X



オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/25(水) 16:18:35.13ID:izl6JXxW
公式の爆弾により最大カプが最大野党になってしまったジャンルにいる
公式カプ勢との軋轢が酷くてトラブルが絶えない
楽しく二次創作したいのに毎日のように凸られたディスったディスられたと何処かで問題が起こる
もうやだこのジャンル…民度低すぎ
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 19:12:56.66ID:EFgtiuUh
オンライン小説ってやっぱり横書きが一般的だけど読みやすい横幅ってのがどれくらいかわからない
昔は解像度が小さかったからこれぐらい、って統計あったんだけど
今はほとんどスマホから読む人多いし昔の統計じゃ今のパソコンやパッドには当てはまらないし

その時はこれぐらいがいいって思って横幅変えるんだけどふとまた見たらいやもうちょっと狭く&広くって悩む
サイトやブログやデザイン選べるSNS利用してる人はどれぐらいにしてる?
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:21:24.20ID:LD8MjzBl
>>611
昔何かで、人間の目線で読みやすい幅は15センチとかいうの読んだからその位にしてる
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/09(木) 01:41:45.76ID:3T0rk6o5
>>617
感情類語辞典同じ感想
言葉が並んでると思ったらしぐさとかだから、わかってるよっていうのばっかりだった

場面類語って二次でも役立つの?
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 23:01:05.05ID:fVx9IgOR
、、、や。。。はどれだけ惹かれるネタであろうとやっと見つけたマイナーカプであろうとブラウザバックしたくなる力がある

10年以上前のジャンルに再燃して色々漁ってたけどやっぱりそのくらいのジャンルは時期的にも支部<<<サイトだなーと実感
サイト→支部に移動したり未だに活動続けてる人もいるみたいで収穫は思ったより多い
でも最盛期が最盛期(10年前)だから探せば探すほど貴女は〇〇人目の迷い子・切甘・狂愛・///(照れ)・黒化スレ化・ポエム・激裏・隠しページetcに遭遇し自分の古傷も抉られていく
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 23:25:56.39ID:lTojdX2M
。。。も
、、、も嫌だし
照れている表現でセリフ中に「////」を使う書き手も嫌
そっ閉じ案件だわ

そこ、文章で表現せずに何が小説だと思ってしまう
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:58:00.54ID:r1eCAS38
ト書き////顔文字wwww(藁)作者のツッコミ〇〇←(暗黒微笑)アイシテルだょてゆーか
うーん過去の遺物感
こっちまで精神的にダメージ喰らうわ
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 03:04:03.17ID:Z4R8wyfy
、、、とかブラウザバックはしないけど小説と思って読まなくなる
自分が自作品に対して「小説」って呼べるようになったのが創作活動十年目以降だったから
心の中で呼び方変えると気が楽になるのかもしれない
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 16:48:50.45ID:WNAifxWD
自分も知りたい
wordの校正してるけど話言葉が全部ひっかかっちゃって
めんどくさくてやめちゃう
「そんなことねえだろ、やってみたらいいじゃんかよ」
みたいなやつ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 01:41:28.22ID:nGrYgkNW
ちょっと聞きたいんだけど、一文の中で同じ名前が何度も出てくるのっておかしいと思うんだが
たとえば……
A男は階段を降りてB子を呼んだが、B子は気づかずにスマホをさわっているのでムッとしたA男はわざと足音を立てて階段を上ればB子は顔をあげて不意打ちで微笑んだ。
こういう地の文を書く人がジャンルにいてまあまあの評価を受けていたんだが自分は気になって最後まで読めなかった
名前が何度も出てくるのもそうだけど表現がくどすぎて、これはありなのかとショックを受けてる
こういう文体を書く人も一定数いるのかな
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 08:24:29.34ID:daCiLrFs
書く人は気になるけど読むだけの人やいわゆる文学作品を読まない人は気にならないのかもしれないと思うことはよくある
評価高くても読めない文章はある
逆に回りくどすぎて合わないなってのもある
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 09:13:12.03ID:fV/yS0iq
二次小説なんて萌えてなんぼだしね
いちいち文体だの文法だの考える人多くはないと思う
読み手としては

まあかっちりした文を書く書き手さんは気になるのもわかるけどね
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:25.01ID:y3PX7Tqo
>>643
一文が長いし一度出た名前は代名詞にした方がスマートだよね
でも一文の中で視点がバラバラにならない・誰が何をしているか判ればとりあえずは読める
ネタがよければ評価はつくんじゃない?
この例文で字馬扱いはないと思うけど
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:00:56.71ID:nGrYgkNW
643です
みなさんからの反応目から鱗だった。ありがとう
自分は元字書きで今はほぼ読み専なんだけど、赤ペンいれたくなる地の文がほとんどで集中できずにブラウザ閉じてしまった
気にならない人が多数なんだね
これからは頭柔らかくして読んでみる
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:07:10.24ID:FsvvFB+b
この例文みたいなくどい文章書く作者が
文字数自慢とか今回も二万字超えちゃったとか言ってるので
赤ペン添削して無用なの削除したら半分になるわボケと思ってしまった
文字数自慢する奴はお察しだな
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:36:05.23ID:b5o30SeE
A男とB子なら彼、彼女で書き表せるんだけど
BL書きだと彼と彼ばっかりになっちゃってどっちがどっちか分からなくなりそうで、つい名前を書いてしまうな
片方の名前が連続で登場する時だけ代名詞にする
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 03:51:48.77ID:jyqtYhZl
一文で何度も名前出すってのは内容によっては有効だと思うけど
643の例文って一般的にはくどくて添削必要な文なんだね
・呼ぶより先に階段下りてくるぐらいB子が好きなA男
・わざとじゃない無視でもムッとするぐらい構って欲しいA男
・足音は拗ねた表現、それに微笑むぐらいは好意的に思ってるB子
っていう作者の萌えがこの細かい描写にあるんだろうなって好きだ
って思ってる自分がくどい文章書いてるんだってわかったわ

参考までに643の例文からの添削例を聞きたい
651の言う通り字数膨れ上がって文才のなさ痛感してるしくどい文章直したい…
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 07:31:15.43ID:ROBGUuY2
>>654
くどい文と長い文は違う
上の方の例文はただの長い文
「スマホをさわっている。」「なので〜」というふうに
一文を二文に分けられるでしょ?

