X



デジ同人 中堅以上32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa8e-cZqW)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:40:44.82ID:TszDNSPHa
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:

デジ同人だけで生活できるレベルのサークルさん専用スレです。
だいたい年間売上が250万〜の人向け。

本スレ↓
デジ同人222
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515935834/

デジ同人だけでは食えない人、年間売上50万未満の方↓
デジ同人ピコ71
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1517791742/

年間売上50万〜250万くらいの人↓
デジ同人 中堅18
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1508909379/

発売したことがない人など初心者用↓
デジ同人初心者スレ01
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496331615/

前スレ
デジ同人 中堅以上31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514892659/

■SLIP強制表示
(ワッチョイ ****-****)は毎週木曜日の0:00:00:00まで変わらない
スレ立て時本文一行目に[ !extend:checked:vvvvv:1000:512 ]と入れる
(二行続けて入れると次スレ時のコピペに楽)
---------------------------
地雷議論やトレス議論、むやみな作品晒しはスルーの方向で。
次スレは>>980が建ててみる。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0620名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa47-+mQ+)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:18:40.55ID:dmQJYh9sa
本気でDMMは評価レビューを購入した人限定にしてくれ
販売後すぐに割られてただけでもショックなのに
買ってないやつからオチが気に入らないとか言われて星1つけられるのマジで心が折れる
買った人の評価ならどんなのでもありがたいけど
乞食に言われるとお前に見てもらう為に描いたんじゃねえって言いたくなる
0621名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a324-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:30:02.62ID:meF1ho+b0
>>620
レビューは数が多ければ埋もれるけど
そうじゃない場合は声がでかいやつが目立つことになるから
運要素が大きすぎるんだよなぁ、何ヶ月もかけて作った作品をそんな気まぐれでつけたようなのに売上左右されることになるとか
理不尽すぎると思うわ
0629名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf04-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:25:43.77ID:n4Bk7Bxf0
完成間近だけど半額セールに突入するから5月半ばまで発売延期だな
特に20%引き表記が無くなるのが痛い
それないと1000円台になってしまうから
というわけで急に一ヶ月ぐらい休みが出来てしまったんだが何して遊べばいいか分からない
とりあえず今日はのんびりパチンコ行ってきたけど
ゲーム機でも買ってこようか
0633名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f2a-x9ai)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:52:24.22ID:hBz7t0ck0
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

孤独だよ〜〜〜〜〜〜〜〜

トモダチとか恋人とかほしいよ〜〜〜〜〜〜〜〜
0636名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e359-oUug)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:35.99ID:ke9P9mv00
そこそこ実力とファンがついてるサークルなら
ツイッターしてれば人が寄ってくるんじゃないの?
それでオフ同人活動でもすればアフターに誘われたりするんじゃないの?
絵が上手い人はオフ同人活動すればコミュ強な人から誘われたりするそうだけど
0637名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1341-TEcG)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:28:27.79ID:dA1rBiwY0
恋人作るのはイケメンでないと無理ですよw
ブサイクでひきこもりの奴でも金があればたまちがうだろうけど
0646名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 936b-GwgZ)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:40:40.90ID:DjQdJRll0
互いに商売なんだから、法的に問題にならない範囲なら公平に公正になんてあるわけない。

ゆとりのお手て繋いでみんなでゴールってわけにはいかないさ。
0648名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9367-HJXr)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:58:32.71ID:FiQAtgU70
>>647
サイト側が「けんぜんなせいへき」のメジャージャンルプッシュで売れ線をコントロールしたがるのがウザい
だから似たようなもんばかりになって本来の玉石混合フェチ市場的な同人品の良さが死ぬ

ラインナップが値段も質も商業の下位互換になりつつある
このまんまだと客も商業買う方が良いって思い始めちゃうよ
0649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e359-oUug)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:42:07.95ID:TTBJMwj00
同人はアマチュアが趣味で出す物から市場競争に晒されるプロの世界に
なりつつあるんじゃない?
同人もプロがお金を稼ぐ漫画アニメ業界の中の一つの業界として確立しつつ
あるんだよ
もうアマチュアの世界じゃない
0653名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e359-oUug)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:45:21.94ID:TTBJMwj00
>>650
よくわからんが

