X



pixiv小説愚痴スレ91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/02(金) 02:27:42.59ID:TiD2E+5D
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1161枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1517403250/

【pixiv】二次小説スレpart44【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515602368/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

前スレ
pixiv小説愚痴スレ90
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516254667/
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:50:08.29ID:8DySzqY/
作者が受けだけ好き好きって感じで攻めは特にどうでもいいって作品はつまんねーわ
逆も然り
圧倒的に受けタン受けタンっていう作品の方が多いけど
お陰でブクマやいいねをつけようって思える作品になかなか出会えない
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:51:27.51ID:jIkAYLHT
毎年のことだが投稿日もネタも丸被りして爆死率も上がるというのに皆頑張るね

愚痴
非公開ブクマがぽちぽち付いて、暫くするとぽちぽち外されていく
外すなら最初から付けるなよ、検索余裕のマイナージャンルなんだぞ
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:52:08.20ID:h5/WGG2Q
いちゃエロでバカノリなのに文章力糞ある人を初めて見た
でもめちゃくちゃ勉強になるわ…
今までいろんな小説読んできたけど100人に一人もいないだろうなこんなの書ける人
あー投稿する気なくなった
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:54:16.40ID:5hWSl0Ht
コメで展開予測されるのが生理的に大嫌い
さほど難しい展開でもないのに「ドレス着てお城に着いた…次はダンス回かな?」とか予測されるとごく普通にそういう流れだろうにドヤ顔で予測して楽しいのかと言いたくなるし
ダンス回ならぶち壊して爆弾投げ込む展開に変えてやりたくなるくらい大嫌い
展開予測が外されたら外されたで、大概ろくでもない予測を「どうでしょうか?」とか提案されるから、そんな合わない提案もらっても困るし、言葉の選び方や書き方が不十分だったかと心配にもなる
一番嫌なのは「きっと○○なんだろうなあ」とかいう感想装った予測コメでこれに関しては書かれたらブロックしたくなるくらいに嫌い
流石に理不尽だろうからやらないけど本当に嫌い
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:01:08.42ID:5hWSl0Ht
>>757
長期の連載なんだよ
なるべくキリのいいところで一話が終わるようにしたら大分減ったんだけど
今度は自分がアレルギー的に嫌いになってしまった
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:11:32.04ID:1S9FwG6a
大手が○○記念で期間限定公開します!と言って同じ作品を何度も上げて下げてやってるけど
最初は3桁とか付いてたブクマが数回目には20くらいしか付かなくなってるわ
まあどうせまた消されると思ったらブクマしなくなるよね
再録でもなさそうだし内容も普通だし何故ずっとそのまま置いておかないのか謎

そして自分は20でも羨ましいんだがね…
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:20:46.29ID:PR1Unh1Z
>>761
文句言おうが言うまいが自由なんだよなあ
おまえみたいにスレタイも読めずに愚痴にケチつけるアホがいらんのや
さっさと退会して消えろやゴミ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:37:40.82ID:fRdKxpnr
100点満点で70点と感じたとしてもそのうち萌えが10点以下の作品ならスルー
他の要素がゼロでも萌えのみで20点越えてたらいいね
着想が面白いとかなんか尖った要素があったら更にブクマ
上記2つ満たした前提で737ならフォロー

くらいの感じなんだが
こうやって書いてみると厳しいな私
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:39:58.44ID:fRdKxpnr
100点満点で70点と感じたとしてもそのうち萌えが10点以下の作品ならスルー
他の要素がゼロでも萌えのみで20点越えてたらいいね
着想が面白いとかなんか尖った要素があったら更にブクマ
上記2つ満たした前提で737ならフォロー

