X



pixiv小説愚痴スレ90

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 14:51:07.22ID:LqDVBMWg
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人版1156枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516122138/

【pixiv】二次小説スレpart44【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515602368/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

前スレ
pixiv小説愚痴スレ89
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515294210/
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 15:29:56.27ID:+FcbGlVz
自分はジャンル内では可もなく不可もなくみたいなポジションだが
別ジャンルで破格のブクマ取るような人のを読んだら
読み手が読みたいような内容を読みたいようなエピソード絡めて書いてて
しかも原作との整合性もばっちりみたいな感じで
なんかこう実力というものを見せつけられてへこむ

あとやっぱり人気ジャンルってめちゃくちゃ上手い人がいるもんだなあ
ああいう傑出した人がいないジャンルだから
自分なんかでもそこそこ読んで貰えるだけで

はあ、なんか落ち込んだ
あんなの読んだ後に自分の読むとうんこにしか思えない
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 16:45:45.08ID:PnU4XpTj
わかるなあ私も多分ジャンル内で可もなく不可もなく
量は書いてくれるから消費には向いてるかもねくらいのポジション
急激にモチベーション落ちてしまってつらい
一緒に萌えてくれる人が欲しくて書いてるタイプだから消費されるだけでスルーみたいなの本気でしんどい
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 18:13:32.19ID:wr9sDe3V
>>807
消費されるだけってわかる
支部に上げても反応も感想もなし(でも読んでる)
でも本出すというと取り置き通販お願いしますとか言う
そしてこれから読みますで感想こない
これで感想欲しいっていうと感想クレクレウザいとか感想ないのが感想とか言うから辛い
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 18:43:06.16ID:97wBdq78
>>808
それはきっと熱烈なファンがいるんじゃないかな
私もとある作品を何度も読み返してて、いいねもつけてる
それは構成、文体、キャラ立て、原作との整合性、全てが完璧
ただ、ジャンルの主流とは少し違うスタイル
あとタグが探しにくいからか、ブクマは一桁
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:13:15.01ID:fI+fy9Qk
小説投稿できない
イラストや漫画は投稿できるのになんでだ
タイトルも作品情報も本文も全て入力スペースが表示されないのでどうしようもない
久々にやる気出たのになあ
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:16:10.47ID:i9UzVgTX
>>815
だれそれ様に素敵な挿絵を描いていただきましたみたいにリンク張られてる時もミュートにならないのはおかしいと思っている
リンクはIDでやってるんだからさ

>>804には個人的な要望と書かれたがミュートに入れてる人の絵が表紙だと見えてしまう現状がおかしいから指摘したら個人的とは意味不明だ

次善の策としてデフォルト表紙以外表示しない設定を選ばせてくれればそれでもいいんだけどね
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:27:26.03ID:PnU4XpTj
>>809
ほんとおまおれ状態…………
読まれてるだけありがたいのかもしれないけどずっと消費されていくだけだと消費され尽くして終わるんだなあって感じの気持ちになってる
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:33:06.57ID:9a4Dc0IF
>>805
答えどうもありがとう
通知するならするでちゃんと表示してくれればいいのに
喜んで見に行って通知ありませんは結構ショックだった
何が鐘鳴らしたか分からず探しちゃったし
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:34:07.96ID:b8BWaa2I
書き手の立場からいうと感想クレクレしてる人全然ウザくないしむしろ感想欲しくて当たり前って思うんだけど読み専の人達はその辺どう思ってんだろうな

愚痴
プロットの終盤まで書き終えれそうで、そういう時はすごく充実した気分なんだけど渋に上げるとブクマつかなくて一気に奈落の底に突き落とされる気分になるのかなって思うと鬱になる
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:36:22.57ID:+FcbGlVz
書き手でもあるし読み手でもあるから
感想欲しいって言われても
すっごい素敵でした!くらいしか思い浮かばないってのも解るっちゃー解るんだよねw

こんな自分でもたまに感想貰うけど
具体的にここの場面のこのセリフが良かったとか書かれると
むしろ死にたくなるw
わがままなのは解ってるんだけどさー
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:41:01.25ID:kB/yNCLH
>>816
スマホブラウザ使ってる?
自分は今週からアドブロック有効にしてるとページ数のリンクも消えるようになったから関係あるかな?