くどい文は同じことを言い回しを変えて何度も書いてたり
階段の様子や踏みしめる足の感触やスマホの形状について
延々と語っていっこうに話が進まないやつ
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 14:04:37.15ID:5xl5p1pj
それが作者の作風でちゃんと何が書いてあるのかわかれば好きな人はいるよね
わざと一文を区切らないで続けるのも効果狙うテクニックの一つだし
それが延々続くとかなら文体として消化されてないんだと思う
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:36:54.59ID:NQ2mE6mo
A男は階段を降りてB子を呼んだ。しかし、B子は気づかずにスマホをさわっている。ムッとして、わざと足音を立てて階段を上った。
その時だった。B子が顔をあげて、不意打ちで微笑んだ。

自分ならこうかな
このあとにA男の心情を交えた行動とか台詞を書く
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:58:36.38ID:1MPiFjNk
上の例文に似てるんだけど
A男は他の誰かが見ていなければB子を抱きしめてしまいたかったがそれは恥ずかしいので我慢しながら戸惑いがちに覗き込むB子を睨むと睨まれたB子はきょとんとして再びスマホを見てみれば新しいメールがきている事に気付いてB子は慌てて返信した。
みたいに、一文の中で最初はA男視点で書いているのに最後はB子視点の行動になるのは有り?
一文をわざと切らずに長く書く人いるけど、その中で主になる人が変わるのもひとつの手法なのかな
自分もモヤモヤして読めなくなった事あるから、上の例文見て聞きたくなった
この例文かなり長ったらしくて句読点ないけど、本当にこれくらいの長さを一息で書く人がいるんだ
個人的にはかなり読みづらいと思うんだけど、好みもあるのかな
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 20:02:32.40ID:WWxggf7A
長いのも視点混ざるのも好みみたいだからいいけど
合わせ技で来られるとしんどい
読んでる最中に二文〜三文に分解してしまう、そしてすごく疲れる
もっと言うと合わせである必要性も感じない
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 20:08:13.30ID:jyqtYhZl
>>655 >>658
651の言うくどいは句読点の有無や頻度のことだったのか
作風は似てないけどくどくならないための参考にします
ありがとう

>>659
その例文も句読点入れてくれてれば自分は好き、内容も可愛くて好き
643の例文もA男は背を向けて階段上ってるのにB子の笑顔を不意打ちだと感じたA男の心情が入ってたりとか
でもみんなそこをスムーズに読めてるのは無意識に脳内補完とかで柔軟に対応してるからだと思う
視点変更も上手く書いてくれればスムーズな物だと思うしそれも技術や手法だろうけど
出版社の編集とかって立場じゃないなら合わない文体の小説を無理して読まなくて良いと思うんだ
文体が合わないだけで相手が未熟って訳でもないし
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 20:50:52.60ID:cZOQuOGs
>>662
文章の内容は関係ないんじゃない?展開は例文書いた659がフェイクで書いたものでしょ?
文体の読みにくさで言ったら最悪のレベル
視点かわるのも無いし、一文にまとめる必要性も感じない。この書き方を最初から最後までされたら読むだけで疲れるから自分は無理だ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 21:22:36.61ID:wYU3K9gW
私も基本的に無理だけど一人だけ643みたいな文章で謎の勢いとエロスがあった書き手さんにはどハマりした
けどその人失踪したし文章も視点ブレブレだと不安定な感じするし
そういう文章の人にはそういう感じの人なのかなと偏見を抱いてしまう
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 21:40:21.35ID:IsQef8fr
自分は文節区切りすぎで意図して長くしようと努力中なので、例文くらいの長さの文は良いなと思う
でも視点変更はナシだね
あとハルヒのせいかもっと前からあったのか、ラノベ中心に長い地の文を書く人多いけど、長々と書くなら笑うポイントを一箇所入れて欲しい
一言笑えるフレーズがあるだけで長文もぐっと読む気が起きると思う
シリアス小説のことは知らない
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 22:47:16.75ID:O/nAnReb
程度の問題かなー
会話ばっかり延々続くのも
地の文ばかりなのも読みづらいかも。
自分はどちらかというと会話ばかりの(「」ばかりの)
文章が苦手。
うまい人は地の文が長くても読み込ませる力がある
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:00:39.18ID:9zlGyQ+6
改行と改ページは適度に入れといてほしい
今日スマホで読もうとした作品、殆ど改行なくて画面に文字びっしり詰まってたからそっ閉じした
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:01:51.35ID:ErYccj8N
延々と口喧嘩してるような時がどうしても「」ばっかりになる
移動も何もなく部屋の中で二人きりでひたすら言い合いみたいな
無理やりセリフも地の文に組み込むけど難しい
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 00:19:24.20ID:sBd3d28G
「」続くのは勢いがあって好き
。のたびに改行してんじゃないかってぐらい改行多いのは身構える
文字サイズと行間にもよるけど特にスマホみたいな小さい画面で
びっしりにならない頻度で改行する小説って自分には難しいなぁ
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 17:20:54.42ID:HP16JANE
普通に心の中で読み上げて息切れするのは無理
なんだかんだ読みやすい文章を求めてる
特に二次創作だと文体が好きとかあまりなくて内容を読みたいと思う派だから読みやすくて物語が無理なく入ってくるのが一番かな
文体フェチな人とかもいるから癖のある文章とか自分の書く文章にこだわりがある人も一定数いるんだなってこの流れでわかった
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/03(月) 15:52:33.14ID:Me/GAnaG
ヘタなわけでも構成がおかしいわけでもないのに一行目からどうしても読めない、なんてことも
あるので文章は相性だと思ってる 無理して読むようなもんでも読ませるようなもんでもないしな
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:23.01ID:khM7vZKX
一人称で書いた作品を三人称に直してる最中なんだけど、やはり最初から三人称で書いたやつと違って何か違和感ある気がする
こういう時は大人しく一人称のままにしておいた方がいいのだろうか
逆でもいいので同じ事した事ある人いるかな
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:12:29.51ID:QaikxgyE
人称を変えると視点が変わるからだいたい書き直しになるかと
表現も含めて言い回しやらなにやら全部見直しになるだろうに
違和感があるならそれが原因じゃないかな
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/07(金) 01:29:13.94ID:TN0Yuvfb
特に事件が起こるわけではなく
ABがだらだら日常を過ごして終わる、というような話が好きでよく書くんだけど
気付くとオチが毎回同じ(ぐだぐだした末のベッドイン)になってしまう
そこに至るまでの経緯が違うからセーフと思いつつ、読む側としてはワンパターンで飽きるよな
オチを変える工夫とかあったら教えてください
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:28:14.10ID:khFZ9pyb
ベッドインしなきゃいけない?
私はよしな○ふみとか好きなんだけど、日常の話でも面白いと思うから
ベッドインしてもいいけどしないバージョンも書いてみたらどうだろう
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 11:14:39.15ID:12QZLegA
心理描写増し増しで台詞少な目の話が好きで普段からそんなのばかり書いてるせいか登場人物が食事しながら会話してるだけみたいなのを書くのが下手すぎて悩んでる
台詞だけはもう出来てるんだけどそれを繋げる地の文が「Aは何々に箸をのばした」みたいな説明的な短文ばかりになって単調に感じてしまう
そういう日常の切り取りみたいなの書いてみたいし上手い人に憧れるんだけど台詞主体でテンポよく進行させるのって難しいね
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:27:32.15ID:vGByoepk
>>673
674さんじゃないけど自分もよく人称変えて書き直すのやるよ
やってみたいからと楽しいからが一番大きい理由

