X



30代〜60代の同人事情59 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/20(火) 00:30:53.69ID:r5RpVUUe
時に熱く時にまったりと
いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸

■前スレ■
30代〜60代の同人事情59
https://itest.2ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1495474768

次スレは>>980がお願いします
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:08:37.73ID:+N9IRu9N
わかりやすくベタな今風の萌え絵が好き

でもそれとは別腹で90年代位のギャルゲ絵が
「解像度や16色塗りといった当時のCGというの込みで」好き
ノスタルジーもあるけど当時の他のメディアの絵ではそれほどこういう感情が動かないので
なんか一種の憧憬みたいなのがある
当時に描かれたものじゃなくても今それっぽい感じに描いたやつでも好き
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:38:04.05ID:hMIPoxW9
>>83
>あと何年もの好きを拗らせすぎてmy設定でガチガチに固められていて怨念を感じる作品

こういう二次が激減して淋しい
友人がそのタイプだったけど原作至上主義な反面
二次描くと漏れなく拗らすのが辛くて同人やめちゃった
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 10:29:24.32ID:gSkjHEbu
拗らせすぎや古い絵柄って問答無用で叩かれるからそりゃ減るよ
同人は自分の萌えは他人の萎え、逆も然りが基本のはずが
SNSが当たり前になったことで
私が楽しめなかった責任を取れって読み手が増えちゃったからな
かといってSNS使わないと誰も見てくれないから使わないわけにもいかないし
サイトくらいがちょうどよかったんだけどな
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 10:31:41.79ID:UiLhDhJL
アナログ線て魅力あるよね
前スレで3Dモデルなぞって上手く見える絵を描く人増えたって言ってたけど周りでも話題になってたわ
デジで3Dトレスは線も構図も上手く見えるけど個性も見せ方のこだわりも出ないから魅力がなくて惹かれないって
雑でもなんか不思議と味とこだわりを感じるんだよねアナログって

3Dトレスは生半生でよく見かけるなあ
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 10:40:24.01ID:gZ+OlkOK
3Dも思いのままに配置や角度調整ができるわけでもないんだね
構造的に破綻してても絵として成り立つ構図にはできないってことか
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 10:54:07.51ID:TNgq0kpU
テンプレ+αが欲しいんだよな
同人誌はそのαの部分にお金出して買ってるのに
最近は小綺麗にまとめたテンプレだけの本が増えちゃって
αを探すのがなかなか面倒になってきてる
たどり着く前に資金が尽きるってよくわかる
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:17:27.76ID:qIocXwfV
>>94
その人はいい味だしてるけど、古くささはそんなにない。50代はだいたいこんなの。

あからさまなレトロなのはこれ。
ttps://twitter.com/gekkan_Chorolin
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:22:46.47ID:qIocXwfV
無理に時代に合わせようとして破綻した作家は多いと思うので、本当の自分の絵を追求した方が良いと思う。
あずまゆき氏や悠宇樹さんがすっかり変わっちまったのが悲しい。
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:23:04.69ID:FKLLz5yL
94のほうがだいぶ古く感じるけどなぁ
98はここ数年のリバイバルブームでよく使われる絵柄っぽい

つーか個人晒しはいかんでしょ
持ってくるならその時代のアニメとかの画像にしなよ
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:39:24.38ID:2VLNUDUs
話題はどうであれ2で他人のしぶやツイ垢をリンクするって失礼じゃないか
下手すりゃ閲稼ぎのご本人と思われるし自分がされたら嫌だけど
本当にこのスレの年齢層か?
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:47:44.09ID:aaEgv86h
いやだから何とかよりマシとかじゃなくてさ
公開してるからって2ちゃんにアドレス貼られてどうこう言われたくないわ
当たり前じゃないか…本気でそういう感覚なのか
怖いわ
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:48:07.55ID:qdhVSO4C
いやダメだろ
自分の作品が古い絵柄の代表例として2ちゃんで晒されたらどう思うよ
公開してるものだからいいとかそういうことじゃなくて描き手の気持ちを考えろよ
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 12:57:17.13ID:3UCdJyd7
そういえばコミケで
レイヤーさんに
2ちゃんにあげてもいいですか?
って聞いたら3人中3人がダメだって言ってたな
ツイッターにっていうとおkなのに
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:00:18.57ID:qdhVSO4C
こご掃き溜めで便所の落書きだってこと忘れてないか
誰が汚い便所にレイヤー画像貼られたいんだよ
ここ本当に30オーバースレかよ…
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:12:58.99ID:pkQQl3CI
>>111
俺は全く問題ない。作品を発表するというのはそういうこと。
あんたみたいな発想は表現規制推進派のジジィと根っこは同じだぜ
同人屋としては最低のメンタルだ。
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:13.56ID:M+rqSkcc
他人のアカウント2chに晒したり「俺は問題ない」って言う人は、まず自分のアカウントここで晒してからにして
自分のアカウント晒せないなら黙ろう
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:31:17.64ID:4HPaOPan
何年か前までならこういうのって
とぼけてわかってないふりした愉快犯だったんだけど
スマホでリテラシー崩壊後に来た連中の場合
本気で思ってたりしそうだからなあ…
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:55:45.26ID:gMzkp2TS
「晒す」ってなんだよ。人聞き悪い言い方する野郎だな。
お前2ちゃんねるで日頃そんなことばっかりやってて、そういうサイトだと思ってるだろ。
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 14:47:50.07ID:d6TunOA3
着色は絵柄に合うものだけ取り入れるかな
兼業だけど商業もやっているのでマメに研究してアップデートはする様にしてるからBB絵にはなってない…はずだけど不安なので担当さんや編集さんにそれとなく確認してしまう
BB絵チェッカーとかあればいいのにww
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 16:43:07.46ID:gZ+OlkOK
>>140
なごんだ

