X



【ゲスト】合同誌にまつわる話70【アンソロ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/17(月) 09:45:06.06ID:6e6InoDd
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話69【アンソロ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1497374900/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※サークルや発行物を特定できる書き込み、憶測の混じった書き込みは控えてください
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:28:50.63ID:JJaBu1bo
無封=むき出しだと思ってるのか


自分の話だけど参加したアンソロの奥付に印刷所の記載がない
他のページ探しても見当たらない
成人指定なのにだめだよな
主催は発行とともに他ジャンルに移動してるしもやもやする
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:38:31.95ID:IFLN3QPo
>>490
>>491
書き込みを読んでハッとさせられた感じ
そうだよね…ルールは守るべきだよね
受け取り手に不信感を抱かせたくない
ダメだと分かっていながら同封しようとしていたのが恥ずかしい
メールで感想を伝えることも視野に入れる

>>492
梱包の段ボール箱の中にペラ紙一枚ではなく、綺麗な封筒に包んで同梱したいという気持ちから、剥き出しは避けたいと書き込んだのでした

そろそろROMります
ありがとうございました
そしてすみませんでした
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:45:03.59ID:yJHW2Vti
いや、無封って封筒に入れてはいけないって意味じゃないんだけど
文字通り封筒に入れても封をしない(テープなどでとめない)って事なんだが…
主催業務以上に常識的なことで色々と不安だし
主催やるならもうちょっと勉強したほうがいいと思うよ
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:37:11.94ID:EPI3OnXu
3度ほどゲスト受けて毎回ゲストなんてまるで居ないみたいな扱いされてて辛いんだけど
みんなそんなもん?ツイ宣伝や新刊案内のしぶにすら名前出とらんかった
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 01:46:26.85ID:jbJi3afZ
>>473
こう思う人も少なくなさそうだし
アンソロ受けたいけど住所知られたくない人はやっぱり>>472の言う私書箱しかないのかもね
いつも通販で買いますって言うけど献本断るけど同じ印象だろうし私書箱設置するかもうアンソロ出るのやめるかしかないな
私書箱、一ヶ月で5000くらいのしかでてこないけどその都度契約するくらいならありかもしれない
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 02:34:26.44ID:eIUICbkj
「友人の住所ですが確実に届けてもらえます」「自宅だと家族の詮索があるので」
とかって名目で、自分の住所氏名を友人のトコ言い張ってくれても構わんよ
送る方としても本人の手に渡りさえすればいいんだし
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 02:52:45.24ID:qXVHAJCw
感想の手紙だけど無封だから信書じゃない(キリッって同封してくる主催よりも
最初にメールなりで信書にあたるので御礼とは別に感想の手紙を送りますって連絡と手紙くれる主催の方が断然印象いいわ
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 09:10:47.13ID:YttgXqpZ
>>501
献本を発送する相手が複数人いる場合感想+発想準備だと時間がかかってしまうから
先ず献本を発想してから感想をってなるんじゃないかな
メールにしろ手紙にしろ丁寧な感想を考えてたら結構時間かかるよ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 09:55:30.86ID:i9kVzxAI
宅急便やゆうパック、ポスト投函にこだわるならレターパックがあるのになぜどうしてこれらを使うという発想にならないのか本当に疑問
人にタダで原稿描いてもらっといて送料ケチってんじゃねーよ
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:20:58.15ID:8bh015wn
505は送料ケチろうとする主催への新規の愚痴なのか?
482関係なら宅急便やゆうパックは信書同封できないし
レターパックでは送りたいお菓子が入らないみたいな前提なのでは
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:35:50.78ID:e3wfNlvn
>>497
ゲストやって原稿料が出てるなら気にしないけど、自分にメリットないなら
なんでページ嵩ましを手伝ってるの?
普通はギブ&テイクでしょ?
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:55:16.48ID:EPI3OnXu
原稿料金は毎回出てないよ、本は1冊頂いてるけど
そもそも金出てる出てない関係あるもん?イラストだったらしゃーないとか漫画ならされるかもとか
メリットはコミケ参加出来ない時に誘って貰えるのはありがたいと言う事だと自分は思ってる
ちょろっと紹介くらいはするもんだと思ってたけど、しない場合も全然あるん?
紹介ないの?って話にギブ&テイクの話ではないと思うけど
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:37:07.83ID:rS2TEPmO
>>510
タダとか、有料じゃなくて、紹介って普通はある?ない??って言うのを聞いてるだけなんだけど…
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:39:39.93ID:rS2TEPmO
>>511
そうだね、それが1番いいよね
普通はどんなもんかが聞きたかったんだけど、ビジネスならなしもあるのかなっていうくらいなのかな?と
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:50:24.32ID:E9QrG4DX
普通は紹介するよね
ゲストが有名どころなら宣伝にもなるし
言っても紹介してくれないならもうやめといた方が良いんじゃない?原稿料貰って割り切るとかなら良いと思うけど