>>651
これからどんどん新規参入が増えて競争にさらされて行って
下手なアマチュアの技術じゃ売れなくなるんじゃない?
次第にプロに匹敵する技術を持った、より上手い人しか売れなくなるんじゃない?
アニメ業界や漫画業界でクリエイターとして入った経験がなくても
自身の技術一本で生き残っていくという面ではプロの世界と同じ

もう素人のアマチュアが仲間同士で趣味の世界で楽しみあう物じゃなくなったんだよ
0654名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfaf-izmC)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:02:46.09ID:RoYpeHOE0
じゃないじゃないと言われても、それはあなたの頭の中にしかない妄想です(´・ω・`)
その妄想が現実の物となる日が来るかどうかは、私にもあなたにも分かりません(´・ω・`)
ただ、現時点ではアマチュアの世界でしょうね(´・ω・`)
0657名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfc8-oVqi)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:52.29ID:pgRtfPKB0
別に購入した作品コラされる事もあるとは考えても
堂々と言われるのは気持ちのいいもんじゃないな
0659名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a324-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:14:34.30ID:dOjCyJGa0
下手なアマギュアとかプロがどうのとか商業になるとか言ってる人って
売れてないでしょ?
どういう目で見てるのかわからないけど、おれの感覚だとアマもプロもなくて、アマがプロを凌駕してるから
デジで売れてるという超当たり前のことがわかってないなって思う
でプロがアマに勝つのに四苦八苦して販売サイトが猛プッシュしてなんとかってとこ
あともちろんプロがアマ見習って研究して頑張ってるとこもあるけどね
ただ販売側の中の人はもちろん素人なので、なにもわかってないから誰のなにをプッシュしていいかわからない
だから有名な人、とりあえず売れた人、商業から来た人を作業的にプッシュしてるだけ、でもそれは仕方ないわからないんだから
0660名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a324-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:20:57.23ID:dOjCyJGa0
まあ問題なのはたいしたことない作品をプッシュしてそれを新規のお客さんがプッシュされてるもんでもこんなもんかって
帰っていくことなんだけど
DMMで買い慣れしてる通はそのへんわかってるし、自分の好きなジャンルで買ってるからいいけどね
ぶっちゃけAVの売り場でもちょっと似たようなこと起きてるけどあっちはまだレビューがしっかりしてて信者がいないから
女優の信者はいるけどメーカーの信者はいないからレビュー参考になって買い控え起きるけどね
同人は作者の信者が多いからそういうのも起こりにくいね
だからやっぱDLの評価形式が一番いいと思うわ、公平で健全な競争の場になるから、でもやらないだろうけどね
0661名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfaf-izmC)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:50:46.21ID:RoYpeHOE0
勝ちだの負けだのという話ではない(´・ω・`)
売り場が違うだけ(´・ω・`)

どちらも大人気の書き手は一握り(´・ω・`)
商業ならその一握りの人を目当てで雑誌を買うと、他のカスレベルの人の作品が勝手に掲載されているだけ(´・ω・`)
ほぼゴミに等しい作品ばかり(´・ω・`)
デジ同人も同じく、一握りの人を除いて、ほぼゴミ(´・ω・`)

どちらが上だの下だのと言う話ではない(´・ω・`)
だがあえて言うなら、プロは出版社と契約を結び、己に課された責任と義務をクリアした上で、締め切りを守りながら作品を仕上げていますから(´・ω・`)
ただ1人で好き勝手にやっているだけのデジ同人よりは、社会的信用は上でしょうね(´・ω・`)

と言うか、プロは簡単にアマになれるが、アマは簡単にプロと同じ場所には立てない(´・ω・`)
活動場所を選べる者と、そこしか選べない者、です(´・ω・`)
私は後者(´・ω・`)
0663名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a324-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:04:37.43ID:dOjCyJGa0
>>661
お前はほんまもんのアホだし器もたかが知れるな
ただなんか言った気になりたいだけの豚

