X



自治スレ29@同人板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 09:52:39.72ID:a0hYtIgG
提案はageようか

以前に出た案だが
↓のスレを復活させてもいいんじゃねという話もあった

自治スレ28@同人板 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1492288485/709

709 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:2018/02/23(金) 22:59:18.90 ID:/FoYRWFf
>>708
↓のスレを復活させたほうがいいのかなと思った
テンプレを今で通用できるように変えてさ

■■総合案内&質問@同人板[36]■■
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1350655534/

というわけでageるぞ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 10:44:07.48ID:tMPgu44Z
脳板と被る所あっても気にしなくて良いと思うけどな
ソーシャル板と被るSNSスレや801板と被るBLスレだって普通にスレ立ててるんだし
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:47:06.36ID:pLGuJTC9
総合案内&質問スレはなん質が建ってから
需要をそっちに奪われて落ちたんだよなあ
だから質問スレではない形で建てた方がいいんじゃないかと思う
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:02:13.63ID:ct65M1Es
絡みのワッチョイ話乗り遅れたんだけどここですれば良いのかな

絡み266のレス見て調べてみたら強制コテハンまで付く表示じゃなくて
IDの末尾だけが回線固定になるスリップもあるみたいなんだけどこれ使えば良くないか?
(例:pc=末尾0、スマホ=各キャリア毎の末尾)
多分頻繁にID変えてレスできるのって十中八九スマホだろうし
ワッチョイで書き込み特定嫌派も一発で荒らしがわからないとモヤモヤする派もこれである程度は解決すると思うんだけどどうだろう?
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:10:17.26ID:MDu4uBDh
提案はあげておこうか
あとこれだけにも誘導かけておく
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:15:37.23ID:tDmdASgG
前の同人板限定絡みスレ立てるときも思ったけど
板全体のルール変更や新規スレ立てならともかく
そのスレのルールに関わる部分を自治スレに誘導するのっておかしくない?
こっちのスレで少数で勝手に決めちゃっていいんか
自分はワッチョイ反対派だけど
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:17:03.19ID:MC5fX16j
そもそもコロコロ指摘する必要性がわからんし
特定要素増やして同一人物性を担保したところで
同人板の住人はそろこれスレができるほど絡みにいく体質だから釣りやモメサや基地には効かないし
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:20.22ID:Iq+QOf/J
>>349
なんでそこまでして書き込み者を特定したがるの?
同人活動やってたらどこのスマホ使ってるかもバレてるから書き込み難くなるだろうに

そんなに個人特定したいならTwitterなどのSNSを利用すればいい
匿名掲示板は向いていない
匿名掲示板はID使い捨て出来ることがメリットであって個人特定が嫌いな人が集まる場所だ
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:39.82ID:XcybrbL4
>>351
絡みの話題だったのに板全体に話を広げようとするの理解不能だよね
正直かなり呆れてる

原因となった絡みでさえ内容について話したいんだから特定はむしろ不要
そもそもスレも荒れてないのになんでそんなに特定に固執すんのかって意見が多くて
特定したがる方は特定しなくてはいけない理由を提示できてないし今の段階では議論にさえ値しないと思ってる

>>354
とレスしようとしたら先に言ってくれた人がいたわ
ほんそれ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:27:16.77ID:KfvlCisB
>>354
せっかくの匿名掲示板なのに流れが早くもない時に一斉に同じ趣旨のレスが付いてる時点で
相当不自然だし自分から半コテ化してるんだよ
あと349が挙げてる内容はかつてのこの板のデフォID末尾設定
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:30:38.51ID:F1YrtIv2
>>356
半コテ化してるってわかるんならそれでいいじゃん
なぜ他の人の書き込み者まで全て特定したがるの?ストーカー?

あと、かつてこの板のデフォID設定とかいうなら
2ちゃんは元々ID非表示がデフォだよ
そういうこと言うならかつてのID非表示デフォまで戻そうか?
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:31:16.54ID:MC5fX16j
コロコロの何が嫌って考えてみたけど
コロコロ自演で特定の誰かに粘着したり、自説の補強狙いで連投したり、モメサ二、三人でコロコロしながら煽りあってスレ消費だと思うけど
そろこれ推奨すりゃいいんじゃね?

例の人とやらで有名な人はすでにウオッチされてるみたいだから
大したことない書き込みを同一認定する意味は無いのでは

普段見てるだけの人がたまたま同じ意見を目にして賛同して急にレスが続くことはあるよね
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:41:54.27ID:+fZF8W78
もういっそID非表示にした方がIDが同じ人は同一人物でIDが違う人は別人っていう先入観が取れて
どれも同一人物かもしれないしどれも別人かもしれないという思考の癖が付くからいっそそっちの方がマシかもしれないね
まあ今のままでいいと思うけどね

中途半端に末尾でスマホ機種特定とかすると同人活動しててスマホバレてる人は書き込みにくくなるだろうし特定のスマホ機種が粘着されそうだなあ
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:16.65ID:oHzPkKpv
>>363
いやかなり細かく表示されるから特定余裕
それに書き込み内容とかジャンルとかと合わせれば同人活動してるサークルのスマホと合わせれば個人特定もできるし
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:50:11.56ID:tDmdASgG
絡みスレで4レスくらいしたらID変えてるとかID変わるの普通と言う人いて
それは別にいいんだけど
さすがに議論する時やルール決めてる時は混乱するからID変えないか
変わらない端末で書き込むか名前欄に書き込み番号でも書いてほしいと思う
変えてないよって言うなら申し訳ないが
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:50:16.79ID:vbBZjuqA
>>362
id非表示でもいいとホントに思う
今はid簡単に変えられるし意味ないと思うけどスレ単位でidも消せる設定ができるならむしろ試してみたい
掲示板のスキル上がりそう
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:43.76ID:RtFEEScN
>>366
リアルでの個人特定はできないけどスレ内での特定はある程度はできるだろこの場合
スレで特定されたら個人も特定されると言うのはぶっ飛び過ぎだ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:56.08ID:vbBZjuqA
わっちょいつけたら賛同か自演か区別つきやすくなるだろうけど今のまま各自の思い込みで突き進むカオスが割と好きなんでこのままがいいわ

わっちょいわっちょい言ってる人は真面目なのかな?
白黒つけないと気が済まない?
誰が誰だか証明できない場所だからこそ聞ける本音も沢山あるし連投自演が来たウザーと思ったらそろこれするなりスレ閉じたほうがいいよ
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:01:58.97ID:tDmdASgG
>>362
非表示の漫画サロン板とかとても見れたもんじゃないけどああならない?
少女漫画板も非表示だった時Wヒーロー争いが収拾つかなくて酷かったよ
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:04:09.84ID:oHzPkKpv
>>370
ぶっ飛んでるのはそっちだ
本当の意味でスレ内特定なんかできない
何故なら荒らす気が本気である奴はいくらでも複数ID作るからだ
逆に普通の住民はそんなことはしないから書き込みにくくなるし
ジャンルとかの話してて機種や会社名とか特定できればアクセス解析から調べられるよ
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:07:21.64ID:Hex5Gakd
携帯末尾で個人特定余裕…その発想は無かったw
無理じゃね?ww

一応他のメリット(場合によってはデメリット)提示すると
必死では他スレと別IDとしてカウントされるから必死チェッカーを気にする人は逆に書き込み易いスレになるかな
絡みでのレスしか出なくなるから
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:08:17.25ID:tDmdASgG
る〇剣レベルの荒らしがいるならワッチョイも考えるけど
今のところスレ機能しないレベルじゃないんだし問題なくないか
本当にどうしようもない状況ならもっと仕方ないか…って雰囲気になって
賛同意見出ると思うよ

あとお試しでって話してた人いるけど一度ワッチョイ導入されて外れたスレを
私は知らない
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:17:07.96ID:lkkccpfl
>>377
ジャンルスレでそれ言うならまだギリギリわかる
でも全てのスレじゃなくほぼ同人関係無い雑談や一般論でモメてる絡みでの話でしょう?
それで特定したとか言われたらもう難癖としか言いようが無いじゃないか