たまに表紙絵描いてくれた絵師の名前を出さない字書きさんも見るけど何なんだろうな
自分で描いてるのかと思ったら違うし
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 14:34:15.95ID:rS2TEPmO
>>514
ツイやブログで最低限一言くらい言うもんかなって思ってたから、そこ突っ込んで聞いていいもんかもわからんかったもんで
商業挿絵やってたり絵仕事はしてるんだけど、同人あまり分からなかったので、レスありがとう、上で答えてくれた人もレスありがとうね
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:39:53.12ID:Jdtn7V9x
自分もお礼は完成本のみでゲストしたけど
サンプル無し支部にかろうじてID載っているが名前記載無しツイでもお知らせ無しで
モヤッとしたけどそういう人なんだなと割り切って距離おこうと思った
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:43:02.26ID:1kVw1PYL
おプロなら名前出してそれで客釣ってる形になったら悪いと思う思考が働いた可能性もあるんでは
個人誌のゲストって大体ちょっとした友情出演で1〜2でそうたっぷり描くものでもないだろうし
それでも普通は言うようにツイやブログで一行ぐらいは書くものと思うけど
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:59:27.61ID:EPI3OnXu
>>516
同人だしルールとは思ってないけど、やっぱ良い気はしない感覚はあるよね
こっちも仕事じゃなくて好きな物って前提だから書き上げてるし
同士として数頁に情熱込めて作業してたつもりだったのにお知らせに一言もないってちょっと寂しいよね
そういう人に限って日常ツイや新刊の内容あーだこーだ言ってるの見ると更に無かった事にされてて辛いw
自分も聞いてみて距離を考えるわ、レスありがとう

>>517
少しでも知名度がある様な人だったらそれはありそうだね
1頁絵にしても数頁の漫画にしても人様の貴重なページにお邪魔しているって感覚で
頁的にはたっぷりではないけど密度はかなり絵もぎゅうぎゅうにトーンも
商業くらいにしてどこに出しても恥ずかしくない程度にはしてるんだけどw
レスありがとう
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 18:33:15.87ID:E9QrG4DX
人気のある人がゲストに来てくれましたーってあんまり宣伝すると自慢してるように聞こえて反感買ったりするのを気にしてるのかも?
と思ったけど全く触れないってのは個人的に考えられないな
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:26:39.66ID:w6UuRxmF
別に商業作家ではないがゲストしてツイでも支部でも紹介されなかったなんていっぺんもないよ
一回も紹介されたことないって>>497が相当に運が悪いか人を見る目がないかのどちらかでは
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:44:24.33ID:EPI3OnXu
>>519
そうか〜もしかしたら商業やってる人呼んで自慢か〜って言うのあったのかな
新刊の話出てるのに一切触れないのは少し不思議だよね
レスありがとう
>>520
そうだね、やっぱ好きって言う仕事とは違うスタンスで書いてて同士として書かせて貰って
それを好きな人らにお、コイツも書いたのか位は認識されたいなぁ…レスありがとう
>>521
あんまりしなくていいので一度くらいは紹介して欲しいなぁとw
こちらには気を使ってもらえない感じ…なのかなぁ…
レスありがとう
>>522
10年未満だけど同じジャンルでゲストはここ数年で初めてお願いされた
人間的には普通にいい人なのでそいつのこと嫌いとか常識がない野郎だなって気持ちで書き込んでる訳じゃないんで
ただなぜかそこだけちょっと違和感を感じたのでここで聞いてみたけど、やっぱ「運が悪い」くらいに無い事なんだねw

