X



オンライン二次小説雑談スレ3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/08/01(月) 20:11:30.58ID:EV5UF0R+
オンライン二次小説についてのあらゆる雑談OKのスレです

・相談、質問、悩み、愚痴OK
・スレ内の絡み自由
・対象作品・ジャンル・個人が特定できるレスは禁止
・pixiv特有の話題は該当スレへ

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
オンライン二次小説雑談スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1452095527/l50
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/07(土) 02:16:45.72ID:l4nUsqyV
書きたくないわけじゃないけど取り掛かるのにものすごく時間がかかるようになった
始めた頃は空き時間があるとひたすら書いてたのに今は何時間もネットしてたりとか

当初の萌えエネルギーがなくなってるのは事実だけど今も萌えはちゃんと残ってるから
自分では最近の作品のほうが好きだし、集中すればまだそれほど時間かけなくても書き上がる
仕事じゃないんだから無理しなくていいんだけど今連載中なので自分の中では締切がある
なにを言いたいかというと、早く着手したい・・・なのにネットしてしまう
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/07(土) 02:32:05.98ID:isW0rNy4
自ジャンルの字書き何人かに書き方聞いたけど速筆の人はみんな
>>475>>480の方法で書いてた
思いつかないところは「仮置き」するんだって
それで推敲段階でじっくり読み直すここに数日以上かけている

自分は突っかかりを覚えるとそこが解消するまで書けなくなる遅筆タイプだったのでなるほど!って思ったな
ちなみに自分のやり方だと推敲はさらっと読み返すだけでいけるけどその推敲に行くまでが長い

終わるまでに飽きてしまうようなら仮置きはやってみていいと思う
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/23(月) 05:13:07.59ID:gMhelrmW
ファンの年齢層高めに思われるジャンルに来てから「ナチュラルに〜」って言い回しをよく見るようになって
自分も年寄りなために判断がつきにくいのだけど恐らく死語に入ってるのじゃないか?と思い
若者の会話文に出しづらい言い回しではあるとしたのですが、しかし使ったほうがテンポがいいこともあり

果たしてこれは死語なのかそうではないのか、ご意見うかがいたく思います…
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/24(火) 00:15:13.38ID:ST7UEO8Q
ナチュラルに、て死語だったの?
全然気づかなくてすごくショック……
まぁ自分の年考えたらそろそろそーゆー感覚鈍くなって来ててもしょうがないとは思うけどまったくちらりとも思わなかったのでほんとにショック
気づいてないことほかにもありそうで怖い
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/24(火) 08:28:08.54ID:/wrUh1fB
チョベリバ世代だけどナチュラルには聞いた事ない
美容関係ではよく使う言葉だけども
日常会話で「自然に」ってニュアンスそんなに使うかな
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/24(火) 22:03:29.94ID:ST7UEO8Q
自分が実際に口語で使ってるかどうかはわからないな、そういえば
「相変わらずナチュラルに××してるな」(呆)
みたいな感じで使ったんだけどそれがもう言い回しとしてかなり古いし違和感もあるってことだよね
うわー、どうしよう
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/24(火) 23:04:46.17ID:oZuYQrPL
>>492
その例文にはあんまり違和感なかったからツッコミに使うのはそこまで古くないのかもと思った
言い替えるならなに普通に○マジでしとんねんって感じなんだろうけど
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/24(火) 23:11:55.02ID:+H8/oDVO
女性誌のコーディネート描写で格闘描写とか笑う
セオリーのジャブで様子見をしてOKだったらハイキックをインしてみよう!
足元はブーツできめる。つま先が厚く尖っていると強めにノックアウトできるかも?
なんてなー
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/27(金) 10:39:05.72ID:H/LbHRhX
マンガ表現でちょっと聞きたい
擬音を字の文に入れるのってどう思う?
「どきっとした」とかじゃなくて

つるっ
がちゃん!

