X



【ゲスト】合同誌にまつわる話71【アンソロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 14:56:27.46ID:l6JaoPSp
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話70【アンソロ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1500252306/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2
0708sage
垢版 |
2017/09/28(木) 17:40:12.99ID:3CXuixTP
数年前の愚痴吐き出し
小説アンソロの主催の校正がすごかった
文法や句読点だけじゃなく、表現や内容にまで校正(というか指示?)が入り、メンバー全員ドン引き
そもそも主催の校正が入ること自体誰も知らなかったのでいきなりメールが来て吃驚
その時点で辞退しても良かったけど、そのカプのアンソロは最初で最後だろうから出したいという気持ちもあり
表向きはなんとか波風立てずに発行にこぎつけた
後にメンバーのジャンル移動や休筆が相次ぎ、書き手も自然消滅
後にも先にもあんな主催初めてだった
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:01:25.76ID:wOBwQrje
>>708
主催した時には表現の誤用(朝にしか使わない表現が夜の情景描写に使われているみたいなもの)や、誤字脱字チェックはするけど内容はあり得ないよね
お疲れさまでした。
皆さん大人で波風立たなかったのがすごい
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:33:02.81ID:GKiRz71Z
Aは靴を脱いで玄関からあがると靴を脱ぎ部屋に入った。
とかって小説がきた時には
この表現で大丈夫ですか?って聞いたけどそういうことじゃないんだろうな
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:50:03.90ID:82UZi4P1
R18NGなのにそれっぽい描写が、みたいな合同誌の方針に引っかかるなら内容
チェック入っても仕方ないと思う。あと>>712みたいないわゆる単純な誤記誤字
を超える指摘を「内容」と受け取っている可能性も。
でも指示(直せ)じゃなくて指摘(大丈夫?)だとしたら、自分なら腹立てずに
「助かった」と思うけどな。指示だったら腹立てると思うけどw
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:06:40.04ID:SNIIC/+Y
文法や句読点じゃなくって書いてあるし
成人向け表現や表現の誤用の訂正程度で
メンバー全員がドン引きしたりメールにびっくりしたりはしないと思うが

指示されたと思うくらいだから伝え方は最悪だったんだろうなと思う
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:09:52.88ID:CkNyIx8C
ちょっとフェイクだけど殆どの文末に「…。」入れてくる人がいた
○○だったのだ…。
そして○○は○○した…。
「それでもいいのか…」
○○はこくんと頷き…静かに微笑んだ…。

みたいな
公募怖いな
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:13:07.76ID:wmzl6cJk
主催がジャンルの公式イラコンに投稿してるんだけど、同じ垢でアンソロ告知したりするのって今の時代だとありなのかな?
公式がツイでイラコンするってことはある程度二次に理解はあると思うんだけど
主催が入賞してて、公式から垢にリンク張られてる状態なんだよね
その絵を個人誌の表紙にしてたりして、二次を知らん人にも閲覧を促してる感じもある
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:13:24.91ID:wmzl6cJk
すまん部外者じゃなくてアンソロに誘われた方なんだ
いわゆるソシャゲ系なんだけど今まで公式からは隠れるジャンルにいたから感覚がわからなくて
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 02:41:41.87ID:vEI3S/Gt
依頼を受けてアンソロに参加したけどもやもやしたので吐き出し

・一斉送信で送られてくる連絡メールの宛先が全部CC
・原稿提出時以外のこちらからの連絡には基本無反応
・執筆者公開などもTwitterで告知のみで特にメール等での連絡なし
・既に頒布開始から1ヶ月近く経っているが、イベント直前に受け取り方法を尋ねられた以外にメールでの連絡無し

