X



同人誌印刷所スレ・その135

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:59:04.12ID:814GlQNy
印刷所に関する話題を扱うスレです。
見積もり等はスレ違いですので、ノウハウ板の該当スレへどうぞ

前スレ
同人誌印刷所スレ・その134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516592281/

同人誌の作り方、印刷所への出し方等も他のスレでどうぞ。
また、知りたい事があるときはまず過去ログやまとめwikiを漁りましょう。

原稿・データ受領連絡、刷り上がった本の発送連絡は基本的にありません。
電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。
印刷所のサイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。

>>1嫁、スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはやめましょう
■極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)
■次スレは>>970にお願いします。 もし駄目なら、ちゃんと次の人に依頼しましょう
>>970を過ぎたら次スレが立つまでレスは控えましょう
■注意や関連スレ等は>>2-5辺り
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 16:08:06.21ID:HcKu3VJK
ほとんどの印刷所はちゃんと近況報告してるのにね
間に合わないならすぐに告知出すだろうよ
地域によっては全然大丈夫だったりするしこんなスレで無理、諦めろとか言ってる奴もう営業妨害でしょ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:16:02.38ID:1tW7+c1U
久しぶりに暁を使おうとしたらオンライン入稿システムが出来てて
便利になったじゃんと思ったのもつかの間
データチェック表とかは未だに書かされるのか…めんどくさ
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:29:21.29ID:Lwodznth
貴方スレないし印刷屋主体の企画だけど
7/15の広島イベントでの釣り大会中止にしたね
本当に水槽や魚持ち込んだ本格的な釣り大会だったのだろうか
広島かつ水ってので今回の災害を思い起こさせるのでやめたとか
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:34:45.03ID:m8Vfpduu
釣り大会っててっきり縁日とかにあるサメとかの人形を釣り上げて
中にくじが入って何等!はずれ!とかのやつかと思っていたんだが
そんなガチ目のやつだったの?
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 00:13:33.08ID:b71gC/lT
あれって印刷所と貴方の社員が釣りで親睦会するってだけじゃないの?
釣りする場所として呟いてた地名
あちこち通行止めで釣りどころではない
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 15:25:29.24ID:hL3lwz3T
>>907
印刷所に聞いたらこれ言われたわ>金曜入稿土曜納品無理
13日入稿で13日発送は出来るけども運送会社から今救援物資その他の輸送を最優先にしているのでその他の
荷は2、3日見てもらわないと難しいと返答があるから、14日届かないかも、せめて12日には入稿して
という回答だった
仕方ないかなこんな時だし
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/24(火) 05:05:39.15ID:dftPTh3M
日航って火花の時も早割50%オフやってるっけ?
火花より少し後の秋イベントの原稿を早く終わらせて夏コミやインテの早割に入れるべきか
火花の早割に入れるべきか迷ってる
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/24(火) 05:09:31.58ID:dftPTh3M
ごめん途中送信しちゃった
火花でも50%オフあるならそっち合わせで進めるけど、スパコミや夏コミくらいの規模でしか
やってないなら今仕上げて入稿してしまおうかなと
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:59:34.88ID:M2gw4q2I
日航のスーパームーンフェアいいなと思ったけど最大で10パーセント割までしかならないのか
どうでもいいけど説明文に使われてるフォント可愛いけど読みにくい
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:59:43.76ID:R57BswpD
戦艦はオンデマなら早割が定額値引きだから仕様によっては激安になるけど、オフセだと元が高いから凄割でも大して安くないっていう
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/26(木) 00:15:33.64ID:M4FLk+BB
戦艦は文庫サイズが頼めないからなぁ…
以前はけっこう入れてたけど
文庫サイズで出すようになってからは選択肢から外れてしまった
仕上がりには満足してたからめちゃくちゃ残念
オプションででもやってくれないかな
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/26(木) 15:47:50.50ID:ZeYL41lY
戦艦は予約入稿が楽なのでアへって頭回らない時は助かる
仕様も最低限だし
製本はよくないよね
積んだ時ガタガタでびっくりする
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:13:48.02ID:MsgiFm5C
製本が汚いとは思わないけど糊が多いのか他の印刷所より背幅が厚くなる、HPの背幅計算君でも厚めに出るし
だから積むと真ん中が凹む
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:20:29.86ID:LY1FmWXv
戦艦表紙のカラーは綺麗だったからいろいろ目をつぶってる
頒布中に物によってのりが表紙にくっついてる個体があるのに気づいたけど剥がす時間もなく頒布してしまった
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:13:30.72ID:k5aXRmt7
>>938
自分もこないだ戦艦で入稿したやつ背ちぎれ酷かった!
売れないレベルのが余部より多かった
前回の本はそんなにちぎれてなかったのになー
ちなみにオンデマ早割
ただ本文の印刷は綺麗なんだよなあ…
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:47:05.37ID:V9yb1hyF
グラフィックに慣れたらここしか使えない
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:38:51.30ID:exXtg81U
>>943
ちょっと修正しとく
黒いとちぎれるのはPP貼った場合
これはオフでもオンデマでも同じ
切り方変えれば回避できるらしいけど
戦艦はそんな気はさらさらないようだな
0951940
垢版 |
2018/07/28(土) 10:51:15.69ID:dukdozh6
背ちぎれした本はほぼ白表紙だったよ
インク(トナー?)の色は関係ないと思われる
マットPPはかけてたけど
ただ本当に前の本はちぎれてなかったし割と博打なのかもなー
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 15:55:53.23ID:e+27qekG
じゃわの本文好きなんだけど装丁をもうちょっと盛りたくて
今度表紙持ち込みしてみようかと思ってるんだが
サイト見ても締め切りすぎての持ち込みは不可っていう情報しか出てこない
持ち込み希望の旨伝えて見積もり出せば詳細を教えてもらえる感じ?
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:22:00.39ID:e+27qekG
>>954
そうだねごめん
他の印刷所だと持ち込み方法とか割引のこととか書かれたページあったりするから
自分が見付けられないだけで既にじゃわにもそういうページがあるなら
問い合わせの前に確認しときたいなと思ったんだけど
無さそうだね
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:09:54.53ID:7K3pxOTC
>>952
うちも何かあったら速攻電話なりメールなりで連絡きたよ
何も連絡なければ大丈夫って事ですから〜って入稿の時に言ってくれた
ちなみにぴ子使い
だいたいの印刷所はそうだろうから安心していいと思う
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:27:49.22ID:Io6cvLLz
何かあるんじゃないか、じゃなくて連絡がない=何かのミスで受け付け自体されてないんじゃないかって心配になるよねw
データDLされてるかわかるストレージ使うようにして自分で確認するしかないよなぁ
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 23:30:33.25ID:ZWXo5zfz
印刷所側の見落としもゼロではないもんなぁ
早割入稿したのに当日届いてないとか今でも普通にあるしね
まぁ届かないのはごく稀なケースだし安心してていいとは思うけど
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:48:10.13ID:kz64IDW/
>>953
じゃわは問い合わせれば特殊装丁も相談に乗ってくれるよ

