X



女性に嫌われる女性キャラ part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:14:27.96ID:tupmM3Dt
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスfの話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part42
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1521508457
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 08:09:32.23ID:HMevfD5Y
>>781
ラッキースケベが規制されたと言うより暴力でオチをつけるギャグが形骸化して暴力だけが残った印象
ちょうど漫才ブームでもあったし
今になって考えると連日テレビで他人の頭叩かれてるの見て笑うなんてすごく異常な状況だったよな…
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 08:23:38.81ID:MBcgES4O
ツンデレ好きだけどひと昔前なら疾風の那岐
今なら相馬の襟奈あたりが自分の考える正しいツンデレ
偉そうな性格だけど実際に偉いみたいな感じだと立場と性格が釣り合ってる感じするのかも
あとあんまり腕力つかった暴力はしない
幼馴染なだけで偉そうな子がツンデレ扱いだとちょっと違うかなってなる
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 08:24:33.59ID:n2hLrMW8
ヒロインが主人公巻き込んでくと聞くと古典部シリーズ思い出すな
L嫌いって人は割と見たけど私はこれといって理由なく主人公への当たりがきついマヤカが苦手だった
本命に作ったチョコを他ならぬ本命に砕かれて持ち去られたりしてるから可哀想ではあるんだけど
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 08:38:32.27ID:N5s/oabq
ツンデレってギャルゲーとかだと人気でやすいイメージだ
適切なタイミングでデレることができるから
連載ものだといつまでもツンツンしてるからなー
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 09:33:26.96ID:QKn2dDZg
零魔の類図とかは嫌いじゃなかったな
階級社会ってことや本人的には使い魔呼び出したつもりという背景を考慮すると無理のない態度だと思う
>>784の言う通り偉そうな態度だけど実際に偉いってパターン
零魔はむしろ周囲の女の方が色々どうかと思った
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 09:34:23.11ID:XHUb9iFI
>>778
なついな春日大体同意だ
本人の抱えるイライラとかわからんでもなかったけど一切応援する気になれないキャラだった
ただ引っ掻き回すポジとしては設定的にも牽引力的にも面白かったし
なにより一番重要なメインヒロインなのにストーリー的にはほぼ蚊帳の外だったから
エンタメとしては楽しんでたな
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 09:37:19.47ID:P4qe6GtB
>>756
3番手ヒロインって小鳥だっけ?違ってたらごめん
初代打カーポは初期は根無がかなり人気高かったけど佐倉からの手紙を主人公に渡さず捨てた描写があってそこが気にくわなったから人気高かったの理解できなかったなぁ
当時そういう意見はあったけど基本キャラ人気に押されて少数だったし
嫉妬深い世話焼きな義理の妹って男性からすれば受けがいいのかもしれないけどね
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 10:31:37.36ID:JGnFaG/m
主人公に暴力振るわない(敵キャラには振るう)ツンデレヒロイン見たことあるけど好きだったな
味方キャラに暴力振るわない、暴言が酷すぎないツンデレキャラはそんなに嫌われないと思う
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 10:42:14.65ID:B9YWQ4DV
凛打休部の凛打は出会い頭に殴ってきて「私よりレベル低いから上げて来い」って言ってくる理不尽さだけど、好かれてるイメージ
ツンデレどころか主人公大好きってのもあるだろうけどね
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 10:51:39.63ID:sJx39uzW
ハルヒ食わず嫌いだったな
キャラがどうこう言うよりあの時代の好き放題やって周囲を振り回す美少女ヒロインとやれやれ男主人公のシステム自体があんま好きになれなかった
物語に必要な無茶全部やらされてるヒロインが無気力でやる気ない男をヘイト集めないように主人公にするための舞台装置にしか見えなくて可哀想だった
主人公はヒロインに従う形で「仕方なく」ヒロインが起こすお祭り騒ぎに参加できるしそのヘイトは全部ヒロインに向くからずるいなと
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 12:31:35.22ID:/UAQhTnh
春日は迷惑傍若無人だけど正に舞台装置というかそれありきなキャラだよな。確かにエンタメ的に見れた
でもその後一気にこの手のヒロインに逆風というか嫌われだした気がする