わかり易くなるのはあくまで絡みでのID切り替え自演だけだよ
他スレでの書き込みは逆に探し難くなる
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:47.54ID:RtFEEScN
>>381
だから照らし合わせるのに5ch側の詳細な情報手に入れなければならない時点で無理ゲーだろって話だよ…
そもそも情報がわからないんだから照らし合わせられないじゃん
IP表示ならまだその言い分わからなくもない
でもキャリアが同じだけで5chの書き込みとこの人は同一人物だなんてわからないよ…
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:26:35.03ID:oHzPkKpv
>>383
その書き込み内容を丸々信じるとしたら、その程度の知識しかない人間がワッチョイを導入するなと言いたい

知識があるのにそうやって知らないふりしてワッチョイ導入しようとしてるなら悪質極まりない
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:27:42.38ID:UKfav0Ib
>>376
全文同意

たまに勘違いしてる人がいるんだけど
コピペは掲示板としてはダメだけど自演や連投は別に悪いことじゃないよ
同じ人が一方的にひとつの意見をまくしたててもそれも意見として尊重されるし尊重されるべき
そういうのを排除しようってのは傲慢だと思う
そういう意味でコピペ連投荒らしが暴れて掲示板が機能しなくなるような状況ならわっちょい必要だと思うけど今はそうじゃないよねって

あとさ
ぶっちゃけわっちょい導入したいって騒いでるのひとりじゃない?
しかも絶対に入れなくてはならない理由を説明せずに人の上げ足取りしてるだけ
議論が成立してるとも言えないと思う
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:29:58.72ID:UKfav0Ib
>>383
特定できるかどうかは次の段階の話

まずは匿名掲示板でどうしても個人らしきものを特定するマークをつけなくてはいけない理由を説明してくれよ
こっちは一切の必要性を感じてないんだよ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:32:36.33ID:RtFEEScN
>>384
なんでワッチョイの話に話が擦り変わってるんだ
今は末尾表示の話だろ?
携帯キャリアの末尾表示のみではっきりとアクセス解析で個人を特定できる理由を教えてくれ
エスパーでもなければ全くわからんわそんなの
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:36.01ID:MC5fX16j
特定できるかできないかを話の中心にされると色々理由をつけてわっチョイにされそうでなんだかな

発端は絡みでIDを変えてコメントすることの問題でしょ
意図せず変わる人もいるし、ちゃんと話したいならこうして自分でフォローしてくれるじゃん

中身が何人いようが荒らしや揉め事になるなら然るべき場所に誘導すりゃいいんだよ
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:44:50.17ID:oHzPkKpv
>>389
ワッチョイ反対派の理論的に末尾変更の必要性もないからね

エスパー云々じゃなくてそちらに知識がないか知識がないように誤魔化してるかどちらかなだけだろう
散々説明されてるのにまだわからないとかおかしい
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:49:06.08ID:QxBJXAfL
というかいつも真っ先に「IDコロコロ変えてる奴がいる」って言い出すのって
毎回ちょっと主張がおかしい人なんだよね
主張がおかしいから多人数からツッコミが入ってるのを
1人がID変えて攻撃してきてると思い込んで
自演認定してるだけに見える

つまりこの一連の議論自体が無駄というか
相手にしない方がいいと思う
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:50:51.93ID:zSR+JAGt
>>390
自分はあくまで末尾表示どう?ってことでワッチョイにしようなんて気は全然ないですよ
自演とか全く気にしなーいって人も自演がめちゃくちゃ気になるって人も両方いるのは確実な以上どちらもできるだけ気持ち良く使える
言い方変えるとどちらも譲歩してる形態にするのが一番良いと思うんだよね
だからワッチョイ程特定なんてできないけどなんとなくスレ内でのみ正体がわかるって程度に特定できる末尾表示は良いと思ったんだけど…
個人特定ができるって言う人が現れるとは思わなかったw
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:54:54.99ID:KbQ7RHP3
>>393
その「譲歩」とか「折衷案」とかいう言葉嫌いなんだよな