自分はじゃわのカラーは大好きなんだけど本文が薄いからカラー表紙だけ頼みたいんだけどダメなんだよな
まあ表紙だけだと儲からないから仕方ないんだろうけど
もっと黒々した印刷も選べたら個人的に最強なのに
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 05:00:07.55ID:NjbUeNhH
じゃわ数年前のある時期からもやたら本文薄くなってるよね
同じ紙と色インクで再版した本が明らかに薄くて偶々かと思ったら別の本も驚きの薄さでさ
本文色替えよく使ってたのに黒が灰色にでもなってるのかってレベルで読み難くて困った
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:33:01.29ID:TbeRgqJN
きれいには出るから優しい絵柄には合うかなと思う
再現性が悪いわけじゃないから

ただ製本だけがな…
なんであんなたわむんだろうな
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 11:35:14.34ID:Mpp/+1aR
じゃわは製本が外注でAとKがあるんだっけ
片方は凄く綺麗だけどもう片方はイマイチって聞いてたけど今も一緒なのかな
使ったの去年が最後で何年も前からたまに使ってる程度だけどイマイチって噂の方にしか当たったことがないわ
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/30(月) 18:16:47.43ID:yKnsgBT/
じゃわは自分が知る限り20年前から薄い
線が飛ぶ薄さじゃなくて黒がグレーっぽくなる薄さだから
再現性の云々ではなく完全に好みの問題だと思う
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:35:09.31ID:IVZJIIfN
じゃわ他と比べたら薄いけど全然許容範囲だなぁ
コミック紙で元から絵柄がハッキリしてると気にならない
グレーっつーかどっちかというとマットな感じ
真っ黒ツルテカの方がちょっと自分には合わなかったしやっぱ実際刷って見てみないとわからん気がする
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/31(火) 15:05:40.33ID:m3I2psXD
b7バルキー使ったことある人いますか?
再録本文に使おうと思ってるのですが線の太り具合や経年劣化はどんな具合でしょうか
スーパーバルギー程度の太り具合でハイバルギーみたいに黄ばんだりしなければ迷わず選択するのですが…
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 11:11:30.60ID:VqdtS6pE
そうそう、緑は薄いよね
出力自体は綺麗だけど薄さが嫌で使わなくなった
日の出もプロセスだとかなり薄い
上質紙に刷るとグレーになる
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:29:33.54ID:yhtXTL/u
主線細くて描き込み多めトーン多用だからインク薄い方が合ってる
力灰汁じゃわはカラーも白黒もバランス良いな
栗丸は紙面濃すぎて週刊誌みたいになったから使ってないが戦艦はどうなんだろ
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:07:39.76ID:moGwrw7C
>>992
スレ立て乙です

戦艦初めて使うんだけど表紙のアートマットホワワイト選べるけど
特に違いないんだろうけど皆どれにしてるのかな多少差異は出て来るんだろうか
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:20:42.35ID:3BJy1Dqi
>>992
スレ立てありがと

>>993
戦艦のアートポストは薄くて白地を生かした表紙だと透けるよ
マットポストは汚れやすいし、かといってPPかけたら意味ないし…
白色度の高い紙は絶対嫌!っていうこだわりがない限り
ホワイトポストを強く推す
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:29:57.52ID:3BJy1Dqi
補足:
戦艦のアートはほんのりクリームがかった白(一般的なアートポストと同じ)だけど
マットとホワイトはもっと純白に近い白ね
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/03(金) 22:32:08.39ID:kzHMGio1
>>994
180キロなのに結構差があるんだね
ホワイトポスト+ここでオススメされてるマット加工でやってみるわ
分かりやすい説明ありがとう!恩に着ます
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 12:38:26.94ID:i+X8BlZo
本文のグレーみやインクの薄さは好みにもよるから良し悪しつけがたいけど
最近の流行りだけでいうなら女性向けBLはコントラストくっきりの
白黒!というよりふんわり柔らかめのグレー仕上げの方が
人気なイメージある
今風の絵柄やジャンルなら薄めグレーも悪くないんじゃないかな
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:18:22.63ID:28GB1QVH
たしかに力用グレースケール潰れないからありがたい
オンデマだけど恩は色が濃くて同じくらいのグレースケール一色で塗った奥付ページがムラムラになって潰れてる部分出てた
オフなら濃いめでもそういうの大丈夫なのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 22時間 21分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。