これ以外にもいろいろあったが省略
あまりツイに貼り付くタイプではないので、いろんな連絡をそこで済まされるのはかなりモヤっとした
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 10:40:24.21ID:fmGbWR1O
>>728
だいたい分かるんだけど
>執筆者公開などもTwitterで告知のみで特にメール等での連絡なし
このへん普通じゃない?
メールで個別に執筆者の案内とか貰ったことない
最初のほうのスケジュールで何月頃公開予定〜ってくらい
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:38:01.85ID:vEI3S/Gt
>>729
そういうものなのか
今まで参加した他のアンソロでは「名前公開したので誤字脱字漢字間違い無いか確認してください」くらいの感じで連絡が来ていたから、普通は連絡が有るものだと思ってた
ここで書き出したらどれも大したことじゃないように思えてきたのでこのまま引っ込むよ
読んでくれてありがとう
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:24:32.91ID:K84r1dBj
愚痴失礼
アンソロ企画が持ち上がって依頼メール来たんだが
主催の名前は知っていたので人となりを知るためツイ覗きにいった
日々燃料過多な自ジャンルなんだが最新から過去一週間分は全て某ソシャゲの話とスクショのみ
一瞬別垢かと思ったけどこれが自ジャンル本垢らしい
それより過去遡っても自ジャンルの語りはほぼゼロ
数々のソシャゲやアニメや2.5の話はしてた
本気でなんで主催しようと思ったのか主催に聞きたいレベル
ていうかメジャーカプで絵ウマも字馬もザクザクなジャンルなのに
こんな人が(超島中の古参)なんで名乗り上げたのかもよく分からない
とりあえず断るけどすごい萎えた
他の参加者に誰がいるかは気になるけど初っ端から協力したいと思えない主催初めて
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:10:45.09ID:4V1F9mv1
乙だけどその人の人となり見れるとこはツイしかないの?
自ジャンルの作品や萌えネタは支部かオフにしか投下しない派だという可能性はないのかね
私の友達は自ジャンルのネタの消化はオフ以外ではしないと言って萌えレス一切しない
一応ツイ垢は持ってて書店とかのオフ告知とリンク繋げてるけど
ツイッターは暇つぶしでやってるソシャゲのスクショや他ジャンル話や短い日常話の投下場所にしか思ってないみたい
読んでてつまらんなあとは思うけど感心するほどオフをしっかり定期的にやってるから
重点の置き所は人それぞれだなと思ってる

レス読む感じではジャンルの話少なすぎ問題はあるようだが
愚痴レスや叩きレスなどで人間性が悪いという内容ではなかったみたいだし
その主催のオフでの活動の方はどうなのか気になるね
もちろん超島中とかいう類の話ではなく
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:20:27.73ID:qtPBK9Uq
島中古参はダメなんて思わないけど
ツイ支部宣伝は恥ずかしいからほぼやらない、同人は隠れてやるべきとか常から言ってる、そのくせ期待以下の捌け数で不満
スペースにポスター等を飾らないから見つけにくい、敷き布の色柄と表紙が喧嘩してて本が目立たない、値札は見辛い
みたいな状態の人だったらさすがに考えさせてください…ってなるかな
アンソロは頑張って宣伝しますって言ってもノウハウないわけだし
広報担当協賛でもいなきゃ期待できなさそうだし
頒布当日のスペースが近寄りがたいものだったらどうしようとかむだに考えてしまう
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:28:10.82ID:yKChodQj
734は絵馬や字馬じゃない人が主催の名乗りを上げたのが気に入らないらしいが
主催に求められる能力はそこじゃないよな

