X



【ゲスト】合同誌にまつわる話71【アンソロ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 14:56:27.46ID:l6JaoPSp
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話70【アンソロ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1500252306/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 13:32:49.41ID:fdk2V/L+
「失敗も友人にとっていい経験になる」と思ってたのに期待に反して大成功だったから「触発されて」自分もやってみたけどうまく行かず、友人のアドバイスを「上から目線」と断定し、スレ民の意見にさえ逆ギレする
誰が本当の上から目線なのかはっきりわかるし
たった3レスのうちにこれだけやらかせる主催って界隈地獄見る気しかしないな…乙
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 13:37:51.80ID:ChcMcAzf
>>282が仕事ができない使えない人間だということはよく分かった
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:09:55.85ID:zZuKSyIk
でもこういう人が凄く多いんだよな
自称大雑把は周りにとってはクソ虫レベルのいい加減な奴とみていい
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:18:12.48ID:vlbftQGe
〇〇年同人やってましたーオンリー主催もやりましたー皆さんのサポートしますよーでもアンソロは初めてですお手柔らかに…(汗)って言いながら
ツイ上でデータ入稿一回しかやったことない文章のデータはどう扱ったらいいのみんながとっつきやすいように砕けた文章の方がいいかな??
って絵文字満載でツイ上で依頼してた化石同人女の主催がいたから年月はあてにならない
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:34:44.96ID:asg+zhQ8
メールの問い合わせの返信が遅く、先に遊んでんなと突っ込まれるようなどうでもいいツイをやるって人は
大概今後もずっと返信が遅く、原稿提出しても気にいった人にしか感想言わず
お礼も適当
献本も遅く通販案内や今後のイベントなどの情報出すのも遅く

もーなにもかも手際が悪くてなぁなぁで
でもやっぱりツイッターでは遊んでてそのくせ頑張ってるアタシアピが酷くて
参加者にとって「最悪」って愚痴られる要素満載で

というイメージ
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:39:31.49ID:fdk2V/L+
主催の言うフンワリとかゆったりとかが、執筆者を気遣っての「お気軽に」って意味なのか
主催自身がフワフワしてたいって意味なのか
履き違えると参加者は悲惨だね
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:53:02.15ID:ChcMcAzf
いや、ツイッターいじらずに先にメールの返信書けよって話だよ
私はこうするつもりだった!って喚いても、他の人から見えるところで返信ほうたりやってツイしてたら、いい加減なヤツだと見られてもしかたない
なんだろう、こういう人って仕事でも趣味の世界でもほんとにクズなんだと思う
変な主催と出会わなくて良かったと心底思うわ
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:55:48.88ID:HvCsehjM
いや主催がアンソロ企画でふんわり・ゆったりなんて言葉使ってたらその時点でお察しでは?
お気軽にって意味ならそう言うし締切破ってもおkみたいな話でも全員にやられちゃ困るから表向きそうとは言わないし
ゆる企画〜とか主催が公言してる場合は皆にそう考えてもらいたい=主催本人がそのつもり(ゆるくやりたい)って事と捉える
ツイ企画ならいいけどアンソロでそれ言われたら不安しかない
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 15:28:46.18ID:yz6RGcNA
いや普通に釣りでしょ
同人板や脳板の愚痴系スレに同じような釣り師住み着いてるし
>>303が列挙してるようなあからさまなツッコミポイント並べといて
諭すレスが来たらバカそうな反論しまくって
さらに釣るからね
暇つぶしたいならソシャゲでもしろよと思うわ
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 17:28:04.36ID:SVuwh2eI
アンソロAの主催は3年以上の古参でオンリーとビッグイベント必ず出る
カプ盛り上げるためって事で参加したら
別ジャンルにはまってツイは別ジャンルばっかり連絡はgdgd
発行イベントが最後の参加イベで新ジャンル移動、残部は参加者に委託
原稿の取り扱いや取り立てがらみでジャンル内にわだかまりを残して
撤退する人も出る始末

アンソロBの主催は新参温泉、ジャンルでのサークル参加歴もなかったが
しっかりした依頼文面、頒布計画をもらったので参加した
常に丁寧でこまめな対応、界隈への宣伝ばっちりで即完売
書店に入れるタイミングも良くカプも盛り上がった

