X



pixiv小説愚痴スレ89

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 12:03:30.89ID:uYg6rA/N
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください
チラシの裏@同人板1147枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1513873133/

【pixiv】二次小説スレpart43【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509625398/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

前スレ
pixiv小説愚痴スレ88
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514118010/
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:47:53.45ID:cqe++ws7
自分は普段は短文連投愚痴ってる側だけどちょっと今日は引っ掛かりを覚えた
理由はよく分からないけど
ルールじゃないけどそれくらい配慮しろよみたいな雰囲気があまり好きではないからかな
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:54:29.80ID:qrrBNPhN
纏めた方がいいよとかお願いとかならいいと思うな
今回はスレで罵ってるの見てしまってる上で注意してやったわみたいな報告だったから嫌な気分になった人もいたのかも
ただこっそり教えてあげてるだけなら何とも思われないだろうなと思う
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:55:15.42ID:EI2MasRh
どうしても吐き出したかったので流れぶった切りスマン
二連続爆死した
腐とギャグで
前々からこの二つは伸び悩んでいたけど前回と今回は完全な爆死
シリアスとほのぼのは伸びるから腐とギャグもこれくらい伸びるような物が書きたい……
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:55:50.37ID:deXZN3ll
たくさん上げて作品数を増やすことがここにいる人たちにとってのブクマ増やすくらいのこだわりの人もいるかもしれないね
確かに迷惑は迷惑なんだけど
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:07:30.57ID:z6/FdJUd
「あんたの創作嫌いだからもう投稿しないで!!いいわね!!」とかじゃなくて、「マジで困るから短文はもう少しまとめて」ってくらいの事言うくらいはまあいいんじゃないのと思うんだけどな

>>823
実際そういう人がジャンル内に来て何かの記録にチャレンジしてるかのようなノリで大量連投されたっていう愚痴前に見かけたな
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:24:30.05ID:+TeLyhdf
短文ってほどじゃなかったけど、適当な所でここから先には思いついてませんとブツ切りさるてるのあったわ
だったら書くなよ…続き待ってます!とか言われたいの?誰も言ってなくてブクマもなかったからお察しなクオリティだった
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:29:33.06ID:6UqpHZPo
短文の人って初めて見た名前だったらとりあえず読んでみるけど
やっぱり読み甲斐はないし、二回目以降は名前避けしちゃうな
短文を好んで読む人もいるかもしれないけど
小説検索する人ってやっぱりそれなりの長さや質の作品を読みたいって皆思ってるんじゃないのかな
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:43:12.69ID:zhx/Tkf7
>>826
おまえみたいなのはどうせ粗を探してバカにする為に読んでるんだろカス
でないと短文なんて最初から読むわけねーわマヌケ
愚痴でもねーし二度とここには来るなよ
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:01:53.76ID:J50dpXTd
>>824
あるいはカプタグは最新作にしか使わない
連投したら前の作品のタグ外すとかでもいいんだよね
悪いのは連投でさえなくて
タグ荒らすのさえやめてくれればいいんだよ
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:08:30.09ID:dbXU4m5L
小説じゃない方でhtr連投にはみんなで連投乙ってつけて
マイナス検索したってレスあってすごいなと思った
これも嫌がらせととられそうだけど
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:13:42.82ID:7unOhLDO
支部ルール知らずに結果的にタグ荒らしてる人に
自ジャンル荒らしてますよって伝えることの何が悪いのかわからない

教えるべき!とか
やめさせるべき!とかじゃなくて
上から目線でもなくて
みんなで共有してる場所だから他の人にも配慮してくれたら
お互い気持ちよくやれると思いますよってだけの話でしょ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:18:02.34ID:93+3nqx6
>>830
本人も悪いのかもしれないけどなんかこれは公開イジメみたいで嫌だなと思ってしまった
支部の方で同タグで三連投稿は出来ないようにするとか何か対策してくれるのがいいんだろうな
システム的に難しいんだろうけど
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:21:56.10ID:tpqdBLpL
マヌケって使う人いるんだ…古代の方かしら