まあ腕がたいしたことない自分がカスと思ってるのかどうか知らんが他の作家をゴミだのカスだの言うやつは
本当にたかが知れてる

あと出版社と契約うんぬんでたいしたことのあるように言ってるが
結局のところどっちもフリーランス、結局個人の実力次第、アマもプロもない、まあ金稼いでるんだからどっちもプロ
なんなら商業作家より稼いでるし、税金も納めてるのにアマて、どっちもプロで商業作家かデジ作家の違いしかない
アマっていうなら大目に見て税金免除してくれや
あと別に締め切り守ってない作家もいるし、なんなら締切ない作家もいるからな
0666名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9367-HJXr)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:58:19.61ID:FiQAtgU70
生活できるだけの金稼いでて事業主登録なり法人化なりもしてる以上プロなんだけど
同人がアマで商業がプロってイメージは覆せないほど根強いな

例えばこれが陶芸だったらフリーランスでやっててもプロと呼ぶことに誰も差し支えないはずなんだが
なんか「同人=コミケでやってる二次創作のファン活動」って印象が強すぎるのかね
0668名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff54-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:17:30.80ID:Xbr6zT7u0
>>649,653
流れとしてはこういう感じだね

商業で満たされない客がアマチュアが作るデジ同人に興味を持って集まる
    ↓
同人市場が拡大し一大市場となる
    ↓
斜陽化した商業の連中が金の匂いを嗅ぎ付けてなだれ込んでくる
    ↓
DMMが他会社とチンジャオったり主体的な活動をやり始める

もう昔の牧歌的な同人売り場はない
今はもう儲かるなら何でもありの魔窟だよ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a324-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:23.74ID:dOjCyJGa0
言葉がおかしいんだよな
しかもここ中堅以上スレだぜ?

割れ厨が同人作品落としててもおまえら作家も同じムジナだよ?人の作品パクってんだからって口癖のように言うから
マジで同人って言葉でそうなるの勘弁してくれ、全て一括りでそうなるからな
だからおれは聞かれたときは電子書籍販売、電子書籍販売サイトに商品を委託して販売してるって言うてるわ

まあこんな感じで濁して濁して言うのがいいかもしれんけどね、プロっていうにはプロの頂点みたいなのと比較されるから
言いにくいとこもあるし、ここでは中堅作家と商業経験のある中堅作家でよくて
リアルでは自分は電子書籍うんぬんで販売させて生計を立てさせてもらっております〜みたいな
聞かれたときにはもう濁せるだけ濁して言うみたいな、いつまでいっても目的にはたどり着けないみたいな感じで
0671名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a324-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:33:31.86ID:dOjCyJGa0
まあでも結局ここはデジだけで生計立てててそれだけで生活してるんだから
プロでいいよ

ただ作家がプロって自分で名乗るのは気恥ずかしかったり、謙虚さにかけるみたいなイメージあるから言わないだけで
でもやっぱりプロだよ
プロだけど自分では言いませんよみたいな、駆け出しですからみたいな
0674名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfaf-izmC)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:44:45.09ID:RoYpeHOE0
そもそも同人はアマとプロが混在する場所だから、誰が居てもおかしくない(´・ω・`)
さっき書いたばかりだけど、同人というのは、プロが何の制約もなく好き勝手に作品を作る事が出来る場所でもある(´・ω・`)

契約の末に、商業販売されるプロ専用の場所はあるが、アマ専用の場所はない(´・ω・`)
規約にさえ触れなければ、誰にも認められないような落書きでも、作者の判断のみで販売出来てしまうのがアマ(´・ω・`)
DLやDMMにいっぱいあるでしょ(´・ω・`)
それでは通用しないのがプロ(´・ω・`)
0675名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfaf-izmC)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:56:33.09ID:RoYpeHOE0
上手い下手ではなく(´・ω・`)
出版社と契約を交わし、商業販売出来るかどうかがプロとアマの境目だと思う(´・ω・`)
その為には、責任と義務を背負わなければならない(´・ω・`)
それをクリアして作品を仕上げた者が、プロと呼ばれる(´・ω・`)