みたいな
普段はこういうの絶対やらないんだけど
思いついたネタで勢いが欲しいなと思って
やってみたい気持ちと自分はそもそもこういうのはあまり好かないってのでせめぎあい
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/27(金) 11:07:05.36ID:UcMO1mqQ
>>501
他の人が書く分には気にならないけど、自分はしない。
そういうの以外で表現するのが小説の良さだと思うからあんまり擬音使わないよう努力する
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/29(日) 20:35:31.31ID:rXqAEpqR
キャラの外見とか容姿とか、分かってるからいちいち描写いらないって人もいるんだな
自分は読むのも書くのも好きだったからいい意味でカルチャーショック受けた
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/29(日) 20:57:45.28ID:m7AZtR/3
>>505
モブ視点とか夢主(オリジナル)視点のときはキャラの外見描写結構使う
それによってオリキャラの立ち位置とか性格が表せるような気がする
公式のキャラ同士なら必要以上に外見描写入れると公式設定からズレそうだから
「相変わらず⚪︎⚪︎(公式設定)なやつだ」程度
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/29(日) 21:32:10.44ID:dWPfmWip
外見描写をテンポ良く消化できるならいいんだけど、描写にこだわる人でテンポを
損なわずにクリアできてる人は(自ジャンルじゃほとんど)見かけないんだよな。
イメチェンした時とか、キャラの外面内面に何らかの事情があって特に描写する
必要がない場合は、二次創作については不要だと自分は思ってる。
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 01:11:03.98ID:vhjir/+1
外面はともかく私服の描写で
生地から書いて上着を説明し、視線を下げたところのカーゴパンツの色を書き
靴下の長さや靴のタイプや色までを二人分以上書いてあると
もう表紙かカットにつけたほうが良いのではと思う

外見容姿描写も同じく
一度に書かずに話の流れやしぐさなど行動の際に一部ずつ触れていったほうが
少しずつ情報量を与える分だけ読みやすいかと
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 08:33:24.57ID:8ng8MnCS
服の描写は登場シーンに全体に軽く触れて(例えば黒の着物)
その後で歩いてる時に裾の長さとか物を取った時に袖をおさえたとか財布出すのに袂から出すとかで着物らしさを表現するのが好きだな
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 09:16:05.19ID:1sOWq1Az
>>511
同意
情報は何でも小出しがいい

外見描写は一度にまとめて細かく書くと全身舐めるように見てる変態に思えてしまう
たまにファッションチェックみたいなのあると笑うけど
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 09:27:09.53ID:TCBggA/8
外見描写といえば緑とかピンクの髪をセリフや地の文で書くのに凄く違和感を覚えてしまう
染めてるとか人外キャラで種族的に普通みたいな理由を原作内で明言されてるなら良いんだけど
それ以外だと自分で書くときは「この色ってメタ的に見分けつくようにとかそういうのだよな…」って思ってしまって…
結局カラフルな髪色については一切作中で触れないようにしてる
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 12:15:08.84ID:bInOrnlS
あー分かる、自分も絶対書かないし、他人の「燃えるような赤い髪の〜」とか読んでても気になるw
水色系は「色素が薄い」、黄色系は「金に近い茶色」とかで誤魔化してる
他は触れ(られ)ない
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 19:14:45.05ID:N7Zo880e
>>516
ダッシュ多用でダッシュの効果が薄れてるなーと思ったことはあるけど
読みづらいとまで思ったことないな
読みづらいほどの多用ってよっぽどじゃない?
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 19:40:07.85ID:IHefWhYB
キャラ名――キャラの説明――はナントカ高校――学校の説明――に通っていてナントカ部――部活の説明――に所属している。

といった感じで説明のためのダッシュは多用すると文の流れ崩されて読みづらくなる印象
一文に二回以上使ってなくても簡易説明が必要な単語出るたびにやられたら読みづらく感じるかも
「まさかお前――」みたいに台詞切るダッシュや
モノローグ前につくダッシュは頻度高くても読みづらくなるほどではないかな
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:00:28.65ID:Uvh3Gce2
「──まさか──おまえが──」
「──ばかだよね──ばかだと言ってよ──」
「ちがう──そんな話じゃ──ないんだ」
「──はっきり──言えばいいのに──最後の──一個の──」
「──一個の──」
「そうだよ──あのアイスを食べたのはぼくなんだ!!──」

こんな風な会話文見たことあるんだが
地の文も台詞も──まみれで
自分がどの行を読んでいるか意味不明になった
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:31:02.04ID:ZdoVJtAx
ID変わってると思うけど519です

