>>146
周囲に性的マイノリティとは口が裂けても言えず、医者ですら同性愛は精神疾患とされていて、社会が性的マイノリティに対しる差別を許容していた時代に描かれた百合
差別は無ではないけど社会の空気がLGBTへの差別を無くそうとする方向へ流れ始め、LGBTの概念が少しずつだけど浸透してきた時代に描かれた百合

そら前者は同性を愛してしまった葛藤や周りの人たちの反応を恐れるがそれを乗り越える二人の愛ー的な百合が多くなるし
後者はそういう逆境をーみたいな対外的な苦悩よりも二人の間に起こる悩みや喜びに重きをおく百合が多くなるよなーって話やん
性的マイノリティの人らが悩みも苦悩もなく葛藤もしていないとは思っとらんわ