516みたいに同じような扱いされたって言ってる人も居るから無い事じゃないみたいだけど
紹介なんてルールではないし、マナーというには大げさな気もするけど…普通は有るよっていうのが多いみたいなんで
毎回ツイだのでしろとは全然思ってないけど、原稿上がって新刊案内で紹介されないのは結構虚しい
レスやこうなんじゃない?って考えてくれた人達ありがとうね
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:52:26.50ID:VduroIvu
誘った本人としてはスペに客が殺到しても困るとか
商業作家の人気で買ってもらえたのか自分の実力で買ってもらえたのかわからないからとか
ネガティヴに捉えるなら気に入ってもらえなくて告知するのが恥ずかしいからとかか
理由なんていろいろあるのかもしれないが
単に忙しくて告知忘れてたとかで特に何もないのかもしれないし
せっかく気合い入れたの寄稿したんだからちゃんと告知してよーwとか誘った本人につっこむしかないな
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:48:31.72ID:1blcHgD8
>>525
仕事してても無名なのでそんな事にはならんと思うけどwネガな理由はそう考える人もいるかもね
その人の中でも色々悩んだのかもしれんし本当に忙しすぎて毎回忘れてるのかもしれんw
この人自体ゲストあんま呼んだこと無かったのかもしれんし、そうするのが普通って言うのを知らんのかもしれん
忘れてたとか天然が出たとかいい方に考えたいけど、紹介して欲しいって言うのは525の感じパクってちゃんと伝えようと思うわw


なんかアンカとか全レス打たん方が良かった?いつもこうしてたわwすまん
次の話題持ってる人いたら進めてくれ〜長く使ってすまんなー
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/11(金) 06:55:18.12ID:3iG9gnl8
アンソロお礼のお菓子を買い揃えた後で1人の執筆者が口に出来ないものが含まれてたことに気づいたんだけど、
この場合その人用に新しく別のお菓子を用意した話、他の人と物が異なるって言っておいた方がいいかな?
一応値段は同等なんだけど、和菓子と洋菓子並みに見た目が違うものなんだよね
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/11(金) 10:55:43.58ID:goNSuv/c
別に見てて分かるけど?
すまんって言ってるのに今更に何度もしつこいな
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/11(金) 11:35:39.96ID:acnFThbp
>>527
「この差分何?」って変に勘繰られるのもなんだし
言及しといた方がどちらにも無難だと思う
※一部執筆者様のアレルギーを考慮し、同額・別種のものも用意しました〜みたいな
0537527
垢版 |
2017/08/11(金) 15:56:53.98ID:2GKj6Nic
恩着せがましいかなって思ったんだけど、気にして差分にモヤモヤする方が嫌だよね
ありがとう、一筆添えることにするよ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 16:40:47.46ID:i37vM1ae
主催が執筆者にお願いした締切どおりに自分の原稿上がるかわかんない、とか
別に主催だから編集しながら最終的に間に合えばいいけど
主催だからこそそこは黙ってやっとけよって思う