例文ありがとう
なるほど読みづらいw
チラシでは一ページに何回、みたいな感じだったけど
回数はもちろんだけど連続して出てくるとクドいね
こういう使い方は自分はしてないから大丈夫かな
自分もダッシュはそれなりに使うからちょっと不安になったんだ
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 02:39:09.83ID:UNQTk8GM
話戻るけどキャラの外見描写好きだな
それがあるからこそキャラがありありとそこにいるように感じられる
上手い人はくどくど書くんじゃなく、動作の中で表現したりしてる
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 04:11:46.30ID:+i3unJfM
二次創作だからどうしても髪色は諦めるしか無いと感じてる
瞳の色などもきれいだと感じる理由にからめたい部分ではあるが
日本人とかけ離れていくのは仕方ないけど諦めるしかないかなと
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 12:18:18.15ID:UNQTk8GM
髪色は原作の色を表現してるな
しつこく描写はしないけど出会ったときとかはやっぱりその特徴に目をひかれる
といった感じには書きたくなる
でも特殊な色だったら色そのものというより視覚効果的に書くことが多いかな
画像が浮かぶタイプなのでそれを無視できない
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 20:08:05.81ID:tlPZCbXD
自分も画像が浮かぶタイプだけど省く
イラスト(紙芝居)じゃなく、3Dで浮かぶタイプだからかも
チープな色描写はそこで目が止まっちゃう
「街中に紫の髪がそよぐ」とかで大阪のおばさんがバーンと出てきちゃうw

そもそも二次でしか見ないよね
一次創作だと現代ものは例え表紙絵がカラー髪でもカラー描写はしない
とんでもラノベだと違ったりするのかな?w
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 21:36:20.28ID:uPbai6+h
原作が小説ラノベなら描写通りで書くだろうし、漫画とかアニメ原作の話だろ
黒髪を青とか緑で区別してるのは黒髪描写でいいと思うけど、水色とかどう解釈もできないのはそのまんましかなくね
そもそもそういう描写の原作にリアリティ求めるのも無粋

この話題結構ループするけど原作ディスっぽく取れるレスもあるから気をつけましょうね
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 22:00:13.87ID:bETZohRh
一回目書いて「うわ動きがないしテンポ悪」って書き直して、二回目書いて「うわ動きがないしテンポ悪」って書き直して今三回目。
回数重ねるごとにフォーカスあてる場面が後ろに後ろにずれていってる。
でも前の部分も書きたいんだよなぁ。あああ。
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 22:08:30.87ID:uPbai6+h
>>527
とんでもラノベとか仕方なくとか諦めるとかそのへん

自ジャンルにカラフリーがいてその容姿含めて好きなのと
原作の描写をあり得ないとして置き換えるのがそもそもモヤッとするので過剰反応だったかも
ごめん
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 22:12:22.60ID:tlPZCbXD
>この話題結構ループするけど原作ディスっぽく取れるレスもあるから気をつけましょうね
同じく何に熱くなってるのか分からんし口調がキモいな
アニメ原作のラノベ化でもそうそう見ないけどな
安っぽく感じるかどうかなんて個人の感想にgdgd言っても仕方ないと思うが
一定数いるんだよ、「水色の髪を揺らした」にチープさを感じる層は
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/02(木) 00:08:23.27ID:ZJFeE7N6
つーかみんなカラフルキャラが好きだから悩んでるのに
勝手にアテクシの萌キャラがdisられたー、とかゲスパーすんなよ…
要するに普段二次メインで読んでる人には違和感がなく
一次も読む人には違和感があるんだと思う

そもそも>>514と同じく
実際にこの色というより「メタ的に見分けつくように」だと解釈してる人も多いし自分もそうだから
原作様の描写をあり得ないとして置き換えるなんてキーッ、とか言われても困る
一信者に原作解釈の指針をどうこう言われても
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/02(木) 01:35:15.12ID:YB0pZGMA
メタ的に解釈するのが正しいわけじゃないし水色の髪を揺らすって表現がチープとも思わない
むしろ二次では懲った表現のほうがいらない派