短文に大手はいないし自己満足の趣味で書いてるって感じするよね
支部使い方は自由だしルールはないけど書き手側からしたら自作品が流れるのでクソ迷惑
ただただ迷惑
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:06.21ID:b+qRIbVT
他ジャンルで68文字投稿
中身→プライベッターとやらへのリンクってのを見たわ
お、おう……ってなった
こんな使い方ありなのかね?ツイやってねーと見れないんじゃね?
と純粋に疑問
0837835
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:01.45ID:b+qRIbVT
書き忘れてたがしかも連投で
短文じゃないとしても、見る側は支部より読みやすいor嬉しいのかね?
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:33:08.16ID:ri2Q1XLx
主人公×親友のBL、主人公×ヒロインのNL、サブヒロイン×ヒロインの百合、
とにかく片っ端からブクマしてる人がいてもちろん私の主人公×ヒロインにもブクマしてくれてるが、本当に読んでんのか?
このジャンルなら何でもいいのか?
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:56:06.76ID:n2yY0ROs
自ジャンルの書き手、割と若い子が多いのか小説というより短文や◯◯チャンネルが連投される。チャンネル系に抜かれるのもキツイのにいつの間にか◯◯LINEとかいうのまで発生してて草も生えない…
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:44.86ID:Gu2YihRT
ひさしぶりに投稿したんだけどここまでひどいとは思わなかった
ブクマ0で一日経ちそう…心が折れそうだわ
ジャンル撤退して上げた作品消そうかな 
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:08:23.52ID:Av4eW88R
自ジャンルは1000〜3000字が主流だ
しかも良作が多くてダラダラと無駄に長くなっちゃう自分にはすごく勉強になる
とは言え1万字以上のにも人気作たくさんあるしあまり文字数には拘らない閲が多いみたい
LINE形式もかなり流行ってるんだけど中にはすごく萌えたのあるから最初は複雑だったけど新しいジャンルとして有りかなと最近思ってきた
自作は長いだけで薄味だからイマイチ伸びないんだろうなぁ
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:33.85ID:zfN4AkQL
自ジャンル10000字〜20000字ぐらいが一番多くてその次に5000字から10000字が多い感じで3000字未満は少ない
長文の方がブクマ取ってる気がして字数多めに書こうとしてるんだけど私に長文が向いてないのか長く書いてもあんまりブクマ取れない
結局文字数じゃなくてセンスだよね
だらだらお話薄めても詰まんないだけなんだろうし自分に合った文字数で書こうかなって悩んでるところ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:02:49.19ID:w9APMAWg
自ジャンルの絵描きが小説読まない人ばかりで萎え
pixivに新作うpっても評価も感想も無い
自書きは漫画読んでるよ?丁寧な文を綴るように心掛けてはいるが
リツイートしてくれないし絵描きってのは日本語分からないんだろうか
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:10:40.43ID:EpJAgo+i
>>843
5000字の話を書く
その後日談を5000字で書く
合わせて10000字の話として投稿する