けれど、今の時代は絵を描いて生きていく上で、プロになる必要はない(´・ω・`)
プロを目指してなれないのなら、そりゃ悔しいだろうけど、特に目指してもいないなら、プロを意識する必要はないと思う(´・ω・`)
だから、コンプレックスは必要ない(´・ω・`)
目指していないものと比較しても意味がない(´・ω・`)
0676名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfaf-izmC)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:08:54.57ID:RoYpeHOE0
あなたがプロという肩書きに拘りがないのなら、プロ、アマ、という肩書きを意識する必要はないと思います(´・ω・`)
絵を金策手段にして、ただ自由な日々を送りたいだけなら、プロやアマという肩書きに意味はないと思う(´・ω・`)
私の中では、そこは重要ではありません(´・ω・`)
私の趣味である絵がお金になるかどうかが重要(´・ω・`)

もうアナログなコミケしか無かった時代とは違う(´・ω・`)
絵で生活する為に、プロになる必要はない(´・ω・`)
0677名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23c8-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:10:13.00ID:E3nv4uJ70
もうずっと前からプロ並の技術を持った人達がしのぎを削る場になってるような
元ゲーム業界だったりアニメ業界でやってた元プロとか
漫画連載こそしてないにしろ、アシ経験とかあって技術付けたセミプロが書いてることもあるだろうしな
0682名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e359-oUug)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:53:09.13ID:kG54U5ZP0
なんだ
じゃあ既に同人業界はアマチュアの世界からプロの世界に変わってたのか
以前の、下手でも作品ファンが二次創作して同好の士で楽しむ趣味の世界から
利益を目的とした売れない物しか作れない者は市場競争により淘汰される
プロフェッショナルの世界に変貌してたのね
同人は既に一大市場に成長し、アマチュアの物からプロフェッショナルの物に
なってたのか
0685名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-ZxLv)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:08:05.37ID:i25DLrhna
『ヤリチン家庭教師ネトリ報告〜ドスケベ巨乳母娘丼〜』って、
もしかしてレビューコメントをDMM側に規制されてるんじゃない?
悪いレビュー書かれると売り上げが落ちるから。

なんか、いつもはオークソフトのレビューって大量に書かれるんだけど、
今回はまた一つも書かれてないんだよね。星もあんま良くないし。
0697名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-TEcG)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:49:27.13ID:y8JFc3Z10
3月からデジ入ってきたオフのやつ1位も2位に独占でこの値段とか荒稼ぎやん
わずか一ヶ月で1000万以上とか・・・やってらんね
0698名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f56-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:07:39.29ID:EheZMgBg0
ケタが一桁多いが大丈夫か
うどんやは有名だし200〜300ページあるからお得感もあるだろうね
他にいくつか別の大手が参入するって話も聞いてるし、他の連中も動き始めてるから
今売上下がってキツい状態、かつ自分の能力が限界と感じてるならマジで専業止めた方が良いよ
既にレッドオーシャン化してる
0699名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-TEcG)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:07:02.22ID:y8JFc3Z10
ケタ多くなくね?この分だと一個につき3000DLくらいいくだろうしバックも1300円台やろ?
一個につき400万以上はいくやろ
専業やめてとかほんとこれだと第二のコミケ会場化か・・・
壁の大手だけ儲けまくって他はほぼ赤字みたいな・・・終わりだな中堅組
結局いつの時代も大手だけが生き残っていい思いをずっとするのか・・・
0700名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfaf-izmC)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:09:12.50ID:/2YYRxjQ0
海賊版アニメサイト「Anitube」にアクセスできなくなっているようです。
4月16日昼ごろから、つながらないというユーザーの報告が多数寄せられています。

現在サイトは「Webサーバーがダウンしている」とエラーメッセージが表示される状態。
一部ユーザーの間では閉鎖されたのではないかとのうわさも流れています。

同サイトは政府が13日に発表した「海賊版サイト対策」で、ブロッキング対象として挙げられていたサイトの1つ。
他に「漫画村」「Miomio」も挙げられており、漫画村は11日ごろからつながらない状態が続いています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000057-it_nlab-sci

