手で気の効いたこと全く言えない

正に人の気持ちが想像できない無神経人間だからよく言われる「送られて嬉しくない感想」送りまくってた頃があって
今でも3行以上自分の気持ち書くと多分どこかしらボロが出るから送るなら簡潔な一言だけにしたい
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:33:49.53ID:BgsKFeHr
>>743
このサークルその二次CDをオリジナルのていであげる条件とかで
クラウドファンディング55万儲けて
その二次曲を人のオリジナル限定ライブのゲストで歌ってるからね
どう考えても一撃より止めないオリジナルまわりがおかしい
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:35.77ID:/XGZ5WLc
>>750
このシーンに萌えたとかこの台詞にキュンときたとか
具体的なシーンを添えるといいってよく聞くな
自分は返信が苦手だから一行感想のほうが楽でありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況