実際はこんな単純なものじゃないかもしれないけど
こういうつもりで書くと「ダラダラ長いだけ」は避けられそうな気がする
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:26:37.14ID:pC6gFdno
駄作長文連投のpixiv私物化荒らし派閥本当に邪魔
あいつらそんなに連投したいならサイト作ればいいのに
wikiでもここでも注意喚起してるのに連投やめないから本当に迷惑
お陰でプロ作者が妬まれていいがかりつけられて去年の春から投稿できなくなった
荒らし派閥絶対許せない
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 02:35:46.80ID:MMCww9eF
FEエコーズの糞声優○山セリカ厨死ね死ね死ね死ね!!!マジFEエコーズの糞ブス負け犬厨共死ね死ね死ね死ねセリカ死ね!!!
○山は糞声優!!!○山は負け犬ヒドイン声優!!!桐谷華たんエフィたそこそが勝ち組ヒロイン!!!
華たんぶふふうう!!!華たんクンカクンカ!!華たん最高!!
華たん最高FEエコーズエフィたそぶふふうう桐谷華たんクンカクンカクンカクンカ!!
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:42:24.25ID:JSKrW87Y
めっちゃ自萌えできるような渾身の力作を投下した。が、ブクマは見事に爆死した。
丁寧な感想くれた人がいて本当にそれに心が救われたし、自分が納得いくものを書いたんだから数字にはとらわれないようにしようと言い聞かせてるんだけど、やっぱりやっぱり気にしてしまう。完全に支部のシステムに毒されている、、
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 04:06:49.25ID:MSLoSFJR
>>850
850が気にしているのはブクマの数字自体じゃなく実際には見えてもいない「ブクマしなかった(自分を否定した)人数」の方
自分がめちゃくちゃ萌えてぜひ他人にも共感してもらいたかった主張に同意してくれない人数が多ければ悲しいのは普通だ
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 07:06:49.62ID:zfN4AkQL
>>847
なるほどちょっと参考にしてみる。
5000字未満にブクマ多く付いてる時もたまーにあるけど、大抵10000〜30000字が一番多くブクマ取ってるから少ないと取れないんじゃないかと不安でいつもなんとか頑張ってその基準に合わせようとしてたんだ。
その書き方なら無理に話を引き延ばしてる感じがなくなるかもしれないね。
ありがとう
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 07:30:40.33ID:+R7lkNY5
真夜中のテンションに任せて書いたゲロ甘のラブラブなやつと、何日もかけて書いた適度な甘さの自分なりに傑作なやつだと前者が人気で複雑な気持ちになる
甘いほうがキャラ崩壊酷くて、そのジャンルのキャラである必要がないのに妙に人気がある
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 07:35:40.32ID:dj/Ec7g2
わかるわ
朝読み返したら文章もメチャクチャだし形容詞は重複しまくってるし描写と言うか説明は足りないし
あああ書き直したいいいいって思うやつほどブクマを取ってる
読み物ってその時のパッションが大事なんだなって本当に思う瞬間だよ
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:00:15.90ID:7k/vLsEI
>>755
>>756
一日経ってるのにあれだけど
昨日言えなかったので

平均5万字で10作でシリーズって
ぶっちゃけ長すぎてハードル高すぎると思う

5万かー読もうかな
→シリーズ?
→一本目そこまで好みじゃないけど新作読みたいけど途中から読むのもな
→とりあえず一本目ブクマ
とかになっちゃうんじゃないかな
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 08:15:47.97ID:ceOY8kmH
爆死すると悲しいのもあるしショックってのももちろんあるんだけど恥ずかしいという思いが一番強い
個人的には萌えを最大限詰め込んだ展開も構成も他人から見たら全然ゴミだったんだよな…
精一杯頭を悩ませて書いた捻った言い回しも推しの格好いいであろう台詞も滑りまくりだったんだよな…
章タイトルみたいなのも付けちゃったし本当寒いんだろうなと思うとぞっとする

あああなんでこんなんを公開してしまったんだろうすごい恥ずかしい
下げたいけどすぐ下げるのも恥ずかしいという生き地獄状態
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:09:40.09ID:Pl7ZPbGu
>>856
分かる分かる
読み返したら攻めはこんな恋愛脳じゃないし受けは白痴じゃねーよって自分でも思うほど別人化してるのに限って伸びる
名前替えたら別キャラでも使えるじゃんってレベルだから恥ずかしいけど、普段貰えない分ブクマが惜しくて非公開に出来ない…
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:10:52.64ID:6DRMvDVX
>>865
なんか分かるわ
「あああ書き直したいいいい」のままの方がいいんだろうね
後からそこを「私は書き直したいと頭を抱えた」「書き直したい。恥ずかしさで身がよじれそうだ」
とかまともな?文章に直せば直すほど堅苦しくつまらない文章になりがち
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:01:29.47ID:0QkitSbV
>>858
単発の5万の時点でよほどの字馬か
飢えてるときじゃないと手をつけがたいのにさらにシリーズじゃな…
読み手の使える時間も無限じゃない
あと偏見だけど数十万字分の長編シリーズ書いてる人って
原作そのままレベルでキャラぶれなしの超絶字馬か
原作からかけ離れたキャラでマイワールド展開してる誰てめ小説かの両極端なイメージ
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:27:26.56ID:xiLwZ3tu
>>858
>>870
昨日書き込んだ本人です
至極当然な意見ありがとう

