X



恋愛物に辟易 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非恋愛
垢版 |
2010/01/17(日) 11:30:30ID:na15oTMO0
パロジャンルだと、まるで必須項目のように聞かれる事。
「カップリングは何?」「属性は何?」「萌えキャラは何?」
ウンザリだ。
「男女は(801は)生理的に受け付けない」「パラレルなんてありえない」
「あのカプは萎える」
みんな同じだ。
2次創作=恋愛物じゃないし、性欲発散物でもない。
友情・家族愛・師弟愛。世界観萌え・単体キャラ好き。
ほのぼの日常描写・バカギャグ・バトル・アクション・ミステリー・本編補完……
カプがなくても同人だ!

ここは、創作を含めジャンルを問わず
恋愛・カップリング物以外で活動している人のための
愚痴、疑問、苦労を語るスレです。

前スレ
恋愛物に辟易(実質3スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153272814/

過去スレ
恋愛物にウンザリ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063962124/
恋愛物にウンザリ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144298040/
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/28(金) 05:57:30.35ID:4KzueMYD
気になってたんだけど
なんでこの板、オタクが集まる板なのに
「龍玉がリアタイで流行ってた時周りで戦闘力議論流行ってたよね」 ※そういうのが好きか嫌いかは関係ない
「どんどん新作映画が出てパワーインフレしていく様子に吹いたwww」
みたいな会話しないんだろうと疑問に思ってた
他に「悠伯の、カプじゃなくてオールキャラギャグの同人誌面白かったね」とか(ああいう雰囲気の同人作品が面白いと思う)

近い時期で言ったら、☆矢みたいなカップリングに便利な作品の話ばっかり持ち出される
シチュスレも叩きスレもそれ関連ばっかり
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/28(金) 14:32:08.75ID:a0eMNqXK
自分の好きな作品もホモ燃料ないからクソクソ言われてる
作品自体は売れててオタ人気高いのにカプ同人ありきで萌えようとしてた層にはボロクソな言われよう
○○でオフ活動してる。って言うとカプは何?まさかノマ?って毎度聞かれるのしんどいわー
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/28(金) 18:24:30.19ID:4KzueMYD
同人的にマイナー作品でも細かい設定を考察すれば恋愛ネタ描けるよ
オールキャラギャグのおまけ止まりになるけど

材料が150%用意されてないと動かない人ばっかり
そういう原作って、過激派向けで作品としてつまらなry

今やオタとキモオタは別の層だよな
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/10/29(土) 02:25:03.67ID:pfwc+L2s
複数ヒロイン論争が流行ってた時、好きなヒロインが男がくっつかないことよりも
ヒロインを「客体」から「主体」に直してもらえないことが一番の苦痛だった

どのヒロインでもいいから、ヒロインを「ヒロイン」から「女主人公」に直して
男が友情>恋愛なキャラ付けのまま男の主人公を出さないで
女主人公が恋愛も恋愛以外もバンバン楽しむ話にして欲しかった
ラノベみたいな絵も使わないで欲しかった
女が普段思ってる事を表情に出して何が悪いんだ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/04(金) 08:00:03.90ID:6spSez4e
AとBのコンビが好きだと言うと
必ず「AB?BA?」
どっちでもねーよ
「じゃあリバ?」
違うそうじゃない
どっちが突っ込む方でどっちが突っ込まれる方とか考えたことないから知らんっつーの
なんで男二人いるとホモ以外の関係性を考えられないんだよ…
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/04(金) 08:41:23.65ID:x8BXu3vC
殆どの原作は、二次創作では
オールキャラギャグ向きだと思うぞ
BLもののフリゲですらそれっぽい

カプだけ、エロだけに向いてる原作は
男ばっか、女ばっか、肉食系ばっかのストーリー性皆無の作品ぐらいだと思う
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/04(金) 09:00:28.34ID:x8BXu3vC
オールキャラギャグだって
原作に出てくるエピソード、冒険中の出来事に毛を生やしたギャグだけじゃないよな