>>782
社奈は今なら批判されると思う
正にあの当時のツンデレと中の人人気があって成立した感じ
素直になれなくて怒ったり不機嫌になったり手を出しちゃう系のツンデレ
主人公と入れ替わる話があるけど性別逆転で同じ事やると暴力とかDVに見える言われてたのが興味深かったわ
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 12:39:52.04ID:rla1c/UT
春日は制作側からもツンデレ可愛いだろ?萌えろよ?っていうのが感じられなかったし
ただただ舞台装置としか感じなかったから
真面目にヘイト集めてたのは意外だったなー
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 13:02:40.41ID:LSIrIvR+
鈴宮春日の迷惑傍若無人は、虚ん以外にはそれぞれ目的があって
あえて彼女の好きにさせることで、世界(周囲?)にどんな影響が出るかを
観察してたって理由もあったからな。実際彼女のストレスがたまって
周囲にとって面倒な事態になりかけた話もあったし。

でも未来人への無茶ぶりは、さすがに引く時があった。
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 13:35:25.10ID:7i5nDM55
>>793
> でもその後一気にこの手のヒロインに逆風というか嫌われだした気がする

色んな劣化コピーのお陰で単純に飽きられたのに加えて一昔前の流行はものすごく古臭くダサく見えるというのもあるだろうね
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 13:37:21.59ID:7i5nDM55
主人公が能動的に行動を起こせばその結果起こる不都合やあれこれの責任を主人公が背負わなきゃいけないしヘイトも主人公に向く
でもヒロインが行動を起こしてそれに無理やり付き合わされる形であれば主人公には同情が向けられる
一緒に起こした行動が成功したら手柄は主人公も獲られるけど失敗してもヘイトと責任はヒロインが背負ってくれるから主人公にはノーリスク
ヒロインというより便利で都合のいい女みたいなとこある
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 13:58:52.25ID:4HHh+133
相馬のエリナ様は本人が社会的にも実力的にも偉そうでも見合っているのもあるし初期段階から
かなり主人公にデレていて主人公も彼女の言動にフラストレーション溜めていないのが大きいのでは?
本当に微塵も本人を認めていなくて主人公もむかっとくるタイプだとまあ違ったように思う
対抗ヒロインに当たる二組は全く恋愛的にはスルーされていて他所は描写の問題でアンチが多いのもあるかも
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 14:06:27.13ID:Ksm6n9bR
シ手ィー半ターの圭織もツンデレ暴力だけど人気あるよね
一見イケメンだけど着飾るとド美人で頭の回転も身体能力も高いハイスペなのに周りが化物レベルなせいであまりそれを感じさせないのが好感持てるのかも
あと暴力理不尽じゃないし有能描写もあるし両とのコンビ感も強いからかな
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 16:42:47.49ID:fqWr9ldx
ツンデレ大正義への向かい風が漂い出したのは俺芋やiSあたりからな気がする
桐野もiSも男を下僕と思ってるような態度を「ツン」として描写してて
主人公を認めると手のひら返して束縛してくるパターンの「デレ」描写だった
俺芋は「妹という立場からの甘え」、iSは「女性上位の社会」という傍若無人な態度の理由付けはあったけど
「ツンデレって言えば許されると思ってんじゃねーぞ」という声が大きくなったのはこの辺からじゃない?
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:00:09.82ID:mZQjlDoG
>>800で思ったけど
アンチ少ないツンデレで挙がっていた
薔薇乙女水性石、愛升庵、主田下助手あたりは
あまりツンで実害を与えないタイプのツンデレかな
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:57.87ID:aKxBVc+H
理名は主人公だし自立してるし俺ツエーっぽく見えて理名より強い奴らが人間にも非人間にもごろごろしてるし
それを自分でもわかっててピンチを頭使って何とかしのいでる描写多いからね原作だと
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:29:24.76ID:4ASjI69F
ツンデレの対象になる男の性格次第なところはあるだろうな
ただツンデレとツンデレのやりとりも行き過ぎるとそれはそれで鬱陶しいけど
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:42:25.44ID:rDMkRxtJ
ツンデレキャラ苦手だけど薔薇乙女の緑は好きだった
・実際は人見知りで争い事が苦手
・ツン部分も微笑ましい範疇
・度が過ぎる暴力がない
・サブヒロインで報われない
こういうのが分かって可愛らしいキャラだわ