まあアドブロック使うなっていう話なんだけどさ
広告うざいんだもん
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:03:41.33ID:0ufBnG7l
読者「第一話のAがBに言った『お前なんか嫌いだ』と
    最終話にAがBに言った『お前なんか……嫌いだ』
    同じ台詞に込められた思いの違いにぐっと来ました」
作者「ぶっちゃけそこまで考えて書いてませんでした。
    無駄な深読みありがとうございます」

こういう感じの遣り取り見ることが時々あるので
下手に具体的に感想書いた結果的外れになって
作者さんに「えっ…」と思われる可能性が怖くて感想が書けなくなるチキン


かくいう自分もあまりにもとんでもない的外れ加減の※が来た時
否定してしまったことがある。そしてちょっとそのジャンルの二次を書こうという意欲が低下した
(『厳しい未来が待ってるけどAB二人で支え合って行けばきっと幸せ』みたいな文で〆た話に
「これはBが死んでAは最終的にCを選ぶってことですよね。続編待ってます」
と言われた。その話にCは登場すらしてない)
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:05:10.72ID:UGi7QIRH
>>800
分かる分かりすぎる
憧れの絵馬が、いろんな字書きの表紙・挿し絵・アイコンを描いてる
こういうのって絵馬側から「描かせてほしい」とお願いするんだろうな
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:16:09.89ID:ULU7x2fe
>>826
別に字書きから表紙お願いするパターンもあるのでは?
お互いに作品にブクマし合っててツイがあるならそこでも相互フォローで交流ある
くらいの関係が前提だろうけど
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:58:37.24ID:OLSTx4RJ
いつもとちょっと毛色の違う作品
すごく楽しく書けたけど爆死したらどうしようと上げるのが怖い
ツイで繋がってる字馬たちに爆死乙されるの怖い
せっかく楽しく書けたけど評価ばっか気になって本末転倒だなー
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:14:56.58ID:+QNWV6Ml
スレチなら悪いんだけど、同ジャンルの字書きに意識されてるって感じたことある?
無難な交流あるけど微妙にライバル心を感じるっていうか
フェイク込みだけど、こっちが休止宣言したら相手も1週間後に更新減らす発言してきて、休止中に作品投稿したら相手も1週間後に投稿してきた
相手の投稿頻度から数ヵ月は投稿ないと考えてたから意外というより驚いた
確証ないからただ気持ち悪いとしか書けないんだけど、少し前から相手に感じてたことが投稿の件で強くなったみたいな
ネット投稿に慣れてないんだけど結構あるあるなの?
対処するなら辞めるしかないんだろうけど
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:27:04.41ID:3EwWgFXn
同じジャンルやカプで活動してるなら、
燃料投下されて盛り上がる時期も飽きてダレてくる時期も被りやすい
年齢層近けりゃ忙しい時期や暇な時期も被りやすい
世間の流れに乗せられて流行の何かを書きたくなることもあるだろう流行ってるんだもの

つまりはそういうことだ
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:51:25.88ID:+FcbGlVz
一度そういう目で見ると相手の行動全部そう見えるってのはあるからね
所詮ウェブ上の出来事で付き合いでしかないんだし
そんな気にしない方が良いと思うよ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:05:29.19ID:w81+l3Tj
自分の文章だから当たり前だけど読み易い
けど下手だなって気付いてしまった
今までより読み返した時下手だなって感じるから上手くなる前兆ととらえて前向きにいたい辛い
0836830
垢版 |
2018/01/31(水) 00:11:01.49ID:yUCWYOjA
レスありがとう頭冷やすわ
相手の露出は少ないから性格不明だけど、端々に闘争心っていうか熱さは感じる。
相手と自分はカプ違いで自分がABなら相手はACだけど、交流あるのはみんな年齢層高め。
カプ違いの事件は聞かないし初期は仲良くやれてたと思う。生活スタイルは様々かな
自分は突発的事情で休止したけど、相手はマイペース更新タイプ。場合によっては数ヵ月間が空く。
自分の休止宣言後、相手もペースダウン発言したのに、こちらが投稿すると手のひら返しで投稿してきたのが気になった。
警戒してまで趣味に疲弊したくないから、気のせいでも休むしかないか
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:17:51.08ID:upbmRA5r
三度四度と投稿が被ったならともかくたったの1回で、もしかして?って思うのは自意識過剰としか言いようがない
あなたのほうこそがその人に対抗意識があるんじゃないのって感じ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:33:56.42ID:/P7iMQ5n
ネット投稿に慣れてないのに早々と休止宣言とか
その休止宣言中に投稿して、相手と時期被りで意識されてるとか言える状況がよくわからないけど
オン専の誰でも知ってる大手さんだったりするのかな
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:44:26.26ID:0rDg1MMh
>>830
片方がAは過去にいじめられたけどそれをバネに今の明るい過去を払拭したAの解釈の小説を書く
片方がAは過去にいじめられたからこそ今も卑屈さや他人への依存が酷く人間的に未熟であるという解釈の小説をかく