温泉ヤバイ率高いのは同意なんだけどオフ古参もヤバイ事あるから
メールの文面や計画ごとで見た方がいいよね
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 17:35:27.78ID:llrnq5HF
>>297
ごめんなさい、抜けてました 仰る通り一参加者です
本当に(チラッチラッ といった気持ちはなくて気を遣わせたくないという気持ちがあるのですが、
その文末をつけることによって余計に気を使わせてしまうことになりますかね
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:55:08.57ID:AcRjhKEX
最近誘われたアンソロ

一つ目は相互の人が前々から出すかも〜と言ってたキャラアンソロ
楽しみだったけどコスプレがコンテンツに含まれてるとのことなのでお断りした
参加しますと言ってからコスプレがあると言われるよりはあらかじめ教えてくれたほうがいいんだけどね
今となってはツイでその人が出すかも〜と呟いてた時に描きますよ!とかリプしないで良かったと思ってる

二つ目はモブBエロアンソロ
確かにお清め的なあれについて呟いたことはあるけどモブBなんて描いたことないのに
未遂ならいいけどモブBのエロは正直苦手なんだ
AB前提のエロなしモブBでもいいか聞いたらダメって言われたからお断りした
相互でもないのにニッチな依頼は難しいと思いますよ…
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:58:49.65ID:gM4EXtGu
カラーページと漫画と頼まれて寄稿したら献本と一緒に届いたメモにカラーの方の感想が一言あるだけで漫画の方には一切言及してもらえなくてちょっと悲しくなった
頑張って描いたんだけどな…
丁寧な印象の主催だったからなんか余計にダメージ受けた
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:37:40.42ID:HvCsehjM
主催は本出すのが仕事!みたいなタイプの主催って本出したのが報告代わりって感じでお礼薄かったりするなあ
お金貰ってる商業なら原稿受け取って一言二言&献本郵送終わりでいいけど