おそ末くんからおそ末さんを作ったような作り方で
原作の設定を掘り下げた話(原作レイプには見えない)作れると思う
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/17(木) 11:54:46.56ID:FsUHHTNe
友愛とか家族愛とか、宿命のライバルが共闘とかの展開が好き
でも二次界隈ではすべてが恋愛ありきの関係になってる
どんなフィルターかけたらそうなるんだよ
キャラ検索して数千以上の以上ヒットしても
マイナスでカップリングや腐を削除したら残るは数件
その数件ですらタグ付けミスだったときの敗北感
サーチかけても結局オールキャラという名のカプありき健全
原作世界での原作設定なキャラがみたい
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/17(木) 14:11:34.16ID:Xc9VpNbC
>>911
そこまでひどいのにはハマってないけど全力で同意
原作補完やギャグやほのぼのが見たいだけなのに捏造恋愛抜きが見たいなら原作だけ読めと言われるのも解せない
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/18(金) 09:23:14.61ID:+6xucf2c
たまに「男女二人組 ※カプ本ではありません」
「男二人組 ※ホモではありません」って注釈が付いてて
本当にカプに見えなくて(コンビってアリバイを使ってカプを描いてる感じじゃない)
アホギャグが描かれてる漫画あるけど、ものすごく面白いよ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/11/19(土) 15:01:00.22ID:OayUTU5E
女性向けのカプなしギャグは、イケメンが主人公の男性向けラブコメと対になってると思う

性格のいい人に向けてるから
下半身脳で性格が悪い人が見て面白くないんだろ
女のふわふわした天然な性格って、逆ハーレム正当化の為にあるものじゃないよな
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/01(木) 19:24:03.82ID:IXUHFqdb
昔のド○クエ4コマ劇場は確かに好きだが
「健全二次創作は、冒険道中記しか駄目なんだ」って固定概念の元凶でもあるよな
原作の出来事をそのまま描いて、+α式にNG集やギャグを付けるだけ、みたいな

原作のマップの一つを深く考察して、そこで淡々と日常生活送る話も見たい
雰囲気は原作沿いで
ちょっとしか出ないNPCやモブが主役になる話も
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:38:51.17ID:IXUHFqdb
>「健全二次創作は、冒険道中記しか駄目なんだ」って固定概念

のせいで
エロ二次創作が想像しやすいつまらない原作>>>>>>>>>>>>>>>>>面白いが、冒険道中記しか想像できない原作
って風潮が出来上がった

後者だって、あっさりした描写を掘り下げれば色々想像できるのに
後者のほうが作品として面白いから、結果的にキャラや世界にも愛着が沸くのに
後者のほうが変なアンチがいないから、安心してキャラに萌えられるのに

つーか、二次創作、二次元で起こる出来事は
「エロ」と「冒険道中記」の二種類だけじゃないだろう
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/02(金) 21:39:57.64ID:TjJFrOpV
大人と子供の仲良いコンビ好きなんだけど二次だとほぼ確実に大人キャラが犯罪者にされるの腹立つ
しかも原作の絆を勝手に恋愛にしたあげく二次作品で犯罪者扱いするのもあるし殺意しかわかない
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/14(水) 13:55:04.93ID:opfp6ssC
恋愛や性欲抜きで一番大切、だから相手が異性だろうが同性だろうか関係ない

そんなのがすきだから一番大切=恋愛相手な恋愛創作にはついていけん
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/20(火) 08:49:04.94ID:CdfyHQvn
>>922
全面同意
可愛いとかカッコイイとかの感想はわかるけど
すべてにおいて性的対象として更にどうこうとかなると理解できない
子供向け漫画やアニメですら対象ってどういうこと
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/23(金) 12:47:25.96ID:WuZ3X1pY
必死になり過ぎるのがな
BLでの嫌シチュ嫌カプ…
公式で会話するかしないか
自分らが勝手にやってるものなのに公式にまでむしゃくしゃするくらい必死なのは引く
そんな心境でBLでの活動から離れてる
一次の恋愛ものも避けがち
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/30(金) 12:02:19.31ID:sJ/mpIoR
マイナージャンルがよく言われること
「冒険中のギャグにしか向いてない」「オールキャラギャグにしか向いてない」「一枚絵のファンアートにしか向いてない」
いや、だからこそいいのでは? カプ祭り・エロ祭りに使えるジャンル=優れたジャンル、ではないと思うし