シリーズなんだけど、一本一本完結していて設定が同じというだけで基本はどこからでも読めるようにしてるんだ
ただ今回はこれまでの出来事のまとめというか、過去の振り返り作品的な意味合いで書いたからシリーズ化しないと不親切だなって思って設定した

ダラダラ書いてるつもりはないけど、短編書いても一万字にはなるから短文で綺麗に纏められる人本当に羨ましい、無い物ねだりしてしまう

>>870の長文傾向についての意見とても同意する
自ジャンルは皆結構長文書くんだけど、誰おまは本当に多い
原作大好きだから原作のキャラからかけ離れないように常に頭悩ましてるよ。このキャラはこんなこと言わないって自分が思って小説書き始めたから

ごめん、ここでもかなり長文になってしまった
反省します。率直な意見本当にありがとう
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:29:23.53ID:HDkxP6/m
>>870
自分の数少ないロム経験でもそんな感じだった
非の打ちようのない原作再現キャラか脇キャラに萌えたらしくそれを拡大解釈した感じの
なおブクマ奮ってる作品はどちらも内容面白いときたもんだ
数十万字で最後まで読ませる字馬の力量すごい

自分の萌えた話でブクマとりてーなーちくしょー
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:46:38.87ID:/KAtxdY/
>>873
読み手の行動だと
シリーズ開く→左メニュー見る→一番上をクリック
多分新作の内容どころかキャプも読まれてないよ
だから閲覧しか増えないし
今後旧作に着いた人も全員同じように行動するから加速すると思う
全部読んだ人が新作まで着いてこれから新作にブクマ増える可能性はあるけど
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:38.46ID:/KAtxdY/
>>876
そう?
誰おまにならないよう心がけてる時点であまり誰おまにはならなくない?
誰おま書いてる人ってそういうの最初から気にしてない人な印象だな
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:58:21.77ID:HDkxP6/m
ちょっと愚痴
別にたいしたことじゃないけどブクマタグが別の作品名でつけられてるのがあった
たぶん付け間違いなんだろうと思う
普通に考えたらそうなんだろうけど疑心暗鬼に陥るとダメだな
もしかしてその作品のキャラとしてすげ替えられて読まれてる?そんなに誰おまになってた?このキャラっぽくない?
この流れでだんだん不安になって自分の話に自信がなくなってきた
さすがに支部を拗らせすぎたかな…
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:04:28.18ID:Vep33Rv7
流れ断ち切って投下失礼
悩みは神に文体模倣されてる?と気になってる事
自分はドピコで閲覧数百しかもブクマ一桁
だが神扱いの字書き字馬数人に、カプ違いでもフォローされてる
閲覧者に憧れと言われたり希に熱い感想貰うんで
好き嫌い別れるタイプかなと推測
ピコ字書きにキャラ置きかえで明らかに話パクられも数件あった
自慢に見えたらごめん状況説明です
流行じゃないまったりジャンル