いっちゃ悪いけどいくらアンソロが成功しようが真面目に編集してくれてようが
あなたの原稿が欲しい、じゃあ原稿描いてあげるっていう個人の約束とは関係ないから
なあなあ対応でもお礼してくれる人より印象悪い
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 05:22:04.23ID:hG5wc8zI
マイナーカプ(というよりジャンル自体がマイナー)で初めてアンソロの企画出て幸い色んな人が参加することになって分厚い本ができそうで盛り上がってるんだけど
アンソロ不参加の描き手が同時期にページが二倍の個人誌出したら空気読めってなる?
ちなみに今までアンソロと同じ規模の個人誌出した人もいない
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 06:02:11.27ID:HT8rsR1W
>>318
アンソロと個人誌は買いたい理由が違うから別になんとも思わない
318がうまけりゃ買うしhtrなら買わないだけの話
アンソロより多いですとか当て擦ってない限り空気読めなんて思わない
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 06:03:05.22ID:VHpOBn8j
>>318
分厚い個人誌を出した人が、アンソロに当てつけみたいなことを言わないかぎり、何も思わないよ
むしろ、この力作があったから、アンソロに参加する余裕がなかったのねー、とは思うかもしれないけど
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 07:57:14.86ID:6fC9f9QA
>>321
逆にそれだけ書く時間があるなら少しはアンソロにまわしてくれても…と思う人も必ずいる
昔何度か遠回しに言われたよ
断わったアンソロが出るイベントでは新刊は絶対出す、けど分厚すぎないものにしてるわ
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 08:01:41.92ID:8+wR7AUf
>>318
・今まで318は一度も分厚い本を出したことがない
・そのアンソロに呼ばれて当然の立ち位置にいるのに呼ばれてない
この2点がそろってたらもしかして当てつけたいのかなとは内心思う
思うだけで外には出さないけど
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 08:18:51.65ID:VHpOBn8j
>>322
思うのは勝手だけど、本人に言ってくる人の方がおかしいし、それに応じるギリなんてないよ
そういうジャンルに貢献しろとか、アンソロはジャンルを盛り上げるためのものだから、みんな協力して当たり前とか、本人はいたって正論という顔で言うけど、ただの思い込みだし
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 08:41:12.38ID:FUCBqER3
勘ぐりって…普段どんだけギスギスしたジャンルだよ
>>322の気遣い?も訳わからんわ
関わりない他人の制作で確実に出るかどうかも保証ないアンソロの為に
なんで自分のところの本の仕様やスケジュールを左右されないといけないんだ
パラレル設定が同じとか偶然同じテーマになっちゃったならともかく
(それでも偶然なら仕方ないと思うが)
もしそのアンソロ頓挫したら318はまるっと頒布機会逃すけど
別に主催側は謝罪の一言もくれないし別に謝罪するいわれもないんだぜ
そんな気遣いされたらお互い迷惑じゃないのか
>>320の言うようにアンソロとP数比較した当てこすり発言さえしなかったら構わんと思う
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:20:57.81ID:o2iNH+ju
呼ばれたけど断ったなら当事者だけど最初から呼ばれてないならスレ違いだな
そこは大前提だから当然前者かと思って読んでたが
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:46:28.78ID:sdwAt7Gx
そりゃまあそんなもん仕方ないよと言いたいけど
気にする人がいるかもしれないから別の機会に出そうと思うのも仕方ない気がする
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 10:05:06.90ID:2nFGsfnP
つーかよほどの大手でもない限り「厚い本だした」だけではなんの話題にもならないでしょ
誰も気にしないと言うか認識しないよ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 11:43:17.75ID:pD6jO88t
最初から不参加なら誰も気にしないと思うけど誘われたの断って出すんだったら
(そんな気は無くても)主催とその周辺に当て付けって思われるのは覚悟しないと駄目かも
うちのカプアンソロでもそれと似たようなことがあってギスギスしたし
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 11:50:50.14ID:nzd4YmHB
その人が主催したアンソロに寄稿したけど
自分が主催したアンソロには自分の原稿あるからって断られた時は正直多少イラッとはした
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:17:56.95ID:e6hB4DLj
>>334
こんな厚いの出す予定だったのなら仕方ないとしか思えないけどな
読み手視点からでもアンソロで数ページ書く事にリソース割くより個人誌がっつりのが嬉しいし
タダで原稿集めるくせに当てつけとかそう言う感情持てる主催って身勝手基地外過ぎて
そう言う面でも受けなくて良かったとしか
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:28:44.74ID:50NGjf7A
個人的には買う立場なら気にしない
特に好きな作家さんだったら厚い本が買えるのは嬉しいわ
アンソロは関係ない

合同誌とかアンソロじゃなく個人誌なんでしょ?
アンソロと同じ日に豪華なゲストを呼んだ合同誌発行とかだったらアレレ?だけど
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:41:13.29ID:PI7NPSny
自分がアンソロ主催の立場だったらそのページ数なら断られても仕方ないわって感じる
優先順位高いのは個人誌かアンソロかなんて本人にしか分からないこと気にしてもしょうもないというか
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:58:22.79ID:FUCBqER3
>>334
覚悟ってなんや
順番が逆じゃないの
そんな厚い本出す予定だったから余裕なくて不参加と思うのが普通じゃね
私たちが厚いアンソロ出すって知ったから
断ったうえで当てつけにもっとぶ厚い本出すのね!キー!
って難癖にしても無茶苦茶すぎるし
どんだけ自分らに影響力あると思ってんだ
普通当てつけの為にそんな労力払えんわ
ほんとにそんなしょうもない事でギスギスするのか
>>334が断言する以上は主催が愚痴ったんだろうけど
そんなヤバい思い込みを表に出すとか狂っとるな
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:13:43.57ID:wdEAguqk
>>337
アンソロや合同誌でもそれがあったからこっちのアンソロには参加しなかったんだなとしか思わないよ…
当て付けのためにアンソロや合同誌立ち上げたと明言したとかなら分かるけど普通は同時進行なんだからタイミングが同じだっただけだと思うわ
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:23:15.24ID:YkH77Cgq
私にタダで原稿を寄こさず厚い個人誌を出すなんて
叩かれる覚悟があるんですよねワロタ