片方が喧嘩ばかりだけど本当は喧嘩しててもお互いをその時から意識していた話をかく
片方が普段の喧嘩はマジ喧嘩でお互いのことが本当に嫌いであってほしい
意識し出すのは何話以降のあの事件があってこそだと思うのでとキャプション
最新のつぶやきで後者の書き手が
「何でもかんでもハッピーであればいいという同人の風潮は苦手
御都合主義の二次創作も苦手 そこに異議を感じない」
と発言する

この程度ですら後者が前者に喧嘩売ってんのかな?いや偶然かと両方好きな自分は思った
>>836も作品で解釈違いの喧嘩?売られた時に初めて意識されてると思えばいいのではと思うかな
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 01:00:10.39ID:3oWIMbp4
>>824
そこまで考えてませんでした深読み(深く読みこんでくれて)ありがとうございます、
だけならわかるのに「無駄な」とか言っちゃうのは字書きなのに作品以外の言葉選びがセンスないのか、
それかその感想ないしそれを言った人が気に食わなくて最初から嫌味のつもりで言ったのかな
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 02:02:56.65ID:FnJRPYCo
>>836
頭冷やすわって言いながら全然冷えてないしどうしても相手があなたのこと意識してるんだよ
対抗意識燃やされてるんだよと言ってほしいのが見え見えで気持ち悪い
相手の投稿ペースも「数ヶ月おきにしか投稿しない」のに
自分の直後にだけ固定のはずのスパンを乱して投稿してきたわけじゃなく
「場合によっては」数ヶ月空く「マイペース」だからもともと安定してないってことだよね
ネット慣れてないってことは何年もそのジャンルで投稿し続けてきた常連古参ってわけでもないのに
休止宣言することが自意識過剰感出てるし、その上その休止宣言も守らずにやっぱり投稿とか
ただの自己評価高すぎの構ってちゃんにしか見えないからその人のことも勘違いでしょう
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 02:26:28.55ID:aqNSnk+A
>>836
たまたま被っただけかもしれないんじゃないとは思ったけど、仮に意識されてたとして>>836に何かデメリットあるのかな?って思った
カプ違いなら投稿被っても流される事もないしいいんじゃない?
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 03:35:58.35ID:M9Le/YqW
>>836
案外相手さんは全くあなたの事なんて意識してないんじゃないの
あなたが意識してるだけで!
自カプにも辞める辞める休む休む詐欺師いるけど構ってちゃんだし本当にウザイ
休むしかないかって休止宣言したんでしょ?
だったら休めよ気持ち悪いな
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:00:06.79ID:54JqqWvW
>>830
投稿日時の件だけなら自意識過剰で相手乙案件だけど
それ以前にも何かあってのことならその内容しだいかなあ
投稿するたびに否定的なつぶやきをされるとか遠回しにあてつけされるとか
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:10:30.22ID:54JqqWvW
ところで自分の愚痴というか疑問なんだけど鐘の鳴るタイミングおかしくない?
数字はフェイクだけど起きたら鐘なっててブクマは変わらず
通知にはブクマ20人超えとあるけどその作品ブクマはずっと29のままなんだ
一度誰かがブクマして外したならブクマ30超えの通知のはずだよね
なんなんだこの誤動作は
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:26:24.29ID:THQi0a86
何にしても相手が行動を起こすのが一週間後ってのがなあ(フェイク込みかもしれないけど)
後追いと言えばそうとも取れるけど気のせいなだけと思えばそうとも取れる時間だよねえ
本当に対抗意識があるなら同じ日や次の日に行動を起こすだろうなと思ってしまう
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 08:16:45.76ID:OWBeik9i
いや、対抗意識の為に前もって作品書いといて今か今かと投稿のタイミング狙う奴なんているわけないだろ
自分も書き手なら一週間やそこらでネタがふっと湧き出て書けるもんじゃないことはわかりそうなもんだけど
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:33:12.51ID:kfLgGWkc
昨日ブクマ20減ってたって凹んでる人いたけど
私も今日見てみたら昨日から14減ってたわ
複数作投稿しているから同じ方が外したんだと思う
確かにこれかなり凹む
皆んなにブクマとコメザクザク来ますように
私にもブクマとコメのゴールドラッシュカモーンマジで
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:37:55.46ID:AA6oA59y
そんなごっそり減る事あるのか…元々ブクマ数にもよるだろうけどつらいなぁ