関係ないかもしれないけど犬猫飼ったことないから4つ足動物の後ろ足の関節とか動きが難しい。テンプレポーズしか描けないの
馬描いたらやたら尻が色っぽくなって自分で笑った
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 16:53:31.06ID:cdDQ6p1z
自分が飼ったことのない動物を描くの難しいよね
ちょっとした仕草とか飼ってる人ならではの強みがあるんだろうな
馬描くとなったらきっと競馬番組見まくる
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:04:53.03ID:e7q5iTEG
何かの商業漫画で馬の足の関節は人と逆になっていると言ってたのがあった
たぶん作者は膝関節が逆と思ってたんだろう
そこは膝じゃなくて踵なんだけどね
知らないとこんなミスをやらかすから怖い
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:30:06.98ID:9ru+mj/L
                  ,.-―: ̄`ー::::::::::、
                /::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::`::、、
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
               l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':l:::::::::::\::l
               l:::::::::::::::::::::::::::::::::,,::::::::;-,:,::::::::::::::::l
              l::::::::::::::::,_,.::::,';::::::;:::::: :: l ::::::::::::::l
              l::::::::::/-/:::/-ニ,.::::/=,./::::::::::l
              ヽ:::: ´、ひ> ;:  l .<ひ>'  、::::::::/
             ヽ:::::    ̄ .)::;  l  ̄   l::::/
              、:::::..   /:::; .,-、     l:::/、
               ::::::::  ゝヽ- ー' 、     l::/,
                ,:、:: / ,--、,-.、_ l     /
    ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.        、::、 `ー ̄-'    /
   r゙ ,.: :;;;:: : : :           、::ヽ      /:
   | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、  |
  ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
  |      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
  i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
  |      ,.;イ-- .,           ,... -' i
   i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
  │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:33:50.59ID:qdhVSO4C
犬猫の脚も関節逆だと思ってる人いるよね
爪先立ちしてるのわかってないというか

自分が気になるのはウサギに肉球あったりハムスターのしっぽが長かったりする絵かな
公式関係の絵であると誰もチェックしてないんかってなるげっ歯類好き
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 19:25:57.48ID:RBEckqAS
二階堂のように自己暗示をかけるしかない
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:03:19.65ID:qdhVSO4C
ホーランドロップが肉球あるなんて初耳だ(実際飼ってる人ならゴメン)
ロップイヤー飼ったことあるけど足裏までモッファーだったよ
肉球あるとしたらエゾナキウサギとかかなり特殊な子たちだと思うけど…
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:26:55.57ID:97slrpta
>>157
ないよwikiにあるけどそれは間違い
本来は厚い毛で覆われてる部分が薄い種はいるけど
うさぎが足裏の皮膚を露出させてたらソアホックっていう皮膚疾患
wikiぺディア=正しい
じゃないよ
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:42:30.68ID:s9A3GcnO
私は犬や猫の肉球で満足ですわ
犬の前足はチョコの臭いがするっていうけどうちのワンコはしない
耳が立てっている犬種だからかな
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:49:04.51ID:cdDQ6p1z
詳しい人はやはり作品に登場させたりしてるんだろうか
それとも猫本うさぎ本そのものとか?
あるあるネタとか飼ってない者からすると興味深いし楽しそう
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 23:38:39.17ID:gZ+OlkOK
そのもので登場させなくてもファンタジーみたいな生き物創り出すタネになりそう
タイムリーに十二国記の女怪とか、ああいうものの動きとか想像しやすいんじゃないかな
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 08:08:50.35ID:Y4Uy4xwF
可愛い! けど ちゃんとそのあと綺麗に洗ってあげたのよね

昔は…とかいうとなんだけどコピー本とかお手製で物凄い装丁してるものがあったな
今はオンデマンドで本が作れるからそういうのに出会う機会も少なくなった
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 08:40:45.19ID:nz9ZofUI
コピー本で表紙に厚紙入れて100ページ以上の自作上製本作ってた人はものすごく感動したなー
知人だったから本人に聞いたら
「なんとなくこうかなーって思いながら作ってみた」
って試作無しでやったらできた、みたいな
ちゃんと返し紙と遊び紙も入ってたんだよ…
こういうことをやっちゃえる人って根本的な発想そのものが違うんだなと思った
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 08:44:45.07ID:gXIr4slb
仕事で未だに手製本してる(笑)
同人のノウハウが業務に役立つなんて思わなかったけど、お陰で化粧裁ちしなくてもなんとなくキレイに製本する技術が身についた。

問題は本文ページが貼り合わせだから固くなることなんだけど…
絵本の製本技術だよな〜これ。
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 11:42:53.71ID:SADc69ZR
これは古臭いな〜と思ったのはバナナ魚みたいな絵だ。でも話は面白かったし
多分こういう歳でリアルが色々大変だと思う中描いた同志と思って嬉しかったよ
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 12:02:24.45ID:+Kqg+r+z
ヤスヒコヨシカズ立ちの爪先描写とか今見ると笑っちゃうよ
富野女性キャラも髪型が奇抜すぎて突っ込みどころ満載だし
髪型がまともでもマーベルがヒロインとか萌え重視の今だったらありえないゴツいキャラデザでむしろ好き
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 12:16:47.82ID:VXFq11L0
>>181
そんなこと書くと、「作者が傷つくから名前出すな」と言われて黙らせられるぞ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/23(金) 12:22:35.55ID:gyKUsL/J
>>184
本人が傷つくからやめろ、ってのは“俺が気にいらない“の言い換えでしか無いので無視するのが吉。
子供のために、とかでダシにする奴もそれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況