豪華な合同誌が出されたにしてもそれがあるから断ったとも思えず
自分の方を優先しないなんてで恨むとかマジ何様だけど
主催する時は大元からまず原稿乞食してるって自覚持った方がいいよ本当に
自分はそうしてるし承諾してくれるとただただ有難いし断られたからってその後どんな活動しようが
こっちを優先しろなんて思えないよ
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 15:37:20.11ID:VxBQpBUQ
断ったときの断り方が「スケジュールがキツくて」だったら逆ギレするキチも出ないんじゃない?って思う
それで発狂されたらお手上げだわ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 15:54:50.71ID:UW8qH71O
お誘いメールによくある「自カプをもっと読みたくて><カプを盛り上げたいので><」とかいう口上なんて結局建前で
アテクシの為のアンソロ無料寄稿>>>>>新たに出る自カプ同人誌ってはっきりわかんだね

支部ツイ検索すればざくざく作品出てきてサンプル選び放題通販し放題のこのご時世に
個人でタダ原稿集めて本出したいから協力しろ、被ったり断ったら許さん非協力!って何様すぎ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:08:46.66ID:9ekDbjFd
>>345
覚悟なんていってるやつ間違いなく釣りか人と常識の感覚が違うやつだろ
そういう基地外気にしてたらなんも出来んし全スルーで好きに分厚い本出せばいいよ

ってかマジでアンソロ断って分厚い本出したら
当て付けと思われる覚悟を持たないといけないって理解できなさ過ぎて
傾げた首がもげるわ
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:08:54.30ID:4HHo4ypS
一回目のイベントで完売しなかったからって鬱ツイートして暗に有名どころを呼べなかったから売れなかったっていう主催
寄稿したこちらの立場は?
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:13:14.84ID:cKkFfrvA
「ジャンルを盛り上げたいから」で誘い文句で集めまくってたけど、イベントまで延々と内輪ネタばかりあげまくってた
サンプルという名の細切れ文書も各自連投
その後もイベントレポ、オフ会飲み会レポ連投で盛り上がってたのは参加者だけ
そうなるのは面子でわかってたけど普通にしらける
おまけに内紛始まって罵倒合戦
なんだったんだあいつら
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:10:12.26ID:Z3MM9Pfb
アンソロ主催の動機で「ジャンルを盛り上げたい」「自カプのために頑張る」っていうのがなんともなあ・・・
トラブった時に「皆のために頑張ったのに」って言い出しそうだし、断ったらそれこそ「非協力的な私さんひどい」って言いそうだからお誘いの時点で地雷臭漂う
「主催自身が読みたい、書きたい、皆とキャッキャしたい」っていうのなら喜んで参加するけど
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:58:51.84ID:UW8qH71O
私が読みたいので〜っていうのも微妙な時あるけどね
自己満足ですっていっても私の為に描いていただきたいお礼はしますって意味じゃなく
アンソロだから他人もタダで描いてね、けど自己満足なんで好きなテーマで好きに売って
好きに出すから文句言わないでね〜って使い分けてくる奴の方が多い
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 20:16:19.91ID:uj0F9tn4
主催をしてあげてるはトラブルの元だね
特にマイナーだと他の新刊減らしただけなのにジャンルに貢献したと本気で勘違いしてる人よく見る
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 20:28:49.62ID:CEcbtR8X
アンソロ垢がアンソロやるのを発表してからしばらくの間音沙汰がなくなること多いよね
「アンソロやります!フライヤー配ります!執筆者が決まったらまたお知らせしますねお楽しみに〜」と言ってから2ヶ月くらいたってる