愚痴
しばらく創作やめてたらめっきり文章書けなくなってしまった、ネタ自体は思いついても文章にできない
0857830
垢版 |
2018/01/31(水) 09:53:55.29ID:yUCWYOjA
ごめんフェイクのために休止宣言関連で少し説明省いたんだけど逆に混乱させてしまった
相手も自分も早く書くタイプではある
空リプぽい事とか、かいま見える性格とか小さな事の積み重ねで気になりはじめた
以前別ジャンルのツイッターでそういう経験して警戒しすぎてたかもしれない。意見もらえてよかった
ROMにもどります
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:12:54.90ID:rEWygyKf
競争相手みたいにされてるんじゃと感じると気持ち悪いのわかるよ
実害なくても嫌な気分になるよね
ただの勘違いで、また気にせず投稿できるようになるといいね
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 15:53:18.36ID:Nkx4ZnFZ
>>853
うざい書き手
htr連投よりタチ悪いわ
連投厨とかやんわりアドバイスすれば大概素直に聞いて態度改めるけど
こういうタイプはまず人の話聞かなそう
思い込み激しいだろうし関わりたくないわ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 15:54:47.28ID:GSOA0o7Z
>>852
10万20万の大作は無理でも
萌えとやる気があれば着想から1週間で1万くらいの作品上げるくらいなら余裕でしょ
自分が遅筆なだけなのを書き手に主語広げるなよ、視野狭すぎ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:20:01.84ID:OWBeik9i
>>860
萌えとやる気があれば、だけどこの場合対抗意識で上げてるってことだろ
そんな馬鹿馬鹿しいこと気にしすぎる方がやりにくいだけだからないよって否定してるだけ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:23:04.30ID:THQi0a86
>>859
関わりたくないって行ってる割にはレスつけてくる辺り関わりたくて仕方がないみたいだけど
朝っぱらの書き込みに午後になってからレスつけてまで文句言わなきゃ気がすまなかったんだ?
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:37:34.25ID:jXMKlSbm
話がそれるけど、筆がやたらと速くてクオリティも高い人っているよね
そういうタイプの字馬と少し交流があるからどうやって話を書いているのか聞いたら、
「ある日突然できあがった話がイメージのかたまりとして降りてくるから、ひたすらひも解いて書きつけていく感じ」だとか
モーツァルトかよ、勝てる気がしねえ…と鬱になるw
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:11:36.56ID:DhELSz5S
天井5000のジャンルの王道カプ
自分は渋専ツイ無し
ちょっと吐き出したい

愚痴1
ブクマを取りあえず付けたのか厳選してくれたのか知りたい
例えブクマが少ない作品でも厳選が多ければ作品が報われるし
違うなら後でブクマ外すのかなーとか・・・うーん微妙だわ
いいねがその機能になれば良いんだけどいいねの有り難味って古い作品のいいねが増えて
「ブクマ既に付けた人が今でも読んでくれたのかなー」って前向きに思う時ぐらい
いいねってブクマほど嬉しくないしROM時代はいいね使ってなかった
ブクマが少なくてもいいねが多いから満足って思えるような評価の仕方にして欲しい
というかブクマください

愚痴2
交流はたまーにコメ欄でしてるけど同カプの友達が欲しい
渋で好きな作家様に一回だけDMを送って喜んでもらえたけどそれっきり
ツイは公式情報アカをフォローしてるだけ
交流を始めると創作が疎かになるからヒキってるけど
気の合うカプ友達とキャッキャしてみたい
交流気になる癖に他人へのアクションは公開ブクマつけるだけで精一杯
SNSコミュ障乙
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:19:05.22ID:GtoLxeUg
一番文字数の多い作品の
これはいい○○やその他3種類タグがついてたんだけど
それ全部削除された
誰がしたのか見たら別ジャンル(全く知らないジャンル)での書き手だったんだけど
ブロックしてツイッターもされてたようだから即ブロックした
文字数が多い作品を読んでもしかしたら面白くなかったのかもしれないし
ラストが余り好きではなかったのかもしれない
それでもタグは消さないで欲しかった
嫌な気持ちになったわ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:27:27.73ID:DVuQ4B+o
>>864
馬じゃなくてもそのタイプの書き手はわりといるんじゃなかろうか
ソースは自分(馬ではない)
まさにイメージで降ってくる時も文章がそのまま降ってくる時もあるから
あとは思い出しながら書きつけていく感じ
ハマってる時は常に推しのことを考えてるから無意識下で結びついてストーリーになるんだと思う
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:21:50.44ID:8h/reowx
嫉妬心が消えなくて辛い
ブクマ取ってたり、ツイで紹介されてたりする書き手が羨ましい
そして嫉妬している自分が醜くて嫌だ
好きで書いているはずなのに、何でこうなったんだろう
何でもっと心を広く持って謙虚になれないんだろう
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:31:13.22ID:iA2uPXu7
>>864
昔そんな感じの上手な人がいたけど
フィーリングで書いてる為かジャンルやカプに嫌な印象持ったら
ピタッと筆が進まなくなったって言って撤退なされてたな
よければ感想ほしいなって日記で呟いたら
(あえてこの言葉を使わせてもらうけど)心無い無産に
「面白いのは解ってますから、感想ほしいなって言わずにそのまま書いてください」
って拍手コメが来たってチャットで愚痴った後、数ヶ月で撤退

ここから愚痴
廃れかけてはいるけどポツポツ新しい人の入ってくる自ジャンルだったけど
連投する人が現れて新しい人が居つかなくなった
多分、 連投に流されてROMに見つけてもらえず、ブクマも奮わず……で、心折れて1・2作で撤退ってパターン

作品名タグで検索すると
1ページ目は連投さん以外の名前は一件
2〜ページも同じような感じとか本当にある意味凄い
残ってる人はその人の前に参入してフォロワー稼げたっぽい人と
大長編引っさげて参入した人ぐらい
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:23:30.06ID:NI4T2rfW
>>873
ジャンルによって状況とか全然違うから
人気ジャンルにいるか過疎ジャンルにいるかって前提は
解ってた方がレスがしやすいというのはあるよ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:30:05.68ID:1TqswPHE
>>872
作者が付けたタグは作者しか消せないけど
作者以外が付けたタグは誰でも消せる。ただし作者には分かるし、他人がタグを1個消したらしばらくは作者以外編集できない
…だったはず
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:00:16.04ID:GSOA0o7Z
これはいいなんとかくらいなら気にならないが
他作品を下げたり原作に失礼な持ち上げ方したりしてるタグは嫌いだな
消そうとは思わないけどそういうタグを面白がるような読み手ホイホイの内容で
他sageを問題と思わない作者なんだなと色眼鏡では見る
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:09:09.86ID:WaHWfXT2
>>871
前半の件、言葉のチョイスに871自身の憤りを感じる
にしても酷いね。伝聞とはいえ久々に強烈なコメントを見た
ROMの心情としてはありがちだろうけど、それをわざわざ相手に言っちゃうってどういう心理だ?
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:19:11.74ID:q2PIcldO
>>866
感想系タグは幼稚だとか、マナー違反だと思ってる人もいるし
前後の作品に付いてないのに自分のにだけあると嫌味みたいで居心地悪いって人もいる
自分は全裸待機系が3つ付いた時はさすがに恥ずかしかった
第三者で「そうですか、自分の〇〇は「いい〇〇」ではないんですね」みたいな反応をする人もいる
作者本人も本音では迷惑だと思ってるけど、遠慮して消せない場合もある
だから消した人の嫌がらせだと決まってるわけじゃない
次はロックするか、「タグ嬉しいです」とかキャプに書いとくといい
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 00:29:16.03ID:mg7AWf4N
タグの話出てるので愚痴
usersタグ職人をしているがusersタグにロックかけるのやめてほしい
付け替えができない
反対に自分にとって大事なタグにはロックしてほしい
スマホからだとタグのつけ外しが時間経たなくてもできるからusersタグの更新をしていたら隣のタグに間違えて触ってしまい消してしまったことが何回か
申し訳ない気持ちでいっぱいになる
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 01:47:40.28ID:BkfupZgv
>>883
割と同意なんだけど前にusersタグつけたのと同時にコメント送ったら
usersタグロックしてくれたことがあった
そういうのでロックしてる人もいるかなと思う