理由が謎な上から目線で、端から見たらツンデレのワガママにしか見えないのに
周り(主人公)がそのツンデレに逆らえない系だったりするとイライラしがち
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:43:56.89ID:AAemRqce
里奈はアニメから知った人と小説から知った人とでは結構イメージ変わりそうだよね
アニメは小説の地の文の説明をわかりやすくする為にアニメキャラっぽいキャラ付けにしたっていうのは当時のスタッフインタビューであったけど
我売李ィのクラゲ頭ネタもその弊害らしい
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:01:53.16ID:M3bpVddO
>>775
男子向光性の派薔薇苦手だったな
反省してるとはいえ吐くレベルのトラウマ植え付けた相手なのに
自分の事好きなのかも?みたいに思ってる所とかそいつに好意持ってる所とか
妹は制服と下着盗まれて制裁、人命救助のために腹パンと正当性あるから気にならない
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:14:19.11ID:XHUb9iFI
>>802
里奈の暴力はほとんどが完全なる悪人に向いてるからね
本人が意識してやってることだから当然なんだけど

どうでもいいが暴虐無人てすごい誤字だねw
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:30:47.90ID:8+UsIJDy
>>801
かなり古いけど
案自衛理ー区の呂座理亜は人気あったんじゃないかな?
古すぎて(来年25周年)
ツンデレって言葉さえなかった頃のゲームだけど

最初は案自衛でしか攻略できなかったけど
後に呂座理亜でも攻略できるバージョン(二重奏)も出たし
二重奏の友情イベント好きだったな
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:04:45.84ID:FecWpSRC
>>809
お嬢様は好きだけど二代目の天才少女は嫌いだった
補佐官になった後はむしろ好きだけど
ライバル時代は自慢話ばかりで好かない女だと思ったわ
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:11:02.86ID:w5qtHCAn
>>784
疾風って雛菊もツンデレ属性だったよね
全盛期は雛菊の人気が凄くてその分アンチも結構いた記憶があるんだけど
今思えば属性被ってる凪との対比でより嫌なキャラに見えてた面もあったかもしれない
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:19:40.67ID:q2RXb8I1
襟名はプライド持ってツンツンしてるキャラを貫いてくれてたらよかったが
毒親の虐待が辛いねんネタが出てきてなんかなーとなった