そういうジャンルも、完全に恋愛要素がない訳じゃないから、恋愛も描こうと思えば描けるよ
イチャラブ表現、便利棒→受表現、ガチ公式カプ表現には不向きだけど

というか、自治厨に「原作でカプと確定したカプしかカプ扱いするな」と命令されるのは恋愛要素が濃いジャンルも一緒のような…
公式カプにしか見えないカプまで「公式じゃない」「矢印が恋愛と確定してない」
「カプになったけど途中までは恋愛関係じゃなかった」「恋愛要素が入ってるけど本題は恋愛じゃない」
「萌えてもいいけど、本スレで暴れるな他嗜好者に迷惑かけるな」「他キャラ信者に喧嘩を売るな」
とイチャモン付けられるらしいし(そういうの嫌いだから見ないけど)
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/12/30(金) 12:14:03.57ID:sJ/mpIoR
好きなシリーズ物が
「毎回話がテンプレだから、(主流ジャンル)と違って同人では主流にはならない」って
主流ジャンルと比べて劣ったもの&それが同人者全員の間で共通意識って前提で語られたことがあって、モニョった
確かに主流ジャンルも好きだが、その言い方は…

そのシリーズ物はイメージほどテンプレじゃなくて、話がバラエティーに富んでて
鬼畜、ドS系のキャラが登場しないだけで、男性キャラは普通よりもカッコいいんだけど

日常要素、ストーリー要素(not高尚)、性欲の絡まないのほほんとした意志の疎通=いらないゴミみたいな風潮に付いていけない
こういう人達って、多くのフィクション読んでて面白いのか心配になってくる
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/15(日) 14:59:30.49ID:dPT0B8KW
恋愛とは言えないかもしれないけど
恋愛ものじゃない漫画で何かにハマるきっかけが可愛い女の子がオススメしてたとか
目当てのイケメンがこれをやってたみたいなのがまるで共感できない
そのキャラの印象が確実に落ちる
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/17(火) 13:07:54.81ID:aNGiYYpQ
恋愛ものじゃない漫画で何かにハマるきっかけなら
「コレダ!」と思わせるふいんきryが多い
そういう作品のキャラは美男美女が多いが、キャラが媚びてると言うより
「色んな要素のバランスが取れてる」から面白いし、キャラも魅力的に見えるんだと思う

イケメンに描いたほうがいい人物をフツメンにするとか
読者が自己投影しやすいように主役をマジキチにするとか
処女厨に媚びて女の自己主張に関わるものを避けるとか
恋愛を避け過ぎる、あるいはこだわり過ぎるとか
変なストレスがかかってない感じ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:23:04.85ID:KT27eEj1
原作にないCPは一切ないし
原作以上の恋愛描写はしない
そもそもメインは恋愛じゃない
を日頃しつこくアピールしているせいかCP系で絡まれたことは一切ないが
仲間が見つからなくてしょんぼりだ

CP以外イラネな風潮もへこむけど
最近はCPがエロに直結するのがやたらと多くて
しかもそれがオープンに置かれていてマジでキツイ
せめて過激なのはワンクッション置いて欲しい
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/18(水) 21:54:19.56ID:S6saFEob
スレで少女漫画の話が出た時「少女漫画=恋愛だけやる内容で当たり前」って流れになるのが苦手だ
少女漫画と言われると、恋愛よりも「女向けの絵柄で描かれてる話全般」
「女に中身が入ってて、男に中身が入ってないジャンル全般」を思い浮かべるんだが

「少女漫画=話のどこかに恋愛を含む」「少女漫画=逆ハーレムが基盤」ぐらいの言い方なら平気だけど
(この文章叩かれるけど「話の全部が恋愛」とかなり意味が違うと思う)
「恋愛があってもいいし、なくてもいいぐらい」の空気が一番面白い
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/19(木) 03:23:08.62ID:s3yvhIyW
頭いい()話が流行ってた時期に、知識を自慢する高尚って
地理関係の知識は挙げなかった気がする
他に、食べ物、栄養関連の知識とかも

エログロ、人の噂と関係ないからか?
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/21(土) 00:48:03.99ID:BjK+2Ukg
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレが
「カプじゃなくてオールキャラギャグ派なんだけど」
「ちょっとしか出ないNPCを掘り下げるのが好き」
「カプは描いてるけど、それメインじゃない」
「笑顔動画、ジャソプの投稿ページのノリのギャグが好き」って描いても反応が薄い…

もっと同調して欲しいんだけどorz
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 06:17:05.06ID:NnxMhmRc
二次作品が恋愛絡みばかりなのには当然辟易してるけど
それ以上に腹が立つのが恋愛絡み以外を同人と呼ばず二次の枠に入れない人達だ

