X



オンライン二次小説雑談スレ3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/08/01(月) 20:11:30.58ID:EV5UF0R+
オンライン二次小説についてのあらゆる雑談OKのスレです

・相談、質問、悩み、愚痴OK
・スレ内の絡み自由
・対象作品・ジャンル・個人が特定できるレスは禁止
・pixiv特有の話題は該当スレへ

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
オンライン二次小説雑談スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1452095527/l50
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/12(土) 16:19:49.44ID:pHlqhF+n
>>340
ジャンルによるかと
男性向けより女性向け、漫画より小説に多いと思う
体まさぐり合うような直接的エロはないけど、激しいキスシーンや自慰描写に付けられてるイメージ
エロ厨からすれば全くヌルいけど、全年齢にするにはちょっと不健全かなっていう

支部においてはカテゴリーないし、タグとキャプで訴えるしかないから、地雷注意喚起と同レベルの自衛でしかないんだけどもね
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/13(日) 15:09:35.19ID:b+3LXSwA
嫌がらせのつもりで煙草の煙を吹き付けるシーン書いたら友達に「ホモ?」て言われた
調べたら「お前を抱く」って意味らしいけどこれって一般的なんだろうか
男二人だけど別にそういうシーンでもなんでもないんだがなあ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/13(日) 15:37:00.38ID:mxhKnHKM
>>345
そんな意味があるんだな
BL興味ない自分は全く知らなかった…
女が煙吹いて嫌がらせってのは結構見る気がするし、男同士でもこいつらはデキてます!なシーンでなければ嫌がらせだと思うかなあ
0348345
垢版 |
2016/11/13(日) 15:51:57.70ID:v3Nwdrdc
ID変わってた…
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:01:30.50ID:0hPVZ+pu
>>345
煙草の煙を吹きかけて「寝たい」というのは遊郭での遊女のお誘いからきてる
横溝か誰かの作品で水商売の女が煙草を吹きかけるのもその意味だとあったがバーやキャバクラやその他水商売の店をいくつか持った叩き上げの父がその話を知らないと言ってた
時代小説やその手の本を読まない人は知らないんじゃないかなあ
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/14(月) 19:05:23.40ID:1Pg362ev
>>345
その友人が深読みしすぎのような
自分無駄に長い腐歴だけど初耳だよ
右耳ピアスくらい一般人にも認識されつつある俗説ならともかく
それも「かつては」という感じで、今はそこまで右耳に拘ってるゲイばかりじゃないからなあ
煙草の煙もそんな一昔前の暗喩だったのかもしれんが
そんなの知らん人の方が多いかと
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/15(火) 01:00:25.22ID:oHtqdHt5
もう10年ほど同じジャンルで小説書いてきたけど、ふと自分の文に加齢臭出てないか気になってきた
四半世紀近く前の作品だし多少の古臭さは出ててもいいんだけど、あんまりキツイとなんか恥ずかしいなと
かといって同人友も居ないから確かめる手段がなくて途方にくれてる
なので年齢を感じる表現てどんなのがあるかここの人にお尋ねしたい
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/15(火) 11:05:15.19ID:xO6Nrf+W
>>353
狙って古臭く書いてる人もいるし、上手い人は年上に感じるから表現ではあまりわからない
それよりもその人が好むシチュで若くはないだろうと感じることはある
たとえば還流ドラマとかハーレクイン的に感じる違和感のある甘さ
(還流もハーレクインもじつはあまりよく知らないんだけどイメージ)
ギャグでなく男の態度が大げさでやることがちょっと古臭い
シチュでの判断はあまり年齢が外れたことはない
ただそれでも30は越えてるだろうなってだけであとの区別はそんなにわからないかも

