X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ91 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:51:22.74ID:yKp22ICx
男性向けと女性向けに二極化・細分化してきている同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人等も普通に存在しているものとして進行します。
 このスレでいう「男性」「女性」とは「男性向けを好む人」「女性向けを好む人」を指す便宜上の呼称です。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては

「腐女子狙い」厨がウザイ23 [無断転載禁止]2ch.net
 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1483371239/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
・age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。
・次スレは>>980あたりでよろしく。

◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ90 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1497644741/

◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
 http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 01:15:32.00ID:R84PDrcw
キャラ人気の統計って難しいんだよな
作品は好きでもキャラに興味がないって人も居るし
見る作品が偏ってる人も居るし
あらゆる作品を網羅してて異性キャラ同性キャラ両方に興味がある人ってのはかなり限られる
が、統計があるだけでもここでの個人の意見よりは意味がある筈
たとえアンケの対象が100人以下だろうとも
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 02:10:55.69ID:k1lP1Wxb
20の中ならどれを選ぶかってだけのアンケート
女性キャラ編などみれば分かるが、女性作者の女キャラなどという選択肢自体が1割ほどしか存在していないことが分かる
めぞんって何時の作品だ?
この中から女性回答に佐倉千代とランクインした辺りは同性キャラの方が理解があるのだろうという判断もできるが
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 02:17:37.16ID:PuP9Hfra
20人の中から同性キャラで結婚したいのを強制的に選ばされるランキングってすごいな
下手すりゃ全員しらねーよって可能性もあるからその場合は知名度ランキングにしかならん
男は女ばっかり、女は男ばっかり選んでる>>696の方が健全な結果だわ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 02:20:11.29ID:k1lP1Wxb
女性結婚したい女一位がレズビアンのクリスタだと考えるとなんだか生々しい
それに比べると男回答一位のロイ・マスタングとはどのようなキャラなのか
自分はハガレンを知らないんだが、やはりホモなんだろうか?
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 02:32:53.77ID:k1lP1Wxb
>>696だと作品の評判も微妙なとこなのに男のミカヅキが男性人気あるのは結構凄いな
やっぱり俺TUEEEEからの俺嫁ハーレムからの死後は俺の嫁二人=百合までやった
男子の夢と妄想が詰まった最強の男だからか……
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 03:31:06.02ID:PuP9Hfra
綾波とか長門とかの系列のヒロインだよね
無愛想従順人形系クーデレ都合の良い女
ぶっちゃけ女からは一番嫌われるタイプのやつ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 03:57:38.05ID:96Vth6fJ
>ぶっちゃけ女からは一番嫌われるタイプのやつ

そうか?
綾波の時代から一定の支持はあったしこの手のキャラって毒にも薬にもならないから好きじゃないけどどうでもいいみたいな人も多いし
女から一番嫌われるのってサバサバ系のガサツなタイプ(それでいて男っぽい的なことを言われると失礼だと怒る)じゃないか?
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 04:10:30.52ID:IxxcYWkb
自称サバサバ系のことな
細かいことは気にしないアタシみたいなポーズだけ取っておいて
内実ただの陰気な恋愛脳女かガサツで下品で女か
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 04:19:19.40ID:IxxcYWkb
レムの女性人気が捏造ではないものとして考えるなら

そのまんま「都合のいい従順女」だから人気なんじゃないか?
女性視点で「いい女」か否かではなく主人公視点としてみたときに
私も従順で都合のいい美少女と仲良くなりたいな〜的な女性需要なのではないか
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 04:24:08.11ID:PuP9Hfra
あーでも一番女に嫌われるのはストーカー気質の恋愛脳女かもしれんわ
心理描写では基本的に主人公のことしか頭になく、他のことは二の次三の次
それでいて恋愛には初心で勿論処女、これに自称サバサバ系が加わると最悪