同人のマナーについて注意喚起するサイトとかいうのがツイで回ってきたけど
そこでも当たり前のように「マナーを守るべきなのはBLでもNLでも百合でも同じです」的に書いてあった
ああこういう真面目な議論の場でも性愛関係ない作品は無視なんだなと
このサイトの書き手にとって性愛じゃない同人は同人じゃないんだなと相当がっかりした

もう最初から存在してない扱いなんだよな
無視って叩かれるより酷いことだと思う
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 20:32:18.21ID:RWA2j+ne
>原作にないCPは一切ないし
>原作以上の恋愛描写はしない
>そもそもメインは恋愛じゃない

ああ、これ最高
決して「恋愛」が嫌なんじゃないんだよ
原作の登場人物の距離と温度(それから恋愛の頻度)が好きなだけなんだ
それが原作の魅力で、そこが好きでファンになったわけだから
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 20:47:11.24ID:vQDkR9kZ
ピクモフ、ピクブラ、ピクグラと
カプ向けでそれぞれ専用SNS作ってるみたいだけど
カプ以外の創作もあるってこと想定されてないよな
非恋愛二次専用のSNSは無いんだろうか
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 22:13:10.06ID:s6L31YHx
このスレに朗報
最近は昔よりは非恋愛二次が増えて
恋愛、エロ「だけ」やる奴らが追い出されつつあるよ
原作で見れない原作にありそうなシーンはいくらでも見たいって人が多いからな

恋愛脳を恋愛脳ありきの非恋愛脳が叩くマッチポンプも時代遅れになりつつある
(「恋愛以外だっていいのにねー」と言う割に、あげる非恋愛要素が定型文で実体性がない。
非恋愛要素がただの恋愛を叩く武器になっている。心から非恋愛が好きな人が語る非恋愛は即分かる。)
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/01(水) 22:26:45.65ID:s6L31YHx
心から非恋愛要素が好きな人が語る非恋愛要素の特徴は

・個性がある
・リアルを元にした要素がある
・萌え語りが楽しそうで生き生きしてる
・何が嫌いかよりも、何が好きかで自分を語る(注釈を細かくする為に嫌いを語ることはある)
・非恋愛要素の中でも好きと嫌いが分かれていて生々しい
・恋愛を極端に取り入れるのでも極端に排除するのでもなく、あってもなくてもいい扱いをする
・「恋愛メインじゃない」原作の話が一種類じゃない前提で話す
・「恋愛以外に友情もあるのに」はよく聞く文句だが、この二つですらない人間関係にも触れる
・人間以外にも触れる

って所かなぁ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/04(土) 04:44:55.14ID:3kOnYmXk
恋愛しなくても良いし、生殖行為を行わなくても良い存在で寿命がすごく長くて
もし同族に手を出したらその世界の狭さから職場恋愛みたいになるキャラが
同人では同族で恋愛チュッチュしかしてないの何でだ
いや恋愛してるの自体は別にいいけどそいつの人生にはそれ以外の選択肢がたくさんあるじゃん
と思ってしまうが書き手もROM勢もカプ好きばかりなのでとても肩身が狭い
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/08(水) 12:18:02.98ID:n4InZEu8
カプ論争に疲れる
腐もNLも
最近は恋愛物は引きこもって創作してるしこのカプが好きっていうのを黙ってる
公開するなら非恋愛モノをまず候補にする
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/09(木) 00:36:37.98ID:m4tKbyY7
原作に恋愛描写が無いのに、あるいは腐の場合原作でノンケだとハッキリしてるのに
どのカプが正しいとか所かまわず罵り合うカプ厨はよくあんなに情熱をかたむけられるな
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/19(日) 09:13:15.86ID:p68naP5s
恋愛描写一切無しでも
「でも肉体関係はあるかもしれないし…(腐の場合ここでまた受攻論争が始まる)」だしな
もういっそ
「この作品の登場人物間には過去現在未来に渡って恋愛関係も肉体関係もありません!
二次創作はご自由に!ただし論争はやめてほしいし
自分が望む答えを公式サイドに出させようとするのはやめてください!」
くらいの姿勢を公式が貫いてる作品が出てきて欲しい
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/26(日) 23:47:54.96ID:J4GDcD+D
関係性を恋愛にした瞬間に因縁の対決や謀略が全部恋愛イベントになって
茶番化するのに耐えられないしキャラを恋愛脳にするなんてdisってんのかと思う
戦争を痴話喧嘩言われた時は殺意が湧いた
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 21:46:07.35ID:mOzGQzxq
「私もヒーロー君も恋愛に関心ないのに、その意志を無視して無理矢理恋愛させようとするなんて酷い」
「恋愛について考えるのは真面目に家庭を持つことを考えてる婚活中の大人だけで十分」って
メタ発言するキャラクターにも出てきて欲しい
一キャラとしてキャラに言うんじゃなくて、漫画を見てる読者に皮肉として言うのがいい
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 21:56:15.21ID:aqQdBn8u
そういえば性的マイノリティでゲイやレズビアンのキャラは居るけどAセクって設定のキャラはいないのかね
なるたるか何かに性欲が無いキャラってのは居た気はするけど
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 22:14:30.93ID:bQh+oXn1
ほのぼの作品だと「こいつ性欲ないんちゃうか」という印象を受けるキャラはザラにいるな
わざわざそういう設定にはなってないだろうけど
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/02/27(月) 22:36:10.00ID:mOzGQzxq
好きなキャラにブラコン設定のキャラがいるが