まあhtrなのに自分で表紙を描こうとしてる…とかならあれだが
昔言っちゃなんだがものすごいhtr(キャラの判別がつかないレベル)の主催に誘われた時
その人が過去に出したアンソロ2冊とも本人が表紙描いてたので断ったことがあったわ…
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 20:03:33.55ID:nxoTco4W
でもまあ、古参だろうと誰だろうと
単純に主催のアカウント覗きに行って自ジャンルの話全くしてないとお断り案件だなー
「ジャンル愛とは(笑)」ってなってしまう
話題の元になってるのは燃料あふれてるジャンルらしいし尚更だわ
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 07:48:21.01ID:4VVfUoTS
島中で古参なだけなら問題ないだろうけど
島中古参で自ジャンルの話を一切していない人、だと印象違うかもしれない
あの人もう別ジャンルの話しかしないよね?在庫処分でスペースとってるの?
って言われてる人を見た事あるし
じゃあ壁で自ジャンルの話をしない人なら良いのって言われたらやっぱりダメな気がするけどw
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:35.22ID:Ju7HC6Ju
アンソロ発行頻度の高い主催でしんどくなってきた
夏コミ出して火花でも出すのに次は冬発行予定です!とか言ってきてびっくりした
マイナージャンルだし2回とも誘われて描いたけどそろそろ個人誌出したいから断るつもりだけど返事書くの気が重い
余計なお世話だけど年に三冊はさすがに多いよ
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 17:55:06.76ID:a9Tu251e
>>747
その頻度おかしい…主催はアンソロゴロでは…
ゴロでなかった人でも1冊目で味をしめてしまった感じがする
皆が出てくれるの当たり前と思ってる辺りも調子乗ってる
オンメインの参加者が多いとか?(それでも間空けなさすぎ)
オフちゃんとやってる人の方が多いなら他の参加者の中にも息切れしてる人いると思うよ
火花後は個人誌を出したいのでって言っていいよ
主催のための同人活動じゃないよ
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 18:27:38.83ID:9nMCMaUN
同じイベント内で同じテイストのアンソロを2冊出す人がいて
片方はカップリングなし(A+B)、片方はカップリングあり(A×B)
でもカップリングなしの方の執筆陣も普段A×Bでやってる人もいてわざわざ分ける意味がわからない
そして明らかにカップリングありの方に気合が入ってるし
二冊出すとか聞いてないしそんなやり方するって知ってたら断ってた
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 19:48:58.19ID:R5v3bqX7
>>748
赤字が出るほどマイナーでもないけど大儲けできるようなメジャージャンルではないのでゴロってことはないんだけど...
ちょっと舞い上がって使命感にかられてしまってる感じかな
参加者は確かに温泉が多いけど温泉の人たちもそろそろ息切れしてる雰囲気なので次で終わるとは思うけど自分は今回断るわ
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 19:54:37.77ID:j7wPuuJr
>>750
お金目的よりも主催としてのチヤホヤが忘れられないとかかもね
温泉が多いんだったら本にして貰えるだけで有り難い!主催さん神!みたいな反応もあったのかもしれないし
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 20:22:28.13ID:bPJs3Yvq
自ジャンルはイベントのたびにアンソロ出してて主催のツイを見てると合宿とかしながらみんなでワイワイやるの楽しい!って言ってたから仲間内の遊び感覚なんだと思う
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:00:10.25ID:wH/L27+R
>>749
カプありの方は18禁有なの?
未成年でも買えるように作ってるんじゃないのかね
それか腐が苦手でカプ萌えじゃなくてコンビ萌えの人にも配慮とか?
明らかにカプのほうに気合いが入ってるってのが具体的にどう違うのかわからんし
ただの>>749の心象だけなのかどうなのかなんとも言えないけど
そこまで引っかかるなら参加断っていいんじゃないの
ただそういう発行の仕方は別によくあると思う
うちのジャンルでもたまに見かけたし自カプでもあったよ
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 02:05:31.41ID:J4ifmB5N
もう提出済なのでは
オールキャラものに書き手の自カプ入ってたときと同じで
自分もそのパターンはもやるけどな
自分はAとBはカプじゃないのに
実質ABアンソロのおまけアンソロ書かされてたみたいに思えて
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 02:41:58.40ID:RQQ4H4Vt
サンプルが公開されて、参加者もそれぞれ自分で選んだコマをツイに上げはじめてる
アンソロ垢では平等にRTしてるけど主催垢では一部のみRT・熱烈空リプ&直リプ
萎えた
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 11:57:18.00ID:thpLVyzq
今度アンソロの主催をやるんだけど、お礼として参加者にそのアンソロのキャラモチーフっぽくした記念品を作ろうかと思ってる
でもこういうものよりちょっとした金券みたいなほうがいいのかな?
お菓子&記念品かお菓子&金券かで悩んでる
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:13:14.15ID:sIyZ6ztU
記念品ならさりげなくそれっぽいマグカップが嬉しかった
あとは表紙イラストがはいったQUOカード
どちらも使ってないけど
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 14:51:11.83ID:DduLk1ky
主催したアンソロを複数冊同時にオクに出された
献本を二冊以上希望してた執筆者は一人だけでしかも執筆者用のノベルティが見本写真の隅にはっきり写ってた
問い詰めたりはしないけどオク出しするために献本五冊希望したのかと思うともやもやする
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:07:19.89ID:ym9iBh8k
やっぱ献本乞食ってクソだわ
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 20:10:53.84ID:+onpXXcz
>>757です
記念品というか日用雑貨?みたいのにしようかと思ってたけどいろんな意見が聞けて参考になった
やっぱり金券が無難かね
どうもありがとう
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/04(水) 20:24:42.16ID:y3udtFFi
自分が主催した時は部数に余裕あったし献本複数冊OKにしたな
マイナージャンルだったので布教用に2冊目使ってくれたらいいなとか
閲覧用と保存用で2冊欲しい人もいるかなと思って
ただ希望した人はかなり少なかった
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:22.86ID:Q7Osm2gf
ABのプチオンリーが開催される時にAB大手含めて(主催はABで2回程度しか本出したことない)モブ×ABと称してモブA+モブB合同誌出すとか言ってて勘弁してほしい
プチオンリーに参加せずにA受けorB受けでスペースとるつもりならいいが、ABで出すならやめてほしいわ
なんで久しぶりのプチオンリーに、よりにもよってABの大手引っ張ってきて合同誌出すのか神経疑うわ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/05(木) 01:35:02.88ID:6OTLWs/r
自分は海鮮なんだけど合同誌に声掛からないからってなんで〇〇さんは参加されないんですかって匿名メールが来るとかツイとかでしつこく呟いてる人が気持ち悪い
何かその合同誌に新情報が出ると延々となんで〇〇さんは参加してないんですかってメールが来て困りますっていってる
界隈はなにその非常識な人って認識だけどエアメールなんじゃないかと思ってる
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/05(木) 07:58:09.75ID:DvpjIi6n
>>772
販売OKってこういうやり方もあるんだな初めて聞いたわ
アンソロを広めるためにもアリなのかなって思った
主催にお金は無かったとしても気持ちの余裕があるんだな
執筆者たちがどう思うかそれぞれあるだろうけど
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/05(木) 09:14:24.37ID:qxTf9ttG
アンソロってそもそも布教目的だったから
自分が主催した時も献本複数選択できるようにしたわ
気になってる友達がいればその方にぜひ!みたいに
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/05(木) 09:34:37.73ID:yLZRQmit
萌え語り垢の他に絵垢もあるのに両方フォローせずにTwitterから依頼してくる人って何なんだろう?
気にしない人もいるだろうけど気にする人もいるっていうのは分からないものなのかな
モヤりつつも依頼を引き受け、ふといたずら心が湧いてDMをフォロワーからのみに変更したら「DMしたいので全許可してもらえませんか?」って大草原
そんなにフォローしたくないのかよ
作品好きっていうなら絵しか投げてない絵垢くらいフォローできるでしょ…?
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/05(木) 11:23:35.01ID:O8Zm+K9y
>>785
同じくツイ支部全くフォローされてない人から支部経由でアンソロ依頼来たことあるけど
お世辞とはいえこちらの作品が好きだと言いオフ本に対する感想までくれるのにフォローはしてくれないのが理解できなくて
忙しいからと適当に理由つけて断ったけど
今思えばアンソロ依頼のタイミングでフォローされたらそれはそれで擦り寄りかご機嫌とりなのかもと邪推してしまいそうだから
アンソロ依頼絡みから始まる交流って難しい気がする