ここまで書いてる内にジャンプ漫画のヒロインが何人も思い浮かんだわ
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 04:46:59.28ID:GmkxGaQV
少年漫画のヒロインは今でも一応男向けだろうからね
昔はもっと露骨にそうだったろうし
男受けのいい女と女受けのいい女は基本的に相反する
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 06:55:15.61ID:8B8LGmqD
>>704
クリスタってレズビアンだったんだ雰囲気が百合っぽいだけだと思ってた(原作未読組)・・・・
ロイは地位のある公務員で騒がしくないキャラだからけっこう消去法かもね男からの知名度もあるだろうし
>>706
絵を描く女絵師も多い人気が見えるレムよりネットで空気だった文豪がワンツーなほうにびっくりしたよユーリから1位のほうがしっくりくる
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 07:25:09.58ID:5aNwNrxA
腐女子が男向けヒロインに文句垂れてるのを見ると外国人観光客が老舗寿司屋に味が薄いだのカリフォルニアロールを出せだのと言ってるようなもんだ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 07:35:39.70ID:My3++LoS
>>704
本当にゲイが選んだらそらハガレンならスカーとかヒューズとかになるだろう
どう考えても選択肢が始めから無能とエルリック兄弟だけとかに絞られてたとしか
思えんのだがな
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 07:35:51.24ID:F++jVsWi
逆じゃないか?
米国で売られてるカルフォルニアロールにわざわざ渡米して注文をつける寿司警察が近い
本物がどうなのかはどうでもいい二次元の理想を出せってのは少女漫画イケメンも同じだ
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 07:52:32.22ID:ufluiNvP
レムは二次創作で別人化しまくっててイマイチ人気と言われても分からない
無愛想従順人形系クーデレ都合の良い女とは到底かけ離れてるような
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 08:00:53.76ID:PuP9Hfra
>>649はキャラを挙げるアンケじゃなくてキャラを選ぶアンケだから
ハガレン、進撃、黒子、銀魂とか完全に知名度ランキングだよ
ノンケにこの中から結婚したい同性キャラ選べという意味不明さ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 08:20:46.68ID:4WAdwym8
>>722
元々投票で選ばれた上位20人だから決選投票みたいなもん
多分女性票集まった男性キャラと、男性票集まった女性キャラから、選んだ事になったろう
響子さんが入ってるのが浮いてるけど。結婚したい以前に知ってるのって、アラフォーだよな
人数少ない筈のにランキング入ってる事から色々察せられる
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:09:02.89ID:4WAdwym8
>>724
あ、すまん。投票じゃ無かった

>事前にTwitterで寄せられた意見を参考に20名をリストアップ。
>さらに投票したいキャラクターがいなかった場合、自由回答欄で好きなキャラを投票

だから、寄せられたキャラから恣意的に?選んだ結果だ
その基準が何かはわからない。作品被りもないし、1作品1キャラは条件あったと推測
自由回答はあるが、わざわざする人は少ないだろうな
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:12:57.76ID:PuP9Hfra
性別を逆にしたときウザッと思うキャラは異性に嫌われてる説
感情的だったり暴力的だったり恋愛脳だったりすると嫌われるが
有能クールキャラみたいなのがあまり嫌われないのもしっくりくる
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:28:30.15ID:PuP9Hfra
男の場合女がやってるレベルの粘着叩きは
そんなキャラや話を作ってる作者に向くことが多いね
こんなキャラ作っちゃう作者の頭がどうかしてる的な
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:48:02.23ID:4WAdwym8
絡みで面白い話が出てた
ギャルゲーだとメインヒロインがいたり、トルゥーエンドがあったり、アニメ化だとメインヒロインルートを行う
だけど乙女ゲーは全ヒーロー平等にしないと荒れるって
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:37:05.18ID:vyGsSLcV
ジェンダーテンプレとか気にしてるの女だけじゃね
いかにもな脳筋マッチョキャラって別に男に嫌われてないし
男に依存する恋愛脳のヒロインとか女は嫌いだろうけど
その矢印が主人公に向いてる限りは男は叩かんでしょ
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:48:23.11ID:RMzjGUET
嫌われてるとは違うかもしれないが
熱血単純バカみたいな主人公は男向けからひっそり
駆逐されてってるからそういうのは今は
好かれないのかなと思う
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:57:59.72ID:96Vth6fJ
ムキムキ好きが多いと思われるゲイ界隈すらその手のマッチョものは「イカホモ」って呼ばれて女性向けで言うオヴァ絵扱いされてるし
まして一般作ではいかにもな脳筋マッチョってもうお笑い系の脇役に回されててメインキャラからは消えてる気がする
変な例えだがくっころみたいに手垢がつきすぎてメタギャグになってしまったものはもうシリアスには回らないの典型と化した
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:10:31.42ID:ZykXObDp
>>727-728
最近、腐の間で
攻×攻だけに嵌まって、総受け担当はブサ呼ばわりして無視、みたいな風潮になってるんだが