主催はとても良い人で依頼も感じ良かったし締切も長い
発行はまだまだ先だし、メンバー確定するまで特にお知らせすることがないのはよくわかる

でも、毎日アカウントのぞいては新着ツイートないな〜そりゃそうか…ってしてしまうwモヤってるわけじゃないんだけどバランスって難しいね
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 20:30:52.65ID:Aml9NZJQ
サークル名まで主催前面に出しまくってるのに実務は他に丸投げ、自分の原稿だけは他の人の数倍ページ
それで俺がんばったアピール延々垂れ流してる主催様もいるよ
まじで唖然とした
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 21:04:59.32ID:5b5mfK3u
>>355
それ見て思い出した。
アンソロアカは発行時の「通販開始」のままで
発行後にイベント出る時にアンソロも持って行ってるのに
主催個人のRTしにくい特殊性癖な表紙・お品書き画像の
イベント告知についでに「アンソロも持って行きます」だと
RT協力したくてもしにくい
面倒でも通販追加したりイベント出る度アンソロ垢動かして欲しい
1ツイートRTすれば伝わるようにツイート内にCP名・アンソロタイトル等も
入れて欲しい。名前に情報入ってるならいいけど
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 21:49:57.62ID:ymfGoKHM
>>356
実務丸投げで唖然自分もあった
主催がやたらページ数多くて頑張ったアピールも一緒だ

自分の場合は編集作業丸投げで
主催に渡したはずの原稿がろくに確認もされず知らない誰かの手に渡っていた
せめて事前に説明して欲しかった
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:04:45.16ID:4wcX12ok
お誘いを受けて参加したアンソロのサンプルが公開されたので見に行ったら、自分の担当した分が全ページ公開されててなんでwって思った
確かに寄稿ページ数は少なかったけど他の参加者のサンプルは数コマ〜1ページなのに
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:31:30.87ID:9ekDbjFd
>>360
普通にショックだなそれ
現在進行形なら主催に聞いてみたら?
自担当ページだけ全公開になっていますが何かの手違いでしょうか?
もし意図されてのことでしたら、頒布前に全文読めてしまうのは
流石にアンソロに参加した意味がないので出来たら他の方と同じサンプル形式にして頂けると〜みたいな感じで
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:43:28.52ID:cKkFfrvA
完全にバカにされてるな
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:58:24.06ID:nZ+1+/Vj
最近サンプルは支部で区切りのいいところまで読ませないと売れないみたいな風潮があるから
区切りいいところまで載せるのに>>360のページが利用されちゃったのかな
普通に抗議していいと思うぞ
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:06:58.02ID:Aml9NZJQ
ミスでそんなことあるわけねーわ
文字書きやってるなら尚更原稿の大事さはわかってるはず
わざとだよ
ひどいね、自分なら抗議して即離脱
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:14:05.05ID:Aml9NZJQ
>>366
小説と早合点してた
コマって書いてるから漫画だったのか
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:24:59.18ID:0oSihpU8
なんだよ別にジャンル事情知ってるとかじゃないのかよ

その上で
>文字書きやってるなら尚更原稿の大事さはわかってるはず
って意味分からんわ
絵描きだろうが字書きだろうが原稿の大事さ変わんないだろ
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:34:20.59ID:Fu4AhUgD
最初に持ちかけられたテーマと実際もらった献本にズレがある…
○○をテーマな企画です!って言われてたのに、そのテーマが本には記載されてない
中身を読んで見たら1/3くらいの人がそのテーマにそぐわない内容で描いてたは
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:36:17.57ID:Aml9NZJQ
>>369
意味分からんなら黙ってろ文盲
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:40:04.73ID:cKkFfrvA
>>370
そういうの多いよ
pixivツイで馴れ合いしてる人らに請われて参加したら出来上がったものが全く違うものだった
内輪スカイプ会議で盛り上がっているうちに方針変わったそうな
最後までこちらには知らされず
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:42:59.81ID:C3gcqHJ9
上に「自分が読みたいから」って理由で主催されたアンソロには喜んで参加するってあるの見て思い出した愚痴

