X



自治スレ29@同人板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:02:38.56ID:i0VxorgM
>>116
自治スレという名前がついていれば一方的な私怨によるヲチ&攻撃攻撃が許されるという理屈か?
それなら昔ヤバスレは確実に違反ではないな

自分では論理的に反論してるつもりなんだろうがめちゃくちゃなこと言ってるのはそちらだな
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:45.59ID:Zrtthsys
>>119
一人が暴れてるって理由じゃ削除依頼通らないよ

・どのルールにどう違反しているか
・スレで何回か警告したか
・移動を促したにも関わらず居座ったか

この条件を揃える必要がある
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:06:50.84ID:i0VxorgM
>>121
鸚鵡返ししかできないのはそちらだよな
私怨の可能性は高いと見ている
根拠は前のレスで既に書いた
そちらはとにかく昔ヤバスレだけを潰したい結論ありきだからな
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:07:25.41ID:Sbo8L6I0
>>124
つまり昔ヤバスレとかいう基地の巣窟に板移動しろって言いに行かないといけないのか
粘着質な基地ばっかの巣に近寄りたくないだろうから誰も注意せず隔離スレとして残りそうだな
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:07:47.24ID:FvMVaG1S
>>124
板ルールにてヲチは全般禁止されてるから違反
スレ立ての段階から警告してる人も止めてる人もいたし絡みスレでも散々言われた
最悪板への移動も再三促されてる

全部満たしてると思うけど
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:10:05.88ID:diymq+aE
まずはどのルールに違反しているかだね
以下でいいと思うんだけどいかが?

>◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為、
>  及びそれを呼びかける投稿など、個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

該当が上の項目でOKならに違反しているレス番号を集めるとこからかな
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:16:43.49ID:Xaw1i2Em
>>137
違反してるスレ一度に全部いく?
各スレに平行して警告を定期的に投げて反応見て改善しなければ削除依頼ってけっこう大変だと思うけど

とりあえず他の違反してそうなスレリストアップしてみる?
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:17:32.73ID:wdyj6Je/
攻撃してるつもりはないって言い張るんだろうけど
あのスレを見て、うわこの作家の過去ヤバいって思った人が
どこかで話を広げてしまったら、それは個人攻撃に繋がってしまったってことになる
だから個人名を出してるあのスレは違反
最新レスの514からして違反
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:18:54.37ID:FGmdWb9n
>>137
別に全部一斉に削除依頼出さなきゃいけないなんてルールはないよ
1個ずつだしていってOK

嫌い系スレだと嫌いなサークルスレは完全アウトだと思う
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:20:06.75ID:FGmdWb9n
あと削除依頼出すのに該当スレに対する警告なんて要らないよ
もし自主的に移動することになっても残骸の削除申請が改めて必要になるだけだし
いきなり出しちゃってOK
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:23:54.45ID:FGmdWb9n
>>152
商業活動してるクリエイターに対する批判は
同人板で言うところの個人攻撃にあたるかどうかは微妙だと思うんだよなあ……
商業活動として色々作品発表したり発言する以上
それに対して批判受けるのもある程度はしょうがない部分もあると思うし

ただ、嫌いなクリエイタースレ自体が「同人について語る為の同人板」に相応しいかというとその点も微妙
削除依頼出して削除人の判定を仰ぐってのもアリ
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:29:00.33ID:FvMVaG1S
自治スレアウトってことにしても昔ヤバスレとか他の違反スレをじゃあ削除依頼しないわって流れにはならないので単発で無駄なレスしても仕方ないよ
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:30:16.45ID:JP2UsdVl
>>162
真面目に昔スレの1は名前出すこと推奨してないしヲチスレじゃないと注意書きしているのに
勝手に名前そのまま出したレス単体が削除されるのはわかるけど
スレそのものが削除されるのはありえないんじゃないかな?
名前伏字はセーフだと思う

