X



pixiv小説愚痴スレ96

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/01(火) 19:58:54.44ID:Yj5zDLIc
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1195枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525090423/

【pixiv】二次小説スレpart45【novel】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1522323948/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ95
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1523727340/
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:09:45.29ID:cHsdfiKD
このスレのルール

・自分の投稿頻度は良い投稿頻度で、人の投稿頻度は悪い投稿頻度
・自分が投稿する文字数は良い長さで、人の文字数は悪い文字数
・自分の書く文章は良い文章で、人の文章は悪い文章
・自分の作品にブクマする人は良い読み手で、人の作品にブクマするのは悪い読み手

以降、なぜならば〜(他sageと言い訳)

これに同意しない人はスレチで荒らし!
だからみんなで無視しましょうね!!!!
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:40:56.33ID:oqh3HXN+
閲覧数二桁後半 いいね3 ブクマ1
ブクマしてくれた人からとても熱心な感想を戴いた
すごく嬉しかったけど二桁後半で上の評価は…
とは言え一人でも喜んで戴いた方がいたのだから有り難いと思うべきなのだと思うがやっぱりクセの強い仕上がりになっちゃったんだろうな
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:57:16.46ID:37OmC39Q
>>845
公式CPあるのに〜は夢だけじゃなくてBLにもGLにもNLにもブーメランだろと思ったんだけど
なるほどタグ付けが悪かったんだね

あとオリ主の願望を羅列=創作だから支部に投稿してもいいと思うよ
小説とはなってるけど実質創作全般OKみたいな感じだし

その新規が嫌いなことはわかったからミュートで頑張って
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:52.31ID:A2aqM3QU
連投に見えて恥ずかしいと過去作品のタグ外す気持ちは分からないでもないけど
いいな!と思うひとにたまたま出会ってそのひとのホームを見たら「タグが自分の名前で埋まるので」と過去作はほとんど作品タグしか残っておらず百本近くあるなかから自分が読みたいカプを探すのが大変だった思い出があるよ
完全固定の人ならまだしもリバとかカプごちゃ混ぜの人はタグ残しておいてほしいな
マイナーならなおさら
それが本来のタグの目的なんだから
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:32:15.19ID:NRuSonaR
マイナーで投稿する人少なくて日をおいても連投っぽく見えるからってタグ外されると
ただでさえ投稿数少ないのが余計少なくなって見えるから正直寂しいわ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:42:11.77ID:VeQYURY2
タグはマイナス検索にも使いたいから付けておいてほしい
マイナーなら読み手だって事情はわかるんだから

愚痴
自分が最後に投稿してから2ヶ月経ってるけど誰も投稿しない
ずっとタグの一番上でブクマ爆死が晒されてるのきついから誰か投稿してくれ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:45:27.49ID:YbzaVXun
そうね
連投ちゃんが敬遠されるのって
短文連投、中身がない(ポエム・願望の羅列・別にそのカプじゃなくてもいい話)だと思ってる
それに当てはまんなければ気にする必要ないと思うよ
むしろタグ外したら新規にはまってくれる人を逃す結果になるんじゃ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:21:42.15ID:TYY4CaAQ
そもそも作品名かキャラ名のタグくらいしか存在しない自ジャンルで過去作のタグを外したいと思った時に
何のタグを残せばいいのかを悩んで断念したことがある
作品名と二次創作のタグが付いていた場合に二次創作タグだけ残すのは違うなって思ったりとか