しかし意地悪はよくないけど785に書かれてるとおりなら正直そこまで頑なにフォロー拒まれると確かにモヤッとするわ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/05(木) 11:48:19.11ID:nHs96Plp
>>786
自分たちは785のレスを見てるからただの意地悪と分かるけど
普通はFF外から嫌がらせが届くから設定変えた等の全うな理由を考えるだろ
ただフォローすればいいだけなのに執筆者側に設定変更しろとか、それこそ迷惑かけるなよと主催側に対して思うわ
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:56:07.64ID:52R0bDqH
同人開始から約25年目にして初の主催
いいぞいいぞどんどん美麗な原稿が集まってくるぞ〜
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 07:47:48.12ID:ygkCcfeB
>>791
じゃあフォローすらしたくないような作家からタダも同然で原稿せしめる主催は乞食かなんかか?
別って人はいるだろうが金も払わないなら最低限相手への礼儀は尽くせと
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 08:21:43.57ID:fnS0L5gy
最近はフォロワーのいいねやツイートが
好む好まざるに関わらず人のTLに流されたりするらしいし
>>785に引かれそうな特殊性癖好きだったり
>>785には地雷のネタが好きでふぁぼしたりしてるのが
うっかり相互になってTLに流されて迷惑かけるかもしれんから
転ばぬ先の杖でフォローしないでリスト鑑賞してるのかもしれん
一回フォローしちゃったらおいそれと外しにくいし
>>785のオフの本を真面目に追ってくれてるならまあ気にしなくてもいいのでは
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 08:26:40.62ID:PXYu9Wwa
785のケースは相手も面倒な人かなと思うけど
ツイのフォロワーかどうかにこだわり過ぎるのはツイ廃脳になってるような
本読んでくれてなかったら腹たつけどツイ支部のフォローは特にチェックしないな
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 08:54:06.57ID:wduRbmGq
個人誌のゲストには呼ぶのにアンソロには呼んでくれないのってなんだか凹む
ゲスト原稿の出来がお気に召さなかったのかな
提出した時は長文感想くれたのに