いつからか神の作品読むうちに
自分が投稿した後の神の作品文体が微妙に違って見えるようになった
ちなみに神とは少しやり取りあり。
自分は割と作品で文体変えるんだけど(結構特殊な形式だと思う)
神の文体も毎回それに沿ってきたように見えるんだ
話は神オリジだけど自分が変えた文体を意識されてるっていうか
気のせいかと思ったけど数回続くとなんだかな〜って
で投稿やめたら神も投稿やめちった
神の最後の投稿はいつもの神の文体に戻ってた
気のせいって言ったらそれまでだし
文体模倣なんてパクりにならないけど
追っかけられるように文体変わって見えるから投稿怖くなった
神のが閲覧多くて人気も高いし人気絵描きとマブ友なんで影薄な自分は凹む
追っかけられるように、ってのが怖かった
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:00:11.80ID:VcorS0DJ
もう相手も投稿やめてるなら模倣されてるじゃなくてされてたじゃん
ブクマは稼げなくても憧れと言われ熱い感想をもらって大手に模倣される自分に満足しとけばいいのに
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:03.24ID:vQN9Pei2
自分で相当自負してないと神に模倣されてるとは思わんよな
ブクマ一桁でこれだけってことはカプ違いの字馬からのフォローと過去にもらった感想が相当自信に繋がってんのかな
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:54.80ID:IP7Jyyc/
>>889
他人にネタ帳みたいにされてもあなたは満足なんだ?ドMなの?
理不尽さを受け入れろとか狂ってる
ツイとかで知り合い同士ネタを分かち合うノリを
ツイしてない知らない相手にも押し付けてるのを垣間見た気分
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:57.69ID:Vep33Rv7
〉〉885です
びびりなんでマジで嬉しくなかったけど
自慢レス?にも見えるのか〜勉強になった
読みにくくてごめん
一応フェイクで他板と書き方変えてる
詳細とかも一応身バレ防止で書けないです
確かに客観的に見たら似てねーよ!かもしれない
愚痴スレなんで書きたかっただけなんだ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:41.86ID:P2eBDPVZ
>>893
もしかして模倣された経験ない?

ぶっちゃけると
自分を崇めてくれる人の模倣はそこまで気にならない
ああ好き過ぎて似ちゃったんだねーと思えたりする

こっそりやられるのはホント頭にくる
こそこそとバレないように利用する泥棒消えろ!みたいになる

体験談だけど人によって感じ方は変わるかも
あと真似した人が自分より評価されてるとどうしても嫌かもね
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:10:34.12ID:bH+sCPdV
自ジャンルの世界観用に作った造語入れた作品投稿したら
その後どんどんみんなに使われるようになって「!!?」ってなったことはあるw

今でもその言葉で本文検索すると自分の書いたものが最古な上、殆どそのジャンル作品しか出てこない
世界観似てる次ジャンル行っても使ってる人には「造語だが大丈夫か」って言いたくなるが
余計なお世話だろうし言えない
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:24:56.72ID:OHMPeToZ
毎回1作書き終わるたびに
今度こそ撤退しよう…って思うのに
新規さんとかがブクマ多く貰ってるの見ちゃったら
悔しくてまた何か考えようってなる
自ジャンルで1本くらいは3ケタ後半行ってみたいけど
無理なんだろうなーしんどい
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:40:04.17ID:YuXgH8mS
さらっと読める短編に憧れる
でも自分の作品一覧見ると一万字以下は全部爆死してる
地道に推敲を重ねてじっくり書いたもう少し長い話にはブクマがつくのに勢いにまかせて書いた短編読み切りには四分の一くらいしかブクマがつかない
同じ人間が書いてるのにそんなに違うのか自分では分からないけど数字でハッキリ示されてる以上よほど出来が違うのか
長編でも短編でもブクマがたくさんもらえる人がうらやましい
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:02:30.79ID:zRP0EAC2
まあ愚痴スレでまで自分アゲとサゲ両方入れなきゃ書き込めない人はただのプライド高いだけの人なんだと思ってる
別にhtrじゃないんだからねって一応言いたいというか
字書きらしいっちゃらしい
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:36:58.60ID:KrzVPqI/
おそらくわざとなんだと思うわ
正直自分の文章の癖わかってるように見えない
他人には模倣と言うくせに自分は文体変えたつもりでID変えればわからないと思ってるあたり厳しい
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:50:02.69ID:n2uxp4/Q
自分が間違えて書いてて後から直した部分を
一言一句そっくりそのまま書いてた人いて申し訳ない気持ちにはなった