・兄というよりは「家族」が好き
・周りにセクハラしようとしてくる人達が多いから、いざという時キチガイ追い払ってくれる男性がいい
・困った時に相談できるのは同年代がいいから、両親や祖父母よりも兄がいい

みたいなニュアンスなのかな?と考えてしまった
ちなみにそのキャラは兄以外とは普通に恋愛してる
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/01(水) 05:47:53.22ID:ln84a6YH
恋愛、性的目線ものは、気持ち悪いだけじゃなくて
単純に「つまらない」んだよ
面白さを突き詰めてたら絶対あの形にならないのに

性的目線のキャラで学パロだの、エロ+寒いギャグだの、児童ポルノネタだの、
あからさまにつまらない話を描いてる暇があったら、もっと現実っぽい楽しい出来事を描けばいいのに
現実で「楽しい」「面白い」と思う空間って絶対あの空間じゃないし

今まで売れてた漫画って「売れるの分かる」と思うものが多かったから
(細かい嗜好の違いはあれど)基本的な「面白い」と感じるものってみんな一緒なんだと思ってるよ
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/04(土) 23:30:24.17ID:ptFhuOib
世の中に恋愛ものがあふれまくって愛=恋愛って認識されてるから
恋愛以外の愛を重要なテーマとして扱ってるレアな話観ると感動する
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 01:59:28.66ID:sD2BEQ3f
最近の二次はキャラの関係性に勝手に恋愛を付け足して
ストーカーとか変態に改悪しておきながらキャラを罵倒するようなタイプが多くて嫌だな
好きなキャラがこの改悪されることが多すぎて…
友情や師弟愛や恋愛とは別物の執着まで恋愛にひとくくりするのをやめてほしい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 04:58:14.74ID:K/NyBKga
他人の嗜好はどうでもいいや
「エロ二次が流行らない原作」作りは難しそうだし

・「原作と二次創作は別」って空気がものすごく強くて、ファン達が沸点が低くない
・ヒーローが叩かれなくてヒロインだけが叩かれる男尊女卑の原作、イケメンが不在で女達が性的目線に晒される原作が減る
・原作に「同人界隈でカプ論争するオタって迷惑だよね」ってメタギャグが出てきたりして、
恋愛の話題を出していいだのだめだのの、余計なストレスがない(恋愛が好き嫌い関係なしに、このストレスがある時点で論外って人は多いと思う)
・「リア充を妬む処女厨、非リア充向けの作品」と「たまたま恋愛が出ない作品」「無性愛者向けの作品」がハッキリ分かれていて、後者が前者に含まれない
・恋愛、エロとは別に、恋愛、エロ以外の面白い二次創作がザクザク見つかり、その創作者達がカプ厨、エロ好みを押し付けられない

二次元全体でこのルールができあがれば満足だ
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 05:14:32.96ID:K/NyBKga
>>959
最後から二番目
「カプ厨、エロ厨に好みを押し付けられない」