自ジャンルは連投に見えて恥ずかしくなってもタグを外すこともままならないって判明したわ
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:57:18.18ID:QCim2Vyu
このスレは評価高い作品が自分の価値観と合わなくて苦しんでる人多いんだね
私は逆だ
ジャンルで飛び抜けて評価取ってる作家さんがキャラの違和感のなさ、萌え、
そんな切り口があったのかという発想力、文章力、原作沿いで面白いストーリー
何一つ勝てる気しないレベルで「どう頑張ったってどうせかなわない」って落ち込む
実際投稿してもブクマが五分の一も付かない
見なきゃいいじゃんと思われるかもしれないがそんな面白くてすごい作品だから
読まないっていう損も選びたくない
そこそこhtrでほどほどに書ける者どうしキャッキャしてた頃は楽しかったなと思うが
あの人がいなければあんな心に残る作品は読めなかったと思うと恨む気にもなれない
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:33:51.39ID:cQ/GhenY
すんごいエロくてどぎつくて特殊性癖満載でもどこか受けも攻めも可愛くてなエロ書きさんがいる自カプはR-18はその人しかブクマ取れず
主流の健全ほのぼのは100ブクマいく人もちらほらいるけどエロはその人以外爆死しかもその人は毎度300越え
もうそれ別ジャンル別カプって考えようエロなら他カプ者の評価もあるんだと思う事にしたらエロ飽きたと健全を投稿され軽くブクマ500越え
もう私ら何を書いたらいいのか書かなければいいんだと結論に至ったよね
ちなみに基本自カプのブクマは一桁二桁が定番のマイナーカプ&ジャンル斜陽だ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:18.26ID:QqpdbHYJ
成り代わりものがどんどん増えてるような
苦手なもの増えると単純に辛い
成り代わる意味なさそうなジャンルにもあったしマイナス検索から外せなくなった
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:49.75ID:3uc6kZOl
>>866
斜陽って言葉使うってことは元々流行ってたジャンルなんだろうし
それでその数字になってるのなら斜陽名乗っても良いのでは
それ以下だと落日になるイメージあるわ
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:29.37ID:3sP+jiC4
上手い人は3桁数字とれるならhtrが淘汰されてるだけであって
旬に比べたらメジャーではないって感じで斜陽でもマイナーでもなさそう
0869糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:48.18ID:n4/4v3UB
垂加神道〜スタンフォードとJPOPの出会い。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/120449695

女は「なぜパートナーが自分とセックスしたがるのか?」の説明を与え続けている。
このことからアイドル作詞の曲を調べてみた。

穴井夕子。「簡単なこと」
https://youtu.be/NOlVeoY815s

酒井法子。「私が強いから」
https://youtu.be/0hUf2Yko7M0

新田恵利。「伝説だから」
https://youtu.be/iel72Qa4ZVU

瀬能あづさ。「天使の羽に抱かれろ」
https://youtu.be/4htekiGTB-Q

宮前真樹。「理屈じゃない。ガラクタたちが教えてくれる」
https://youtu.be/SlAUkz1yLtg
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:06:14.14ID:JzItR7by
>>863
そういうのは読み手としては納得できるしその人のファンになるだろうなあ
斜陽自ジャンルはもう誰でもいいじゃんなポルノしか需要がないよ
ノマカプだと少女漫画代りの妄想叩き台
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:23.26ID:hfq5uYEw
>>867
人気順検索するとかつて旬だった時代の1000とか500とかが上位にあるけど今は100がやっとな自カプ
閲覧ブクマがもっと少なくなったら落日だけどこの段階では斜陽程度だと認識している

ブクマ一桁でも書き続けてる人が結構いるから書き手が淘汰されてるとは思わない
淘汰なら何回も同じ話上げ直す人を淘汰してほしい
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:50.09ID:abybZFH8
お礼なんて考えた事もなかった
タグつけてくれた人の検索もしたことない
無知ですみません
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 22:47:07.10ID:VeuITXlw
投稿すると同じ人がブクマしてくれるけど、暫くすると読み終わったのか外されるまでが毎回セット
ブクマの本来の使い方としては正しいんだろうけど、少ないブクマに飢えてる身としては毎回外されると凄いガッカリするし正直もにょる

あと自ジャンル斜陽が進んできて、閲覧回らないし止まるのも早くて寂しい
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 22:57:14.39ID:A2aqM3QU
同じく職人だけどお礼なんて考えたこともなかった
時々キャプに喜びの言葉が追加されてるのを見るとそりゃ悪い気持ちはしないけど無くてもなんとも思わない
むしろ数年前の作品まで遡ってusersタグを上位に付け直したりするタイプなのできみ悪がられてなければいいとすら思うw