>>525のとんでもラノベだと違ったりするのかな?wって表現は普通にいやな感じしたけどね
ラベノは読んだことない身だけど
ちなみに海外文学だと髪色の描写は普通にあるよ
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/02(木) 02:23:56.03ID:Qm2v+pxs
髪色表現になんでそんな抵抗あるのか分からん
普通にそういう髪の人達がいる世界だと思って書いてる
うまい人の外見描写は映像で浮かぶからほんと好き
むしろ原作世界をリアルに引き寄せるのは萎え要素だな
リアルのブランド名が出てきたりとか
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/02(木) 02:31:45.80ID:IwkNMXbR
上の方にあった「燃えるような赤い髪」って昔に小説で読んだ時にそれはどういう色だろうと想像つかなかったけど海外の実写映画ですごく強い色の赤髪の女の子を見てまさしくこれが燃えるような赤なんだ!って衝撃受けたことあったな
ウィッグじゃなくて天然でもこんな色あると思うと髪の色の表現も大事だなと思った
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/02(木) 07:11:31.23ID:7Puimrdf
自分が二次してる原作がオリジナルアニメだから髪とか目の色はそのまま表現してる
受け入れてしまえば案外楽だよ
たとえに宝石の名前とか普段使えないのが使えて楽しいし
二次自体が初めてだったから最初はとまどったけど
(創作にかなりブランクがあったから現実的な色を表現する思い入れがあったわけでもないけども)
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/02(木) 07:47:00.14ID:HJsrsvOi
個人的には気になるってのもあるけど中にはアニメと原作で色が違って、自分でもキャラAは原作派だけどBはアニメカラーが好きってこともあるから
もう読んでる方が好きな色で想像してくれって気持ちで髪の色は省く
そうじゃなくてもせいぜい小柄とか背中まである長い髪とか色以外の描写で片付けるな
原作あるんだしビジュアルの説明は最小限で良いや、読んでる方も特殊設定じゃない限りクドクド書かれなくても想像つくだろって感じで
まあ書いてる話がギャグ物ばっかりだからってせいもあるけど
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/06(月) 19:07:31.42ID:RiWuBL6Q
二次創作書いてると、ほんとどんな時に書けるもんかよくわからないなーって思う
話が成立してないワンシーン切り取りだけならメモ帳に断片がいくつもあるのに
それが一向に完成する気配がないまま、逆に一年後に全くそれと関係ないネタと二次作品を数時間で数作品投稿できる時がある
はい、おかげで世間の旬というものをすべて逃してます

こういうネタの話書きてぇな→このネタと合う好きな作品(またはキャラ・カップリング)を探してみる
→書く、の流れで作ることが増えてるんだけど、逆の順番(好きな作品→話考える)の人が多いのかな
作品から考えるの苦手なんだな自分とちょっとへこむ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 00:50:49.00ID:CZb+L3Wb
自分はひたすら原作の世界観とキャラに萌えて書いてるつもりだけど
一方では恋愛モノ以外は書く気しないから書きたいものに当てはめてるとも言えるのかな
よくわからなくなってきた
でも二次やりたいジャンルは固定なんで、このネタに合う作品みたいに探すことはないな
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 06:02:16.08ID:8PylzRz+
二次創作ってまずハマッてる原作があって
その熱とか萌えとかを形にするもんだと思ってたから
541にびっくり
こういう人もいるんだね
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 14:31:11.69ID:iFdoCVrW
>>544
同じく、さらに言えば
>>541みたいな自分が書きたいものにキャラを沿わせるような二次創作は私は好きじゃないな
自分のやりたいことに原作やキャラを利用しないでほしい
あくまで個人の考えだけど
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 15:27:08.51ID:rKlMaJ3b
自分は>>541のちょっと分かる
このセリフ言わせたいけどABじゃなくてCBかな、とかそんな感じ
自然と今ハマってるキャラとかジャンルになるから
ジャンル飛び越えてまでは探さないけど、
固定派だとこういうのはないのかもね
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 15:40:51.54ID:xVeGYQ+J
541の書き方だとオリジナルの方が合ってる気がする
余程がんばってそのシチュエーションにぴったり!って二次先を探してこないと、本気萌えしてるジャンルの人からしたら誰おまとかオリジナルでやれ的な作品になってしまいそう

