X



【偉人】実在の人物の安易なキャラ化が嫌い【敬意皆無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 04:04:57.10ID:v0TYOAEd
スレの趣旨とはちょっと違うかもだがお船の、実在する艦長始め何百人の乗組員たちの功績をたった一人の美少女の功績にするのが大嫌いだ
国のために戦ってくれた人たちが蔑ろにされてる気がしてならない
その人たちを一人一人キャラ化されてもドン引きだけどね
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:15:21.38ID:RwvzSAaL
>>59
流行というか一種の手抜き文化になりつつあるからかなり長引くと思う
今はもう作り手ですらオリジナル作品より低コストで深い設定を生み出せる事に味をしめてる
ガワだけキャラ化すればユーザーが史実を調べたり関係性を考察して勝手に盛り上がるから
作る側にとってこれ以上楽な事はない
だからこそ粗雑なものが溢れててすごくむかつくし早く消え失せてほしいんだけどさ…
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:25:46.12ID:5RF3BZUw
>>59
船は廃れたと見てもいいかもしれないが結局その後継がいるからね
「偉人を使う・名声が高いものの擬人化を使う」という考えそのものが
別の流行にとって変わらない限りはなくならないと思うわ
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 02:12:09.79ID:tw2BZVKM
都合の悪い部分だけは「この物語はフィクションです
登場する人物・団体・名称等は架空であり実在のものとは関係ありません」
って書いてあるって言うくせに功績だけはキャラのものにしたがるのが卑しい

関係ありませんって書いてあるんだろ?関係ないものなんだから自慢するなよ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 03:34:05.02ID:os9XiDQE
某国擬人化作品全盛期に、スポーツ国際大会で何処かの国が優勝したら厨がその国の擬人化キャラ描いて「私、やりましたよ!」って言わせてたのがぶっ叩かれてたんだけど、結局それと同じ事やらかしてるなぁと
数え切れないほど多くの人が関わって努力の末に勝ち取ったものが、擬人化キャラに上から掠め取られて厨どもの萌えネタとして消費される究極の不快感
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:21:30.61ID:yfq4I0x5
文在るは転生した本人設定で転生しているから顔は違うし実際の嫁の記憶もないけど
本人同士の友情や作品については事実通りだから
でも事実についてはゲーム中で語らないから各自でwiki見てね
イケメンキャッキャ楽しいでしょというスタンスが気持ち悪い
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:26:58.53ID:014oNxP+
運命号は男性名のまま女にしてるのがやばい
まだ新しい偉人や海外の偉人、海外の宗教の神なんか一緒くたにしてるのがやばい
それら全部がサーバント(召使い)扱いなのがやばい
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 10:29:25.41ID:m/LJoXPi
偉人にクトゥルフ要素ないのにクトゥルフ要素詰め込んだり、原典で仲良かった夫婦の神様が偽装結婚扱いされたり、運命号は偉人・神様の私物化が本当ヤバイ
あそこまでかけ離れているともうオリジナルキャラでやれよといつも思う
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:27:22.12ID:ZKy159NP
型月の低モラルでクソ寒い悪乗りは昔から危ういと思っていたけど運命号で爆発したな
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:02:59.10ID:zn8dQqVo
何でもかんでも擬人化美少女化っていうのは大分前からずっとあったけど
最近はソシャゲのカードの頭数を揃える当たり前の手法になっててマジでうんざりする
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:35:55.48ID:8Q/10Ibo
そーりが苦手すぎて
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:06:00.04ID:gYZIGE9J
史実でめちゃくちゃ苦労した人や非業の最期だった人の過酷な経歴をゆるく萌え設定化するか最初から無視してるのも相当アレだと思う
こいつの経歴は萌えるかウケるかという基準で偉人を見てるっていうか
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:42:21.72ID:ZAIbTCKj
最近Twitterにまわってくる邪ンヌって呼ばれているFGOキャラ
あれ何なんだ?