春日はキチガイじみた横暴っぷりがだんだん穏やかになっていくし迷惑なものと扱われてたから気にならなかったな
「溜息」の周囲のピリピリ感とか、エピソード単位で嫌いだという人もいたが春日の性格によく切り込めてた
未来への強制猥褻っぷりがすごいけど、大人未来が虐待されてた頃を「懐かしかった」と
少女時代の楽しい思い出として消化できてると示してるのもバランスいいなと思う
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:28:42.60ID:QLUS+kHo
春日の未来へのセクハラは未来も許容してるし居んが庇ってるから気にならないけどコンピ研部長へのセクハラ+脅迫+タカリのコンボはまじで無理
当時の最新PCの値段考えたらゾッとする
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:44:39.16ID:/y+/wLjd
>>750
原作は知らないけどドラマ版は配役が悪いと思う
大人気美少女アイドル設定なのに多数が首を傾げている容姿
(美部リアやったときの豪利器さんみたいな反応が多い)
藍里はきつめの美少女で配役に合ってるから好かれてるのでは
デレる前から目具りんみたいに嫌われてなかったから
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:06:01.09ID:69ZxtAJ7
春日はそこまで嫌いなキャラいないな
春日自体は初期こそうわぁって行動多かったけど、溜息で虚ンに本気でキレられてからはそういう行動も減っていったし
春日以外の女キャラは嫌われるような要素が少ないと思う
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:27:04.55ID:P4qe6GtB
春日はアニメ化する前から小説読んでたけど小説読んでるか否かで印象変わるキャラだなぁとは思った
パソコン部の部長相手への行為は媒体関係なしに嫌われる要素だとは思う
ただ沙沙貴がアニメに出てたら春日の人気にはかなり変わってたと思う
それこそサブヒロイン厨ついて春日が不人気暴力察してちゃん呼ばわりされてそうだとは思った
多分長戸よりも凄まじいと思う
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:49:31.41ID:bNry/GHC
笹木苦手だったなあ
なんていうか春日とは逆に主人公に都合よすぎるというか
一人称僕だったりあざとい感じなのが受け付けなかった
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:19:05.06ID:P4qe6GtB
>>820
あれはギャグだし春日の破天荒さを表現した描写なんだけどみ来る(他人)の身体を使ったのが不味かったと思うわ
み来る自身はそこまで気にしていないけど気になる人は気になる要素だとは思う
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:26:10.28ID:/NIx3bXa
ギャグなら理不尽描写が許せるって人ばかりじゃないしなあ
それこそツンデレヒロインの暴力制裁なんてそれ自体はギャグが多いし
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:10:50.31ID:6aQfOMuU
まあ許せる描写の範囲は人によるからね
春日は未来人への序盤の態度でヘイト買ってたのはよく見たけど
意外なのはその未来人が春日の女キャラで多分一番不人気というか空気っぽい事かなぁ
やっぱりはわわ系が駄目なのか
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:21:46.19ID:OssfVVBj
そのかわり嫌われてるイメージもあまりないなあ
単体人気が出るようなタイプでもなくカップリングの相手役もいないのでカプ人気バーストもなく
という理由であまり人気がない感じなのかなと思う
春日のメイン3人はなんだかんだ好きだけどね
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:56:06.07ID:Mc4uaL9L
春日は一見ヤレヤレ系と周囲を振り回す女キャラの構図に見えるけどちょっと違う気がする

春日は周囲を振り回しているようでいて能力者たちはそれも織り込み済みで監視してる
本人は結局話の深いところには関われない
居んはヤレヤレ系な傍観者なように見えて春日に唯一向き合えて物申せるキャラ

表面的な属性だけ見ると決して好きなタイプじゃないんだけど
話の上での配置が上手いからキャラが嵌ってるなと思う
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 02:06:55.88ID:Jvo6UHwX
ツンデレキャラ好きなこと多いからここでよく言われる理不尽暴力はほぼ気になったことないなあ
女キャラが多少キツくても男キャラと釣り合ってれば問題ないと思うし
偽恋の地刺はキャラが嫌いになるというより展開とか描写が下手すぎて作者にイライラした
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:10:52.76ID:Yf075ZK2
ツンデレ暴力女が流行った反動で
美少女相手でも遠慮なく殴る男キャラがオタ男の中で持て囃されたりもしたよね
男女平等パンチとかさ
萌え目的で勝手に暴力美少女キャラ作っておいてそれで女にヘイト溜めて女を殴って爽快とかアホじゃねーのとしか…
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:25:53.42ID:E4sq8hTw
自分もツンデレ好きだよ
暴力も理不尽なのは苦手だけどツッコミ&ギャグっぽく描写されてる程度なら気にならない
でもメインヒロインとして登場したらヘイト溜めやすいのも分かる
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:31:44.42ID:9mtOsYMV
暴力の理由にもよるなぁ
男側に非があるなら共感できるし(よく挙がってるけど、街狩人とかGS三上とか)
嫉妬からの察してちゃん暴力だと苦手
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:19:00.94ID:UqikdSOP
>>830
そんなの流行ってんのか怖い
ツンデレ暴力系は対になる男の器や大らかさ明るさ強さを感じさせる面もあるのに
>>833であがっている街狩人とかGS三上がカプの他にコンビでの支持もあるのはまさにそれかと
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:28:49.79ID:AZppaTN/
男女平等パンチってそげぶとかと同じく謹書の上條さんネタでしょ
肝心のビリビリを殴ったことはないしそんな意味の発祥じゃないと思うけど
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:56:58.88ID:blOBVYDu
ツンシュンとか言われてた戌僕のヒロインって嫌われてたのかな
自分はヒロイン自身も好きにはなれなかったがあれを許容して全肯定の犬の方が無理だなと思った
初期でアニメも見なくなったから物語が進むにつれて変わっていったのかも知らないんだけどね
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:16:40.10ID:yKx/HizP
梨里千代はボクっ娘なのが無理だったから早々に作品ごと切ったな
作者の前作シリーズが好きだったから期待してたけどボーイッシュ系じゃないボクっ娘が出番多い主人公で避けられないのが辛かった
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:21:17.80ID:uyLu/ww7
犬僕って原作しか知らんがそんなに暴言吐いてたっけ?
まあ意図的に人を近づけないようにやってた部分もあるし
反省しながら直そうとなくなってったりしたから別に気にならんな
最初以外は仲間うちへの突っ込みみたいなもんな印象
あと狐は変態の扱いなんで…
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:30:59.45ID:DHpBtWV6
犬僕の作者のツンデレ?キャラだと前作前々作の勇者が苦手だったなあ
ツンなとこじゃなくてレベル0だけど最強の魔王に好かれてるって設定だから
言動が虎の威を借るって感じにしか見えなくて
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:44:19.09ID:KRvp8d9m
三毛掴みに関しては十数歳までずっと家で軟禁状態、
やっと抜け出した所で李李千代との手紙交流で人間らしくなっってきたみたいな感じなんでまあ多少は偏ってる
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:39:05.41ID:i0FTrLED
理々知代はツンツンして嫌われて裏で落ち込むというめんどくさい奴なのに、何故か嫌う方が悪者のように描かれてて何じゃコイツと思った
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:49:24.30ID:ng0bpdqi
璃々千代はまさに悪くないモブに暴言吐いて犬がモブを制裁して
こんな僕にも理解者が〜とかいい話風に書いてるのが受け付けないって人は多かったよ
完全に自分の言葉遣いが悪いのにツンシュンって萌え属性に変換してるのとか
一人称が僕である必要のない僕っこも結構女性に嫌われるしね
サブキャラの方が女性受けはよかったと思う
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 14:02:45.15ID:X7lTjzUm
久々に引っ張り出して見てみたが凛々ちよが暴言吐いて犬が制裁してたのは、凛々ちよに散々イヤミ言ってたモブだから
言い返すのは別に当然かなという感じだった
なにせ読んだの昔だからあいまいだが他にそんなんあったっけか
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:03:42.63ID:330V8QAi
自分も戌牧に関してはサブキャラたちのほうが魅力的で里里千代と戌とのカプに萌えられなかったなぁ
でも興味持てなかっただけで里里千代で不快にはならなかったな自分は
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 15:37:48.21ID:DsoSc9uZ
見た目も中身も女の子らしいキャラで一人称俺と僕が苦手だな
ボーイッシュな外見振る舞いだったり男装キャラならまだ分かるんだけど
完全に女の子らしいのに理由もなく一人称だけ男寄りなのはアンバランスに感じて
普通に私とかならもっと好きになれたのになぁってキャラはそこそこいる
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:47:29.42ID:4uVTO+Qx
璃々千代も犬もそれ単体では嫌いなキャラじゃなかったけど
カプとしてはなんかいまいち…という2人だった
カプっていうかコンビ萌えに近いけど璃々千代とならドS相手の方が好み
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:10:51.43ID:Lk83ihtO
理々千代は見た目も声も可愛いかったけど白衣羽織って登校したの見て冷めた
三毛は過去に体使って居場所を確保してたような描写で受け付けなかった
でもカプとしては好きではいたんだけどその後まとめて死んで生まれ変わってやり直した時点でカプとしても冷めた
絵は可愛かったから萌えきれなかったのは本当に残念
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:13:45.14ID:PjYmkbeT
>>858
鞘嫌われてるんだ
歌姫派が多いとは聞くけど嫌われるまで行ってたとは初耳
なんか嫌われ要素あったっけ
鞘のカプ相手は恥派より貝派が多かったんだっけ?
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:23:38.20ID:pzghmSRi
里理千代自分は全く気にならなかったな
原作買って読んでたけど周囲の濃いメンツと
わいわいやってた記憶しかないからツンシュン要素とか
ちょっとしかなかった印象
強いていえば属性てんこもりすぎとは思うけど
周囲も濃いからちょうど良いくらいに感じてた
そもそも作品自体が女向け厨二作品と思ってたから
そんなもんなんだろうなくらいだった
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:33:19.38ID:X9icHfnH
理理チヨ苦手でも見た目は可愛いって良く見るけど
個人的にあの黒髪(または紺色や濃い青の髪)長髪で前髪パッツンみたいな『いかにもな』萌えっ子丸出し感が好きじゃない
このタイプのデザイン増える前まではあまりあざとさ感じなかったけど
どの作品にも必ず1人は出しますみたいな風潮になってからは
黒髪長髪前髪パッツンってだけで『作り手はこのキャラで人気取りしたいんだな乙』と身構えてしまう
大抵あざとい萌え狙いやクールだけど実は…のギャップ狙いついてくるしどうもアレルギーが出るわw
最近は黒髪長髪パッツンデザインキャラ飽和状態で新鮮味なくなってきてる印象もあるけどね