二次にはどっぷりだけど原作あまり見返さなくなった人は二次で流行ってる形容や表現に引っ張られて書く確率高いよね
自分で原作見て感じたものより
二次見て感じたことを書いてるっていうか
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:58.67ID:NrHA6PVg
昨日朝まで元気だった連投さんがぴたりと止んだ
このスレ読んだのか?…と言うより20連投して飽きたのか風邪でもひいたのか
逆に心配になるから再開してよと思ってしまう
そして自作の書きかけが1万字から全然進まなくて投げてしまいそう
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:41:20.28ID:YgHoNevR
ROM専にはイマイチ受けは悪いけど書き手から熱心に好かれる個性派って確かに存在するけど
ブクマ1桁で自分がそれだと勘違いできるのはすごいなあと思った
そういう書き手って1000が天井のジャンルで300とかの位置にはいるもんじゃない?
天井が30未満程度のガチマイナーじゃない限り1桁はさすがに論外ドhtrでしょ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:54:39.11ID:dm/f6BWy
orzすごい久しぶりに見た

愚痴
短文連投ちゃんが今日も元気に連投してる
閲覧は回ってるけどあっと言う間にタグ検索で後ろに流されちゃった
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:16:49.60ID:8/OKhWHd
原作が大炎上したジャンルなので、「こうなってほしかった」「もうこれが公式でいいよ」系の世界観キッチリしてる作品は
ごく一部だが500、1000、5000いってる作品もある
逆に原作どおりでいくとせいぜい100ばかり
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:34:23.89ID:TmdwkEz3
何度か言われてるけど、ホント初投稿のブクマ数の壁が超えられない
萌え+燃え>>字書き欲から、字書き欲>>萌え+萌えに変わった瞬間、世間の受けはだだ下がりだわ
ランカーって凄いんだな
実力を勘違いした自分が恥ずかしい
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:39:15.80ID:0QkitSbV
それ初投稿作が受けてたわけじゃなくて
たんに御祝儀でゲタ履かせてもらってただけじゃね?
興味持ってくれてありがとう、これからも書いてねの意味でブクマすることあるし
1つブクマしておいてあとは作者名からたどるから最初の1作以外付けない人もいるかもしれない
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:42:36.18ID:zfN4AkQL
ブクマ二桁中盤以降からいつも進まなくなる
文字数にボリュームが足りないのかと思って増やしてみたり、やっぱりエロがいいのかとエロを書いてみたり50user使っていいジャンルだから別垢からタグつけてみたり色々してるんだけどそれでも駄目だっていう愚痴
ってここまで書いて気付いたんだけど、ブクマ取れるにはどうしたらいいかっていう小手先の手段だけでどうにかしようとしてるから駄目なんだろうね
本読んで感性磨いたり原作読み込んだりして何か地道な努力をしないといけないんだって今書き込みながら思った
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:48:03.72ID:YgHoNevR
ブクマ全然付かないジャンルだと思われたら一作撤退もあり得るから
初投稿の人は消えてもまったく惜しくないようなレベルでない限りブクマ付けるし
投稿しましたツイを見かけたらRT宣伝する
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:05:22.65ID:HYsGMpFn
>>918
ああ、確かにタイミング良かったかも…

結局はネタのタイミングが良かったのが
初投稿に影響したんだね
まあブクマ数と面白い作品って比例しないものだけど
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:11:37.04ID:s8I712Rl
>ブクマ数と面白い作品って比例しないものだけど

え、さすがブクマ数多いだけあるなって納得の面白い作品て普通にたくさんあると思うし比例しないってこたないと思うけど…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況