一人称が三人称か複数視点からそうじゃないかで書ける心情や見える範囲が変わるから
ある部分を見せたくなったとか、隠したくなったかとかで書き直したりする
でも違和感あるなら元のままがいいんじゃないかなと思うけど
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 13:15:07.63ID:aHnaz7j/
>>681
かぶりついたり、咀嚼したり、頰を膨らませたり、ごくんと飲み込んだり、お椀を持ち上げたり置いたり、お茶を飲んだり

でも実は読む人はそんなに気にしてないかもしれない
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 14:28:33.29ID:I2HnqaCM
681です
そっか単調でもいいんだね
読む側だと確かにあまり気にしないかもしれない
テンポ悪い気がして行き詰まってたんだけどとりあえず単調でもいいから最後まで書ききってみる
ありがとう
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 17:56:01.28ID:3jkvvRC1
一本書けたー
何も考えないで書き上げると3000字か9000字になることが多い
みんなはそういうのない?
いつもなぜかこの文字数になるみたいなの
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:11:09.23ID:2xW4pJsI
趣味で書いてるもんだからうまさより萌えた勢いを大切にしたいんだけど
最低限読む人に意味が通じるか下読みをしてくれる人がほしいなーとたまに思う
あと初期作より登場人物が原作から離れてきてるとかそういうのもチェックしてほしい
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:06:33.85ID:fgEck5Oj
たまに大手の絵描きがツイなんかで出張編集部持ち込みレポとかやってるけど、字もああいうのあったら良いのにと思う

でも小説の方が読むの時間かかるし、読む側で考えると趣味に合わないマンガと趣味に合わない小説なら
後者の方がはるかに読むの苦痛だからまあ無理だなと思うけど
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:18:14.08ID:lwbCHOPd
そう考えると温帯の小説道場は画期的だったんだね
プロの小説家が素人のBL小説読んできっちり評論してくれるんだから
しかもランク付けがあるから投稿者の中での自分の立ち位置までわかるし
私は後追いだけど、もしリアルタイムで立ち会えてたら投稿しただろうな
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 13:23:25.29ID:Lqx4fpD0
漫画と違って二次小説だとキャラ設定省いてることが多いから登場人物を把握するのも大変だろうし
一冊読むのに時間もかかるし無理だろうなあ…
あったら絶対やりたいけど
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 21:12:13.85ID:WR1edZB0
小説道場懐かしすぎ
温帯は晩年、道場でやっちゃいけないと挙げてたことの
オンパレードで壊れてそのまま逝ってしまい、今はJUNEもない
隔世の感
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:36:49.88ID:UgyBccmw
ネタが浮かばなくて困る
診断メーカーとか好きな音楽とか誰かの絵とか?
そういうものからピンとくればいいんだろうけどこない
何書いてもn番煎じだし……
いやでもn番煎じでもいい話書ける人もいるからそれは言い訳か
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 02:52:00.54ID:71SM1Qxx
登場人物が多い小説で寄り添う人物の変わる三人称ってあり?
うまく言えないけど
『部屋を緊張が包んだ。BとCは大丈夫だと明るく笑ったが、Aの心は落ち着かないままだった』
『Bは窓を叩く音で目を覚ました。 AとCはまだ眠っているらしい。Bは立ち上がり、扉へと足を動かした』
みたいな文章は共存できる?
☆、◆、──、空白なんかで区切ってからにしないと気持ち悪くなるかな?
その話的に一人称にはしたくないということで足掻いてるんだけど三人称難しい
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 10:45:36.86ID:B+9j+Qsl
>>697
寄り添うって、視点を固定することかな
一段落の中でも文章の主役となる人物がころころ替わるのは普通にあるよ
読み手への主格変更のサイン出しが少し難しいけど(ここが甘いと読み難くなる)
小説の作法なんてあってないようなものでテクニック次第だから頑張れ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:08:14.15ID:5xsp1xOi
>>697
その例文ならAが眠りに落ちるところまで描写した後改行のみで「一方Bは〜」みたいに視点変更したことある
空行入れて段落分けた方が読みやすくはあるんだろうけど繋がってる場面だったので分けたくなかったので
ただあまりコロコロ変えるのは読みにくいだろうから視点変更はその1回だけにしたけどね
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:38:32.91ID:/Pgb3aPg
>>697
ありかなしかであれば自分の場合は無し
すごく上手い人なら違和感無く分かりやすく視点変更出来るのかもしれないけど
自分がそれを表現出来る自信がない
ただの視点ブレの下手くそになりそう
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:50:06.86ID:0YCgxIvO
>>697
三人称多元視点をスムーズにするには、改ページか改段落で視点切り替えすることだと思う
読む人もわかりやすい

または視点固定で書ききっちゃうか
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:52:29.29ID:GtaS6avp
商業にも三人称多視点の作品はあるけど素人が書くとただ散らかった読みにくい文章になりがちだから避けた方がいいって言われてるね
普通に三人称単一視点で書くよりよっぽど技術力がいる難しい書き方だと思う
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:03:56.71ID:1RxfF6V9
上手い人は自然に三人称多元視点やってるよね
今ちょうど同ジャンルにいるけどうらやましい

自分は出来ないから視点変わったよと明確に分からせるように
地の文挟むなり空白行挟むなりしてる
0704703
垢版 |
2018/10/01(月) 13:05:51.30ID:1RxfF6V9
明確に分からせるよう「な」地の文
の間違い
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:27:42.88ID:kNwifCyi
自分も視点変わる時は切り替えの記号入れたわ