愚痴はそんな職人もいるのでusersタグを全てロックはしないでほしいかな…その10タグのせいで100タグがつけられないとかマジであるから(あとは感想タグで埋まってたりする
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 22:58:58.82ID:4eGhquKr
つか自ジャンルの斜陽止まらない上にちょっと前までそれなりにいたカプ字書きがどんどん減ってったのってカプの片割れに本筋とまったく関係ない別に面白くもない後付けされてったからなんだよなあ
そりゃ原作者にとっては二次なんてどうでもいい以前にウザいの当たり前なのはわかるとして話の中で説明するならともかく単行本のオマケコーナーでいきなりはないだろ?
本当本筋に関係ないみたいだし
言っちゃあ何だがアニメの中の人までツイで混乱してたわ
その癖他のカプには媚び売る話になってるんだよな
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:18:48.10ID:DyHM2Sx5
自ジャンルの天井取った書き手がどんどん新しいジャンルに移ってしまって悲しい
でもきっとそうやって旬ジャンルにすぐ乗り込めるから天井取ったんだろうなぁ
寂しいけど仕方ないことだよね
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:41:31.74ID:vffH7sDv
書く前は「このシチュエーションめっちゃ萌えるヤバい早く書きたい」って思ってたのに
書いてる途中に「何これクッソつまんね」ってなってきて辛い
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:15:51.52ID:6cElqHsL
>>885
めちゃくちゃ分かる
書く前はこんなシーン入れて、こんなこと言わせたいって自然な流れで思い付くし萌えるんだが
書いてる最中に行き詰まったり、不自然な流れになったりする
辻褄合わせるために修正していくとどんどんつまらなくなっていく
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:39:46.54ID:48EGEQrU
内容が無いようでも読みやすさなのかなあ
○ちゃんねる形式小説とかでただ自分代わりのモブが萌えをダベってるようなのがいきなり10ブクマされてるの見ると空しくなる
自分代わりのモブがダベるってそれ小説ではないよな
その人のツイ読んでるようなもんだ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 01:49:03.51ID:55Na0kbH
私もたまにタグつけるけど素敵な作品だからもっと多くの人の目に触れて欲しいって気持ちでつけてる
あんな10秒で終わるような作業にお礼なんて求めないよ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 01:50:29.29ID:ch+xvKIi
ちゃんねる形式でなくても自分代わりのモブがダベる様な話って二次界隈では昔からあったけどね
二次創作だからこそのお楽しみというか今も一定の層に受ける鉄板ネタのひとつだと思ってた
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:08:06.49ID:/QLIIbPm
ふらりと久しぶりにブクマ考察スレ覗いてみたらやっぱり打ちのめされて帰ってきた
次元が違うよ
ブクマ率10%〜15%の話とか淡々としている
読み進める事も出来んかった
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:42:50.20ID:kGHlqOmN
書きたいエピが浮かんだもののそこまでどうつなぐかというか出だしをどうしたら浮かばなくてもやもやしてる
もうここ数日くらいそのエピの部分だけやたらと脳内で推敲してる自分がいる(笑)
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:55:43.59ID:oOKRU0+x
ブクマ率10%なんて投稿したて直後だけだよ
あとは新規読者つかずに閲覧だけが増えていく
一度読んでブクマつけてくれた人が何度も読み返してくれてるんだって思い込みたい
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:55.05ID:5J7kwSwK
>>896
俺おま
ほんとどれだけ考えてもうまくつながらない
そのうちこのネタつまんないって思い始めそう
前作もブクマ爆死したし……ってなりはじめてる
ブクマ気にするのやめたい
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 09:06:25.24ID:FcYzqEwL
開始数年経過しつつ公式供給はあるジャンル
しかし斜陽化が止まらくて閲覧激減してる
恐る恐る投稿してみたら投稿して以来初のランク外
やっぱりそうだと予想してたけど凹む
案外こだわってた自分にも嫌気がさす
ブクマこだわらない人に中々なれそうにない
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 09:21:17.12ID:uhjuAbjG
普段ABばかりだが、今回短編だがA+C×Bを書いたら
AB以外地雷なんです!とメールが複数来た

お前の地雷を教えてくれる前に、感想を寄越せ
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 10:09:29.38ID:hG9hTx+k
タグ見ないで勝手に読んでボコってくる輩いるよな
タグ+キャプ+一頁目に注意書きしても長文で「そんなカプはありえない!」とか言ってくるやつなんなの…
ブロックしたけどブロックしたら中身も読めない仕様にしてくださいよ
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 11:56:03.32ID:IbwLATwD
女性人気がない
っていうか女性受けいいのって、文法めちゃくちゃなケータイ小説みたいなのばっかじゃないか
雰囲気至上主義なんかなあ
俺のも読んでくれよお
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 13:35:23.29ID:oDOxxACN
2ちゃんねる型式小説っていやあ昨晩の深夜1時半から明け方3時にかけて投稿されたそういう小説がたちまち50ブクマされてたな
こっちは今日がたまたま休みだったから作品管理してたんだがビックリしたわ
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:23:53.64ID:M/PbatF1
新作着手したのに前あげた話の反応ばかり気になってしまう
前あげた話があまり反応よくなかったからなんだけど
どこがよくなかったのか
どこを改善したら感想もらえたとか延々悩んでしまう
考えても仕方ないし新しい話進めたほうが建設的だとわかってはいるんだけど
もっと前向きに切り替えられるようになりたい
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:39:10.67ID:j/+l5I57
アップするたびにこの話は爆死しないかどうかすごく不安になる
向いてないんだろうなぁとおもいつつ書くのが好きだから止められない
今回の話も爆死しなきゃいいな
ランキングとか夢の夢だー
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:15.55ID:pv83Ocfz
書いてるうちにどんどん
「あれ、これつまんなくね?」と冷静になってしまうの自分だけじゃないのか