恋愛以外の関係(友情、家族愛とか)以外に、
恋愛とも原作のテーマとも別の、原作に描かれてない要素、
現実にある二次元で描かれてない要素(それを原作でやったらどうなるか)、
恋愛以外の少女漫画特有の要素(それを原作に入れたらどうなるか)を研究してる人見ると感動する
少女漫画は「恋愛漫画の総称」じゃなくて「女に三次女の中身が入ってるジャンル」の総称だしな
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 22:20:29.30ID:cSV3q+oS
普通のファンで何が悪いんだよ
キャラは好きだけどそれだけなんだからしかたないだろうが
キャラ同士の恋愛関係なんて公式以外思いつかないし
二次で有名なCP知ったところで興味ないんだ
原作が好きで世界観の掘り下げや歴史には興味持つし調べるよ
良い原作だしファンは多いよ間違いなく
ただ二次創作までする層はごく一部であって
二次創作するイコール捏造恋愛大好きなわけじゃない
そっちを否定する気はないがこっちのことは放っておいてくれ頼むから
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/05(日) 22:45:40.10ID:3yIAlJan
>>958
最近に限ったことじゃないが心底同意
原作ではただの仲良い大人と子供のコンビを勝手に恋愛関係にしたあげく
大人を犯罪者やペド野郎扱いする二次とかそのキャラ嫌いなのかとすら思う
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/06(月) 01:47:49.47ID:tryTb8KB
最近、カプ厨を叩くのも
「原作沿い同人オンリーにならない><」「カプ同人が一個も出ない事態にならない><」って嘆くのも馬鹿しくなってきた
そういう文句を言うのは、ノマ厨叩きスレとか、自分の好みを押し付ける人、他人の好きなものを安易に嫌い発言する人を叩くスレのほうががいいと思う

>>955-956みたいな「同志が見つかった!やった!」
「念願の恋愛以外の二次創作を見つけたぞ!」っていい話のほうを多くしたいな
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 02:22:03.72ID:P9wdslFY
吐き出しスレで何言ってんだか
周りにこんなに万延してるからこそスレタイになるのに
と言いたいところだけどプラトニック最高スレとかも落ちちゃったのがな
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 02:52:22.28ID:CjfuDxbN
このスレももうオワコンでいいな

昔は確かに恋愛以外の関係描いてる人に「いつ恋愛関係になるんですか?」って同調圧力かけて嫌がらせする人とかがいたけど
大幅規制されて、アナ雪とかシン・ゴジラが流行ってきてから霧が晴れて来てると思う
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/07(火) 23:12:40.63ID:3BEEK9xn
めちゃくちゃクオリティ高いオールキャラのシリーズものを発見した
キャラの行動や口調が原作そのままでそれぞれの友情の形を楽しめる
話の作りも一話一話読み応えあるし、原作らしいギャグもちりばめられてる
友情ものでここまでの大作を書いてくれる人に出会えたの本当に久々だから嬉しい
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/08(水) 19:38:20.41ID:KtkN+XBI
本編見る限りは相棒のような関係で終わってて、二次界隈で恋愛に昇華するのは自分的にモヤモヤする場合が多いけどまだわかる
後日公式ヲタッフから「実はあの2人は恋仲設定なんでーす!」と設定資料集やアニメ雑誌のコメント、ツイッターなんかで発表されるの本当に勘弁
ファンの二次創作に便乗してるんだろうがそっとしておいてほしい、最近線引きのできてない公式多すぎ
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/14(火) 18:28:26.46ID:gwSmb7rz
>>970
気持ちはわかるし実際逆輸入する公式いるけど本編でわかりにくいだけで実際本当に恋仲って場合もあるからなあ