ある単体を引き立てる為に
好きでもないキャラを便利棒扱いするな、みたいな風潮にもなってる
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:13:42.13ID:XJvs4QjW
一般人気はどうなのか知らんけど孫悟空とかルフィはオタクからはめっちゃ嫌われてるね
頭の回転が早いクールなタイプの敵キャラ、同作でいえばフリーザやエネルが男人気高い
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:15:22.11ID:XJvs4QjW
>>741
これは独断と偏見だけどホモ受けする男キャラってムキムキマッチョかつ知的でクールみたいなキャラが多くない?
脳筋バカってあんまどこ行っても愛されてないイメージ、単なるかませとしての価値しかないというか
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:27:19.19ID:7j1Qd917
まあ今の主人公ってだいたい頭の回転が速いクールタイプで
熱血ってだいたい仲間Aくらいのポジションが多いからなあ
それもその作品の絵柄基準での標準体型で仲間Aの座につけるんであって
熱血がその作品的に巨漢マッチョとかになると脇役のかませになる
巨漢マッチョがメイン御一行様の椅子に座るには朴訥とした癒し系くらいのポジションでないと難しい

熱血馬鹿が主人公の椅子を狙うとなると何らかのシリアスな過去や背景設定が必須になるし
熱血馬鹿でマッチョがその椅子に座るのはもはやコメディ作品以外では無理だ
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 01:07:08.92ID:7j1Qd917
フェミを言い訳に当たり屋みたいなことしてるフェミごっこはもう話題にしない方がいいと思う
アレしょっちゅうマジフェミの人に注意されてたりガチフェミの人に絡みに行くただのクレーマーだから
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 03:05:42.58ID:bhgjnKvZ
時代的な価値観の違いもあるんだろうけど
相手を小馬鹿にする態度のキャラが低い評価になってるような気がする
単純に作中で持ち上げられてるだけなら嘲笑だろうと称賛だろうとそこまで
キャラ叩きで否定されるようなところまでは多分落ちてないように感じる
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:47.58ID:k1eV9gN7
>>688
Fateの原作者がなぜ乙女脳と言われるのか今まで分からなかったが、やっと腑に落ちた
Fateって元々は劣等感が強い女の子がハイスペイケメンに助けられるって設定だったが、
それって女性向け恋愛物の定番だったのか
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 04:20:50.74ID:dUk8pPNv
葉鍵もそうだしいわゆるニコポナデポのラノベ系もそうだぞ
00年代前半のエロゲ系シナリオは少女漫画テンプレの輸入が多かった
逆に言うとそれを引きずってるから今のエロゲは廃れたんだけどな
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 04:41:01.27ID:f/n51tyB
劣等感持ち主人公が飽きられて、TUEEEになってきてるのか?
TUEEEしたら女が惚れるってマッチョイズム。昔の復権?
普段冴えない男がいざとなるとTUEEEは忠臣蔵とか仕事人とか昔からあるっちゃあるけど
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 05:00:44.92ID:sykWHfbK
>>753
90年代までの男性向けは
・敵に囚われた女の子を助ける・腕力を誇示する(少年漫画)
・めげずに何度でも積極的にアタックして根負けさせる(三枚目ラブコメ)
・自分の地位や名誉を見せびらかしサラリと落とす(青年漫画)
の3つに1つしかなかったわけでそれに比べたら「相談に乗ってあげる」とかのほうが簡単に見えたというだけ
何もしないで棚ぼた的に向こうからやってくるという女神さまの登場革命だったと言っていい
女神さま系も相手が人間ではない(から上手く行った)的な条件がなかなか抜けなかったしな
そして菌糸類とかのエロゲ作家は読者時代が女神さま系より前の世代だ
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 05:03:39.48ID:5aW40rtC
>>756
劣等感が強く自分を消したい=百合や美少女バトルや日常系
劣等感が強く自分を見たくないけどモテたい願望は残ってる=艦これアイマス系
という感じでごっそり移動したので残ったのが俺Teeeeしかいないというだけの話
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 05:21:46.33ID:ZykXObDp
冴えない僕は知らないけど、私のほうは
美人、悪く言えば老け顔の女が叩かれてるせいもあると思う
愛されるのに手っ取り早い大人しい子を使うパターン
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 05:39:17.34ID:5aW40rtC
Pや提督みたいな記号顔でも成り立たせる感じには出来ないんだろうな女性向け
いわゆる「白ハゲ」もそれがイケメンにモテる的な表現はやらなかったみたいだし
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 06:34:47.17ID:d6QDr+wn
冴えないヘタレ主人公が女に好かれてセックスという二次エロ最大の矛盾を解決したのがNTR
主人公とヒロインは据え置きで主人公とは比較にならないオス力の間男がヒロインとセックスする
これにより現実味のなさすぎる妄想がだいぶ生々しい妄想に変わったのでより興奮できるようになった