くらいの感じなんだが
こうやって書いてみると厳しいな私
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:58:03.01ID:lEjv27GO
>>758
はっきり展開予測は好きじゃないからご遠慮くださいってキャプションとかに書く人もいるし
今度からそうしてみたらいいんじゃないか
展開予測は毎回毎回やられると嫌になる気持ちも分かる
他の感想とかは書かず展開予測だけずっと続けてる人もいたりするし
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:04:45.48ID:+VM9llal
キャプションにそんなに考えず書いてますとあるだけあって
ヘイト管理出来てなくてイライラする
理不尽巻き込まれ型全許容ヤレヤレ系になっててストレス溜まるわー
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:19:29.64ID:PLPy5uqw
今日は精神が安定してるから投稿してきた
斜陽ジャンルなので読み手書き手のブクマがますます渋くなってる
私自身もそうだから仕方ないんだけど…
人の心を動かすってやっぱり難しいね
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:39:39.64ID:NCTGFwEo
>>774
そういう時は作家さんがロム専垢でフォロワーしてるって思うんだw

こないだ感想くれた人明らかに書きなれた人っぽいのに
多分その為だけに取った垢でメールしてきて
みんな色々気ぃ使って大変だなあ
自分は初心者で一ジャンルでしか書いてないからジャンル移動のめんどくささとか
まだ知らないだけかもしれないけど
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:41:40.64ID:2xWFPHGb
その発想は無かった!
やっぱ字馬の人に反応してもらえる程度のものは書きたいですからなぁ

ジャンル移動はアレルギー持ってる人がいるからなぁ、特に腐った人たち
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:57:45.39ID:i1BCbOP3
字馬のジャンル移動が怖ろしくてどんなに好みの話を書く人でもフォロー出来ない
作品一覧から辿って最新作が知らない興味ないジャンルやカプだった時のダメージはって結構でかい
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:57:46.78ID:0xKvjPtd
>>754
こういうときの文章力ってこのスレにいる人は何をもって文章力あるって指してる?
単純に言葉選びとか文章の流れとか構成力とかそういうの?
あほなエロ書くのが楽しくて好きなんだけど、
読んでて笑いあり涙あり萌えたっぷりなの書けるようになりたい