好きなキャラと好きなキャラが絡んだら楽しいから見たいってとこまではわかるが何故恋愛や肉体関係になるのか
雑談したり共闘したり色々あるだろ…
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/03/23(木) 01:07:13.73ID:embrh4fl
「この二人は原作の関係性が至高。そこに恋愛はいらない」←わかる
「でもそれはそれとしてヤッててほしい」←???
ねーよ。なんでだよ
そんな家族や友人や仲間や宿敵とそのままの認識で肉体関係ある爛れたキャラじゃないし
そっちの方が気持ち悪いわ
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/01(土) 19:58:37.98ID:9i1g0kgt
HOSYU
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/13(木) 00:33:56.26ID:j4b4RVBM
SNSでもスレでも一旦CPネタで話しはじめると止まらなくなるのやめてもらいたい
作品で恋愛ネタばかりな現状も辛いけど
SNSでも2chでもどこでも同じで逃げ場がない
0975悲恋愛
垢版 |
2017/04/24(月) 00:36:40.72ID:19ZP2i0l
なんで人が二人でいるとカップルだのレズだのホモだのすぐ言い出すの
勘弁してくれ
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/24(月) 00:58:08.08ID:7HnDPo/8
男に人気ある美少女動物園の元気なアホの子の友人キャラがガチレズ扱いされてて殺意湧く
レズ営業してる作品ならまだしも友人フォローしたり無茶に付き合ったり単に面倒見良いだけだろ
原作の二人のコンビ好きだから二次で鼻血出すようなキャラにされてて腹立つ
お前ら友達いないのかよ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/04/24(月) 10:56:52.36ID:U8vNW0Wg
>>976 めちゃくちゃ同意
昔から伝統行事のように変換されるけどもう飽き飽き
誰か特定のキャラに関心を持ちすぎるだけで同性愛者扱い
憧れとか依存とか関心とか性的な意味以外での興味とか愛着とか他人基準とか自分に関心がないとか色々あるのに
全てを打ち消して性的関心に持っていく発想に飽き飽き
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/03(水) 07:08:28.20ID:YvhL2K+E
Aセクで恋愛嫌悪性嫌悪あって二次やってる人ってどこかにいないかなぁ
あちこち見てこのスレに辿り着いたけど
ここも恋愛物が嫌いというよりは数が多すぎて辟易してる人のスレみたいだから私とはかなり違うよね
恋愛自体が地雷って人はなかなかいないのかな
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/04(木) 00:23:40.96ID:yp6b4WMm
>>978
自分も割とそれに近い
自分では絶対に恋愛は描かないし描けない
公式展開でも恋人ができたのを機に興味をなくしたキャラがそこそこいる
結局お前もそっち側(恋愛する側)の人間だったか…という諦めの気持ちが強くなる
同じような人がいて嬉しい
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/04(木) 19:46:54.33ID:JOcMmp0X
商業漫画にはアクション、ミステリー、スポーツ、サクセス、グルメなどいろいろなジャンルがあるのに
なぜ同人はほぼ恋愛・萌えしか無いんだろう
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/05(金) 08:38:18.01ID:DoY0VlFq
>>979 >>980
仲間がいて嬉しいよ
本当に見渡す限り恋愛性愛で辛いよね…
そういうの興味ないというかむしろ嫌いなんだってSNSやリアルでは言いにくいし
例え言っても理解されないのがより辛いよ

980レス超えたけど新スレ立てた方がいいのかな?
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/06(土) 09:19:20.23ID:RItDVQUl
>>982
商業少年漫画にはアクション、ミステリー、スポーツ、サクセス、グルメなどいろいろなジャンルがあるのに
なぜ少女漫画、女性キャラがメインの漫画はほぼ恋愛・萌えしか無いんだろう
を言って欲しかった

一次創作で、恋愛+他のつもりで描いたり、乙女ゲーと絵柄を変えたりしたのに、恋愛以外を削られて、ありがちな少女漫画に直された
男性向けに描いたつもりがないのに勝手に男性向けに括られた、
ガンガン系が女性向けとか言われてるけど主人公が男(しかも平凡ショタ)で女=女読者って描き方じゃなくて
全然女性向けに見えないって話をして欲しかった

っていうか、ここ「一」次創作のスレだと思ってたよ
一次中心の話だと思ったら、二次前提でがっかりって思いを何度したか
最近の漫画がつまらないのは一次(原作)の根本的に間違ってる設定のせいだろうが
自分で何も作り出せない受け身ばっかでがっかり
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/06(土) 09:29:49.21ID:RItDVQUl
確かに「こんな素晴らしい原作なんだから、恋愛以外の二次創作も流行るべき(世界観考察とか)」って原作もあるけど
そういう原作は全部に限ってマイナー
なぜなら、考察に一次創作並の創造力を使うジャンルだからだ

原作からして結論が出てない、175系萌えオタに向けてる、
原作女性への自己投影禁止、女性の本能に沿ってない公式設定を、女性好みに改造するの禁止で
女性が叩かれる仕組みになってる原作から良二次創作が生まれる訳ないじゃん
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:18.90ID:RItDVQUl
>>985
二行目
そういう原作に限って全部マイナー

なんで女性で「少女漫画の恋愛や絵柄に興味なくてかわいそうだね、よしよし」
「たまにやる恋愛なら平気なんでしょ?」「女=自分だから、少年漫画も違うんでしょ?」って慰めてくれる人いないの?