参加メンツはこっちから尋ねて発行イベの三日前に発表、サンプルはなし、あらすじも紹介もなし、値段やページ数や表紙は前日に告知
アンソロのツイアカでの告知もお品書きと奥付不備のお知らせ程度、主催個人アカはそれをリツイするだけ
漠然としたテーマはあったけど、いち参加者のこっちから見ててもどんな作品が寄稿されてるか詳細不明だったから手に取られにくいんじゃないかと思った
あくまでもこっちは参加者で、主催の勝手と言われればその通りだと思うし、主催自身が読みたかっただけで頒布は二の次なんだろうなと一応納得はしてるけど
依頼してきて原稿を預かった以上は目に触れる機会をもう少し作って欲しかったと感じたなあ
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:36:53.08ID:/SbFMtAE
タダで原稿集めたアンソロで「自己満足です」的な言葉は謙遜にしても言うべきじゃないと思う
そりゃ主催の自己満なのは当然だけどそれは主催様になっていいわけじゃないって意味であって
執筆者側は大抵アンソロに載って作品読んでもらえるとか企画に参加する事のメリット含めての寄稿だし
それを私の為の〜とかいってドヤるのは周囲へのアピなんだろうがイラっとする
だったら主従はっきりしてるゲスト本にしろよと思う
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 07:00:19.56ID:S8ESKfxC
お礼内容が一切書かれていない古参からのカプアンソロ依頼が来たよ
村ジャンルで断り辛いけど謝礼なしもあり得ないし…試されているんだろうかとモヤモヤ
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 08:09:58.10ID:8/MQPs2L
>>375
御礼がなくても寄稿していいと思える相手なら承諾すればよくね
村で断りづらいと思ってるならそもそも選択の余地なしw
謝礼があったらラッキーぐらいに構えておけば気も楽だよ
まあ村でもスケジュールがキツイ等で断って構わないと思うけどね
2で書かれるような嫌がらせするような人間ばっかりじゃないし
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 08:12:55.93ID:UqCJzcUu
前にここでお礼について書くとモメる話あったけど
それにしても献本+薄謝ぐらいは書くよな

ちょっと上のレス絡み
アンソロ出るだけで個人誌減らしてるのに〜は変じゃないだろうか
大抵アンソロの依頼くるのって半年くらい前だし締切早めだから余裕で個人誌出せるんだが
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 09:42:25.92ID:HLPUiqls
アンソロ寄稿はテーマもあるし短く誰が読んでも面白く丁寧に…と色々考えてすごく時間かかる
依頼が半年前だとしてもその間に他のイベントもあるから原稿は常にしてるし
個人的な感覚で他人を見下さないでほしい
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 09:42:45.01ID:SeFBQF9K
>>380
そりゃ極端すぎるわ
短ページが苦手で描くまでに時間かかる人だっているし
突然リアルが多忙になることだってあるよ
自分が出来るからって他の人も出来て当然って言うのは違うだろ
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:53:21.07ID:tQdZoDaA
人それぞれ色んな事情、生活サイクル、制作コストがあるって想像できないんだな
人生経験少なくて視野も狭いですって言ってるようなもんだ
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 11:58:19.10ID:UqCJzcUu
いや普通に仕事しながら趣味してる者だけど
色んな事情があるだろうしイレギュラーな事態はともかく
普通に「アンソロ描いた所為で個人誌が出なかった」って文句はおかしいなと思ったんだけど
この流れだとどこまでも叩かれそうだな
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:02:24.29ID:nrxff8Xn
半年前に依頼受けても漫画も小説も一年に1、2回程度しかイベント出ないならともかく
中規模以上のジャンルはその間に数回イベント挟んでたりするから個人誌の原稿スケジュールギチギチなんだよな
私生活も仕事もあるしどっかで個人誌の時間削らなくちゃいけなくなる
アンソロで落としたとは態々言わないけどそんなもんだろ
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:52:53.81ID:Rzfpeht4
むしろなんで色々な事情があるって分かってるのに個人誌出さないことに拘るんだろう
大半の人は仕事や学業しながらの同人やってるだよ
アンソロ描いた所為で個人誌が出ないって言うのはあり得るのは普通にあり得るんだよ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:00:29.82ID:XE+kWu/W
>>385
385のように個人誌もアンソロも両方落とさずに余裕で出せるわーーーと思ってる自分ですら
アンソロ寄稿に全力かけて余ってる時間優先してしっかり書き込みして
個人誌後回しにしてしまう社会人の存在は想像できるよ
結果アンソロのせいで個人誌にかける時間が減ったことには変わらないよね