というかもし自分が好きな書き手さんがこういう書き方だったら自分なら冷める
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 16:17:13.07ID:VFvNNukW
全部のネタが原作やキャラ派生なんてことあるの?
○○パロや未来捏造や○○パラレルなんてだいたいネタありきだと思うんだけど
それを作品を変えて書くだけでキャラや原作に愛がない本気じゃないと決めつけるのはどうかと
フットワークが軽い人なんだろうなとは思うけど
そういう人ですべてが原作を熟知している(ように見える)神作品って人もいたからな
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 18:41:30.25ID:CluvljxZ
自カプで「以前読んだオフ本ですごく好きなシチュがあったので自カプで書きました」って堂々と宣言してる人いていろんな意味で眩暈した
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 19:01:14.38ID:IGUCA4+f
>>548
キャラ萌え→どんな話ならより萌えるかな っていうそれだけで書いてる
パロは書かないし読まないけど、キャラ派生じゃないとも言えないのでは

ネタ先行の人は一次のほうが自由にやれそうでいいのに不思議だ
やっぱり評価がほしいから二次なのかな?
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 19:46:41.30ID:cUQFaRqG
まあキャラの名前と口調変えたら他のジャンルでもいけるだろうなって作品はたまに見る
注意書きに「前に別ジャンルで書いた作品をリメイクしました」って書いてる人もいるし
読んでて名前の変換もれ発見して別ジャンルの焼き直しって気付くこともある
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/07(火) 21:27:39.11ID:Y19Yf9d8
話に商品名が出るものを出したいときは架空のものを作り上げて
検索で実際に同名のものが無いか調べてから投稿してる
「○○を買った。今週発売されたばかりのゾンビゲームである」みたいな感じ

でも今書いてる話、受験生がお菓子について会話するシーン(フェイクあり) で
Aは「勝つと!」で縁起が良いって思ってるんだけど
Bは「カット」で切られるから縁起悪いって思ってる
商品名出さなくても最早バレバレだし
Bの台詞的に伏せ字にしてももじってもアウトかなって悩んでる
チョコレート菓子で受験生ウケが良い名前のものってなかなか創造できない
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/08(水) 00:30:58.98ID:iXHEw99R
>>541
キャラや原作に萌えや愛情感じてるならいいとは思うけど
原作愛、原作リスペクト、キャラ萌えが最高潮→二次創作に手を出す
自分の書きたいネタがある→ネタに合う作品探して二次創作
って全然方向性が違うから作品にそういうの出てないか気をつけた方がいいと思う
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/08(水) 15:26:02.78ID:InOjW3MF
原作の隙間を補完するような話を書く時には絶対先にキャラありきだけど
事件が起きてどう解決したかって感じの起承転結はっきりした物語を書く時にはネタ先行は結構あるなー
その事件に関わるなら誰を主役にすると一番大ピンチになるかって順番で話作ってる
最萌えキャラであっても特殊能力持ちだから事件を簡単に解決し過ぎちゃうから今回は登場させないとかよくやる

でもこれも原作の世界観やキャラみんな好きで誰を主人公にしてでも書きたいって思って書いてるから
>>541のやり方とは違うのかも
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/08(水) 17:25:20.25ID:kBDopLWU
正直いろんなケースがあるから一概には言えないよね
というかこの流れ読んで、神がこんな書き方してたら冷めるって人が何人かいてびっくりした
自分は作品と作者は別物で考えるし萌えるもんは萌えるから
あーこういう人もいるんだーで終わるけど
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/09(木) 02:22:36.05ID:yFPo8csJ
175でなくて原作やキャラが好きでもないのに二次創作するって人は初めて見たよ
まさにこんな人もいるのかって感じ
マジでなぜ二次創作なのか知りたい
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/09(木) 05:58:03.90ID:Kg3Z2EcZ
二次は「原作・キャラが好き」っての前提で読んでるからな
自分のネタ書くためなら原作なんてどれでもいいですって作品なら
あらかじめ説明付けておいてくれると親切
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/09(木) 10:32:12.03ID:aeJGDv4R
>>558
そりゃ楽だからでしょ
キャラや世界観を一から構築するのって面倒じゃん
雰囲気小品なんかでそんなことやってられないし閲覧も稼げないから手頃そうな二次を利用する