恋愛イラネするだけのスレだったら
リア充男女に嫉妬する人も混ざるから、一緒にしないで欲しい
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/05/08(月) 16:34:38.14ID:MOSe4Q/3
恋愛物というかBLに辟易してる
BLだから恋愛ものなわけで
キャラが変わろうともだいたい同じパターン
といっても話が同じというよりカプのタイプがだいたい固定化されてしまうことにモヤモヤする
このキャラはこんなタイプだから攻めだみたいな
それでそのセオリーが嫌でそれから外れたカプにハマってきたけど難しくて
だからセオリーに当て嵌てなんぼなんだなって理解はしたけど萎えるばかりで
自分の中でBLの限界が来てる感じ
卒業の時期かも
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/08(木) 11:03:54.65ID:W4qvyc54
オールキャラギャグの中で
原作世界を広げる描写、推しの新しい面が沢山見れる二次創作もっと見たいね
恋愛要素は、単体萌え、片思い(キャラ付けの延長で、悲劇のヒロインぶったりしない)、夢主(メアリー未満)→推し、モブ夫婦が
その代わりになると思う
夢主はゲーム中で使われてる村人をオリキャラ化したキャラとか
原作の世界観に合った服装のキャラとかがいい

萌え絵の原作を萌え絵以外に直す二次創作も見たい
萌え絵の原作はブームが過ぎると忘れ去られる作品ばっかり
絵柄が普通だったらもっと面白かったんだろうなって作品多いのにな
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:29:57.86ID:KoYSR01Q
今や恋愛物は叩くほどの物じゃないな
あってもなくてもいい存在だわ

今は「この原作はこういう二次創作しか流行らせないべき」
「こういう原作しか二次創作に向いてない」っていう同調圧力のほうに辟易してる
「二次創作の燃料(ていうか、エロ燃料か?)が足りない」と言われてる作品に限って
純粋に作品として面白いのにな

「キャラ付けが薄い」「二次創作に向いてない」いう作品に限って萌え目線でしか見れない
増えて欲しい二次創作は、カプじゃなくて
オールキャラギャグ、メタギャグ、世界観考察、パラレル、ジャンル変更(西洋風ファンタジーを時代劇にするとか)だな

原作は有名だけど二次創作は少ない作品とか
設定は魅力的なのに本文は不完全燃焼で終わってしまった作品とか
名前だけが有名でキャラが知られてない作品の二次創作がもっと見たい
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/10(土) 23:00:21.78ID:CuaIsDdG
スレタイからずれるが
バブル崩壊前はみんなが好きなもの=自分の好きなものってことが多かった
好きなキャラが一番人気のキャラってことも多かった

つまり、恋愛物と男向けをどっちも読む気しなくて
ギャグ漫画しか読む気がしない感情や
恋愛漫画の絵柄が気持ち悪くて金出したくない、ページをめくりたくない感情や
カプ厨に「燃料が足りない」と言われるマイナージャンルしか面白く感じない感情は
マイノリティじゃないんだろう
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/13(火) 01:10:13.47ID:k6vLKUV/
次スレはいらない感じだよね
自分としては存続して欲しかったけどな
ここぐらいしか居場所なかった
ありがとう
恋愛物はもう沢山
みんなが好きにワチャワチャしてるのが好き
ギャグでもシリアスでも
原作のみんながワチャワチャしてるのが好きなんだ

ありがとうございました
本当にありがとう
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/15(木) 22:45:32.19ID:nsbpiJgP
エロ同人、カプ同人の燃料になりにくい原作の
萌えないゴミ扱いが嫌いだった
馬鹿でも理解できて面白い作品、キャラが身近な人に近い作品、リアルで周りと「あの展開面白かったよね」と話し合えて(それも気軽に)、喧嘩に発展しない作品が好きで
作品自体が好き→設定が少ないキャラ(キャラの設定が少なく見えるのは、原作が作品自体の面白さを重視してるから。駒扱いでもないけど。)
にも愛着が沸く、って形でキャラに嵌まってたから
エロ豚、カプ豚とは萌え規準がまったく合わなかった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況