もっとこう勢いで1万字とか書ける人になりたかった
ああいうのほんとすげえって思う
生まれ変わったらそういう人になって4桁ブクマ取るんだ…
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:45.78ID:dDbPh5fW
こんな感じの小説が書きたい(曖昧)ってのを
一瞬で自分の理想の文章で書き上げてくれるドラえもんの道具が欲しいって毎日思ってる
そんで投稿する度ブクマもたくさん欲しい
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:10:25.47ID:d/qeXvUW
首すげ替え小説はちゃんともらさず名前変換してくれよ…
そしたらすげ替えだって気づかなくてすんだのに
しかもそんなすげ替えの話に結構ブクマがついているのがなんだかな
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:15:01.58ID:nuQR8IMd
ちょっと上の方の話になるけどタグ職人として望むのはusersタグをロックしないで欲しいってことだけかな
付け替えられなくて邪魔だし複数ロックしてるとそうまでして閲覧が欲しいか意地汚ねえなと思う
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:16.66ID:5f30zC/q
フォロワー増えるたびにブクマ減る
フォローしようと思ってくれたのは嬉しいが何のリアクションも貰えないと誰もいないのと同じなんだ
気に入ったのならブクマくださいお願いします
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:01.03ID:pv83Ocfz
なんかどんどんキャラが自分の都合のいいように改変されていくのが辛い
冗談みたいだけど「こんなの〇〇じゃない!」って書いてる自分が心底そう思う
でも多少微調整しないと話が動かないじゃないですか
細部にこだわってたらいつまで経っても完成なんかしない

他の人のだって改変すごいしぃ〜
絶対にやらないようなことやったり言ったりしてるしぃ〜
二次創作なんだし別にそれでもいんじゃね?
と自分にいい訳しながら書いてる

ほんとこういうのどうやってみんな折り合いつけてんでしょうね
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 00:37:43.06ID:PDaGvbGH
>>925
自ジャンルの中で一番人気のカプの話を書くと最低限のブクマはもらえるから無理して書いたりしたりもした時の自分がそれ
原作ではまずそんな事なさそうなのでこのカプ書くと確実にキャラ崩れして自己嫌悪に陥る
しかしこのカプが一番人気なんだよね…
ブクマが欲しいばかりに信じてないカプの話書く自分に嫌悪を覚える
しかしこのカプともう1つのカプぐらいのエロか甘々首すげ替えみたいな話しか需要がない落日ジャンルなんだ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 00:59:37.51ID:O0ubmpqe
>>926
自分かと思った
ブクマが全くないマイピクだいぶいる
リアクションほしい

愚痴
ブクマいいねもらえるようになるには強い自己アピールが必要なんだろうか
自ジャンルの人気字書きの作品見てみたらキャプに自分のことをつらつらと沢山かいてたり
作品にたいする思い入れとかもがんがんアピールしてる
ツイ見たら文字数自慢とか旦那自慢とかうわぁ…ってなるようなことばかりツイートしてる
でもマシュマロとかですごく構われてたりラブコールもらったりしてる
ドン引きしてしまったんだけどこれが普通なんだろうかキツイ
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 01:09:16.42ID:AipQWr6E
>>928
人とジャンルよりけりだと思うよ

こっちではキャプは最低限の注意書きとちょこっとの感想
ツイは半壁打ちのマシュマロとかやってない大人しめの人が人気書き手だし
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 01:33:11.63ID:2Zs27Ny5
自ジャンルは年齢層低めだけど>>928みたいなキャプションの作品は軒並みブクマ数少ない

仮に真似してブクマ増えても嬉しくないだろうしそもそもそれが理由でブクマ多いわけじゃないんじゃない?
内容がつまらなかったらブクマしないでしょ
自分はそういうキャプションだったらマイナスな感情持ってしまったりそもそも読まなかったりするけど
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 01:38:19.03ID:FCgM8K/O
まーた字神と投稿時間かぶった
前も1分くらいしか違わなくて今回は40秒私の方が遅かったよ
ABとCBの違いはあるけど見る層が全然違うんだよな
うちにあんな崇め奉った感想なんか来ないよ
あとB攻めにすればブクマ今の軽く3倍下手すりゃ10倍行くのはわかってるんだけど
Bは受けこれは絶対譲れない趣味で書いててなんでわざわざ萌えないもの書かなきゃいけないの
ブクマだけ狙ってABもBAも書ける人羨ましい
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 02:23:02.68ID:nQMctXrQ
投稿すればするほど増えていく閲覧、フォロー
しかし増えないブクマ、いいね
マジでどうなってるんだよ投稿するたびにやる気削がれまくりだわ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 02:51:02.56ID:f9NKVgbq
閲覧増えてもいいねブクマ増えないの
確かに辛い
しかし自ジャンルはもう終わるのだが推しキャラの扱いが酷くあまりにも報われなかったのである意味自分のために書いてる部分もある
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 06:20:34.84ID:U0eWm+Wn
自ジャンルの字馬が上げたら界隈絶賛
でもそれ字馬さん過去作の焼き直しで本人もわかっているっぽい
それでもいいねやブクマがぽんぽん付くんだよね凄いや
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 07:26:26.84ID:qd2W6+oO
>>931
ABもBAも書くからってブクマ狙いと決めつけるのはいかがなものか
単にどっちも萌えるってだけじゃ?
あとB攻めなら10倍ブクマって実力なきゃ無理でしょ負け惜しみ乙
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 07:29:43.85ID:lBLKo5HY
自カプABには絵馬が何人かいるんだけど
AB絵馬が萌えるABを描くたび、htr字書きが「こちらの素敵な絵を見て物語を想像しました!」と200文字程度のSSを
送りつけててモヤモヤする
絵馬と仲いいからただの嫉妬
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 08:56:40.60ID:4LyamkZM
1000字程度の超短文にブクマ負けて心折れそう
何がダメなんだろ
やっぱりあまあまいちゃいちゃ()が受けるのかな
自萌えで書いてるとはいえ悲しい
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:39:41.47ID:JQmki0bR
好きだった書き手が原作にまったく関係ないパロばかり書くようになった
パロは好きなんだけどこのキャラがもしDKだったらみたいなIFというより
その書き手が書きたいオリジナルに無理矢理キャラあてはめてる感じ
気のせいかなーって思ってたら
「このカプである必要あるのかなって書きながら時々思うw」的な呟き見て無理になった
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 10:23:04.23ID:17Duh+rl
パロ長編書いてるとこのカプでやる必要ある?ってのは絶対出てくる
喧嘩売ってるわけじゃないんだし許してやってよパロかいてると叩かれるから予防線の意味もあるし
自分もパロ書いてて反応ないと言いたくなる気持ちもわかるでももう原作基準でABのA可愛そう
BはAに土下座しろ芸やりながら書くのいやだからパロ書いてる
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 10:46:22.54ID:k7jGbT8p
自虐で言ったんだろうなぁ
他の人から見たらこのカプである必要ある?って思われるかもしれないけど自分にとってはそのカプでやりたいからこそ作品にするんだしね
パロも大好きでよく書くから気持ちは分かるわ
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 11:03:04.55ID:ewaom9z5
パロの扱い難しいよね
たまになら楽しく読むんだけど毎回同じ設定でそれしか書かない人のは興ざめして読まなくなるな
AB小説を読んでるというよりその作者のオリジナル小説を読んでる気分になってくる
毎回違う設定ならそこまで気にならないけど、原作設定をまったく書かないで常にパロだとこれもまた興ざめして読む気なくす
自分もパロはたまに書くけど、原作の設定に沿う必要がなくて自由度高いしいくらでもドラマチックに展開できるから
読み専には面白いってすごい評価されたりするんだよね
普段高校生やってるキャラたちが魔法使ったり命を懸けて戦ったりするわけだから(※フェイク)
そりゃ面白いだろうなと思うけど変な話これABじゃなくても通用するネタなんだよね…って思っちゃう
いや、できるだけ原作設定を取り入れたりはするし、ABと親和性の高い設定にしてるつもりではあるんだけど
絶対ABじゃないと駄目ってわけではないし…
あとどんだけでも展開できるから長くなりがちでそこが余計原作設定より評価されたりする
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 11:16:33.46ID:9b5ZMaTt
原作の魅力は設定だけじゃないし舞台設定変わっててもそのキャラらしくて魅力があれば面白く読むよ
たまに見下したり当て付けたりする人もいるけど書き手の人の書きたいものを書いてくれって思う
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 11:25:13.79ID:uwLHIVCn
ブクマついた方が書いてる方は嬉しいんだね
気に入った作品が多かったらブクマせずにフォローしてたわ
pixivは個人的にブクマ整理が面倒だから後で読む、続き待ち、的な感じでしか使ってないかも
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:03:52.28ID:R/v8tthS
パラレルはそういうジャンルもあるしきちんとタグかキャプに書かれていれば気にならないな
それでも勝手に読んで
「この二人でやる必要性ある?」
とか言ってる方がアホだと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況