文章力で年齢を見誤ったのは
純文学風学園パロ→上手すぎて教師だと思ってたら中学生
表現力がすごいドエロ→男が生々しすぎて中年男性と思ったら大学生
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/15(火) 13:17:57.85ID:WsgPe5zu
日常を描くときに行くところ(カフェとか)や服装の描写に何も考えずにその時着せたいもの行きたいところを使っているので三年すぎたらもうすでに古い
パンケーキ屋なんてもう聞かないよね
修正するには多すぎて放置してるけど、やっぱり痛々しいかな
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/15(火) 14:24:59.42ID:zSuxqCWA
一番年が出ると思うのは学生や若いモブの描写かなぁ
あと小物の呼び方
わかりやすいところだとケータイとスマートフォンとかね
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/15(火) 14:54:11.60ID:cadVnd0e
原作世界が黒電話なので困ってるw
原作終了後の二次書いてるけど、年代的にケータイくらいは持てそう
スマホ持たせたいけど、どうしようかとか
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/15(火) 20:44:14.26ID:kAzdGN9W
>>353ですレスしてくれた皆さまありがとう
シチュや小物の呼び方等々大変参考になりました
身に覚えがちょいちょいあったので変にならない程度に取り入れます

それにしても漫画と違って小説はネタの流行はあっても表現の流行はあるのか無いのかよくわからない…これも歳とったせいなんだろか
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/15(火) 20:49:18.22ID:OYe1Tq8c
ケータイ小説が流行った時に「///」とかあると時代を感じたけど今はなんなんだろうな?
〇〇ちゃんねるは支部で初めて知ってこれも時代だなあと感じたな
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/16(水) 12:44:41.45ID:Hs7F74GN
>>365
普通の日常描写するような文章表現には大きな変化はないような気がする

ただしエロ描写と表現は一昔前に比べると本当に変わったし、流行あるなと思うなぁ
全年齢スレだから具体的には書けないけどw
昔は比喩だらけだったのが、最近は結構そのものズバリな名称使用や直接的な表現が増えて、それが読み手にも求められてる感じ
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/17(木) 19:28:04.97ID:2bVfmG/R
ああ確かに女性向けでもエロに実用性というか男性向けっぽい書き方するの増えたね、良くも悪くも露骨に表現するやつ
いまだに花弁だの蕾だので誤魔化してると確かに年齢感じるかも
個人的には比喩使いまくった表現好きだからそう書くけどやり過ぎないようにしないとなあ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/17(木) 20:45:27.70ID:LcdqkRBQ
マイナージャンルだけど
同ジャンルのサークルがこちらを
ツイでフォローしてきたから相互になった。
支部サンプルと周囲の判断だけで
本も買わないのに
「●●さんの作品は〜〜」
「エロと言えばエロ小説の●●さん」と言われてしんどかった。
同ジャンルでも好きじゃなかったら買わないのは分かるけど
そんなに分かりやすくしなくても。
失礼な事ほど距離感無いよね。
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/18(金) 09:41:03.52ID:sh87BAxj
せやなwww

個人的に年齢が上の方だと感じたのは酒類についてやたら詳しく書いていた人だな
そこだけがものすごい熱量だった
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/18(金) 14:17:08.11ID:tS/WEGI9
>>375
酒なんて年取るとうんちくには興味失せるから逆に20歳になったばかりとか

特定のものじゃなくてあらゆるものに詳しいんだろうなと感じる書き手がいて
当然社会人でその経験も長いんだろうと思ってたら大学生だったことある
ぜんぶ調べたり本とかから得た情報らしかった
やっぱ上手いと年齢よりだいぶ上に感じるかも
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/18(金) 14:30:02.53ID:Yj4R1n80
設定考えるときに調べ物するのが好きな方だから、書くときは気をつけよう