FGOやってないから知らんけど聖女を闇落ちさせんなよ
ああいうのはオリジナルでやってくれ
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/29(月) 09:54:56.79ID:QhBHg3Yt
酒とかも出てきたな…
宣伝力のない地方の名物や、これまで一般層がスルーしてたようなものに次々とツバつけていくやり方ホントにゲスい
向こうは宣伝になるならと乗っかるしかないし信者は「マイナーだったものを我々が有名にしてやった」とドヤるし
ガチに詳しい人らが苦言を呈すれば信者が大はしゃぎで凸して攻撃する
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:20:41.14ID:hGrCBhAz
ドリフでもやってるし聖女の闇落ちネタは定番なのかもしれないな
自分はしょっちゅう回ってくるサンタオルタリリィ?とやらのマンガがうざい
あのキャラってゲーム内でもあんな頭悪い幼児なの?
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:24:18.31ID:Gb/WYnRW
元ネタの変なところばかり強調するのが嫌い
この偉人は何とかフェチ!○○国には変な祭りがある!とか事実なのかも知れないけどその人だって人前でフェチ出すわけじゃなかっただろうし年中その祭りをやってるわけじゃないんだから隙あらばその要素ばかり出してくるのはおかしいだろ
しかも世間的には別のイメージがあってその偉人とフェチはまず結びつかないのに作品の中ではイコールになってて誰?って感じ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:23:02.46ID:YMPjt9+r
元ネタの変なところを強調するのは、創作者の俺こんなこと知ってますよwwアピールとイジることで笑いを取ろうとする性格の悪さが滲み出てるからだと思うわ

現実でもそうだけど人をイジって笑いを取る人は裏で自分がイジった以上にフォロー入れないと嫌われるし
偉人・元ネタの良い点よりも欠点を強調するとかただの侮辱だわ
何のために名前借りてんだよ
創作者の人間性の低さが出ている
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:48:27.33ID:4GJ1YoLf
FGOってキャラのプロフに馬鹿とかポンコツとか書いてあるって本当なんだろうか
事実なら侮辱そのものだけど

別件
有名芸術家が登場するゲームが今年にはじまるんだけどそれが今から憂鬱でしかない
例のごとく名前だけ拝借して元の人物の面影が微塵も無いオリキャラにはりつけてるだけで安易なキャラ化そのもの
もうこういうのいい加減して欲しい
やるにしてもせめて名前変えろよ
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:13:50.70ID:yiT+EHyH
>>84
そのゲーム知ってるわ
日頃から趣味で美術館の企画展巡ってて関心ある方だから安易にキャラ化されて憤りしかない

作る会社もそうだけど安易なキャラ化が無いと食い付かない思考停止のユーザーにもむかつく
お前ら自分が好きなものに変なキャラを被せられて妙なレッテル貼られてみろよっていつも思う
元の素晴らしさに泥を塗られていくのが嫌で仕方ない
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:05.73ID:4pfQR7Qv
偉人の変な所だけ強調して肝心な所スカスカなのを見るとネットにあがっているトリビアとwikiだけみて描いたんだなって思う
子供向けの本でもいいから歴史の本か伝記読めばいいのに
元ネタの偉人に対して失礼すぎ
最低限の礼儀ぐらいやれや
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:27:34.66ID:2R2k4K9f
萌え化は百歩譲って絵柄変わった、表現の種類が変わったと思えばまだ納得できる
大きな子供を対象にしたような水着みたいな格好を偉人にさせてるのは理解不能
その偉人を女体化してるのはリスペクトもクソもねえ
それ偉人に着せるんじゃなくてオリキャラに着せろやといつも思う
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:25:26.90ID:rdeSdIup
大昔の伝承時代の人物ならともかく
書物とか記録が残ってると実在の人物像と違いすぎるのは吐く
実際のエピソードを踏襲しているのならともかく
単なる萌えキャラオリキャラだともうダメ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:04:44.52ID:CUwxarTQ
ナイチンゲールにコンドームみたいな服着せた運命号は本当気持ち悪い
これからも偉人を女体化させたり水着みたいな服着せたりしてキャッキャすると思うと吐き気がする
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:52:32.09ID:J02UV/MS
数年前まで近代史寄りの干物ジャンルにいたが
可能な限り隠れてやってたのが馬鹿馬鹿しくなる
この手の作品の信者は信者でネットに転がってるような知識でマウント合戦とか嫌悪しかない