A視点

※※※

B視点

みたいなかんじ


ところで二次小説読んだとこなんだけど
海外舞台で日本に縁もゆかりもない中国人キャラが軽食をすすめられて
「いただきます」「ごちそうさま」と言ってたんだが指摘するとウザいかな?
内容的な伏線とか重要な意味はない、ただの挨拶描写なんだけど
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 07:07:00.60ID:VP68P2w5
中国語で喋れとかじゃなくて、たしか中国ではいただきます、ごちそうさまを言う習慣がないんだよね
指摘は絶対にしない方がいいと思うけど
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 09:36:47.03ID:TF1g+l8k
公式の舞台設定が明らかに日本じゃないジャンルやってたときは一人称視点での仁王立ちや大袈裟みたいな言葉を避けるのに苦労した
指摘されたら半年は創作できない
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 11:08:07.50ID:m1Rg6kbp
キャラが外国人だと悩むよね
絶対こういう展開にならないだろうなと思って書いてる
↓のような注意書きを入れたくなるときがある

※書いている人は日本人なのでキャラも日本人メンタル、日本文化で作成してます
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 11:25:58.76ID:3KPzYzj+
国とか時代とか職業とかでもその辺はいろいろあるよね
自分も特殊な職業の作品書くのに資料見たりして下調べはしたけどやっぱりそれに携わってる人から見たら違和感すごいだろうと思う
素人の二次創作だと取材したりするわけにもいかないし書き手としても読み手としても割り切るしかないね
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 11:43:40.72ID:tAawhlsm
二次パロで外国舞台にしたけど、登場人物全員漢字名で登場させたわ

正直、言い回しや風習がおかしいのなんて商業作品でも山ほどある
素人の同人作品にいちゃもんつけるなら、プロ作品へ指摘しまくってからにしては?
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 12:08:01.99ID:VlTYmAve
自ジャンルはよく公式に関係するパロでAはアメリカ人Bはフランス人Cはイタリア人みたいなのあるけど名前はそのまま日本名だな
てかそこで太郎がアドリアーノとか名前つけられててもそっちの方が無理
0716名無しさんどーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 06:21:49.64ID:uE9oYL06
途中までかいてて、あ、これ一人称のがいいやつじゃね?となった
書き直すかとも思ったが一人称苦手なんだよなあ
ボケキャラなのにエスパーナみたいになりそうで
なんかコツというか注意点あったら知りたいです
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:25.85ID:WycOYc+C
>>716
具体的にエスパーしたい所は相手の仕草描写で匂わせに留めるとか

自分がAでBと食事してる前提
前)Bは実はピーマンが嫌いだったが我慢して食べた
後)Bは眉をしかめつつピーマンを口に運んだ

これくらいしか思いつかなくてすまない

最近の発見
タイトルに悩んで決められない時はラノベ調「〇〇がxxして●●で△△している」風を考え「xx」「●●」「△△」のどれかを抜き出すとわりとはまるタイトルになる
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/07(日) 20:37:11.92ID:4JnoR/zo
小説書き進める気になった時に限ってキーボードが反乱する
wordで書いてるんだけど打っても反応しない
ていうか今のPC8年目だしな……明日買い替えるわもう
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:44:51.24ID:/O3GBTuL
口調がかなり独特なキャラ動かすの難しすぎる
技量不足のせいでシリアスシーンもギャグっぽくなるしどうすればいいんだ…
口調抑えると別人みたいになるし何よりその独特な口調が好きだから書いてるのにそこが引っ掛かって書けないという辛さ
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 13:41:53.72ID:GYxIJmP/
>>721
口調がつかめないと難しいよね
書き出す前に特徴的なセリフを書き出して感覚をつかむようにしてる
しばらく書いてるとその感覚が身について楽に書けるようになるんだけど最初はほんと苦労する
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:13.29ID:YY5DauGM
災害後のサバイバルのような世界観の二次やってたんだけど
現実の災害と何度も被ってしまって書けなくなった
同ジャンルの人は日常パラレルでほのぼのが多いんだけど
封印するしかないよねえ
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:20:54.74ID:3lfHYrTj
>>724
半端な災害だと現実と被るから被らないレベルの災害にしたら?
巨大な隕石で地球が削れたとか異星人と戦争した後とか突然現れた神が天罰を下したとか
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 12:21:20.41ID:wOdmNgnE
漫画&絵描きの人が小説の文字数に関する呟きに関して「普通に書いても1万は行くでしょ?」とか
「エロなら適当に書いてたやつで2万楽にいく」とか呟いてて
1万字超えた作品をあげてない&一万字超えようと必死な字書きは死にそうになった
一人に関しては実際に軽く書いたと前置きした小説をあげてたことがあって読んだら
実際に面白かったので反論もできない…
絵や分に限らず元々の知識量や語彙量や話の展開の考え方がうまい人なんだろうけど…死にたさしかない
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 14:52:50.32ID:5+GyP45W
>>728
とりあえず語彙量嘆くなら安易に…使ったり「死にたさしかない」みたいな若者言葉使うのやめたら? 日頃からそんな文章ばっかり使ってたら語彙力なんて身に付かないに決まってるじゃん
羨む前に自分のちょっとした生き方を見直せよ
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:44:10.70ID:gMcm7bq6
自分みたいに一万字以内にまとめられなくて悩んでるのもいる
ネタに相応しい長さで過不足なくまとめるのがいちばんカッコいい
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 03:54:14.12ID:8l0Hedo8
>>728
文字数云々言う人で字馬にあたったことない
あと、軽く書いたとかいう人からは強烈な自己顕示欲を感じる
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 16:11:26.00ID:KBa/iRDU
文字数のこと意識するようになったのは、
昔ブログに容量(文字数)制限とかあったし
それでカウントするのが習慣になっただけだなあ。
長すぎるとやっぱり何度かに分けて更新したいし
文字数はその目安にしてる。

読んでる人からすれば書く側の何万字とかどうでもいい訳で
「長い」ってぐらいの認識しかない
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:42:06.61ID:3wvKhyB7
分厚いけど下すっかすかで値段も高い本は当たるとイラッとするな
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:43:42.44ID:7cM6D/5L
長編尊いとかじゃなくて長編書ける人かどうかは読む基準にしてるな
腕が上がってくると長編書けるようになるし長編書ける人が書いた短編ならハズレ率低い
2000字以下の短編しか書いてない人で唸るような話を読んたことがないのもあって最大文字数=実力の最大値って目安にしてる
まあ偏見だけどそういう読み手もいるってことで
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:13.34ID:8l0Hedo8
>>740
長編書けない人多いっていうけど私は短編が書けない
半年うんうん唸って結局書けなかった
読むのは短編も好きなんだけどさ
両方完成度高く書ける人はすごいね
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:14:44.88ID:vgqhL8uc
自分も短編書けない
同ジャンルに短編めちゃくちゃ上手い人がいて
このネタあの人なら5000字に収めてブクマかっさらうんだろうな〜ってよく思う
けどその人長編は書けないって言ってた
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 07:28:43.02ID:26Nwuicg
長編かけないのは話を組み立てる力がないとかとか集中力がどうしても続かなくて途中かくのが苦痛になるとか理由がある気がするけど
短編かけないのは話にするネタが厚すぎるとかじゃなくて?

今まで短編の繰り返しが長編になると思っていたので驚いたよ
740の基準とてもわかる
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:25:19.61ID:vgqhL8uc
根幹となるアイディアやエピソードに対して
話の筋書きとかこういうシーンを入れたいみたいなのを盛らないと気が済まないというか
アイディア一発で出す自信もないし物足りなく思えるというか
例えば特殊エロでもそこに至るまでの話を盛るみたいな
そしてそういうふうに書かないとブクマや評価が伸びない…
短編うまい人は膨らませるのが苦手だし構成も苦手だからシンプルにしか書けないんです〜って言ってたけどそれがめちゃくちゃ萌えるからなんかもう敵わないんだよな密度が
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:50:45.60ID:BDU3EGeD
一場面切り取りみたいな短編がめちゃくちゃ上手い人いるよね
でもそれを繰り返して長編にしたら多分あの良さは消えてしまうと思うから短編だからこその良さだなと思う
自分は起承転結しっかり組み立てたくなるからそこそこ長いのばかりになる
場面切り取り系の短編にも挑戦してるけど場面は切り取れてても一つの作品としては全然上手く書けてないって感じてる
こういうのはどちらかが上とかじゃなくて個性と言うか向き不向きもあるんだろうけど憧れる
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:55:14.47ID:vgqhL8uc
>>747
まったく同じだ…
場面だけで魅力的に書ける人にめちゃくちゃコンプレックスある
ちゃんと起承転結ある話が書けることは自分の良さだとも分かってるんだけど
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:59:47.73ID:DxfrT2WZ
例えが正しいかわからないけど
長距離走と短距離走だと使う筋肉が違うみたいなものはあると思う
でも長距離走タイプの人も一般人の短距離型の人より100mでも速いし短距離型の人だって普段練習でマラソンもしてて一般人より何十倍も長い距離走れる

そういう意味で「長編書けない人」が「短編タイプだから!」って言っても「あー短編もお察しだろうな」と思うし
「長編書ける人」が「短編は上手くない」って言ってると「高いレベルの話してんだろうな」と思う
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 09:13:55.10ID:gfzpFTXs
>>743
長編って一言で言っても何種類かパターンあると思う
・短編を重ねて長編になる
・大きな流れがあってその中に何回も起承転結がある

全体の流れや方向性なしで同一設定のシーン短編を繋げて「シリーズ」「連載」みたいに言っちゃうのはちょっと違うかなと
ぶっちゃけ「次回への繋ぎ」がないタイプのシリーズで1作が短いのしか書かない人は短編書きと定義して読む対象から外してしまう
いい設定でファンがついてる場合もあるだろうけど、それでもうまい話が書ける人はたまにせめて1万字超え投下してるもんだから1万字越えない人はスルーして困ったことはない
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 09:19:27.89ID:6Hfay1VE
短編書きにも上手い人と下手な人がいるし
長編書きだって上手い人もいれば下手な人もいる
ただ二次なら下手でも短いのは萌えで軽く読めてしまうけどだらだら長いだけの下手な文章は読み続けるの無理
上手い人同士の比較なら短編長編の上下はないと感じるけど下手な人同士だと短編の方がまだマシだ二次限定の話だが
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 09:51:17.33ID:umwfxo9E
>>751
もしかして自ジャンル全部読む派だったりする?
私は旬ジャンルなこともあって一日100作読んでも3年じゃ読み終えないからサクサクフィルターしてる
全部読むような状況なら同じように思うかも
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:24:27.52ID:NgR4cxdL
長編と短編だと物語をつくるときの方向性が違うから、どっちに慣れてるかで本人にとってのつくりやすさが違う。
ワンアイディア始める場合、長編は他のアイディアや要素を組み合わせて積み上げてく作業。
短編の場合はアイディアという箱の中に他のアイディアや要素をはみ出さないよう整理して詰め込む作業。
実際には思考の方向性の話だから、上記の通りではないけれど。

なお、どの程度慣れてるかは出来の善し悪しに概ね比例するが、面白さには比例しないと個人的には思う。
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 23:23:22.10ID:wadXZtpY
>>743
二次の短編っていうのはキャラありきで商業の短編とは違う特殊な成り立ち(構造)をしてると思う
書くことは読む経験がベースになると思うから、二次を読み始めて日が浅い自分にとってそれがすごく難しい
長編の場合、商業小説を読んだ経験が比較的生きる
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:09:50.79ID:J5Lp3CHV
そもそもオン二次小説の「短編」「長編」って認識に差がありすぎる気がする
読み切り短編で出された十万字越えの作品も見た事あるし
長編完結で二万字も見た事ある
自分はその作品を作者が「SS」「小説」「短編」「長編」どれで認識しているかの方を参考にするな

でも>>744の気持ちめっちゃわかる
読む前に字数出たり作者の性格が出るキャプションが見える支部とか辛いわ
出なかったら取り敢えず読んでみてから決めれたのにって思う
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:21:03.83ID:1wZigLQl
>>755
十万字で短編はあんまりな気がする
普段どんな長さ書いてる人なのそれ
二万字で長編はギリギリわかるな
私も支部以前はそうだった

私は
短編5000字以下
短め一万字以下
普通1〜2万字
長め2〜4万字
長編4万字から
なげーよ!8万字以上だな
しかし長い方が好き
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:13.67ID:bgiqpnKZ
>>757
私も支部のキャプション嫌い
見てるジャンルには日記みたいな長文が多くて
もう今では完全スルーしてるけど、実際
本文読んで好み!と思った人は
キャプションなんて一、二行で済ませてるんだよね。
癖のある話書く人ほど前説がクドいし前説にもなってない
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:00:29.01ID:rMo8u68x
キャプションでわかりやすく簡潔に内容説明や注意喚起ができてるかどうかで
ある程度の文章力や客観性の有無が計れる気がする
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 03:08:47.32ID:/Y58eBRi
ブクマやフォローありがとう、とかは1行程度だから気にならないかな。これに次も頑張る〜とかあれこれ付け足して語り始めたらうーん?ってなる
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:41:12.80ID:w80Ge+ps
流れを読まずに超個人的な愚痴。