これを女性向けに当てはめるとDVクズヤリチンに貢がされてやりたい放題されて捨てられるような話になる
流行らないねコレは
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:23:33.54ID:azrbzyMT
ただでも渋で腐の描いてるコマ数少ないマンガにありがちだけど、
今ってそういうクール有能イケメンのできてない面をクローズアップして
大喜利的にダメシチュ・ダメエピを作り上げて残念なイケメンを
演出するのが流行ってるのかなって感じは受けるなあ
昔からそんなんあったけど今は特にそれを感じる
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:28:30.63ID:d6QDr+wn
人間味がある方がいいってことなんだろうが魅力を削ってるようにしか見えない
例えるなら完成されてる彫像を第三者が削ったり落書きしたりしてるような感じ
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:36:45.51ID:o8BgSIke
>>765
>>764と相関関係にあるんじゃないかな
自信にない男性が男アバターを捨て萌えに行き自信満々な無双俺Tueeeしか残らなかった、からの
昔なら男性向けで当たり前のように補給できていたヘタレ主人公系イケメンを自給自足する羽目になった
という流れ
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:40:26.37ID:f/n51tyB
>>759
劣等感ある提督やPってそんなに多いかなぁ?
素敵な提督やPになびく艦娘やアイドルの方が多い感じする
そりゃ母数がでかいから色々なパターンあるだろうけど
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:47:41.36ID:AQrrqCHU
>>768
それは違うんじゃね、元からヘタレのキャラには用はなくて
腐女子がやりたいのってパーフェクトイケメンを崩すことでしょ
絶対赤面しないようなキャラを赤面させて萌えぇぇみたいな
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:48:41.17ID:f/n51tyB
あ、好きな艦娘やアイドルによって、当てはめやすいストーリーがあるから、
例えば鹿島相手だと慰められる劣等提督とか筆下ろしさせてくれる童貞提督とか、
そんなパターンが多くなるかも
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:51:10.71ID:f/n51tyB
>>770
女キャラやオカマキャラには興味なくて、男らしいイケメンにハイヒールやアクセサリー付けさせて
楽しむタイプだよな

そういうのは、ボーイッシュ少女に女の子の格好をさせるとか、
傲慢強気お嬢様を泣かせるとか、ギャップさせたがるのは男性向けでもある
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 08:04:13.26ID:AQrrqCHU
男らしくカッコイイキャラをどんだけ女の子みたいにするかをやってるのが女向け二次創作
ギャップはあればあるほどいいから最初からヘタレの男の娘みたいなキャラは不人気なのも当然
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 08:53:00.53ID:RBwvpoan
>>769
自己投影アバターでしかない提督やPのことを言ってるんじゃないか?
実際にテンプレ的なモブオッサンや顔なしの二次創作が殆ど
非モテな俺も提督という肩書さえあれば美少女からモテモテに!という夢を見せてくれるのが提督やPのいいところ
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:46:50.25ID:GDxemPQK
>>748
確かにその二人は属性だけ見ると似ているけど作中の扱いは違い過ぎるだろ