ドラマか小説でしか知りません〜よりひどい層がこんなに増えるとは思わなかった
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:30:16.51ID:tXZ5SX4J
確かに干物ジャンルはなるべく生並に隠れるべきとされる時代があったのになぁ
ゲームやドラマの知識()で史実に文句言うとか何様だよと
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:43:20.76ID:HKV9J5DO
今も干物ジャンルでこっそり隠れてやってるサイトを引きずり出してきて勝手にURL画像その他諸々転載しまくり
それで閉鎖したら有名にし て あ げ た のに!と被害者ヅラでぶっ叩いてるよ
この安っぽい偉人パクリキャラ作品信者って揃ってこれのおかげで有名になったんだから感謝しろって態度なのが大嫌い
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:24:37.43ID:aWCR23PK
司馬史観ガー大河ガーという次元をとうに超えている
「日本文化を代表する俺たちキモオタが素晴らしいセンスでデビューさせてあげたポルノスター」
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:15:11.81ID:iW/IwKcp
>>87
子供向け伝記なのに表紙が本人とは似ても似つかないオタ絵のイケメン化美少女化してるやつ本当に増えたよね
そうしないと今の子供は伝記を読まないのかと思うと悲しい
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:35.82ID:/pBO976t
でもカール大帝の話に笛糸の円卓騎士みたいなのが出てくるわけじゃないんだからある程度の時代考証と人物描けていれば萌え絵でもいいんじゃね?
昔の学習漫画も無駄にお色気やオリキャラ交えた酷いのあるしその辺は時代の流れで仕方ないと思う
さすがにカール大帝やジャンヌダルクの話にRPGみたいな衣装で出てきたらブチ切れるけど
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:44:44.63ID:GHnSOktF
偉人を使用したゲーム等由来の薄い知識で「ま、あんなやつ歴史上別に何もしてないんだけどねw」と偉人を知った風に語る「わかってる自分」に浸りたい厨まで出てくるからホントたちが悪い
ナイチンゲールを挙げて「実際は怪我人の看護しただけの女だけどww」と吹いていた厨も見た
統計学すら知らんのかと
こんなの本来干物ジャンルに触れちゃいけない層だろ
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:03:42.74ID:QqnIVvFU
ナイチンゲールがいたから快適で綺麗な病院で適切な処置受けられるし
専門知識持った看護師にしっかりした看護受けられるのにな
彼女を馬鹿にする奴は病院利用する資格ないから御抱え医師でも持つか自然治癒で生きてくれ
医療費の無駄だ
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:35:28.79ID:98jpKip9
こういう作品の信者ってwikipediaの付け焼き刃知識でイキってるイメージだったけどwikipediaすら読まないんだな
ナイチンゲール以前の看護師がどんな扱いの職業だったかも知らんのか
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 04:41:26.99ID:GLg4dNsU
Wikipedia読んでるやつのほうがまだマシだっていうのと
ナイチンゲールの話はヲタの女見下しを恥ずかしい方向に露出してる感じ
一般人の前で口に出したら笑い者になるのはそいつだしな
一般人の前でまともな会話が出来るかは知らんけど
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 06:29:57.03ID:AL+PHz+N
お気に入りのキャラの元ネタになってる偉人をあえて見下す発言をすることで充足感得たりキャラを自分のものにした気になっちゃうの、女オタでも時々見るな…
歴史ジャンルの本来のあのとっつきにくさってこういう連中を弾くフィルターにもなってたのかもしれない
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 07:09:58.60ID:JJcxv0sk
朝青龍がコロコロにキレたって話からも分かるように、本来ならこの手のものは慎重に扱わないといけないんだろうな
それをポンポコ女体化したり、痴女衣装着せたり、下品なネタにしたり、タブーに触れさせたりとロクな扱いしない
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:57:53.74ID:Yq+Z3Cxd
今回のドルジや運命にヒンドゥー教が抗議したりした時に信者どもがこぞって心狭い、頭固い、宗教キチガイ、なんでもやっちゃう日本すげえええ、こんなのに本気になっちゃってどうするのwwwとか開き直って発狂しながら被害者ヅラするのが吐き気する
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:07:33.74ID:vpVHYCK5