ちょっと考えが足りないだけか自分基準に物事考え過ぎてるだけだね
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:11:31.94ID:rLm+llJC
アンソロ引き受けると個人誌出せないことある
新刊落ちると主催の罪悪感すごいからがんばってる
ってレスはあったけど引き受けるの決めたの本人だし別に文句じゃなくね
主催が余りに酷くてーなら文句だけど、それはまた別の問題だし
385の仕事しながら筆も早いアテクシ感すげー自覚無いのもすげー
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:20:57.58ID:Kz09Ksvk
アンソロに誘われないってそんなにショックを受けること?
カプアンソロに解釈違いの人を誘わなかったらツイッターで「ショックですもう描けないジャンル撤退します」と愚痴られた
描き手が数人のマイナーならハブられた、って思うのかもしれないけど割と大きいジャンルだし
他に誘わなかった人ももちろんたくさんいる
自分が誘われなかったこともあるけど楽しみとは思えど引退なんて考えなかった

外では言えないからここで吐き出し
主催作業がんばろう
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:35:21.98ID:vnKkicSk
状況によるかな392みたいな他の人も呼ばれてないなら
よっぽど仲良いとかじゃないと傷つかない
自分はカプもの全員が誘われたのに誘い来なくて
傷つきはすこししたが主宰と親しくなかったし基本的にエロかきなので
全年齢アンソロだしねって深呼吸で落ち着いたけど
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:36:57.26ID:TDBG45AV
ショックも何も関心ないからスルーしてたら変に勘ぐられて誘われなくて怒った?気分悪くした?はぶられたんですか?って何人かに問い合わせされたことある
なんか応援表明とかしないとダメらしいw
オタクってめんどくせーのが多いんだなって思った
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 15:50:12.97ID:JtIwQIhV
まあ表でアンソロのせいで個人誌落とした!!なんて言ったら
「アンソロって締切半年以上あって数ページでしょ?それでコンスタントに出してる20ページ以上の本が丸ごと落ちるのはおかしいよ…結局普通に個人誌頑張りきれなかっただけでしょ?」
と、実情はどうあれ思われてしまうからここでくらいはね…

実際は個人誌の5倍ぐらい気を使うよね
主催が神だと、絶対この主催の失礼になりたくない!!って、商業よりずっと気を使う時もあるw
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 16:02:50.77ID:zdfm5C5/
個人誌の五倍気を遣うかどうかは人による
アンソロだから普段書かない話で冒険しちゃったと依頼にないトンデモ書く人だっているし
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 16:55:51.83ID:VDDeZhSg
>>399
アンソロ頑張りました良かったら見てくださいね!個人誌はちょっと時間なかったので落とします…!
って呟いた人がいたとして(さすがに399みたいな嫌味な言い方する人は少ないだろうし)

主催側は何ヶ月も前から依頼してるから399みたいに思うし下手したらあてつけか?くらいまで思うだろうし
その人のファンの回線なら主催余計なことしやがってって思うだろう
執筆者はまー半々だろうけど
掛け持ち原稿の大変さ分かる人のが多いだろうからそっかーくらいじゃない
管理能力のなさを疑う同人者なんか普通の性格してたらいないだろ
どれだけスケジュール調整得意な人でも本作る大変さが分からないわけないし事情なんか推測しようないのに
普段つい廃してるとかでもないなら悪意で見過ぎだと思う
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:06:57.25ID:WEXHrqjY
ガチで主催に当てつけしてきてる文面ならともかく「アンソロ描きました、個人誌は時間なくて落とします」だったら
主催だったら貴重な時間貰っちゃってごめんなさいって思うわ
同カプなら個人誌1冊の方優先してくれた方がいいしアンソロに時間かかりすぎて個人誌落としたといわれても
アンソロ原稿にそれだけ時間費やしてくれたって感謝もするしそれを当てつけって怒る主催がいたら何様?としか

そもそも自分が事前に描くタイプじゃないから前から言ってたんだし時間あったでしょ!とか全然思わないな
公式が活発なジャンルだと早めに原稿上げすぎると逆燃料や公式ネタ被り発生したりするし
まず無料で描いてもらうって完全に相手の厚意なんだから前からいってたのに責任ガーとか言える立場じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況