最近、ルパン三世への熱が再燃してしまって、しかも以前は公式以外はイラストを見て満足してたのに、二次小説を読み始めてしまって、時間が膨大に消費されてる…。
(腐向けではないものを探して読んでる。)
おもろければもう一つだけおもしろいのを読みたいと思ってクリックしてしまうし、好みに合わないのを目にしてしまえば口直しに楽しめるSSはないかと探してしまう。
完璧に中毒だ。

在宅仕事に悪影響出てるから、スパッととやめるなり、きちんと時間管理して楽しむなりしたいのに。

自分の意思の弱さが恨めしい。
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/25(木) 21:57:17.76ID:tsIx/P0x
まあよくある話だよね
だから在宅でも出来る仕事だけど外でやるって人もいるし、ネットに接続されたパソコンでは書かないって作家さんもいる
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/02(金) 06:54:01.41ID:7u4zO8Rd
よくワンライに参加するんだけど
自分で、これはいいのできた!と思うやつの評価がいまいちで
さらっと書いたのを誉めてもらえると基準がわからなくなってくる
ワンライは無料だからまあいいとして、冬コミで本出すんだけど
お金を出してもらうんだからなるべくみんなに楽しんで欲しいと思って
このネタの本でいいのかな、他のネタの方がいいのか?と考えてしまう
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:52:13.68ID:+y8dMu8L
>>775
渾身の作より軽く書いた方が反応がいいってよくある
気に入ってるのはわりと細かいこだわりの部分だったり微妙なところだったりするからかな
でもそこに気づいてコメントくれる人もたまにいるからまあいいかと思ってる
結局は自分の好きなように書くのが一番だよ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:42:53.88ID:xur+4zG8
オン用に改行たっぷりで書いた小説の改行を自動的に削ってくれるツール、誰か知らない?
(例えば会話の前後の一行空けとか)

最近twitterで見たんだけどブクマとかしてなかったらしく見つからない
オンで発表した小説をオフで本にしたい人に向けた感じだったと思う

同じことができるサイトとかでもいい
何かあったら皆さん教えて
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:28:38.02ID:8NfY/r5m
連載の途中で手が止まってる
サイトと支部あるんだがどっちも開く気も失せてる
以前はアクセスやコメント見るのに毎日何回も見てたのに
もちろんコメントがあると嬉しいけどね
はー早く仕上げたい
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:05:29.45ID:WQnXiQBK
>>783
昔はランキングサイトから人来てたけど最近それもどんどんなくなってるからな
支部を宣伝に使うという考え方もあるよ
サイトのほうがコメントは多い
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:01:27.13ID:k8G4Qq4p
タグ検索できる支部で人こなならサイトは更に…って感じじゃないかな
特に流行ジャンルとかだと厳しそうだ
ドマイナージャンルのこれしかない需要と上手く合致してたらそれなりに来そうだけど
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:15:06.07ID:EMpNfNtj
支部の評価って表現方法とか書き方より話の内容で付けてるって考えた方がいいよね?
最近二次書くようになって支部でブクマ付けて貰えたんだけど評価のポイントが気になって…
まだ一人称か三人称がいいか悩んでる段階で書き方が全然確立できてないから、この文体で書いていっていいか悩んでる
自分が好きかどうかが重要だと思うけど書き方を決めたきっかけとかあれば教えて欲しい
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/26(月) 04:40:22.80ID:RkeYRdb7
表現したい内容がより望む通り読んでる人に伝わりそうな書き方を選んでる
基本的には三人称多元視点
一人称はミスリードしたい時しか使わない
別にこれと決めずに今回はこうしよう〜で遊びながら手探りで書いていいんじゃない
新しい扉が開く事もあるだろうしそういう遊びこそ非商業、趣味でしかできないんだから
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/06(木) 03:34:20.14ID:aytQXCh6
どんなバリエーションがあるんだろう
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:52.86ID:IOjN09em
自分の文章を読んでいると猛烈に眠くなる
手直しや校正が全然進まない
こんな眠くなるつまらない話を人様に読ませるのか?と躊躇してしまう
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:21:13.20ID:2JbeylUj
スレ落ち防止age
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:34.35ID:ktzdRSjP
age乙

公式が新作のキャラ設定を微妙に変えてきてそれがヲタ好みだったもんだから
そっから二次の解釈がどんどん発展して旧作からかけはなれたキャラ解釈が定番になってしまってつらい
旧作Aで新作Abだとしたら二次ではbどころかBになってしまったみたいな
A要素を書くとキャラ崩壊と言われかねない勢い
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 04:45:29.34ID:Ra7fwPIS
自サイト閉鎖するので、書いてたのをこ支部にあげます
続きもどんどん書いてきますね!ってあって3日ごとにあげてってストックつきたら1年半更新なし
書く気がないじゃないのさ…
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:42:23.93ID:j0p6p7GE
>>796
規模の小さいジャンルにいたときそれきつかった
今は定番はないけど広がりすぎててそれはそれで地雷にあたるとつらい
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:44:43.29ID:7f+Q39ts
指摘や訂正に「素人にそこまで求めるな」という反論を最近よく見かける気がする
文体や改行とか薀蓄とかいうなら確かにわかるが
原作キャラの一人称やキャラ特定の呼び方等、二次として最低限クリアするレベルにまで
それを言うのは何か違わないか
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:17:46.37ID:J1jiMTLE
私は友達に校正校閲してもらうの平気なタイプだけど、別の知り合いは「どんな指摘でも批判しているように思えてしまってどうしてもだめ」って言ってたんで、人によるとしか言えないかな……常識とかは一旦横に置いて、繊細なタイプには触らない方が良い
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:48:06.32ID:M8z1eP3s
>>799
二次として最低限、というのが人によって違うんだから放っておけって
首すげかえの置換ミスで元キャラの名が残っていても自分ならスルーする
その後、その人のは開かないようにするが