>>105
子供の頃読んだギャグ漫画は頭にジンギスカン鍋っぽいの被ってた御方だったわ
馬鹿な子供でも覚えられるようにあえてだったけど偉人に下ネタはやらかしてなかった
コロコロは昔からンコtntnだけど明らかに作者のモラルは低下しているよね
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:45:24.54ID:NrvAJY/t
完全にFGOアンチスレになってるけど、ここ同人板なのであっちでやってもらえませんかね
スマホアプリなら、スレがもっと盛り上がるぞ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 15:40:50.00ID:zydrbQ+Q
「他もやってるのにFGOだけ」ってよく見かけるけどただFGOが一番悪質で目立ってるってだけだよな。
モンストも艦これも反吐が出るほど嫌いってやつが大半だと思う
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 15:59:59.24ID:zydrbQ+Q
いっそムハンマドとかヒトラーを爆乳水着ロリビッチにして裁判沙汰になればいいと思うわ
そうなれば今後誰かが偉人転生ものを作ろうとしたときfateの例があるからって思いとどまる
大量に人殺したクソ悪党のネロや切り裂きジャックをすでに女体化してるんだから簡単だろ
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/27(火) 18:38:03.95ID:u79UM6oC
>>117
そういうの全部嫌いというのは前提として当たり前なので一々言わないだけです
なのでFGO以外は許してるなんてことは無いです
艦隊なんとかとかいうエセミリタリー不謹慎すごろくステマクソゲー大嫌い
あれで擬人化に歯止めがかからなくなって我も我もと2匹目のドジョウ狙いで粗製乱造されていった記憶
ネットの片隅で細々とやってた擬人化が下手で火が付いて艦隊なんとかで爆発した印象
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 03:17:25.39ID:XDL30PSd
>>108
>>109
>>110
ちょっと毛色が違うけど
インカ帝国辺りのお方はネタにする音楽までできるほど日本の感覚で馬鹿にされてるけど
「あまりにも日本語の響き的にアウトだから当然」と思われてるね
「徹底的に滅ぼされたからセーフだ」が通るなら……
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:55:49.25ID:SSVQGJaL
モンゴルの件で外務省にクレームが入れば差し止めになることが分かったね
今後はそういった苦情は外務省に入るようになるんだろう
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:37:14.14ID:WU7PFh9J
まぁ可能性として外国有名人に
「日本では貴方の(国とか信仰とかの)○○が下劣な扱いを受けてる」て目に留まらせて抗議してもらえば
差し止めできるかもしれんな
評論家とかじゃなく芸能人やスターみたいな人たちね
ファンがついてればそれだけ抗議も一瞬でデカくなるし
そうやって潰れてくんないかな
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:16.77ID:WVE8J07z
自分の好きな人物は不人気でスケープゴートみたいにされがちだから悲しくなるが、汚染のターゲットにされにくいならそれも仕方ないかなと思ったりする
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:24:03.47ID:aghzOuj5
イケメンって話ならはっきり言って元の写真や肖像画の方がイケメン
自分の好きな芸術家(白黒写真だけどかっこいい)がどっかの厨に没個性ちんちくりん萌えキャラにされたとき腹立った
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:23:46.41ID:uxASNew7
プロフィールを拡大解釈したキャラ造形も失礼さに拍車掛けてると思う
男性社会で頑張った女性偉人→オラついた男女
優雅なイメージのある男性偉人→カマ寸前のナヨナヨイケメン()
みたいな、しょうもないキャラ付けばっか
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:13:38.04ID:KF8RGnUK
画家イケメン化ゲームが気持ち悪い
生前苦労した画家を量産的イケメン化して故人馬鹿にしてんのか…
この薄っっっぺらいキャラが検索で引っかかってきたら腹立つなー

そのうち亡くなった漫画家も美化しそうだな
本当にゴミコンテンツだ
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/13(金) 08:08:15.23ID:wiGKDcEn
苦労した偉人をペラいキャラにされてるの本当に嫌い
そういう可哀想なエピソードがある偉人は大抵コンプの塊設定とかネクラ設定とかペラッペラのキャラ付けされてたりする
人の苦労はそんなカジュアルに消費していいものじゃないし
その人の才能も知能もお前らなんかがイジって笑っていいレベルじゃないんですけどねっていう