はやく助けなければ死んでしまう母親を救うために一分一秒を惜しんで戦う承太郎と
ただただ周囲に持ち上げられるだけのお兄様じゃ承太郎のほうが人気出ますわ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:57:12.94ID:42PWjgxk
お兄様って普通に人気作品の人気キャラじゃないの?
最強っぷりがネタにされるのも含めてそういうものじゃないのか
あとは作風の世代ギャップみたいなもんでは
島耕作とかはネタにしか見えないけど直撃世代の人にとっては違うだろうし
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:57:45.87ID:UBLGcdth
母親要素はたぶん関係ないだろ
ホモソ的文脈では学園の女キャラに持ち上げられてる感じがダサく見えるんだと思う
ジョジョで学校のモブ女キャラたちに言い寄られて満足してるような感じ
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:04:54.30ID:GUhoG3rC
>>780
画面の外からP、提督=自分が眺めてる形式なだけで自分が艦娘やアイドルになってるわけじゃない
美少女動物園も大体はそれで女主人公は主人公というより一個のキャラ
どうせ見るのなら女の子の方がいいよねってだけで深い意味はない
だから視点の変わるゲームや小説になると女主人公が激減する
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:29:30.11ID:ln7CI8qt
異性には絶対に自己投影出来ないって事にしないと BLも結局自己投影じゃんってなるから腐はそれを恐れて自己投影を必死で見下してるように見える
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:47:07.83ID:DSa9/9mL
不細工な私・情けない私・しょーもない私という方向の自己投影ものが一掃されてるからな女性向け
電設提督みたいなノリの作品がほぼ存在しない
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:49:30.50ID:2OFxeU63
女は控えめな性格が讃えられ、でしゃばりは叩かれるジェンダー観が根源だろう
私TUEEEは受け入れられず、女主人公は居ても恋愛脳ばかりで男だより
やれば腐女子が夢を叩くように幼稚な自己投影扱いが運命だ
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:53:08.13ID:AQrrqCHU
自己投影はしていないという建前があるけどBL系二次創作ってキャラがおばさんにしか見えないことあるよね
男のとった行動に対して男が>∀<みたいな顔して鼻血出してるの見るとちょっとフフッって思っちゃう
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:59:39.55ID:AQrrqCHU
ていうか自己投影=同性キャラにのみ適用って思ってる人いるけど違うよねこれ
パンツ被ってレズ行為に走る女キャラとか>>789みたいなのって異性のキャラに自己投影してる
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:04:47.96ID:DSa9/9mL
おそらくは少女漫画が>>627の段階で>>764を起こし
私マンセー出来る人以外は腐女子になるというのを80年代には完成させてる
女性の中で自己投影と言えば私マンセーを指すということになってしまったので
今さら電設提督みたいなしょっぱいおばさんアバターを用意するという方向にも向かわない
ということなんじゃないかと
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:08:00.99ID:2OFxeU63
>>788
百合なんてのは微小ジャンルでしかない
BL市場は百合の10倍以上という、非常に雑だがこの差で例えれば
男の自己投影は女の10倍は根強いといってもいい
自己投影はなにも時代遅れではないわ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:44:54.62ID:LT5Vvu9l
男性向けにはアルファベット頭やキモ男系のようなマンセー以外の自己投影があるという話になる
自分アバターの範囲が広いとも言う
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:46:35.98ID:AQrrqCHU
モブハゲおじさんみたいな自画像にしてる腐女子たまに見るけど
あれってようするにモブレではモブに自己投影してますってことだよね
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:54:11.05ID:BB03eC/e
少女漫画恋愛主義がのび太のような駄目主人公を綺麗サッパリ消してしまってるからな
モテモテ美少女に自己投影できない子は全部振り落とすなんてことしてりゃそりゃ腐女子しか残らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況