指摘されて有難うとか落ち込む人ばかりじゃないよ
逆ギレして別件拾って攻撃してくる人だっているんだよ
リスク高すぎ
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 12:52:39.74ID:K/sEv2oL
作品を好きと言ってくれる人が誤字脱字や間違いを指摘してくれるのはうれしいというかありがたい
めったにないけど
上から来られたり、的外れというかどうでもいいことならいらっとするかもな

>原作キャラの一人称やキャラ特定の呼び方等
ここらへんは自分は気にするけど他人が間違えても指摘はしないかな
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:57:26.37ID:09QWR9HY
オンラインもさることながらオフでも一発でなんでそうなったって誤植は
普通に見かけるもんな
校正はもうこの場面でこうだったのに次の瞬間こうなってた系はなかなか自分じゃ
気づけないだろうに

基本黙殺するけど全編やらかしてるようなのは言われずともどう思われるのやら
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 05:28:27.28ID:KmZUQBVK
指摘欲しい派だな
褒めてくれるのも根っこで自信になるから大歓迎だけど
こうしたらいいのにと思ってる人がいたら教えてほしい
ただしその通りにするわけじゃなく、意見の一つとして聞いて
自分の癖なんかを知りたい

素人にそこまでというのもわかる
しかし素人だからプロ並みのことをやったらいけないわけでもない
突き詰めるのも適当にやるのもどちらも同じ自由だろうに
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 00:15:50.92ID:PL0colDP
>>799
指摘していいと思うよ
ただ相手の痛い所を突くことになるわけだからね
どんなに正論でも指摘する時には指摘する側にも覚悟が必要で、その覚悟なしに指摘して逆ギレされてメソメソ落ち込んだりグチグチ文句言ってる人に対しては趣味だし素人同士なんだからやめときゃいいのにって思ったりはする
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:27:09.10ID:1du/oS4s
>>799
じゃあ原作だと名字+さん付けで呼んでるのに二次だと名前を呼び捨てしてる小説や
敬語キャラなのにタメ口を使う小説や
一人称私なのに俺って言わせてる小説に片っ端から指摘して良いってことか
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:54:14.64ID:Wjnvhg57
>>808
それな
隆史を隆司って書いてるとか
名前が間違っているなら単なるミスかもしれないから
気になるなら言ってもいいと思うけど
それ以外は二次なんだからクリアすべきと
公式以外が言えることじゃないよ
気に入らないなら読まなきゃいいだけ
自分好みにカスタマイズさせるなんておこがましい
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 14:26:18.87ID:1pMQjZIl
二次創作者を自分好みにカスタマイズはおこがましいで
原作を借りて自分好みにカスタマイズしてる人には「公式以外が言うべきことじゃない」はなぁ
こういう考えの人が創作者に多いジャンルは嫌だなとは思ってしまうな
自分は指摘しない派だけどしたいならすればいいし>>805だと思ってるけど
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:15:00.32ID:Wjnvhg57
>>810が二次創作していないならわかるけど
二次創作している以上、誰だって勝手にカスタマイズしているんだよ
それに上も下もないし口出す権利はない
自分は許されて自分以外のやり方は許さない
それがおこがましいと言っているんだ
それとも正しい二次創作と正しくない二次創作があり
それを公式以外が判断できると本気で思っているのかな
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 17:56:31.50ID:4G0Obq82
呼び方とかあえて変えてるパターンもあるよね
原作では苗字呼びだけど恋人になったら名前呼びしてほしいとか
過去の話や大人になったら一人称も変わるだろうし
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:29:57.40ID:gWrd9/0v
指摘といえば、一途で健気な様子を「いじましい」って表現してるのを数ジャンルで見たんだけど、これって「いじらしい」だよねぇ
不思議なのは言い回しも描写も知識も神かってレベルの人も意外にこれをやっている
一文字違いで真逆の意味になってしまうから日本語って難しいね
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:03:22.67ID:oQVQcTfK
昔「時折」を「時より」って書いてて
何十作も書いてからふと自分であれ、おりじゃね!? って気付いて急いで直したことある
かなりの人に見られた後でその作品の感想まで貰ってたからむちゃくちゃ恥ずかしかったわ
それから誤字誤用指摘大歓迎って主張するようになった
けどやっぱり指摘はなかなかもらえないから貰える人羨ましいぐらいだ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:50:40.61ID:l1XFeSIB
自分は「むしろ」とかの意味として
「何なら」を使ってる文章を見ると超イラッとして閉じる

創作ジャンルじゃなくても普通のブログでも頻繁に見かける
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:04:16.29ID:zHR39l5+
気になると言えば機密と秘密
打ち間違いなのか勘違いしているのか「国家秘密」とか書かれてると
なんで「国家機密」じゃないのさ!ってなる
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:30:37.94ID:qz5/kRL1
何ならって中部以西の方言とかじゃなかったっけ
自分もむしろに置き換えて読むけど文意が通らなくていらっとする
そういう作品はそっとじ書き手はミュート

なぜかマイナージャンルばかりはまる
というか供給量が少なくて自給自足するしかない
マイナーの何が辛いかって連載放映時は少ないし終盤になるとさらに減って終了すると絶無ってところ
投稿初日は閲覧回らなくて1週間くらい経っていきなり増えるのも心臓に悪い
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:51:14.98ID:pqw5kujo
>>826
自分は>>820で、関西だけど
誤用(むしろ、かえって、更にetc)の意味で
「何なら」なんて使わないし周囲でも聞いたことないよ

(あなたが)何であれば〜をしましょうか?とか
相手がいて成り立つ言葉だとしか認識してないから
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:04:32.37ID:l8gECodt
826の言う「むしろ」は誤用と言うより若者言葉で本来の意味は827の下二行だね
都合が悪ければこっちの方法もありますよ、みたいな使い方だから
条件を出す→条件を下げて再提案、な流れをツイッターで独り言として
自分が自分に言ってるのを見て「もっと言えば」に見えたんだろう
その見えたまんま今まで使ってなかった人たちにも浸透して若者言葉になった感じ

個人の自由だから文句を言うつもりはないけど
「むしろ」で使ってないとそっ閉じミュートは書いてる側としてはちょっと怖い
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:32:25.14ID:pqw5kujo
今10代20代前半ぐらいなら仕方ないとして
もっと年いってそうなジャンルとか作者で「何なら」を
本来の意味で使ってない例を見ると
「小さい頃、色んな本を読んで育ってないんだろうな…」と思って閉じる
書いてて違和感とか一切感じてないってことだし
そういう人に限って作品更新するたび同じ間違い繰り返してる。

