X



【字書き】こんな時どう表現する38【小説】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/23(火) 15:04:51.64ID:L8IwQWma
自演荒らしが長期間常駐しているためノウハウ板から移動しました。

※荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
※高尚字書き様のご降臨はお断りしています

こんな時どう表現するの?どんな言葉が相応しい?
描写の悩みを字書き同士で話し合うスレです。

※※お願い※※
質問内容は最初から出来限り詳しく的確に記述して下さい
でなければ求める答えを確実に得ることは出来ません
質問に対してレスを貰ったら適当な所でお礼をして締めましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※次スレは>>980の方にお願いします。

・回答がなくても泣かない。
・辞書に載っている程度のことは先に自分で調べましょう。>>2
・質問に余計なつっこみを入れない(辞書を引けばわかるもの、検索すればわかるものはおk)
・回答者は極端な辞書引けレベルな質問はスルー推奨。
・NGワードは「本を読め」「語彙を増やせ」「経験が足りない」「実際やってみろ」
・全年齢板です。
→性描写についてはエロパロ板の「SS職人控え室」へ。
→801描写については801板の絵描き&字書きスレへ。
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/22(木) 15:10:29.17ID:PoXLWNY7
「○○の自覚がある」の 他の言い回しってあ有りませんか?
「Aさんを暴走させた自覚がある」みたいな使い方をしたいです。

「私がAさんを暴走させたきっかけなのは分かっている」、「無自覚ではない」、「無意識ではない」、「〜なのだろう」
この辺りは使ったので、他の言い方が無いか探しています。
よろしくお願いします。
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:49:02.73ID:XAfRytuk
25m(または50m)プールの縁の部分の名称についてご存知の方がいたら教えてください
飛び込み台のある短辺ではなくて長辺の縁です
「プールサイド」だと周囲の床の部分というイメージのほうが強いです
「プール」「名称」でググりましたが自分では見つけられませんでした
スレチでしたら申し訳ありません
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:15:29.85ID:WSneH9VO
自信過剰、というか「自分にはそれをするだけの実力があると思っている状態」を形容する単語はないでしょうか
まだ若く挫折を知らず、自分にできないことがあるとは思いつきもしないような無垢な万能感を持っているような感じです
驕りが近いかなと思うのですが、他に何か適した表現があったような気もします
よろしくお願いします
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/27(火) 16:01:21.65ID:oOUxytOL
>>186-195
185です、遅くなりましたがみなさんありがとうございます
傲慢や不遜という単語にあまり良い印象がなかったのですが"未熟な"や"青臭い"など付け足すだけでイメージが変わって目から鱗が落ちました
自分では思い当たらなかったものばかりでとても助かりました!
0199197
垢版 |
2017/06/27(火) 23:47:13.12ID:cwrpIQYI
すみません
愛とかじゃなく生命や生物です
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 19:21:46.61ID:NtW2X9Gr
「なんだよ」「どうした」に似た言葉を探しています
上記は使ってしまったのですが繰り返し、相手にどうしたのか尋ねたい、口語言葉がありますか?
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 19:52:42.61ID:z3UuiqR5
>>206
何回もどうした?って展開が続いてるなら
「何度もうるさいな」「またかよ」みたいな表現に変えるとか
あとは
「何か聞こえたのか?」「Gでも見つけたのか?」みたいに具体的な聞き方にするとか?
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:05:37.54ID:kgnHIPuw
>>206
「だからなに」
「どうしたんだって聞いてるだろ」

聞いてるだろの後に例えば「さっきからずっと怒ってるみたいだし」
というのを付け加えれば話は進むかと
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:02:38.09ID:Ka+Lk9ey
キツい印象になるかもだけど話を促す感じの「それで?」とか
あとは「ん?」「お前はどうしたいの?」「何かあった?」「何か言いたい事あんの?」とか
相手が口を開くのを促す感じにすると似たようなニュアンスになるんじゃなかろうか
0210199
垢版 |
2017/06/28(水) 22:46:14.34ID:jwl4Ds3E
ID変わってるけどありがとうございます
対義語で検索しても出てこなかったので助かりました
参考にします
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/29(木) 02:25:55.25ID:ie9FAuPU
胸が苦しいほどの〇〇さを感じた
という文章なのですが、適切な言葉が見つかりません
状況は、少女が少年の活躍を見てキュンとするところです
愛しさを感じた、では年齢的に重すぎます
萌え、が一番近いけどオタク用語だから使えません
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/30(金) 01:22:35.25ID:Ol9dhwt7
211です
たくさんアイデアありがとうございます!
参考になります

>>215
「かっこ良すぎてたまらない!」っていう感情なので、可愛いとは違いますね
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/01(土) 23:10:52.52ID:90MdAceG
男性がふっと笑顔になる描写をお尋ねしたいです
微笑んだ、だとなんか女性的中性的な感じがするので悩んでる
口の端を釣り上げると悪役笑いだし、声をあげて笑う感じではなく、男前的な笑顔の表現で
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:34:02.58ID:Y9UWakDf
口にくわえていた煙草を手で外す?動作はどう言い表せばよいでしょうか
外す、以外の描写が浮かばずしっくりこないので自然な言い方などがあれば教えてください
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:39:40.44ID:Y9UWakDf
>>227
説明が抜けてましたが他人です
「○○さんは咥えていた煙草を外し〜」と書きたいのですが
前述の通り外すという表現しか思いつかずしっくりも来ません
0231226
垢版 |
2017/07/02(日) 23:57:10.98ID:Y9UWakDf
説明がややこしくてすいません…他人が自分で煙草を外す動作です
取る、離すは思いつきませんでした
ありがとうございました、締めます
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/03(月) 01:03:35.68ID:73NdrCuB
「咥えていた煙草を灰皿に置いた」
とかならすぐに思いつくけど持ったままなら
「〇〇さんは煙草を口から離し、ふうと煙を吐いた」
とかにするかなあ