自分でも思ってた以上に凹んだからFOしよう
ゲストした本早く送ってほしいんだけど催促するの嫌だなあ
アンソロ主催頑張ってくださいとか書いたらイヤミっぽい?
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 09:50:10.62ID:fnS0L5gy
>>797
個人誌って字のごとく個人性の高い本だし
カプやジャンルの同志であると共に仲も良いと思ってないと呼べないわ
相手の時間割いてもらうのも度々重なると迷惑だし
どっちか片方に絞ろうと思って個人誌のほうに呼んだんでないの
アンソロはお店で会食としたら個人誌のゲストは自宅でのパーティだろうか
もちろんこの辺の感覚は人によると思うけど
まあもうFOすると決めたならいらんこと言わないで
ゲストした本がマジで献本遅かった時に問い合わせだけをしたほうがいいと思う
変につつくと言いたい事色々出て来てうまくFOできないよ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 10:37:48.06ID:eF5zsogt
マイナーCPで私だけアンソロに呼ばれなかったって嘆きもここでたまに見るし
逆に、自分は作風がちょっと苦手or地雷要素があるけど
アンソロはお祭り感覚で読む人が楽しめるようにいろんな作風の人を
集めたいってタイプの主催もいるんじゃないかなと
上の絵垢フォローしないのに依頼を見て思った
主催もアンソロ垢作ってそこからフォローしたらいいのにね

785の場合絵垢・萌え語り垢だったけど、普通に日常も呟いてる(らしき)垢を
フォローしないのに依頼するなんてってぼやきもよくあるよね
公募も大変だったけど依頼は依頼で気を使いそう
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 12:06:20.10ID:zy2lQJ96
自分が主催する時は一応全員フォローするなあ
作品は好きだし本人も対面で喋ってる時は好きだけどTwitterの呟きだけは無理って人もいるからミュート大活躍だけど
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 12:22:34.80ID:hL6SKRuk
DM送れなくなって「送れるようにして」と相手に要求するのはないわ

ドン引きしつつ諸事情あってフォロワー限定になってます☆フォローお願いします☆って無邪気装って返しちゃうわ
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/06(金) 12:51:02.29ID:YyvRSM3I
そっちから依頼してきたくせにフォローボタン押す努力はしたくないDM許可しろって要求は意味不
フォローする価値と魅力のないやつになんでわざわざ依頼するんだろ
>>785がフォロワー多い空リプ交流厨なら煩いからフォローしたくないけど良い宣伝道具になることは確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況