オフ会企画とかスカイプとか絵チャとかやってるから余計だよ
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 17:23:36.39ID:UePxO280
取りまとめる主催にアンソロ制作に関してのいい加減な部分を見せられると
真剣に作品かいてその主催に渡す事が空しくなるからやめて欲しいところだなあ
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 18:45:47.98ID:nLaRUhbk
自ジャンルでも「アンソロ出来たら公式に進呈したい」って主催が言い出して
執筆者全員から「そんなことするつもりなら原稿返せ」って猛反発だった
半生だったからあのときは私も血の気が引いた
「エロあるわけじゃないし」って主催が言い訳してたけど私は原稿返却してもらって
執筆者名からも削除してもらった
結局イベント配布だけで済んだらしいけど本当のところはわからない
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:07:22.21ID:pheDWPF4
自分の参加したアンソロは主催が公式に送りつけたよ
それも内密に
卒倒しそうだったけどもうどうしていいかわからず悩んだけどそのままこっそりジャンルを去った
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:11.91ID:E8kpQ8W7
半ナマのアンソロを出してから本人に手渡しするから削除希望者は申し出てくれっていうことはあった
20人くらいいて希望者は自分を含めて2人
編集し直しは申し訳ないとは思ったけどそれ以降主催周辺には近付いてない
主催は役者が好きだったから会える機会にファンアピールしたかったのだろうとは思う
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:33:30.92ID:pheDWPF4
>>544
そう
ただぶっちゃけたのは参加者のうち限られた極少数がいた場
おそらく主催は賛同してくれると思ってた相手のみでその時は自分も含まれてたみたい
送られた後だしジャンルを去るしか自分には出来なかった
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 01:25:26.99ID:NSGxkptr
恐ろしすぎるんだけどそれってBL?オールキャラギャグ?
オールキャラなら千歩譲って主催の考えもわからんでもないかもしれない
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 06:03:57.61ID:h9ukyOGE
自分たちの同人誌作ってくれるのうれしい、くれたらもっとうれしいアピしている人たちいたよ
もう15年以上前だけど、V系バンド
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 06:36:33.01ID:anVusYDc
そりゃ同人に興味を持って自分の本が欲しいって人だっているだろうけど
例えそういう人の同人作るにしても描き手は普段本人に見せる事想定して描くわけじゃないし
最初から「(普段から同人欲しいアピしてる)生宛てに送る」というコンセプトで募集しない限り
アンソロを生に送るとか有り得ない
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 10:26:12.33ID:OGk11m70
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 11:59:27.27ID:wBEI5HEJ
二市川さんとか自らの同人誌買いに行くようなな人じゃない限りきっついな
オールキャラギャグとか健全なファンアートに収まってるものなら応援の意味を込めて企画して参加者にも勿論告知しておくるってのはファン活動としてありとは思うけど
知らされてないのは無理だ
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 16:25:49.59ID:7Rigetoh
愚痴失礼
来年発行予定のアンソロ(依頼制)で声かけなかったAから長文で恨み言のDM送られてきてウザい
自分とAは同CPの字書き同士でツイや支部でも相互さんという間柄だが
・Aは今まで参加したアンソロや合同誌で締め切り守ったことが一度もない
 (主催に頼み込んで待ってもらった旨をその都度呟いていた)
・個人誌も割り増し・極道入稿常連っぽい(Aの参加するイベントと脱稿宣言の日付から推察)
・自分が今回の企画立ち上げた当初からAは「読み専に徹するね」と傍観を決め込む姿勢だった
今までだって締め切り破りつつもそれなりに声かかったから今回も…とAは思ってたのかもしれない
でも主催として締め切り守れない人は絶対誘いたくなかったし
「読み専に徹する」宣言を聞いた時点で依頼対象者から除外してたんだがなぁ
それで恨み言を言われても…
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 16:38:11.98ID:9o1zIMUg
>>556
乙…
ここでちょいちょい誘われなかった恨み言届くって見るけどどんな風なこと書いてきてんの…?
この私を誘わないなんてーみたいな感じ?
普通の神経してたらそんな事恥ずかしすぎて書けないよな…
0558556
垢版 |
2017/08/13(日) 17:54:57.20ID:7Rigetoh
>>557
DMを要約すると「相互さんの義理として「こないだは読み専で良いと言ってたけど
やっぱり書く気はないの?」と声かけるぐらいしてほしかった」という風な内容
相互さんの義理って何だよと…本当に理解に苦しむ

他の参加予定者が自分とAのツイ・支部の相互さんばかりだから疎外感を覚えたのは分かるけど
ちと厚みのある本になりそうだから頒布価格抑えるために絶対早割入稿したくてさ
そうなると尚のこと締め切り守れる人じゃないとって思ってAは誘えなかった…
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:21:20.17ID:kgXEEjbd
>>558
無責任だけど相互切っちゃえって思ってしまった
そうしたら義理も何もないし

それだけTLで呟いてるなら味方も居そうだし
締切間に合わないと困るからと言うか
実際に期日に間に合わなければ問答無用で掲載しない約束をして執筆してもらうか
ひたすらスルーしかないよね
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 22:24:30.26ID:87cW36v+
>>561
いや凸してくるような人を
返信せず切ったり間に合わないと困るとか本音ぶち撒けたら攻撃してくるよ?
味方付けられてるならわざわざ応戦して体力消耗せず
適当にあしらって穏便に済ませる方が賢い気がする