ぶっちゃけ、設定考えてるときがいちばん楽しいから、「この設定を活かすにはあれもこれも書きたい!!」ってうかれちゃうんだよなあ

うん、気をつける
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/21(月) 12:46:13.91ID:Oy7KPFPK
>>381
ほんとそれな
>>380は自分を甘やかしすぎ
それではいつまでも変わらないし、変える気ないんだろとしか
つい書いてしまうわーという前に、表現については類語検索するとかさ、方法あるよ?
絡むなって思うなら、そういうレスは愚痴スレでしたらいいと思う
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/21(月) 15:54:33.42ID:2L8u5+QQ
たった一行のレスに「甘やかしすぎ」「〜とかさ、方法あるよ?」とか言い方が随分刺々しいな
やなことあっても人に当たるのよくないぞ?って言いたくなるレベル
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/21(月) 18:37:34.17ID:wzaCc3dS
>>384
ほんとそう
同じ表現とかシチュかぶりとかプロでもいくらでもあるのに
>>381-382は作品量が少ないか長編書いたことないんだろうな
しかも、「絡むなって思うなら」って妄想も混じってるし怖い
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/22(火) 12:04:38.77ID:wFWH3UGL
みんな他人に厳しすぎて草

表現かぶりを完全に無くすのは難しいよね
特にエロ書いてると結局する事はほとんど変わらないから、マンネリしないように類語辞典片手に捻くり回すから凄い疲れる
特に一作中に何回戦もさせようとすると表現のインフレが起きてクドくならないよう気を使うのがしんどい
しかもそうやってがんばった話より勢いだけで書いたののほうが評価高かったりするからたまに心が折れそうになるよ
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/22(火) 12:50:21.14ID:dnnf95/N
ジャンルも流行ってから数年目になると作品数が多く、ネタ被りシチュ被り避けるの不可能になる
それこそありえないほどぶっ飛んだパロとかにしない限り何かしら被ってしまう…
私の作品も何ヶ所か見たことあるシチュ、展開な気がしてパクラー認定されてないか不安
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/22(火) 20:28:00.71ID:vdx3PQp3
スレ間違えたかと思ったぞ
ウエメセ辛辣ゲスパーもウザいが、書いてる話つまんなそう!って、それも「お前の母ちゃんデベソ」レベルのゲスパーですやん
流石にここは子供の喧嘩場所じゃねーぞーと言いたくなる流れ

ネタと表現被りは二次やってる以上はどうしようもないよね
自分の中で繰り返してしまうのは萌えだから仕方ないし
他人様との被りは、自分に後ろめたい所がないなら問題なし!と割り切るしかない
ただ言い掛かりは面倒なので、それ防ぐ意味でもツイはやってないや
例え悪く言われてても知らないで済むし、創作に集中出来る
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/24(木) 19:03:49.97ID:aV/vwJwY
ヘイト創作について積極的に賛成する派ではないが、原作に不満があったから改変してみた・こう解釈してみた系創作を勝手に何もかもヘイト扱いするのもなんだかなーって思う
その論理で行くと、ネズミーや痔鰤も"ヘイト創作"の前線行ってる事になるし…(痔鰤の派売るに至っては原作者本人も絶賛してるしw)
原作に不満がある事の全てを悪とするのも何だかな、と思うよ。
もうこうなったら「〜〜を原作として独自に書いてみました」とでも言ってみるか!?www
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/24(木) 22:04:06.03ID:0ibkG7fT
>>395
公式がやるのはセルフパロや自虐ネタだけど
他人がやったら自虐にはならんからねぇ
わたしのかんがえたただしい公式というのが透けるから嫌われること多いんじゃないかな
単純なIFものはパラレルとして受け入れられているのが多いイメジ
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/25(金) 01:28:45.29ID:xJAqottJ
>>395
ヘイトってキャラディス作品につけられてるのしか見たことない
原作改変というかIFルート系はその限りではないのでは
「原作に不満がある」なんて余計なこと書いてたら別だが
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/25(金) 15:17:52.10ID:JVWciw90
>>397
ごめん、言ってはないねw
その両者も改変が世間では非難されてるとは言え、スタッフ達の言動には改変するなりの原作に対する敬意が様々な作品で見られるよ
鼠で言えば「本来不幸になるキャラが救われる」展開にするとは言え、目的は全作品「夢を叶える」であって「特定のキャラを悪役にしてdisしたい」じゃないからねw
やっぱ個人で改変するにしろ、原作への敬意は必要だろうね。嫌いだったらそもそも書きすらしないだろうし
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/25(金) 22:43:45.27ID:9vij29gS
自分は絶対三点リーダを使うけどスマホの表示で下に来るのがほんとにいや
半角中黒の方が見栄えよく見える
なんとかならんかなぁ
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/26(土) 13:11:16.40ID:VaD2VPvj
>>405
それなら>>400で「文字数稼げる」とか言わなきゃよかったのに
確実に叩かれる話題だから荒らしかもしれんが