これほんと良い傾向(´・ω・`)
国が動いた事をきっかけに、今後は違法サイトを取り巻く環境がどんどん変わるでしょうね(´・ω・`)
広告を出す企業もただでは済まなくなる可能性もあります(´・ω・`)
0701名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f56-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:33:03.74ID:EheZMgBg0
>>699
最終的には、って話か。なら1000万行くな
まあデジのいいところは弱小でも逆転のチャンスはあるところだけど
プロとオフ大手の参入で画力が跳ね上がった結果、
ネタが良くても絵が水準以下なところは伸びなくなってきてるからなぁ
まあ今中堅ならまだ望みはあるんじゃね 中堅以下なら今後の身の振り方を考えた方が良い
0702名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23c8-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:30.18ID:qI6sCwn20
俺も絵が下手な方だからなぁ
下手だけど抜けるよねって路線で何とかやってるけど
最近ちょっと画力上がったのか、下手な頃のほうが良かった的なことも言われだしてる

でも大手の人らたいてい高画力だし、もっと売れたいなら画力は上げていくに越したことはないんだろうなと思う
0703名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e359-oUug)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:54:47.97ID:kG54U5ZP0
>>699

>結局いつの時代も大手だけが生き残っていい思いをずっとするのか・・・

それが市場競争という物じゃね?
商業漫画業界も、音楽業界などその他芸能界も
ヒットを飛ばせるのはごく一握りの実力者だけ
その実力者の中でも長年に渡って第一線で生き残れるのも
そのまた一握りの人だけだよ

もう同人はアマチュアの趣味の世界ではなくなった
0704名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9367-HJXr)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:05:22.14ID:1esoWcgN0
同人業界がどうこうっていうか単にDMMとかの大手販売サイトが商業ゴロとズブズブになってきただけじゃん
同人荒らししてる商業なんて所詮三流だから自分の首絞めてるだけだと思うけども

あと数年くらい経ったら商業色に染まってない昔ながらの同人用の販売サイトとしてメロンやデジケが脚光を浴び始めるかもな
0705名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfaf-izmC)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:06:02.73ID:/2YYRxjQ0
学ばず、進化せず、立ち止まったままの人は死ぬ確率が高くなるでしょうね(´・ω・`)
下手糞の金策手段は細い一本道ですが、高い画力を持つ人ほど金策手段の道は枝分かれし、選択肢が増え、生存の可能性も高くなると思います(´・ω・`)

まろんとかクリムゾンとか、下手なまま同人で売れ続ける人も存在していますけど、安易にその人達を目指すのは凄く危険だと思う(´・ω・`)
私の感覚だと、あの人達は特別な存在(´・ω・`)
まねすべきではないと思います(´・ω・`)
今後何をやるにしても、絵で生きていくなら、画力は高いに越した事はない(´・ω・`)
0708名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfaf-izmC)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:47:29.23ID:/2YYRxjQ0
ネタであれ、営業であれ、他の何かであれ、長きに渡ってあれだけの売り上げを保てるという事は、やっぱり特別なのかなと(´・ω・`)
他のサークルが売るための営業をまねても、たぶん、同程度の売り上げを出せる者は居ないと思う(´・ω・`)
私も無理(´・ω・`)

正直、私は画力至上主義なので、両者の作品には何の魅力も感じないけど(´・ω・`)
結果として出た数字は真実だから(´・ω・`)
売るための手段はどうあれ、やっぱり凄いなと(´・ω・`)
これ、まろんやクリムゾンに限った話ではなく、下手なのに売れている全てのサークルに言える事です(´・ω・`)
尊敬はしないし目指す事もないけど、凄いとは思う(´・ω・`)
私がどんな持論を掲げても、売り上げという真実は覆せない(´・ω・`)
0709名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-TEcG)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:49:58.49ID:y8JFc3Z10
そういやDLsiteのCi-enが公開されたみたいだけどこれって結構支援してもらえるのだろうか
後ファンティアやってる人とかで1万人とかファンいる人ってやっぱ支援金すげーのかな?
もしかして月に100万以上とか普通だろうか人によるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況