これがスレごと削除されるならマジで絡みスレとか全部アウトだよ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:31:39.26ID:9SSkghXK
>>167
仰る通りで、名前出しただけでスレごと削除されるなら
例えば潰したいスレに特攻してわざと誰かの名前書くだけで削除できることになる
例えばこの自治スレ消したいと思えば今誰かの名前書けばそれでこのスレ消せるってことになる
まあありえないね
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:31:51.25ID:FvMVaG1S
>>167
そもそもスレ立てる時に反対意見出てたのに強行し1にきちんとルール明記もせずに立てた時点でこういう流れになるのは必然
再度利用したいなら最悪板に移動して立て直せばいいだけ
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:36:46.48ID:FvMVaG1S
真面目に誹謗中傷レスコピペした書き込みしただけの人でも名誉毀損で訴えられることあるんだからもう少し慎重になるべきなんでは
潰したいスレにコピペ拡散とかして首締めるの自分だよ
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:39:25.61ID:wdyj6Je/
伏せ字をしてあっても個人名が特定できるもので
誹謗中傷レスやそれに乗っかってる人たちは
対象者から情報開示されたりする可能性は常に考えておくこと
絶対にそんなことやらないとは限らない
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:42:28.16ID:bKyrb+IK
>>183
でもそれだと客側が何もできなくなって悪いことし放題だよね
振り込め詐欺とか結構悪質だしさ
もし嘘だったら確かに書いた人が悪いんだろうけど、もし事実なら?
書いた人は本当に事実を書いていたのなら、情報開示した側も情報開示必要だから、その人が詐欺で捕まるだけだよね
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:44:52.90ID:HCx/fLBn
>>167
そこ実は同意
どちらかといえば昔ヤバスレの1の
「商業作家や声優やスタッフなどの話題もどうぞ」が板違いだと思うから
暴れてる人も冷静になって

・1を改善してスレを立て直す
・伏せ字必須にする
・個人攻撃や誹謗中傷つながる話題を禁じる
・同人関係ない話題を禁止する

これを守ればスレ存続できるんじゃないのと思う
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:45:16.00ID:oFon6Th9
>>183
どこからが誹謗中傷?
例えばサークル側がネットで炎上するような原作者アンチの暴言を吐いていたとする
しかも自分がその原作のカプで同人誌を売っていたにも関わらずだ
それに関してびっくりしたそのサークルの読者同人が5ちゃんで話していたらそれを誹謗中傷だと訴えられるの?
そもそもその前にサークル側がおかしい発言してるよね
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:46:11.99ID:FvMVaG1S
>>183
本当にこれ
ヲチスレだって許されてるわけではなく実際開示請求されて争ってるところもあるわけだし

因みに名誉毀損の場合事実でも訴えは通る
立件された後に詐欺で争うかどうかはまた別の話
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:47:11.57ID:wdyj6Je/
>>185
発行物に関する金銭のあれこれなら
被害者側が何かアクションを起こして要件満たしててKが動いてくれてってなったら
お望み通りに前付くかもしれないね
でも名誉毀損って真偽を問わず訴え起こせるし
真を語ってたとしても誹謗中傷側が負けるなんて普通なんだよ
だから言葉を選ばなきゃいけない
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:49:52.84ID:AZnuwyrT
>>185
相手が犯罪者で悪質だったとしても
一個人が削除不可能な掲示板で注意喚起という名のもとに晒しをする権限はないよ

と言いつつ最悪あたりではフツーにやってる気がするけどどっちにしろ同人板でやるのは駄目でしょ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:54:54.19ID:8dQjv/C/
なんか誹謗中傷の定義が定まらないと、悪質なサークルがやりたい放題野放しになるだけなんだよなあ
なんでもあれもダメこれもダメじゃあさすがに
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:56:26.17ID:FvMVaG1S
そもそも誹謗中傷にあたるような書き込みしなきゃいいだけの話なのでこちらは何も困らない

悪質なサークルが野放しと言うけど同人板はそういうサークルの注意喚起をする場所ではない
やりたいなら各自サイトを作ってSNSなりなんなりで拡散する方が確実
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:00:24.76ID:PSONaz9x
>>199
わかる
注意喚起が必要だと感じることはある
でも悪いことやってるサークルだー正義だーで同人板にスレ立てるのが正しいのかどうか
それやってたらそれこそ私怨での誹謗中傷成り立っちゃうよ

同人関連・詐欺/悪質検証スレみたいなの立ててそこで議論するか
一律禁止して最悪板辺りに任せるかじゃないかな
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:03:42.05ID:KRTfCZGU
>>207
昔話するのはいいんだよね
そこで特定につながるサークル名出すのが駄目なんじゃない?
伏せ字でもバレバレなの+誹謗中傷だろって内容が絡まってるレスが多すぎる
それさえなければ暴れててもスルーできるのにな
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:04:22.80ID:FvMVaG1S
>>210
分別を持った良識ある人が誹謗中傷とそうでないレスの区別つかないってことはそうそうないので
もし区別つかずに書き込みしてるならよほどの低年齢層か元々良識ない人だから定義を定める意味があるとも思えない
再三言うけど削除対象は削除人が決めること
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/25(水) 01:07:02.09ID:FvMVaG1S
>>214
例えば万引きしたけど万引きが犯罪って知らなかったから仕方ないじゃないって言っても犯罪は犯罪
誹謗中傷だと思わずにレスしたのに誹謗中傷って言われるっていうのはそういう話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況