>>407
サイト持ちなら真っ先にいじる所だし
小説二の次のイラストSNSか英語優先の外国産サービス使ってるんじゃね
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/27(日) 12:01:00.97ID:6bNtdF9m
中黒使用が悪いとかではなくて
文字数稼ぎという部分が皆さん引っ掛かったんじゃないのかと
字書きなら、文字数増やしたい時は表現やエピソード追加で切磋琢磨楽しようぜっていう
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:01:39.85ID:xjTT1was
>>415
既にやってたらすまんけど、他人の作品を解体しながら読むのいいと思うよ
「同じものを指すのにキャラAとキャラBで違う表現をしている理由は」とか
「ここで現在形じゃなくて現在進行形を使うのは旧知の仲だという表現」とか
なんでその言葉を使ったのかいちいち考えながら読むと
自分で書く時にもその言葉にどんなニュアンスが必要か明確になりやすくなって言葉の選択の助けになると思う

「ここのさりげない単語の選び方にAのBに対する気遣いが見える!」とか萌えどころも増えて楽しいし
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:42:54.88ID:tbu2C+Oq
書いている途中なのに段々「これ萌えるのか?エロいのか?」ってなってきて行き詰まってる
最初この内容で書こう!ってなった時は世界一そのシチュが最高に萌えてエロいと思ってたのになんで毎回こういう心理状態になるのか
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:33:56.77ID:SET3UN7t
>>420
わかりすぎてつらい
これいいの??いいの???ってなりながら毎回書いてる
自分の中でこねくり回しすぎて最初の滾ってた萌えが消えちゃうからなのかな
萌える‥‥よね??と思いつつ恐る恐る書いてるわ
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/30(水) 08:53:11.14ID:R7fwnJGg
htr過ぎて評価されないからちょっとでもライバルが減ってほしくて
こんなとこで噛み付いて止めさせようとしてるんだよ
可哀想な人だって察してやれ
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:57:06.19ID:EdEDnJS9
甘いセリフとかイチャイチャとかだけでもあげるときはおそるおそるだわ
エロ書いてる人はほんとすごいと思う
自分は人目にさらす自信がない
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/30(水) 16:05:43.13ID:44q0gviM
そういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりない
ガソリンの味とか知らんだろ?
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/01(木) 19:13:01.88ID:ZvE3XICI
逆にブルーボトルのやつ知らんかったわ
ツイやってないからツイ発祥のが有名言われてもわからん

ところで今時は同人者ならツイやってて当たり前みたいになってるけど、絵描きは絵流せるけど字書きはどうしてるんだ
長文流せないから小ネタでも量産してるんかな
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/02(金) 09:14:18.15ID:2ASkEUnv
自分は原作中のキャラの台詞をアレンジして使ったり、決め台詞だとそのまま使ったりする
できるだけキャラらしさを出したくてそうしてるんだけど以前どこかで原作のまま使うのはどうか
って意見読んだから気になってる
原作の台詞をストーリーの中でどう使おうかって考えるのが楽しんだけどね
もちろん全部それじゃなくてたまに出す程度だけど
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:52:34.22ID:1pgPKPER
>>440
原作のまま使うっていうのは原作沿いで展開丸っと写すやつのことだと思ってる
台詞も丸写しでほんの少しだけオリジナル展開入れるようなの
夢とかで多かった気がする
オリジナル展開の中で原作の台詞言わせるのは好き
ここでそれ使うの!?って笑ったりニヤッとしちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況