向こうからすると「嫌なら読むな」だろうから
そうだねって感じで読まなくなるだけのこと
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:08:36.88ID:dG/mPT6s
方言だと思っていたのは別スレでも論議されていてそんな話になったから
SNSで方言が全国に広まったのかと思いこんでいた
言葉は生き物とはいえ既存の意味が強ければ定着までに時間がかかるし
すわりの悪い言葉は文章のリズムを崩いて小説世界の破綻を生む
自分は何ならでつまずくので遠ざけたいだけ
二次とは関係のない話で申し訳なかった
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:49:04.45ID:l8gECodt
謝る事じゃないと思うし二次ではなくても小説の話ではあるんだからそんなスレチって程でもない
他の話題が出てない今別にしても良い話題だとは思うけど
誰目線で何を言ってるのかさっぱりわからない
830=826?
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 03:47:16.13ID:KziOTPX2
基本ここはなんでもOKのスレだよ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:44:53.70ID:fWIm+9S1
誤字誤用は大抵流せるけど
「お譲さん」だけは脳内イメージがかわいい女の子から厳つい剃りこみ入ったおっさんに変化してしまうから流せない
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:07:21.87ID:YEj3HO72
原作でカラーイラストがなくてフィギュアの色設定で書いてたんだけど
メディアミックス化で色設定付けられてそれに準じるか迷ってる
髪色とかではないんだけどそのキャラが身につけてるものが赤系だとおもってたのが白だったくらいの違い
絵描き字書き含めてみんな色設定はマチマチだから気にしなくてもいいかなと思ったり思わなかったり
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:21:36.93ID:8UrjyjZE
>>839
後から設定追加されると悩ましいよね
基本的に原作準拠でいいんじゃないかと思うけど
自分なら取り入れられるものなら取り入れるかな
何しろ自ジャンルは原作以外の情報が少ないので
そういうのでもありがたかったりする
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 06:38:43.97ID:QyGksv03
自ジャンルも作者がラフな人でコロコロ色設定変わるけど書き手は各々自己解釈してる
目の色が違う=碧眼だけど暗い所だと色味が変わる、グレーの目に青空が写り込んで綺麗な水色に見える、とか
ピアスの色が違う=「前に似たようなのつけてなかった?」「色が違うじゃんよく見てよ」とか
塗りミスだろうとスルーする人もいるものの
そういうのを読むのも頑張ってこじつけるのも楽しかったりする
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 02:44:49.41ID:NQ1uJFXA
シリーズによってキャラのとあるモノの色が微妙に違うんだよね
赤→オレンジ→ピンク みたいにけっこう大幅に違うw
赤が聖典扱いだけど自分は好きな色で書いてるわ
0843839
垢版 |
2019/02/19(火) 18:21:51.29ID:bWoV57x+
その色に言及してる部分は少しだから
代替の表現が見つかったら直すことにしてみる
赤!!て明記はしてなかったから
色の表現考えるのは楽しいけどクサくなったりくどくなったりしないように気をつけるのが大変
それも楽しいけど
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 09:06:02.31ID:pqnWTblg
>>842
ドレスの色はゴールドかブルーか事件とかあったし
そういうこともありかもしれないね
公式の漫画でも作者さんが光の加減とかをいろいろする人だから
絵によって色調が大分変わったりする
装飾品とかはディテールころころ変える作者もいるし…
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:05:07.18ID:2k1PdOIX
キャプションにはうざったくて書けないような支部に投稿した小説やオフ本のこぼれ話をつらつらと書く自己満ブログみたいなのやりたい
そういうのやってる人見かけないんだけどみんなツイッターで済ませてるのかな
ツイッターは流れが早いのとフォローしたされたいいねが面倒臭くて向いてない
そうなるとfc2とかになるのかな
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:42:49.01ID:1v2M8bfz
ピクトブランドの系列ではピクブラってツイッター風のブログが作れる
ブラもモフも作品投稿には制限があるけどピクログは何やってもOKなので>>845みたいな使い方している人は見かけるよ
ひとつの記事で1万字まで書けるし画像添付できるし折りたためる
設定とタグを上手に使えば隠れることもできる
使い勝手はいいといえないけど一度試してみては
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/10(日) 09:38:27.15ID:SzseyPaG
>>849間違えた
>ピクトブランドの系列ではピクブラってツイッター風のブログ
ピクブラじゃなくてピクログ
ブログとツイッターの悪い所だけかけ合わせたような個人用スレッドです
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:23:34.88ID:2lqYdWUM
原作キャラ同士が恋愛する二次が好きになれない
サークル内とか狭い世界でくっついたり離れたりする人々を想像してしまうというのもある
原作通りの関係性が好きだからかもしれない
もちろん原作内でそういう関係性だったりフラグ立ってるなら別だけど
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:59:41.99ID:5YFjGstA
それなら二次作品での恋愛もの自体が嫌いという方がすっきりしていいけど
二次の恋愛自体は平気だというならそれは二次でやることなんだろうか
と言われるだけのような
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/18(月) 07:03:39.45ID:3k7mdMzo
854とはまた違うけど原作で友情や家族愛師弟愛が成り立ってたらその関係が至高になって恋愛萌えできなくなるな
いわゆる顔カプみたいな顔見知りレベルの方が後ろめたさが少ない
顔カプは悪!が主流だから表で言えないけどな
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:27:17.07ID:A4+BQAcd
俺女使った性別ミスリードは好きじゃない。
こういうのに限って、周囲からは紳士と呼ばれるみたいな設定あるし、親しい女友達とか妹のことを俺の姫とか呼ぶから寒気がする。
読んだあと騙された引っ掛かったって気持ちより、中二病現役の俺女が痛々しいなって気持ちになる。
一人称が「私」の性別ミスリードじゃダメなの?って読むたびに思う。
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/04(土) 00:51:00.26ID:7ws6/F7a
>>867
次の更新のときに気づいたら返信する
返信遅いとは一応記載してるし即レス求める人とは交流なくなってもいい
最近は返信いらない派の人も多いし
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 07:45:46.46ID:B0uWF68g
ちょっと愚痴含む
誰かが腐カプの学生パロ書いた→同カプ者が次々と書く
女体化百合→同じ
モ○レ→同じ
学パロぐらいはありがちだけど地雷の人も多そうなネタにシフトしても広まる
最初好きじゃないって言ってた人も書き出してしまうし最終的に右倣え

たまには他人の書いたものも読みたいんだけど食傷気味だし自分は皆書いたネタは避けたくなるから全然わからない
皆ネタがないってことなのかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況