二次やってる人もオリジナル要素は入っているんだし
その手法を頭ごなしに否定する気はないが、素材として選別利用しているとは言わない方が無難だよな
たいがいのファンから反感買う
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/09(木) 12:39:58.50ID:yFPo8csJ
ほーん
閲覧や評価はともかく、二次先を探すくらいならイチから創作しちゃったほうが早いし好みに出来る気がするけどな
潔癖症なつもりはないけど一次創作ならどんな理由で創作してもいいだろうけど、他人のキャラや世界観を借りる以上元ネタ(及びファンの気持ち?)には敬意を払いたいって感じだ
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/09(木) 15:24:43.36ID:kgYufJwS
>>541は「好きな」作品やキャラから、自分の描きたい話に合う設定を探しているんだから原作愛がないわけでもなさそうだけど…
逆に自分のネタが作品に合うか合わないかが判断できるくらい原作を読み込んでいるとも考えられる
変わった書き方してるなとは私も思うけれども
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/09(木) 23:54:14.66ID:lzVoiJqe
作者のオリキャラと二次キャラの恋愛小説は私の感覚だとドリなんだけどカプ小説のつもりで書いてる人を何人か見かけて迷ってる
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/10(金) 01:15:20.12ID:iW9sDUe+
よくある話かと思ってた
性癖○○なんですって二次創作はたくさん見るから

それに自分でも無意識だったけど過去作を見ていたら
今のCP小説を書いてる理由が何となく分かるっていうぐらい雰囲気が一致してる
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/10(金) 18:39:53.69ID:brosnpuB
いつも初めての夜の話を書いてて初めてが自分が好きだからと思ってた
そしたら逆カプで原作で女遊びが激しいキャラが受けで実はおしゃべりするだけでまだ男も女も知らないという設定の作品を読んですごく萌えた
そして気づいた
自分は処女厨だったのか
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/10(金) 18:41:07.94ID:DIdlNKDp
どのジャンルにいっても不憫キャラにハマって幸せにする話ばっかり書く
のと
不憫キャラが幸せになる話が書きたいから好きなジャンルのキャラを不憫にさせて幸せになる話を書く
のは違うと思う
好きなジャンルに不憫キャラがいて、別にそいつが好きな訳じゃないけど不憫→幸せになる話が好きだから書く
のもまた別かなあ

一番上のは納得いくけど他はちょっと嫌
あくまで個人的な感じ方だし、書き方なんて普通読み手に知らせないから好きに書いたらいいと思うよ
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/10(金) 19:24:55.17ID:E1jbJ1pT
好きなキャラの傾向があるのも普通だし
好きな話のパターンや性的嗜好などがあって
それを毎回好きなキャラでやってしまう人もよくいるだろうけど
書きたい話のために都合のいい二次キャラを探すって人は初めて見たかもしれないw

まあ言わずにやってる人もいるのかもしれないけど
言ったら反感買うの目に見えてるしな
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/10(金) 22:10:10.96ID:sg8NSGy/
きっと場面イメージのフェチ性癖があって
何かを好きになった時に当てはめられる!と持ち出してきてるんじゃないかと思うんだが

好み方作り方も色々あるね
自分は一次創作は全く思いつかないのにパラレルは山程思いつくよ
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/10(金) 22:33:05.63ID:t6zV0sLb
>>572
571だけど572の意見に同意
ハマった後に冷静に自分の萌を分析すると、また不憫属性にはまってるわwってなる
書きたいシーンとか伝えたいテーマがある場合はオリジナルで昇華してる
541には一次をお勧めしたいわ
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/11(土) 01:32:19.97ID:sJiXBCjz
例えば世界観だけ使ってそこに住んでいそうなオリジナルキャラクターの話も
二次創作のカテゴリ内に入っている

思っていたシチュエーションに当てはまりそうなキャラで書くのは
元々からそこに合いそうなキャラに惹かれていることになるのでは?
然程おかしい気もしないけどなあ?
探してみるという言い方が誤解を招いてる気はする>>541
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況