何故ならカツアゲAが「おい100万寄越せよ!」って無茶なこと言って
「さすがにそんな100万も持ってねーわ払わん」って断ったら
Bが割り込んできて
「まあまあ、じゃあ譲歩して折衷案として一万円払うってことにしようよ?」
って人が入り込んできて何故か一万円払うハメになってるようなもの
そのBがカツアゲAと共犯または同一人物じゃないとは言えないわけだし
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:04:43.14ID:mUvWjl/Q
>>393
>> 自演がめちゃくちゃ気になるって人も両方いるのは確実な以上

いやだからどこにいるんだよそれ
気になってid表示したい人とやらまず出てきてくれ
要らんって人しか見かけない

>>389
特定できるかどうかは今は関係ない
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:08:54.95ID:YTvkOcos
前のおみくじスレの時も思ったけど
自治スレだけはスレ目的が自治である以上ある程度は誰が誰だかわかるようにしない語るのキツくね
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:11:18.15ID:mUvWjl/Q
悪いが仕切りなおさせてくれ

■議論の原点■
@ 絡みスレで個人を特定する必要はあるかないか
ある派もない派もどうしてそう考えているか明記してほしい

■その後■
なんらかの個人特定が必要だと結論が出たら

A 絡みスレでのみ適用すべきか全体適用すべきか
→ (a)板全体を検討するなら全スレに意見募る必要あり
→ (b)絡みスレ内に留めるならどうやるか

でいいよな?

とにかく前提すっとばして(a)の話するのもそれに構うのもやめてくれ
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:13:50.22ID:Nqx4m3mF
>>392
「いつも」「毎回ちょっと主張がおかしい人」
というのも同一人物と決めつけてるのでは?
他人に自演認定してると指摘するなら自分もすべきではないよ
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:16:21.04ID:NjoZM+4r
>>399
ワッチョイID複数作れる荒らしが一人で自演して他の住人は書き込めなくて荒らしの意見だけで好き放題決まりそう
荒らしも他の住人も完全平等に一人1IDではっきりわかるようになれば意味があるけど
5ちゃんのシステム的に絶対に無理
そもそも匿名掲示板だから匿名で特定されずに内容で判断するのが目的の掲示板だから
何を言ったかではなく誰が言ったかで判断したいならSNSに行けばいい
誰が言ったかではなく何を言ったで判断できるのが匿名掲示板のいいところ
0405 ◆aY5EPUQfDhmS
垢版 |
2018/05/19(土) 22:19:33.84ID:QawIjj8p
>>397
どうも自分も含めてこのスレまで来てる人数名しか居ない感じですねw
これじゃいくら語っても事後承諾になるからダメかぁ
スレ内自治は盛り上がってる時そのスレでやらないと多くの人の話聞けない
けど絡みの使い道的には長くも続けられないのはジレンマですね
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:30:13.85ID:Nqx4m3mF
>>404
同じ状況で同じような発言をする人=同じ人っぽいと判断するなら
いきなり不自然な流れになるのが繰り返されるのを「いつもと同じ人だな」と感じる人もいるだろうね
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:25:14.83ID:P60096OU
試しにワッチョイ入れてから続行するか考えればいいみたいな意見見かけたけど
以前常駐スレが特に荒らされてたわけでもなく話し合いもなしに新スレから急にワッチョイ仕様になってたことあって
ワッチョイスレに書き込む人はワッチョイ気にしない人しかいないわけだから
ワッチョイ反対派の意見完全封殺状態になっただけだった
つまり一度ワッチョイ有りになったらほぼ強制的にワッチョイ続行になる
そして他の書き込みと紐付けられるからワッチョイ嫌って言うと荒らしだから自演できなくなるのが困るんでしょとか
特定されるような情報をネットに書き込んでるの?馬鹿なの?って流れになるけど
個人特定されなくてもいろんな板やスレでの書き込みが紐付けられるのが心理的な嫌な人って自分以外にも絶対いると思うんだけどな
そもそも一応は匿名掲示板謳ってるところになんでわざわざ自己紹介状態で書き込まなきゃならないのか
コテハンが嫌われる文化からしてもワッチョイに抵抗感があるのって別におかしいことじゃないだろうに
0409351
垢版 |
2018/05/20(日) 00:31:25.90ID:+63IF49Q
>>404
なし派
@ワッチョイいるほど荒れてると思わないから
A漫画板やゲーム板やワッチョイスレ多いのでそれらと紐づけされたくないから
特に女にしか人気ないwみたいに言われる作品だと
同人板の住人が書き込んでるとかバレたくない
昔このスレを見てる人は〇〇も見てますって表示されてた時はかなりその事で馬鹿にされてた
B匿名が売りの掲示板で1週間分の書き込みが分かるのが嫌
そういうの気にしないならオープンな場所にとっくに移動してる

>>407
IDとIPと末尾表示の話ごっちゃになってたので申し訳ないです
0410351
垢版 |
2018/05/20(日) 00:32:07.01ID:+63IF49Q
>>409>>400
の間違いでした
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:07:18.50ID:RxPN7lmT
>>399
前スレでおみくじスレの是非について話し合ってた時
反対派レス→賛成派が回答→ちょっと内容変えた反対レスを反対派投下→賛成派が回答→
過去レス見ずにほぼ同じ内容で反対派が反対レスを投下→賛成派が…って延々延々引っ掻き回すやつらが居たから
これじゃあ話し合いにならないだろ…ってことで一応前スレで次スレはワッチョイ付けようかって流れはあったんだがおみくじスレが立った後に
次スレ立てましたー!っていきなりワッチョイ無しで立てられちゃったんだよなぁ

自治スレはワッチョイ欲しいねーみたいな流れは確かにあったのに
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:03:20.03ID:JbrpT9oO
おみくじスレに関しては
賛成派の方が反対派からルール的にまずいって丁寧に説明されてるのを
丸っと無視して強行スレ立てしたようにしか見えなかったけど……
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 12:16:13.21ID:JbrpT9oO
>>414
そのワッチョイ必要だって主張してる411の前提となる書き込みが
おかしいって話でしょ

ルール無視しようとしてるおみくじスレ賛成派に
何故ダメなのかを反対派が懇切丁寧に、話通じてない部分を補足したりして何レスにも渡って説明してるのを
「ちょっと内容変えた反対レスを投下」
「ほぼ同じ内容で投下」して延々引っ掻き回す奴らがいた
なんて書いてる人間がワッチョイ必要だとか言っても
必要性に説得力ないんだよ
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 12:20:13.90ID:nJ80Vtj4
いやいや…おみくじスレを強行して立てた事に関しては賛成派もえ?話し合いの途中だったのになぜ立てた?って人もいたよ
自治スレの過去スレ見りゃわかるけど本当に酷かったのはくじスレ反対派の奴らだと思う

しかしその時も思ったけど反対派って本当に過去レス読んでないんだな…
同じ事ずーっとネチネチ言うし果てには斜め上の提案出してきたり呆れるわびっくりするわで散々だったんだよ
丁度春休みの時期だったしどうせ暇つぶしに自治スレを引っ掻き回したいだけだったんだろと思われるが
あれを丁寧に説明してると表現する412と413がすごいわ
印象操作もここまでくると天晴れだな…

強行したやつも反対派(というか嵐)が面白がって立てただけでしょって実は思ってるわ
本当に流れも読まずいきなり立てましたー!だったし
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 12:47:58.23ID:ytEmJ9ii
おみくじのあの流れは、反対派には「板ルール違反だから」が根本にあり、賛成派には「需要があるから」が根本にあった
しかも反対派には板ルールが最優先だからまず板ルールに則ってるか解釈するのは当然なのに対し、
賛成派にはこれまでも板ルールが杓子定規に解釈されてるなら現状の同人板の状況にはなってないって前提があるから、板ルールの解釈から話されると論点ずらしにしか思えない
そこに板ルールに則ってるか他スレも含めて話そうとする人とおみくじスレ単体で話そうとする人とが各派にいるから、
論点の整理すら互いにとっての混ぜっ返しになってしまってた
だから賛成派反対派どっちにとっても「自分達は懇切丁寧に説明したのに、相手側が同じ話を繰り返して振り出しに戻した」って印象になってるんだよ
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 12:53:18.08ID:DYGOqpgT
>>425
わかりやすいまとめありがとう
頭いいなぁ