>>558
本当に乙
0564556
垢版 |
2017/08/13(日) 23:06:28.64ID:7Rigetoh
たくさんのレスありがとう
他の参加予定者はこちらの味方です
というかAの今までの言動に呆れ返ってる…
何とかAをうまいことあしらいつつ発行にこぎつけられたらと思うよ
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 01:48:57.24ID:ReLQ5yWi
大好きなCPでアンソロ参加したんだけど、憧れの人とネタかぶりした話。
アンソロ自体誘われると思わなくて喜び勇んで参加OKした。
初アンソロだったしとくかく迷惑をかけないよう締め切りも厳守して頑張った。
まぁ内容は本当に拙いものなんだけれど。提出したとき特に不備もなく、主催の方にも喜んでもらえたみたいで、そのときはすっごく嬉しかった。
でも出来上がった本を見たとき、同じくアンソロに参加している一方的に滅茶苦茶憧れていた人と話の流れやらセリフやらがもろかぶりしていたことに気づいた。
もちろん、事前のネタ合わせとかもなかったからぱくりとかではない。
それに、自分が自意識過剰なだけで傍から見れば全然かぶっていなかったのかもしれない。
でもそう思ってしまったせいで、自分の話がすごく嫌になった。
そのCPが大好きだという気持ちと同じくらいすごくすごくつらかった。
友達に「むしろその人と気が合うんじゃない」と散々慰めてもらったり、ここでの書き込みで「ネタかぶりなんて当たり前」みたいなのをみてちょっと復活した。
似たような人がいるって聞いて安心した。長々失礼しました。
0568565
垢版 |
2017/08/14(月) 18:07:28.53ID:ReLQ5yWi
レスありがとう。
内容的にはまぁ恋愛漫画の王道展開のようなものだったから、
まぁ被るかもなーって思ってたらまさかその人と被るとは思わなくてめっちゃくちゃへこんだんだ。
一番決めたいセリフが被ったのが最高につらかった…
当然その人のがうまいから、なけなしの自尊心は粉々。
でもその人の作品は本当に素敵で、そう思うたびに自尊心をナイフでめったざしにしている気分になってた。

そのキャラクターを目指して描いてるんだから似たような話の題材を選べば、
展開やらセリフやらかぶってくるのは当たり前なんじゃない?っていう友人の一言ありがたかったなぁ。

だんだん次への創作意欲も戻ってきたのでまた頑張るよ。ほんとありがとう。
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 20:00:09.94ID:8WYQ13Fl
ちょっと相談
完成したアンソロの印刷を確認していたら、
1ページだけ薄いグレーの下書き線が残っていて、それが印刷で出てしまっていた……
あまりに薄いグレーだったので、データチェックの時にまったく気付かず(PC画面ではほぼ見えない)
自宅プリンターで印刷した時も気がつかなかった。
おそらく執筆者の方もミスに気が付かずに私に提出したと思う。

ミスに気がつけなかったことを執筆者の方にはお詫びしようと思ってるんだけど
全体へのお詫びはどういう風にしたらいいか考えてる……
執筆者の方の原稿ミスでもあるので、それを広めちゃっていいのかな?とも思ったりして……
丁寧にチェックしなかった自分が悪いんだけどね...orz
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 20:12:50.72ID:Je70GAx5
全体へのお詫びの有無も執筆者と相談したらいいと思うよ
注意書き欲しい人ならこういう風に書いてもらえるとうれしいって案も出るかもしれない
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 21:29:24.02ID:Z4mYIM3u
>>571
そりゃ原稿チェックするのは主催の責任でもあるからでは?
トーンのモアレやら明らかな消しミスやらは主催がチェックして指摘する部分だし
むしろなんで謝る必要がないと思ったのか分からん
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 21:37:53.23ID:Je70GAx5
>>571
執筆者がそうだお前が悪いってなったらオイオイだけども
今回は結果がこうなってしまった訳だから
執筆者にはその説明とこちらもチェックはしたものの気付けなくてすみません、ぐらいで
全体への説明を執筆者が欲しいというなら書いてぐらいで良いと思う
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 21:41:36.36ID:GTqBd3Dx
>>572
いやだって、本人も主催者も印刷所も気が付けなかったレベルのミスなんだから主催者に責はないでしょ
主催者だからってそこまで責任もてないし持たなくていいよ
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/14(月) 22:00:08.39ID:Z4mYIM3u
>>574
結果的に気づかなかった時点で悪くなくても責はあるんだよ
主催ってのはそういうのも含めての主催なの
ただしだからと言って>>573も書いてるように全体へ謝罪が必要かと言われたら
それは執筆者との話し合いで決めることなので、悪いから謝るとかそういうのではない
0578569
垢版 |
2017/08/14(月) 22:01:35.15ID:8WYQ13Fl
レスありがとう。
アドバイス通り、執筆者の方には説明して、全体への対応は相談しようと思う。
確かに執筆者も主催も印刷所(...は分かってて印刷したかもだけど)も気がつけなかったんだよね...
今までこういうパターンがなかったので、ここで色々意見が聞けて助かった。
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/15(火) 09:24:34.81ID:DwfYaajL
ある公募制アンソロに申告したけど、2週間経っても返信がない。
主催者のアカウント(フォローしてない)にDMしても良いんだろうか。
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/15(火) 14:57:33.12ID:5tRVdL3i
献本のために住所氏名教えたら偶然主催さんがハマってる別ジャンルの受けと名前が一緒で
テンション上がったらしい主催さんに◯◯さんの本名受けと一緒!ってツイッターで晒された