最近楽しく書けたから自信たっぷりに投稿したエロが死んだので
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:47.40ID:gyIQTJUY
誤字は一回二回程度なら別にいいかな
同じ間違いを三回以上していたら駄目だけど
あとはいるジャンル明らかに間違ってるよと言いたくなるような作風はそっ閉じ
そのキャラの要素が少しもなくてもうそれオリキャラじゃんってレベルも
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:31.36ID:mVE0xOjX
フェイクあり
攻めは普段「ぼく」だけど一人になるときとかエロい内容のときとか「俺」になるのもダメかな
また、普段は受けを名字で呼ぶCPの場合前者の理由で名前で呼ぶとかもわりと好きなんだが
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:22.69ID:3YpxhZWV
>>783
一つ目は原作で実際に一人称や人格が変わるシーンがある、
またはそのシーンは無くても立場上(家柄とか職業とか)やむなく普段の一人称を使っている節がある、
元々原作が所謂キャラカタログゲーとかでそもそも一人称が定まってない等
変わってもおかしくないと納得できる特殊な事情があれば気にならないけど、
そうでなければ一人称が違う・途中で変わるのはミスでも意図的でもすごく気になってしまう
二つ目は逆で、原作で苗字呼びに特別な意味があるとか名前呼びが余程不自然とかの事情でも無い限り
重要シーンで敢えて変化させる分には気にならない、流石に前触れ無しだとミスかと思って気になるが
あくまで個人の感覚だから参考程度に
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:12:05.39ID:QuKAhx1C
一つのページ内で視点がコロコロ切り替わったり、簡単な描写で済むのに描写の説明文が長ったらしくて硬い文章でぐだぐだ続いてるのは読むの疲れる
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:37:43.93ID:ft7tdH3a
バレンタインねた書いた
投稿して1時間経っても閲覧ゼロのまま…普段なら平日でも閲覧二桁行くのに
自作だけでなく数時間前に投稿された字馬もいつもの半分も閲ないしブクマも凄く少ない
何があったんだよ…
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:01:08.95ID:wfLl02eQ
最新作のブクマがまた減ってた
ただでさえ多くないのにこの作品だけ減る一方なのが辛い
今までで一番時間をかけて書いただけに余計に
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:08.56ID:T9/R9RI5
キャラの誕生日小説がそうだな
たくさん投稿されるから全部は読めないし
いつも読んでる字馬の作品とあとはブクマがずば抜けて多いのがあればそれだけ読む
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:10:18.06ID:6xTpoDTO
イベントネタはワンパターンだし、かと言って奇をてらった内容にしても微妙なこと多いから書かない
けどキャラ誕はどうしても祝いたいから書いてしまう
結果は見えてるんだけどね…もうすぐキャラ誕だから投稿するけどさ、ブクマ格差を覚悟しないとな…
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:17:20.84ID:SMIuSVq0
イベントネタが溢れている中で全くそのイベントに掠りもしない作品があったら率先して読んでる
つまらない場合もあるけどイベントネタより俄然いい
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:31:22.65ID:Bd2436iJ
リア充はイベント関係なく日々充実しているからリア充なわけで
ちょっとイベントがあるからって生活ペースそんなに変わらんです
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:59:34.01ID:HZSANm/X
アンケートや読者のコメントをもらうために質問文のみ投下するのどうかと思う
話の進行なんて聞いてどうすんだよ
なんでその程度のことも自分で決められないで書いてんの?
それだけのために新着作品を流すのになんとも思わないのすごいよ
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:39:20.41ID:oxtF6uBQ
予想してたけどバレンタインネタが爆死というか瀕死状態
おまけに隣がバレンタインとは無関係の話を書いた字馬でブクマ数の差が半端ない
削除したいけど少ないながらブクマしてくれてる人もいるからツライ
過去100作近く書いた中で今のところ最低数を記録してるし多分これ以上増えない
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:15:50.33ID:oxtF6uBQ
>>815
やっぱりそうなんだ
自ジャンルで自作以外バレンタイン話が投稿されてない時点で察するべきだった
クリスマスとかイベントネタは今まで書いた事なかったから「一度くらいやってみようか」と
思ったのが間違いだった…向いてないのは止めて次作から通常で行くわ
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:25:50.67ID:ig7YCIMs
雰囲気作りとかシチュとかはすごく好みなんだけど日本語が壊滅的に下手な人がいる
ツイでは普通に読める日本語なのに小説では小説らしい表現をしようとして空回ってるっぽい
フェイクありだけど「道草を食う」を「道草を食べる」みたいな慣用句の間違いとか
「やおら」「おもむろに」「いわゆる」とかの表現もことごとく使い所が間違ってる
下手するとてにおはも怪しい
盛り上がりに比例して間違いも増えていくので続きが気になりつつ読むのが苦痛というジレンマ
字書きのお友達がたくさんいるっぽいのでだれか指摘してあげて…ほんと勿体無い…
0819817
垢版 |
2018/02/15(木) 07:02:24.18ID:ig7YCIMs
そうだったorz
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 07:32:08.01ID:UKYZwLla
もともと斜陽だったのがアニメ化で盛り上がって終わるとちょっとずつまた斜陽化してる
そこそこブクマ貰えるのは字馬だけ
伸びないブクマを見ながらもういいかなって思い始めた
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:24:10.65ID:jewdt65b
投稿して1週間で閲覧止まるんだけと1ヶ月たつとじわ伸びする
あくまで閲覧だけ他は一切伸びない
ブクマした人達が整理のために「これ何だっけ?」って内容確認してるのかなーって思ってる…
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:57:21.66ID:arELp/WH
イベントネタは字馬ですら読む気起きないのに何で投稿するんだろ
バレンタイン利用したチョコ渡し話や告白話をそんなに沢山読みたがる人がいるとでも
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:25:36.77ID:ZkaV+F7P
>>821
同じ界隈かもしれない
取れる人と取れない人の差が激しい
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:41:06.49ID:5BAbEFpD
長文が得意な字馬、シリアスが得意な字馬、甘々が得意な字馬、メリバが得意な字馬をメインディッシュだとすれば自分は軽く摘めるサイドディッシュ、それくらいの気持ちで書いてますわ
適材適所よ、適材適所