こういう「板ルール守ろうぜ派」と「現状はこっちだろ派」の折り合いってどうつければいいのかね
ルール外してるとしばらくの間は良くても一斉にスレbanされたり荒らしに餌与えて板が死ぬから嫌なんだけどこの考え方はもう古いのかな
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 13:06:47.30ID:JbrpT9oO
いや最低限まずルールは守れよ……
知らなかっただけならまだしも
教えられても破る気満々なのは人としてどうかと思う
しかもここ自治スレだぞ
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 13:13:55.72ID:vXNiFeMY
板ルールでこうなってるって説明しても
後々それを破ってしまうスレがあるんだよな
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/20(日) 14:32:23.57ID:p5dWn0Is
>>416
ここも絡みもチラシも過去ログはちゃんと残ってるから
"反対派が懇切丁寧に、話通じてない部分を補足したりして何レスにも渡って説明してる"と書いても
話が通じないから埒が明かないと判断されるような状況だった事実は変わらないよ

IDを切り替えて同じ意見の人間が複数人いるように装った人物のレスなのか
本当に複数名いるのかを判断しやすくするためにワッチョイが必要なんだ、って主張であれば必要性に説得力があるし
何に対するどちらの意見であろうが別人なのに同一人物扱いされてしまう不名誉がなくなるわけだから万々歳だよ
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/23(水) 12:42:06.78ID:QJ12kj4p
立てたやつ含めて自演でしょ
ぐだぐだ状態だったのにどさくさに紛れて「導入しないで結論出てた」って言い切ってるのも臭いわ
例のキチガイが踊って自ら見世物になってくれたのは良かったけど
あとここからの流れで強行して立てたなら末尾だけのはず
0437351
垢版 |
2018/05/23(水) 19:18:12.43ID:M3bpVddO
絡みスレみると反対意見大多数って感じだけど
反対だったら出来ればこっちのスレ来て反対って言ってほしかったな
(自分は反対派)
書き込み自体少ないから結論出していいのか分からんし
生活板の話題禁止するかについて話し合ってた時も
見てない人大多数だったし皆自治には興味ないのか
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 10:10:25.74ID:ggS3KBHa
>>437
>皆自治には興味ないのか
興味ないと思うよ

例えばこういうスレが欲しいと思ってここにお伺いに来るでしょう?
結果却下されたとしても立てた者勝ちなのでそうなるとここで話する意味がなくなる
立てました→需要がなく落ちました→需要がないのだから仕方ない
立てました→需要もあり継続スレも無事立ちました→スレも賑わいハッピー
ここが存在する意味とは?
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 14:12:02.99ID:UlPwrsAi
>>439
そういったスレ立てを相談できるスレが昔あったんだよな>>345のリンク先

本来こちらは板全体の設定やルールの改定・名前欄変更等を話し合うスレじゃないかと
最近変わったのは名前欄の変更だったかな?
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:35:22.52ID:K3a9rdsF
話題が続いたらこれだけ行くって決まりはあるけど
テンプレだのワッチョイだのは本来元のスレで話すことだよなと思う
仮にチラシでテンプレ変更するとしても通常は絡み禁止だけど
例外としてチラシで話し合うのが普通だろうし
なんでも自治スレに移動するのは5chの中でも珍しいんじゃないかと
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/26(土) 01:51:46.66ID:0lASJ94n
ほんと立てたもの勝ちだなあ
田舎同人スレとか元のスレ内でもほぼ相談無しで立ってるし
下手に自治スレ持ってくる方が揉めたり面白半分に引っかき回すやつが出て面倒な事になるなら自治スレいらないんじゃね?
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/26(土) 03:16:32.31ID:s9ECdcov
言いたいことはわかるが自治スレは無いと不便だろ
本来のタイトル通りにスレが機能しないから他へ話題流すために自治スレが存在してるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況