すぐ誰かからリプ行ってツイートは消されたけどこちらには何もなし
苦情入れたら謝ってもらえたけど裏垢でそんなことくらいでとかブチブチ言われたのが嫌な思い出すぎて
それ以来アンソロは引き受けてない
名前を真似するのが悪いって主催のフォロワーに叩かれたけど数年前に連載開始した漫画の登場人物の名前なんか真似できないだろ…
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/15(火) 15:07:13.47ID:d4M/r234
>>581
乙過ぎる…
個人情報垂れ流しといて開き直るとか信じられん
しかも真似する方が悪いって言ってくるとか思考回路どうなってんのって感じだわ
同じ名前のキャラのカプにハマるから悪いって思考なのかな…どっちにしろ理解できん
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/15(火) 16:06:30.86ID:sVvz72gY

しかも主催がはまってる他ジャンルの受けであって581がそのジャンルが好きなわけでも無いんだろ… とばっちりすぎ…

普段から呟いていいことかどうか考えてからツイできる人か見極めないと 怖くて大事なこと教えられないよなあ
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/16(水) 09:24:33.82ID:PIKRHgbA
趣味とはいえ個人情報預かってるんだからな
現実社会でも相当個人情報の取り扱いについて慎重になってるのに、こんな常識のない主催がゴロゴロと…
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:37:45.27ID:DfnfecED
かなり昔にアンソロを主催したんだけど予算がキツくて早割が使える締め切り設定で執筆者に依頼
期間も長く取っていたし特に問題もなく原稿が集まってきて安心していたら同人歴の長い奴に印刷所そこならまだいけるでしょ〜と割り増しの締め切り日に提出された
20歳くらい年上でガッチリ上下関係を植え付けられていた当時の自分は断りきれず何より差額は出すからという言葉を信じてしまった

結局お金はもらえなかったし提出された原稿は申告されたページより一枚少なかったしで今思い出してもムカつける

印刷所どこ使ってるの?どのセット考えてるの?て聞かれても教えるもんじゃないと学んだ

この前合同誌で似たようなことをされそうになったけど印刷所の締め切りじゃなく主催の締め切りを守れよ!と強く言えるようになっていたので厄落とし
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/16(水) 15:52:20.64ID:KOcXUuff
アンソロ主催をして無事に本は発行できたんだけどちょっとしたもやもやを抱えることになってしまったので吐き出し

参加者の方たちに菓子折りと少額の金券に手紙をつけてお礼にするつもりでいたらそのうちの一人から高価なお礼は貰えないと断られた
かといってさすがに手紙だけというのは他の方たちとの兼ね合いもあるしちょっとアレだなと思って
他の方に渡すより少し高めの菓子折りを差し入れのような感じでイベントの時に献本や手紙と一緒に渡した
原稿もすごく力の入ったものを書いてくれて締切とか連絡とかも全く問題なくイベントで会ったときも快くお菓子を受け取ってくれてほっとした
だけど発行後しばらくしてチラホラと参加者でお礼が違うことが噂になってると友人から教えて貰った
どうやらお礼断った方が吹聴して回り、それに変な尾ひれがついて話が広まってしまったらしい

強引にでも全員に同じお礼を渡すべきだったのかなとかいまになってぐるぐる考えちゃってるんだけどこういうときどうしたらよかったんだろう
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/16(水) 16:08:25.84ID:28HaOepg
吹聴とあるけど金券断ったのに金券なかったと吹聴してるってこと?
もう今になってしまったら真実を言っても角は立つだろうから下手に何も言わないほうがいいかもしれない
お礼は一律でさせて頂きますと最初に案内しておけば良かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況