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:49.12ID:GL31QCa0
史実の関係()が売りの文豪ものはイケメン化するよりも
元々のビジュアルで史実通りの師弟や友人関係の方が萌えるってことを分かってない
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/19(木) 03:27:31.90ID:vS1tyCyr
その史実の関係()も都合のいいところは拡大解釈して、知らないところは公式すらスルーしてる模様だし結局何もかもペラペラの薄いガワだけ状態
実は〇〇だけどwikipediaにそれほど記述がなかったらスルー、とかね
資料館レベルのことは絶対作中に登場しない
そんな有様なのに更に偉人を量産化イケメンにして売り出すとか…
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:35.59ID:cEPRXw8m
ある人物を調べようとしたのにソシャゲのページばかり表示されるとイラっとくる
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:13:26.62ID:VSRFJSz2
名前が同じで作品名と同じ能力使うだけの別人だし…で犬はスルーできた
何だかんだ元ネタの人の本は売り上げ伸びて文豪記念館に客増えたし
文学も漫画や円盤と同じで売れないと続かない世界だし売れるならいいやと思ってた
そこへ思いっきり本人です設定で出してきた文或はちょっと無理
関連本売れて記念館潤えば…と思って対処は期待してたけど
描き下ろしすらない立ち絵流用文庫カバーやら記念館コラボをろくに告知しない運営やらにうんざり
正直売り上げに貢献すらできないコンテンツには消えてほしい
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 01:50:44.62ID:llnbmB7F
笛糸号ばっかりって言う人別スレでも見たけど
笛糸号が今知名度高いのに加えて地域時代問わず高頻度で広範囲に手出してるからじゃないのかと
こういうこと言う人的には私怨アンチに叩かれてるって認識なのかもしれないけど
好きな偉人二人が女体化だのコンプだの浅はかなキャラ付けされて実装されたらジャンル規模がでかいだけに
一気にネタとして消費されんだろうなと思うと恐ろしいわ
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:56:09.96ID:X3VWw6Hr
>>148
手当たり次第に人物に手出してるんだからその分被害報告が一つのカテゴリーに留まってる作品(文豪・武将・戦艦等)より増えるのは当然の理屈だよな
あとこの手の作品は全部嫌いという前提で批判してる
当然文豪やらなんやらも嫌いだけど一々主張しないよ長くなるし
別にFGOに標的絞って批判してるわけじゃない
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:04:48.62ID:J96IAgCD
新撰組好きなんだけど笛糸号で沖田か土方が女体化させられてたのはかなりイラついた
他の偉人もだけど元は男性なのをわざわざ萌えキャラ化させる意味は何なんだよ
某乙女ゲームでも訳わからん吸血鬼設定つけられるわ
人名で検索するとこのゲームのキモいキャプチャが大量に引っ掛かるわでろくな扱いじゃない
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:40:40.17ID:Ba75ALfb
>>150
同じく新選組好きだからよくわかる
笛糸号の沖田は女体化されただけじゃなく同じ顔のクローンキャラの一員にされたのが嫌だ
明らかに名前だけ適当に貼り付けた感が凄くて敬意もへったくれもない
某乙女ゲームも大嫌いだわ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:08:57.68ID:5nJ7P0st
トロイア戦争関連の英雄が「史実」だとどうのみたいな話が流れてくるんだけど
いつトロイア戦争が史実だと断定されたんだよ……
と思ってたらまたFGOか
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:59:23.64ID:64Cy2lK3
上のナイチンゲールじゃないけど自分はジャンヌダルク好きだからソシャゲ知識でdisってくるような輩に本当に腹立つ
裁判記録も読んだ事ないような奴がきちがい女だの脳筋だのさも真実のように語ってくるしその数がやけに多いのも腹立つ
まあ偉人をフリー素材で使ってるのソシャゲじゃ大抵でてくるしプロパガンダ等で持ち上げられやすい名前だからその分反発も多いんだろうがそれにしても腹立つ
たいした事してないって言ってる奴らにじゃあお前がやってみろって言いたいわ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/06(日) 16:13:37.77ID:xXJy3ygt
アレキサンダー大王に大したことやってないんでしょ?も見掛けたなあ
唖然としたわ
歴史上の人物を簡単に好悪で評価する傲慢さが本当に苦手
しかも適当に仕入れた知識で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況