男性向けや女児向け作品なら萌え可愛い狙いは仕方ないけど(苦手は苦手だが)
女人気強い作品や女性向け作品での黒髪パッツンは同性受け狙いたいのか男性受け開拓したいのかは知らんが苦手なのばっかりだわ
理理知よ然り吟の延目然り、あと男性向けだけど軽音の美緒も苦手
見た目もだけど中身も大抵好きになれん
理理知よと澪については声優さんが結構好きな演技するタイプなだけに残念だった
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:15:20.12ID:1uraY8WR
利理知よも三毛も単体や他のキャラとの関係性は好きで何故かカプとしてだけは入れ込めなかったなぁ
自分としては結構珍しいパターン
ただ2部の色んな意味でどん詰まりな中で最大限折り合いつけていく二人は好きだった
それもあってか3部は何だか思い入れる前に終わってしまった感覚だったな
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:34:55.00ID:MILbfzjY
いやそうでなく元の時間軸でもとのキャラと結ばれている…
生まれ変わりのフォローも一応あるのだがそこは読んでもらった方が
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:40:14.47ID:xDw18AVt
>>870
物語の最終的なオチはハピエンで利理と三毛はカップルだよ
1部(アニメでやった範囲)はバッドエンド
2部は1部から直接年月が経った世界で一反木綿以外は生まれ変わった存在
ここの利理と三毛は恋愛関係にはなれないけど一度陥った歪んだ関係からはなんやかんや落ち着く
ただ利理は近々しにそうだし過去を改変する事を決めたので世界自体消滅?
3部は未来(2部)からの情報を得た上でバッドエンドを回避してエンド
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:03:47.06ID:TOqDOGrV
部ラック邪ックのピ野子がヤキモチ焼きでギャンギャンうるさいし
余計なことして先生をピンチに陥らせるしで
昔はイラついてたけど
大人になってじっくり読んだら結構健気なところもあってかわいかったわ
0876870
垢版 |
2018/05/25(金) 00:55:39.25ID:FGRC+NnA
>>871-872
詳しくありがとう、ずいぶん複雑な展開してたんだね
気になったから原作読んでみるよ
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 01:18:33.33ID:uHEo2OFV
>>874
同じく昔はピ野子あまり好きじゃなかったけど今は好き
普段生き生きたくましく過ごしているけど背景が可哀想だし黒男に依存してもおかしくないからなぁ
逆に昔好きで今ダメなのが餡パン満の土禁ちゃん
黴菌万が不幸な話が多すぎて可哀想になる
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 06:49:59.83ID:CAueLMVd
ピ野子は腫瘍の頃は大人っぽい言動だったのに
体を作ってもらったら急激にお子様になったのが未だによくわからない

>>861
血+の歌姫そんな人気あったのか…
私利私欲でショタを逆レ○プ殺害してから無理だったわ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 09:47:14.43ID:5iDHWESw
ボディに影響されるんじゃないのかな
突然口や喉頭できてもろれつ回らないのが普通だろうし皆子供扱いするし

そもそもインポッシブルすぎんだろってのはナシでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況