スマホで職人は面倒そうだって思ったら待たずにつけれるのか
パソコンからやってたから待つの面倒だった
みんなどうしてるんだろうって思ってたわ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 02:35:41.87ID:bFUrWxz+
熱血スポーツマンガだった公式が、恋愛の合間にスポーツエピソードをちらっと挟む程度のラブコメマンガになってしまった
自ジャンルで人気だったABのBと突然現れた小悪魔女子Cが、スポーツそっちのけの大恋愛を始め
他のキャラは登場頻度が激減したために
ABは廃れそれ以外のカプも廃れ健全も廃れ、自ジャンルは突如廃墟と化した ツイで「Bが地雷」と言ってる人も多数いる

そんな中でやっと書き上げたB中心のほのぼの健全話を投稿してみた
…閲覧すら回らない、泣きたい
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 03:07:39.11ID:BcKQzhTc
アクセス解析見ると しおり一覧から来る奴が一定数いるんだけど、何でブクマしてくれないんだろ。
特に理由は無いならブクマしてくれ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 03:38:16.76ID:XInLokHP
ブクマ多すぎて見失うから何度も読みたいのはしおりに入れてるとか?(擬似お気に入りフォルダ的な)

本来のしおりとして使ってるなら仮にブクマしても読み終わったら外されるだけだと思う
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 06:23:16.13ID:nS57hql1
最近マイピクの申請する人が増えて来てるけど(斜陽ジャンルだから増えてる
理由がわからない)「許可してください」とか一言系多くてウンザリする
成人済みの人のみってプロフに書いてるけどそれすら読んでるのか疑わしい
ブクマもフォローもしてないし(非公開ブクマかもしれないけどそんなのこっちは
わからない)許可して良いのか判断できないから放置するしかないのか
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 07:34:34.44ID:iSxEactK
>>890
マイピクは〜という条件でプルフィールにも明記してあるのですがってメッセージしてやりとりしたら
案外あっさり答えてくれたことあるけど、そこまでやる義理もないと思うので放置でいいと思うよ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 08:28:48.29ID:Iyr3aqkg
三ヶ月ほど前自カプに突如現れたとんでもない字馬神
支部では構成も文章も本格的しかもくっっそ萌える三万字程度の長編を月2〜3作コンスタントに上げてて
それと別にツイでは作風の違う五千字くらいの短いエロやギャグを2〜3日おきに連投、漏れなくくっっそ萌える
あまりの萌えに引っ張られた別カプの絵馬が自カプ描き出したりして自カプは大盛況
痛でもないし本当にありがたいし、誰も悪くないのはわかってる
ただ謙遜なのか、ツイのお話は気晴らしです〜とか支部にはこんなの上げられないので〜とかリプで連発するので
元々五千程度のエロギャグを支部に上げてたhtrが軒並み全滅したのだけが悔やまれる…
もはや彼女で成り立ってるカプになってしまったし、去った後が怖い
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:03:31.56ID:V3+saMrZ
>>896
田舎に進出して商店街軒並み潰していくイオンのようだ
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:03:44.35ID:G6A9zMwH
>>897の例えが秀逸すぎるw

>>898
そういう発想しかできないの? 意地悪だね
同じカプへの萌えと創作意欲を共有できる人間はたくさんいた方が楽しいじゃん
自馬オンリーになっちゃったくらいだから元々人の多いカプじゃなかったんだろうし
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:42:32.83ID:D64Q+7Eu
896は自分も含めて自虐的に言ってるんだと読んでたわ
それでも勝手にhtr呼ばわりはどうかと思うけど
字馬も現状居心地悪いだろうし
去られないためにも字馬に続いて書こうっていう人が増えるといいね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。