…苦手なんだよ、感動娯楽大長編書くの
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:44:40.99ID:JQaouDQb
確かにクリスマスとかバレンタインとか季節物ネタは飛ばしちゃうのわかる
よっぽど好きな字馬の作品でも他を読み尽くした後に読む程度
読めば面白いのかもしれないがワンパターンって偏見がどうしてもある
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:40.31ID:+wUxt9ym
支部とは話がズレちゃうけど、イベントネタは軽く読める字数のものをメーカーとか使ってツイにアップしてるな
支部より圧倒的に読んでもらえるし
そこで面白いと思われたら支部に長いのを投稿した時も読んでくれやすいよ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:53:39.44ID:VQ4vdxKL
サイト時代はイベントネタは受けよかってたんだよね
皆更新期待してるとこあるから閲覧自体伸びるし
ツイで四枚以内で収まる絵や漫画の場合もイベントネタはいつもと違う人に見てもらえる
小説なら140字SSメーカー使うのが一番無難かな
支部はそこまでイベントネタ受けない
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:00:53.21ID:+wUxt9ym
>>835
義理ブクマになるのもやり方次第じゃないかな
自分は交流一切なしアカウントだけど閲覧ブクマいいね増えたよ
ただしコメントはない

ここにいる人たちって「どうしたら面白くなるか」はもう十分すぎるくらい考えてると思うし
読まれていないだけで良い作品書いてる人もたくさんいるんじゃないかな
ブクマや閲覧欲しい人は「どうしたら読んでもらえるか」にシフトした方が状況が変わりそうな気もする
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:15:13.13ID:+OnluLMV
読む側は食傷気味だけど書く側は推しがベッタベタなイベネタあるあるをやってる姿が見たくて書いてるとこあるからな
自分が読みたくてイベネタ書いてるならまだ分かる
でもイベネタでブクマを稼ごうなんて野心持ってる人を見ると何がそんな自信に繋がってるのか純粋に疑問
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:21:10.93ID:4DLSJQh1
何で見てくれないの見てから評価してよなんていうのがいるけど
本人気付いてないみたいだけどクリスマスだろうとバレンタインだろうと似たような話にしかならないじゃんって人多すぎ
もう見ないっていうのが評価だよ
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:42:58.65ID:SPmRvQ/g
イベントネタとか季節ネタは敢えて時期をずらして書いてる
数ヶ月前とか後に投稿してるけど、割りと読んでくれるし評価もしてくれるよ
書きたいけど埋もれるのが嫌な人は、投稿時期をずらしてみるといいかもしれない
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:06:05.56ID:n519Wvs4
バレンタインネタは自ジャンルだいたいブクマ0〜5くらいだった
一人の字馬だけがブクマ総取り状態でブクマ1や2が並ぶ中で一晩で50超えしてた
ちなみに自ジャンルでブクマされてたその1〜2はほぼその字馬がしてた
やっぱ余裕の優越感からブクマしてんのかなと思ってしまった
人間性でも負けてて辛い
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:41:42.03ID:Iy1ss/qh
原作とジャンルを貶めてる荒らし作者が本当に迷惑
あんなPIXIV私物化駄作でもブクマつくなんて複垢の自作自演でしかありえない
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:26:21.83ID:qE64FJxY
書き手初心者の頃にうきうきで推しの誕生日ネタ書いて人のも読める!って楽しみにしてたのに自分1人しか投下してなかったこと思い出した
読んでくれたと思しき人たちが「自分ならこう書く」的にツイで盛り上がってたのはいいんだけど作品にして私にも読ませてほしかった…
人が書いた作品を読みたい
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:16:11.40ID:icqkG0Dy
自ジャンル、書き手が物を知らないのか面倒くさがりなのか、作中の物事を記号で書く人がいる
フェイク入れて書くと 『友人の○○は、××にある△△という店で□□円の☆☆を食べた』 みたいな。
いやそこまで事細かに書くなら調べて設定してよ気になるじゃん何食ったんだよ
って感じで毎回気が逸れて話に集中できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況