口から離すのは咥えていたってのが通じるから「咥えていた」と「離した」の両方を使うとくどく感じる気がする

ってもう〆てた!すまん
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/04(火) 18:41:31.10ID:EhqKGSKt
(体・身・肩を)縮こめる、縮こまらせる、(体が)縮こまる、縮み上がる
(身・肩・表情を)強張らせる
身をすくめる、すくみ上がる、凍りつく

思いつくだけ書いたけど恐怖とか萎縮のニュアンスが強いかもしれない
0246240
垢版 |
2017/07/04(火) 21:32:13.57ID:I36C8v18
皆様、ありがとうございました
参考にさせて頂きます
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 11:12:58.95ID:fBDsO4N2
とある市(例:名古屋市)の郊外に大型スーパーがあり、付近に住民の多い地域(〇〇区)があるにもかかわらず流行っていない…という一文を書きたいのですが
場所をぼやかしたいので地域名は出さずに表現したいです
思いつくのが
名古屋市郊外にあるアウトレットは、住民が多く住む都市がそばにあるにもかかわらず人気がない
なのですが、名古屋自体が都市なので後半で都市という単語を使うのはおかしいかな?と思います
ほかに何か当てはまる単語や表現はありますでしょうか?
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/06(木) 14:10:02.34ID:CHlZp5Na
>>247
名古屋市郊外のベッドタウンにあるアウトレットは、住宅街にあるにも関わらず人気がない
名古屋の衛星都市にあるアウトレットは、比較的人口の多い地域にあるわりには閑散としていた

前レス二つと合わせて組み替えれば、結構バリエーション出てくると思う
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 02:17:24.12ID:6DhqaCQX
すみません、ageます

「すべての物事が恐ろしいほど思い通りにいっている」という状況を表す際に、
「悪魔」というキーワードを使ったちょうどいい表現があったような気がするのですが、何かないでしょうか
「悪魔が味方している」みたいな感じだったと思うんですが、なんがしっくりこなくて……
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 09:42:46.66ID:iAtJUCUk
人生の目標を達成した後(例えば肉親の仇を討つなど)、魂が抜けたような状態になったり
自殺しそうになる(PTSDのように心に傷を負って、ではなく役目が重圧から抜けた反動で)ということを表現したいのですが
上記のことをあらわす単語や熟語があった気がするのですが思い出せません
単語熟語でなくても、わかりやすい表現はないでしょうか?
くどくど説明文のようになってしまって悩んでいます…
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:27:42.50ID:UIioVUpT
スレチだったらすみません
喧嘩している際に相手の身体のどこかを掴ませたいのですがどこを掴むと自然でしょうか
胸倉以外でお願いしたいです
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:41:36.64ID:6+zSyr4e
喧嘩の度合いや何のために掴ませたいのかで部位は変わってくると思う
相手をより挑発したいなら髪の毛とか頭を鷲掴みにしたり
問いつめたりするなら腕や手首を掴んだり
糾弾するなら両肩を掴んだり
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:46:50.85ID:UIioVUpT
情報少なくてすみません
ちょっとした言い争いからヒートアップして接近して接触してしまうけど
何かの拍子に互いに正気に戻って近さのせいで照れて良い感じにいちゃつくというのが書きたいのです
喧嘩の原因も微々たるものなので胸倉だとちょっと攻撃的すぎかなと思い他の部位で考えていたんですが思いつかずここで質問させていただきました
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:51:00.20ID:6+zSyr4e
痴話喧嘩かーい!w
でもそんな勢いでの喧嘩なら胸ぐらでもいい気がするなあ
胸ぐら掴んでにらみ合って気がつけばくっつきそうなほど顔が近かったとかてっぱんネタだと思う
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:24:55.75ID:y9rXI2HC
打ち上げ花火って、どうなればいいものでしょうか

夜空に花火が浮かぶ?
打ち上げられた花火が開く?
花火が夜空を彩る
弾ける?
けたたましい音を立てて花火があがった
空中に円(輪?)を描いた

このあたりの表現は書いたのですが、
だんだんどれがおかしくておかしくないのか分からなくなってきてしまって
比喩的なものでも良いので、言い回しの差分を助けてください
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/11(火) 01:43:05.37ID:JN9sahWQ
>>271
打ち上げ花火が夜空に広がった
色とりどりの光の花が夜空に咲いた
打ち上げられた花火が地上を照らしていた
花火が大きな音とともに次々に咲いては消えていった
上がった花火が水面に映りこみ、揺れに合わせて形を変えていた
夜空のキャンパスに浮かんだ光の花が〜
夜空を照らす夏の風物詩が〜
ポン、と打ち出された光の筋が大きく弾けた

とかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています